• ベストアンサー

弟がニート(長文ですみません)

34才独身の男です。今回の質問はタイトル通りです。家族構成は父、母(他界)、姉(既婚)、私(長男・1人暮らし)、次男(県外で就職)、三男(30才無職)です。実家には父と三男が同居していますが、その三男がニートです。最近までは義兄の勤め先でアルバイトとして働かせてもらっていたのですが、勤務態度に問題があり、何度も同じ事を注意されたり、怒られると泣いたりしていたみたいで、結局クビになってしまいました。(でも義兄にはとても感謝しています) 三男は専門学校卒業後、就職しても勤務態度(上記と一緒)の問題で幾つかの仕事をクビになり、反省する様子もなく、無職の期間がダラダラ長く続きます。 実家での生活態度は、父から厳しく言われているので、早く起きて、家中を掃除はしている様なのですが、最近彼の部屋を覗いたらゴミ屋敷状態で本当に酷いものでした。 私達兄弟で色々注意したり、アドバイスはしてきたのですが、聞く耳をもたず反抗したりはしませんが、鬱陶しく思っているみたいで改める様子が少しも見られません。 私には婚約とまではいきませんが彼女がいて将来結婚したいと思っているのですが、最悪な事に三男と同い年で同じ高校の卒業生です。(彼女には教えてませんし、実際顔見知りなのかどうかも分かりません) いずれ紹介した時の事を考えると、もしかしたら・・・と悪い事ばかり考えてしまい、それ以外の事でも彼の存在で私の将来も悲観してしまっています。 同じ様にニートや問題のある兄弟がいる方でその兄弟との付き合い方や自分の気持ちの持ち方等をアドバイスして頂ける方又は、同じ境遇でない方も宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana81
  • ベストアンサー率28% (75/262)
回答No.9

#5です。 お礼のご記入ありがとうございました。 >父が亡くなったり(母の仏壇有)した場合は帰らなければなりません。 ということですが お母様の仏壇は場所を移せば良いだけではないでしょうか。 当然、弟さんが自立してご実家を出て行かれて、質問者様がご実家に帰るのが一番理想的な運びだとは思います。 でもあまり現実的な話ではありませんよね。 ご実家は弟さんにあげてしまう覚悟も必要だと思います。 もちろん質問者様おひとりで決められることではないと思いますが… 私も出来ることならば弟に家を出て行って欲しいです。 実家にいられないために母はアパートを借りて暮らしています。しなくて良いはずの出費をして、そのために働かなければなりません。 でも大の男を家から追い出すのは至難の業です。 うちの場合は暴力がありますからますます無理です。 例え上手く追い出したところで、いつ帰ってくるか分からないですから、母はそこで暮らすことも出来ないでしょう。 弟さんがこれから自立出来るかどうか…それは私にも分かりません。 でも、最悪自立が無理でも、住むところさえあれば食べ物や着るものは自分で何とかするんじゃないでしょうか。 >どう彼と向き合っていけばいいのか分かりません。 ということですが、弟さんは暴力を振るったり暴れたりはしないようですし、一度カウンセラーなどプロの手を借りてみるのも良いかと思います。 素人では理解出来ない、弟さんといくら話し合っても埒が明かない部分も、プロの方なら解るように説明してくれると思います。 そこからこれからの道筋を立ててみてはいかがでしょうか。

gonzo72
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます。 hana81さんも似たような境遇で大変ですね。でもとても参考になります。 弟は暴力はありませんし、感情的に怒ったりする事もありません。ただ努力する事や責任感が足りませんし、何か問題が起きると逃避してしまう所があります。 今まで仕事を辞めたり、クビになる事で悪い所を反省し、改善しているならいいのですが、義兄に聞く限りそれはないようです。 一度カウンセラーは必要かもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.8

