• ベストアンサー

11月生まれの七五三について

友人の子供の七五三で相談されて過去の質問を参考にしようと思ったら・・・ますます分からなくなってしまいました!どなたか助けてください。 平成11年11月下旬の生まれの女の子です。 ”数え年”だと現在もう4歳なんですよね? で、”満年齢”だと今年の11月下旬で満3歳? ということは、来年の11月にお祝い???・・・でいいのでしょうか?でもそれだと、数え年で5歳のお祝いになってしまうから、女の子だとちょっと変??? なんてアドバイスしたらいいんでしょう??? 困ってます。ぜひよろしくお願いします。 年の数え方あってますか?そのあたりのご指摘もぜひお願いします。

  • kyrie
  • お礼率88% (47/53)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.4

こんにちは♪ 我が家は12月生まれ。 七五三の時は、やはり「いつやるべき?」と悩みましたネ。 なぜそんなに悩んだかと言うと、 七五三という行事は、実家等と共に祝うことが多いので、 昔ながらの考えをもつ、おじいちゃん、おばあちゃん達は当然、 「数え年でやる」と考えていたからです。 まわりの友人や、育児の先輩達に聞くと大抵、 「秋~冬生まれの子だったら、3才の祝いは、満年齢の方がいいよ」 と言われます。 数え年(満年齢2才時)でやったら、 着なれない着物や帯でぐずったり、 足元は歩きにくい草履なので、抱っこばかりだったり、 昼寝の時間にかかってくると泣きじゃくったり、 祝いの膳で落ち着いて食べれらなかったり… とっても大変だった!という意見ばかり聞きます。 よって、私的には早々と「満年齢でやろう!」と決めていました。 でも、いざとなると、 風習を重んじる祖父母達を説得させるのは、大変でしたよ~。 そんなことでもめるのもバカバカしいので、 皆で良く話し合った方がいいですネ。 でも、今よーく考えると、 数え年(満年齢2才時)でやった方がいい場合もあると思います。 例えば、3年保育の幼稚園に預ける予定がおありだったら、 それまでずっと家庭内にいた免疫力のない子にとっては、 七五三の時期がちょうど、入園1年目の寒くなる時期にあたるので、 風邪や伝染病が非常に流行ってるんです。 ウチも水ぼうそうを直前にもらってきて、 写真撮りを予約してた日までに治るか?ハラハラしましたね~。 ご実家等と一緒にお祝いすることがなければ、 「出来る時にやってしまう」というのも一案でしょう。 一方、7才のお祝いは、数え年でやりました。 それは、前回の3才の時のこともあるので、 祖父母の意見を採用するという意味がひとつと、 その頃になると、本人が、 自分より誕生日の早い園のお友達(同学年)はもうやったとか、 気にするようになるので、こういう結果となったのです。 一人前になる儀式という、7才の祝いの本来の意味を考えても、 小学校にあがる前にやる方が、妥当かもしれませんね。 但し、場合によっては、兄弟児の祝いに合わせて一緒にやるとか、 次の出産を計画されていたら、無理ない範囲で考えるとか、 出費が大きい行事なので、金銭面で大丈夫か?とか、 いずれにせよ、ご家族ご実家全体で結論を出されるべき 問題だと思います。 とにかく、用意は早いに越したことありません。 お友達にどうぞ、そう、お伝えくださいネ♪

kyrie
質問者

お礼

詳しいアドバイス大変参考になりました!! なるほどなるほど・・・です。 特に病気の件などは、納得!!です! 自分の参考にもなりました(笑)。本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ki-bu-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

こんばんわ。七五三、私も悩みました。我が娘平成10年12月生まれで、数えでいくと平成12年の七五三だったんだけど、二歳にもなってないので三歳になる、平成13年の七五三にしました。娘は現在保育園に通ってるのですが、同じクラスのお友達も11月、12月生まれの子は、同じ時期に七五三してましたよ。だから、お友達のお子さんも今年平成14年11月でいいと思うのですが、いかがでしょうか。

kyrie
質問者

お礼

>同じクラスのお友達も11月、12月生まれの子は、 >同じ時期に七五三してましたよ。 そうなんですか!やっぱり同じくらいの子がいつやってるかは大切ですよね。 友人も親戚にひとつ違いの女の子がいて、そのこと一緒になってしまうのも・・・ということを気にしていました。 皆さんの意見を伺って、やっぱり私も今年の11月がいいのではないかと思っています。 大変参考になりました。 本当にありがとうございました。

  • yuko4
  • ベストアンサー率21% (26/123)
回答No.5

我が家の二人目も11月末の生まれです。 七五三は、数えでやりました。(もうすぐ三歳の時) 理由は、やっぱり、おじいちゃん、おばあちゃんがうるさいから。。 あとは、上の子がやっぱり数えで七歳になるので、二人一緒に(娘二人)済ませてしまおうと思ったからです。 ちなみに、上の子は、二歳半で三つのお祝いをしましたが、支度するのもイヤ!!写真撮るのもイヤ!!で、参りました。 もう、数えでは、やらないと心に決めたのですが、今年二人共七五三だよねぇなんて、周りからも言われ、下の子も、お姉ちゃんと一緒なら、大丈夫かな?と思い切って、二人共数えで、やってしまいました。 結構、数えでも、すでに、三歳近かったですし、なにより、お姉ちゃんと一緒ってのが、嬉しかったみたいですよ。

kyrie
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 やっぱり小さいうちは大変なんですね・・・ 大変参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.3

うちも今年やります(Ο^_^Ο)v もし、うちの子が11月のお誕生日でも今年にしましたヨ。 3歳のお祝いの場合は2歳(数え)でやられる方もいるのですが、聞くと大変だったと言います。 少しでもしっかりしててくれたほうが助かるのでうちは満年齢ですることにしました。 ただ、年の終わりや早生まれのお子さんは数えでやられる方が多いのは確かです。 それに、もし4才だとしても全然おかしくないですよ。 友人の子はお兄ちゃんが5才のお祝いの時に同時に済ませたたいと、体も大きかたったので1才10ヶ月でしてしまったと言ってました。

kyrie
質問者

お礼

お子さんの七五三おめでとうございます!(お祝い事なのでおめでとうございますで・・・いいですよね???) 皆さん”家庭の事情”をよく考慮されてお祝いされてるんですね。友人にそのあたりも話してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.2

3人の子供の母親です。 私の場合はちょっとかわっていて、子供の年齢が5歳、2歳、0歳だったんです。七五三をするのにも主人の実家が遠方のため、まとめてする必要があったので、5歳、2歳の二人が七五三をして、0歳はお宮参りをしました。つまり、3人ともまとめてしてしまいました。 なので、別にこだわらなくてもいいとおもいますよ。

kyrie
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 なるほど・・・そういう方もいらっしゃるのですね! とても参考になりました。早速友人に連絡しようと思います。ありがとうございました。

  • aki-p
  • ベストアンサー率35% (83/234)
回答No.1

7歳のお祝いで言えば満年齢というよりは学年齢でお祝いをする方が 多いようですが、3歳のお祝いの場合は人それぞれのようですよ。 私の知る限りでは、数え年でお祝いする方は少ないかも知れません。 学年齢の場合、平成11年4月~平成12年3月生まれの女の子が 3歳になりますのでご友人のお子さんもこれに当てはまると思います。 もちろん風習によっても違いますし、 3歳未満ですとお子さんの身体が小さい場合、あまりにも着物が大きすぎる、 という事で満年齢に達してからという方もいるようですが 11月下旬のお誕生日であれば今年でも全然構わないと思います。 以上、参考になればと思います。

kyrie
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私も数え年というのは知らなくて、過去の質問を調べてみてはじめて知ったんです。 とても参考になりました。早速友人に連絡したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 七五三、12月生まれの子は?

    過去の質問なども見てみたのですが、 もっと具体的に聞いてみたくて質問いたします。 今年の12月初めに3歳になる娘がおり、 七五三の時期を迷っています。 春や夏生まれの同級生は去年 数え年でやっている方が多かったんですが それだとうちの子は一歳でやることになってしまうので さすがに見送りました。 さて今年、と考えていたのですが 娘は体も小さく髪も薄くまだまだ赤ちゃんという感じですし おとなしく着物を着たり写真を撮らせてくれるとは思えません。 七五三は数え年でやるのと、満年齢でやるのと それぞれ地域や考え方によって違うようですが 12月生まれだとどうなるのでしょうか? 例えば満年齢で、という場合 「3歳になる年」になるのでしょうか。 それとも「11月時点で3歳」ということでしょうか。 教えてくださる方いらしたら嬉しいです。