はじめまして。 家族構成等とても似ており、人ごととは思えず書き込みさせていただきました。 わたしの家族は父、母(他界)、兄、兄、わたし、妹(既婚)です。 わたしの兄(31歳)も去年まで無職でした。 兄の場合、20歳から10年ほど働いていない状態でした。 小さい頃から異常なほど神経質な性格で、家族は当たらず触らずといった接し方をしていました。 母が他界した時や父が病気になった時など、折をみて話し合ったりもしましたが、なかなか一歩が踏み出せなかったようです。 長く時間が掛かりましたが、去年からは派遣社員として自動車メーカーで働いています。 働きたい職種もあったようですが、職歴がない事もあって思うような結果が出なかったようです。 わたしたちが兄に話していた事は、少しずつ上を目指したらいいんじゃないかという事です。 兄にとっては、働くこと事態が厳しい状況(年齢・経験)なわけで、働いてみて次の目標、次の目標・・・。という風にステップアップ出来たらいいんじゃないかという事を言ってきました。 正直、妹という立場なのでどこまで言っていいのか戸惑う面もありましたが、結果的に良かったのかなぁと思っています。 実家にいた時は、学生時代の友達が心配して連絡をしてきても自分から避けていたのですが、今は職場で仲間が出来充実した生活をしているようです。 gonzo72さんは、彼女さんに話すのを躊躇されているようですが、わたしは彼には正直に話しました。だから彼は働いていない時の兄の事も知っていますし、働き始めた時は自分のことのように喜んでくれましたよ。 文面を読んで思ったことですが、弟さんは勤務先でも自宅でも怒られてばかりですね。 せめて家族だけでも味方になってあげませんか?

gonzo72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も弟に対して、今すぐバリバリ働けとは思っていません。求人誌を買って見たりするだけでもいいのですが、本人には焦りも意欲もないみたいです。 manmaru_1976さんのお兄さんのように人の話に耳を傾け、少しずつ本人も変わろうとし努力しているならば、私達兄弟も協力は惜しみません。全て本人次第なのですが。 経験者からの回答とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.7

まず、厚生施設は団塊世代で大人気です。 と、つっこんだ上で なんか、精神面で何かありそうですね。 何もかも嫌になって、何もかも放棄という感じがします 母(他界)が、従属教育上気になる点ではありますが 一度、心理カウンセラーに相談されてはいかがでしょうか?

gonzo72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母が亡くなる前からこの状態でした。 生前母は彼が仕事をクビになったりすると、手に職を就けさせるために整体の学校に通わせたり、口うるさい父との間に入ったりして一生懸命尽くしていましたが、変わることはありませんでした。入院中も彼の将来の事を本当に心配していましたし。 母が亡くなった後、彼に今までみたいに守ってくれる人がいなくなったので、自分でこれからの生き方を考えて行動するように言い、変わってくれるものと信じていたのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100187
noname#100187
回答No.6

絶対その弟さんと 貴方のお嫁さんの「同居」だけはやめてください。貴方の大切な女性に何があるかわかりませんよ?貴方は「理性のある男」でも弟の方はわかりませんから。 弟のことでお嫁さんには全く迷惑かけないのなら 貴方の結婚に関してはいいと思います。 弟さんのことですが、今評判の「長田塾」とかその手の機関をさがすのがいいと思います。

gonzo72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当然、弟との同居はありえません。 昔、実家で祖父母と同居していた時に母の辛そうな所を何度も見てきましたので、子供ながらに夫婦以外の他人が一つ屋根の下で暮らすのは嫌だなと思っていました。ですから父との同居も考えていません。 「長田塾」ですね。そういった機関を頼るのもいいかも知れませんね。色々調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana81
  • ベストアンサー率28% (75/262)
回答No.5

こんばんは。 弟(今年で24)がニートの精神病患者です。 >最悪な事に三男と同い年で同じ高校の卒業生です。(彼女には教えてませんし、実際顔見知りなのかどうかも分かりません) いずれ紹介した時の事を考えると、もしかしたら・・・と悪い事ばかり考えてしまい、 彼女に『弟がニート』とバレると体面が悪いとお考えですか? 確かに良いイメージはないでしょうけれど、それが原因でフラれたり婚約が破談になったりすることはないと思いますよ。質問者様さえしっかりしていれば。 将来弟さんの面倒をみなければならない、というならばまた別ですけど… 私の弟も酷いものですが、私は結婚して子供もいます。主人は全て知ってます。その上父が去年自殺しましたが、それらのことと私に対する評価は全く別のところにあると思いますし、主人もそういう考えの人だと思います。 >それ以外の事でも彼の存在で私の将来も悲観してしまっています。 ご両親が亡くなって弟さんの面倒をみる人がいなくなった場合、質問者様が弟さんを世話しなければならないのでしょうか? 冷たいようですが、私は弟の面倒をみるつもりは一切ありません。 いくら病気だろうと大人ですからね。 ニートであることも弟が選んだことですから。 もし、将来結婚したら、ご実家でお父様と弟さんと同居したいとお考えならば、障害になるかも知れません。 ですがそれ以外で >彼の存在で私の将来も悲観 しなければならないようなことが思い付きません。 弟さんには「親父の面倒はみるけど、お前を養うつもりはないよ」と伝え、お父様だけ引き取れば良いのではないでしょうか。 ご実家は持家ですか? 私の弟は父の死後母を追い出し、実家を乗っ取ってしまいました。本当は弟が出て行くところでしょうけど、仕方ありません。家のことは諦めてます。 最悪住むところはあるのだし、他のことは自分でやってくれと思っています。

gonzo72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弟は反抗的な態度や暴力とかは一切しませんが、本当に何を考えてるのか分からないので困っています。 実家は持ち家です。結婚後に同居は考えてませんが、父が亡くなったり(母の仏壇有)した場合は帰らなければなりません。でも兄弟の忠告やアドバイスを鬱陶しく思っているような態度ですので私としても当然同居や面倒を見るつもりは一切ありません。 しかし質問文にもあるような勤務態度がこれから改善されるのは無理だと思いますので、彼に実家を離れ、自立を勧める事は不可能だと思いますので、どうしたらいいものか・・・ #5さんのご意見を参考に少し心を鬼にして、本人を含め兄弟で話し合っていかなければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.4

世の中、大学行ってもリンチ殺人や集団強姦、強盗殺人なんてする人間も居るんです。 家の掃除とかするなんていいじゃないですか。 家事すら出来ない若者も居るんですよ。 目線を下げるとまだまだいけますよ。 とりあえず、身だしなみだけはキチンとしとけ。 はしたほうがいいです。 外出するにも無職であろうとニートであろうと胸張ることですね。 別に犯罪者じゃないんですから。 そういった堂々さが失われると大変です。 ニートや無職に対する軽蔑の視線を与えてはいけません。 家族なら尚更です。 絶望を与えてはいけないのです。 人の喧騒から離れた自然空間で過ごすというのも良いですよ。

gonzo72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに上記の人間に比べると全然問題ないと思います。 しかし掃除も父がうるさく言うから、ただやっているだけで、自分の部屋に関しては想像を絶する状態です。その自分の部屋が居心地が悪い?のか父が居ない時は、応接間でくつろいでいて、タバコの吸殻等以外にも、はずかしい話ですが、たまにアダルト本やDVDが無造作に置かれていたりします。姉の子供らがよく遊びに来るので、片付けるよう注意したり、私が片付けたりしますが改善されません。 ここに至るまで、家族に何の問題がないとは思いませんが、でもどう彼と向き合っていけばいいのか分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zpf
  • ベストアンサー率22% (38/171)
回答No.3

ご質問を拝読した印象として、弟様は高機能自閉症をお持ちではないのかと推測しました。 そうであればお気の毒な環境におられるようで、どうすればいいのかは私にはわかりませんが、一度専門家の診断をお受けになり、適切な指導をお受けになられたほうが良いと思います。 軽度の発達障害であれば、ご成人なさるまでご家族も含め、周囲も気づかないことが多いです。 まだまだ日本では高機能自閉症やアスペルガー症候群に対する認知度は低く、まして弟様が小さかった頃には適切な診断を下せる医者すら殆どいなかったでしょうから、現在まで見落とされていても不思議ではありません。 「高機能自閉症」、「アスペルガー症候群」、もしくは「広汎性発達障害」等々で検索されますと、かなりの数のサイトが出てきますから、ぜひお兄様もお調べになられ、思い当たることがあれば、できるだけ早く専門家の門を叩くよう、他のご兄弟ともお話し合いになられて下さい。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054025056/250-9688144-9614604
gonzo72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「高機能自閉症」をインターネット上でざっと調べてみましたが、当てはまる行動が幾つかありましたがもう少し詳しく勉強してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そこまで深刻な状態まではいきませんが 少しの間私自身もニート状態になったこともあり また、姉弟も少しの間ニート状態になったこともあります。 そういう時は自信喪失になります。 弟さんは人間関係をうまくつくれない ぶきっちよな方だと思います。 何度も同じ事を注意されたり、怒られたりということからも うかがえます。 多分、自分自身に自信がないのではないでしょうか。 なにか彼のいいところを引き出せる環境が与えられると よいのではと思います。 第1案 受け入れてもらえるかどうかわからないのですが 愛知県に引きこもりの方を受け入れるところがあります (引きこもりという表現、気にさわったらごめんなさい) (確かオサダさんという方がなさっておられるのですが 詳しい場所などはお調べ下さい) そこなら、同じなやみをかかえている人達がおられるでしょうし オサダさんからも時に厳しい指摘もされると思います。 そういう中で 少しずつ自立されるのではないでしょうか。 第2案 家を出て自分で自活してもらうことはできませんか 家を出て自分で働いてそれで暮らすことの大変さは 実際やってみないとわからないし やってみて初めて 今まで親に 衣食住を与えてもらっていた 有難さがよく分かるのではないでしょうか。 家を出る敷金などくらいまでの援助で始めるとか。