  • 11月生まれの七五三について。

    11月生まれの七五三について。 2005年11月下旬生まれの息子の七五三は今年で良いのでしょうか? 『満』や『数え』が良く分からないのですが・・・ よく「五歳になってから」と聞きますが、七五三の日(11月15日)にはまだ4歳です。 15日かそれ以前にお参りに行く予定なんですが、それでは満5歳という事にはなりませんよね? だとしたら来年の11月にやるべきなのでしょうか?

  • 還暦って?

    私の父は、昭和19年12月10日生まれなんですが、還暦のお祝いっていつするのですか?満年齢なら来年、かぞえ年なら今年ですよね。満年齢?かぞえ年?どちらなんでしょうか?

  • 七五三を行う時期

    平成15年4月生まれの息子がいますが、七五三を今年に行うのか、来年なのかわかりません。数え年か満年齢なのか、どちらなのでしょうか? 詳しい方教えてください。お願いします。

  • 七五三について

    こんばんは。平成18年12月生まれの男の子の母です。 七五三について、教えてください。 ネットや雑誌などでみると「風習では数え年、最近では満年齢で お祝いすることが多い」とよくあります。 我が家の場合、数え年でのお祝いはもう過ぎてしまっているので 満年齢で考えているのですが、実際に前撮りや11月のお宮参りにいくときには満3歳にはなっていません。この場合も今年ということでよいのでしょうか。(ちなみに体が小さく、細いです(T_T)) 地域によって風習などの違いもあるかとは思いますが、参考までに お聞かせいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 昭和28年生まれなのですが今年が還暦?

    お父さんが昭和28年生まれなのですが今年が還暦なのでしょうか? 「数えの年齢」と「満の年齢」の意味がよくわからないのですが 今年60歳になるのですが、お祝いは今年にやるのですか? http://www.jp-guide.net/manner/ka/kanreki.html を見ると、 「還暦だけは必ず満60歳、数え年61歳でお祝いします」 との事ですが、ようは今年にお祝いをするという事でしょうか?

  • 七五三を姉妹で一緒にできますか?

    七五三について教えてください。 上の子が平成15年1月生まれの満3歳の女の子です。下の子が平成16年6月生まれの満2歳の女の子です。 数えでいうと上の子4歳、下の子3歳になりますよね?(自信がないんですけど・・・。) 上の子は満年齢で今年に七五三をするつもりですが、下の子を数え年の今年にして、一緒にすることはおかしいでしょうか??? 今年一緒にお祝いして写真が一緒でかわいいかなと思うのと、別々で同じ着物を着せた(上の子のおさがりを下の子に)写真もかわいいかな・・・と思ってたりします。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。 

  • 七五三について

    平成20年4月上旬生まれの男の子の場合、七五三はいつになるのでしょうか?数え年と満と教えていただければありがたいです。もし、来年のこの時期になるとしたら、3歳の七五三にはならないのでしょうか?

  • 昭和53年1月生まれの厄年は

    厄年の計算方法についてわからないので教えてください。 厄年は数え年で考える、1月生まれは前年に含まれる・・・などの 情報は持ち合わせてはいるのですが、実際のところよくわかりません(T_T) 私は53年1月の生まれですが、この場合、52年生まれと考え、 大厄は平成21年になるのでしょうか。間違っていたら教えてください。

  • 早生まれ 男の子の七五三の時期は?

    我が家に3月生まれの4歳8ヶ月の息子がいます。 七五三へ行くかどうかを迷っていて、 来年の満5歳の時でよいという結論だったのですが、 奥さんが周りの人に聞いたところ、「七五三は今年でしょ!」って言われたそうです。 色々ネットで調べているのですが、満年齢と数え年が良くわからなくなってきました。 質問は以下です。 2007年3月まれの子供は・・・ 現在        数え年5歳 満4歳 正月過ぎると   数え年6歳 満4歳 誕生日過ぎると  数え年6歳 満5歳 上記間違ってますか? やっぱり今年が満5歳なのでしょうか? う~ん七五三間に合うかな。。。

専門家に質問してみよう