gonzo72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに人付き合いは苦手みたいです。 最近まで居酒屋の厨房で皿洗い等の雑用をしながら、少しだけ料理をさせてもらっていて、本人も料理は少し好きみたいで実家でもよくやっています。なので前にも父から金を借りてでも、料理学校等で勉強して調理師でも目指してみたらどうかアドバイスしてみたのですが、行動しませんし、厳しい業界ですので前記の様な態度だと実際無理かもしれません。 本人が色々悩み苦しんでいたりして変わろうとしているのであれば、こちらも色々手を貸してやりたいのですが、それを望んでないようで・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morinen
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.1

>最悪な事に三男と同い年で同じ高校の卒業生です。(彼女には教えてませんし、実際顔見知りなのかどうかも分かりません) いずれ紹介した時の事を考えると、もしかしたら・・・と悪い事ばかり考えてしまい 「もしかしたら・・」とはどんな悪い事でしょうか? すいません、分かりませんでした。 ご兄弟が心配なのは良く分かりますが、そのぐらいの年になると、もう家族の言うことは聞かないと思います。 それに弟がニートなのと質問者様の将来は関係ないと思いますが・・。 そのような気持ちで彼に接しているのであれば、彼が鬱陶しく思うのもとても理解できます。 おそらくそのへんは敏感に感じているのではないでしょうか。 >同じ様にニートや問題のある兄弟がいる方でその兄弟との云々 あまり「ニート」とひとくくりに「悪いもの」として扱わない方が良いかと思います。 「問題のある兄弟」という表現も引っかかります。 そんなつもりはないのでしょうが、なんとも上から見ている印象を受けます。 もっとニュートラルに弟さんと向かい合うのが良いと思います。

gonzo72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに「悪いもの」と扱うのはいけないとは思いますが、実家に帰るとお菓子の空き箱や空き缶、使い終わった爪楊枝や綿棒が散らばっていて、最悪なのは灰皿一杯になった吸殻がそのままになっていて何度も姉の息子が口に入れたりしたりするかもしれないから片付ける様注意するのですが、一週間経つと元のままで、何を考えているのか、本当に今の状況に危機感をもっていて生きているのか分かりません。 30才の大人が今更性格が改善されると思いませんが、どう向き合っていったらいいのか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニートの弟

    私は結婚し、実家を二年前に出ています。 うちには娘が一人いるんですが、娘を見てうちの弟みたいになったら…と思ったら絶望してしまうくらいです。 うちの弟は ●ニート歴10年間 ●誰とも顔を合わせようとしない ●ニートになる前の性格はクールという感じの印象 ●おこづかいを毎月いくらか親にもらっている ●親が寝静まった、あるいはいなくなったときに自分の食事をとる ●唯一外に出るのは煙草買うときだけ ●煙草さえあれば生活には不自由しない、趣味が深夜の映画鑑賞 ○高校卒業してから専門に通うも一年で中退 ○高校時代に仲良かった友達がいたが、その友達は高校卒業後あたりから 毎日うちに遊びに来ていた(昼間きて朝方帰る)が ある日プッツリと遊びに来なくなり、一年やっていたバイトもやめニートになった。 私は原因はその友達が原因だと思っていますがはっきりと分かっていません。 何故なら弟とは年子だからか中学では必ずどこかですれちがい、弟の友達に悪口をかなり言われて以来何度も喧嘩し 私が中学3あたりから今まで口を一回も聞いていないくらい(10年以上)仲が悪いんです。 でも結婚するまで一緒にはすんでいて家も広くないため、会話しなくてもある程度弟の行動などは分かっていました。 弟の部屋は目の前が風呂とトイレ、右はすぐ玄関、左はドア開けるとすぐキッチンなためか(キッチンの奥は親、私の部屋)か ニートにはかなり居心地いい部屋になってます。 ベランダに唯一接してないので部屋をのぞきみる事ができません。 父はほとんど口を出さないタイプ。唯一私の同棲に反対を唱えたくらいな程寡黙です。 母はハキハキ喋るタイプですが弟の話になると口をつぐんでしまいます。 時間と共にまともになってくれるでしょうと言ってます。 が、私はそうは思っていません。 将来の事を考えると父母はもう60なので、この先弟がニート引きこもりになると自分の身にふりかかるのではないかと心配です。 自分の弟を心配するのが普通で、そんな事思うなんてと非難されるでしょうが、仲が悪いので会話をいきなりするのも正直怖いですし、娘がいて生活も余裕ではないので弟の負担だけは回避したいのです。 自分勝手だと思われて仕方ないと思います。 以上の事を踏まえて何か良いアドバイスありませんでしょうか? ちなみに今住んでいる所から実家まで電車で二時間かかります。

  • 弟がニート

    私には弟がいます。 弟、28歳のニートです。2年間ぐらい仕事をしていません。弟を更正させたいのですが、とても難しくて、私自身も精神的におかしくなりそうです。 弟は今現在仕事をしておらず、毎日遊び暮らしています。仕事を探している様子もなく、父親が探してくる仕事にも「給料が安い」「場所が遠い」などと文句ばかりをつけて、一切仕事につこうとはしません。弟は資格も持たず、職歴もほろんどありません、親のコネでもない限り、そんな弟が全うな仕事につけるとは思いません。 でも、弟自身が考えが甘く、全く仕事の事や親の事を気にする様子もなく、私は弟を見るだけで、イライラして夜も眠れないぐらいに腹がたち、家で心穏やかに暮らせないんです。 母は、弟の事や子育てにノータッチの父親からのストレスで病気にもなりました。 弟を更正させるには一体どうすればいいのでしょうか? 両親も弟を外に出して就職をさせたいと考えていますが、いくら言っても言う事を聞かずに出ていきません。 親もいつまでも元気で収入がある訳でもありません。 これからの弟と家の事がとても心配です。 弟は、女を家に連れこみ、遊び暮らして居ます。母親が父親に弟に注意をしてくれと頼んでいる様ですが、父はなかなか動こうとはせずに、母親のせいにばかりしています、こんな父親にも嫌気がさしています。一体どうしたらいいんでしょうか? 話し合いをしても、その時だけはよくて次の日からは、また元通りです。 どなたかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • ニート

    私は結婚していますが子供は欲しくありません。 なぜなら私の兄弟にニートが居るからです。 私はその兄弟が嫌いで もし自分が子供を産んでもニートに成ったら嫌だと思っているからです。 旦那は別の理由で子供が欲しくない為 ディンクスで生きて行く事は夫婦で合意済みです。 しかしお互いの両親にはこの事は告げていないし 告げるつもりも有りません。 (理解されないと思うから) 「頑張ってるけどできなくて・・・」と言っています。 しかしある日自分の母親から 「早く子供作れ」と言われた時に 「だったらニートの兄弟をどうにかして 子供が出来ても身近にニートが居てニートの様な人間にさせたくない」 と言ったら 「それとこれとは全く別問題 兄弟がニートの事とあんたが子供を産む事は全く関係ない」 と言われました。 関係のない事ですか? 母親は売り言葉に買い言葉をしているだけでしょうか?

  • 22歳の弟がニートです。

    22歳の弟がニートです。 今年の春ぐらいに仕事を突然辞めてしまい、 それから今までずっと求職中です。 最初は前の会社がひどかったと聞いていたので、 そんなに辛かったのかと思い、辞めてもしかたがないかと思っていました。 でもさすがに月日が経つので、心配になってきています。 姉の私もリクナビを教えたり(登録もしてあげました) したのですが、行きたい会社がないと言って全く決まりません。 どうせ休んでいるなら、海外旅行でも行ったら? 世界広がるかもよ?などとも言ったのですが、興味ないようで・・・。 20代前半だからこそ未経験でもやる気があればどの会社にも行けそうなのに、 もたもたしているようにしか見えません。 親は放任主義で、弟は何を考えているのかわからないといって コミュニケーションをとろうとしません。 家族の中で私だけがイライラしているような状況なのですが、 私ができることはやったつもりです。 リクナビもそうですが、弟が興味がありそうな職業の本をあげたりもしました。 今私は一人暮らしなので、メールで元気づけたり、時には怒ったりもしました。 でも何も変化はなく、そう簡単にはいかないようです。 体は丈夫な方なのですが、最近顔つきがもろにニートっぽくなっていて心配です。 時々私が実家に帰ると、目がボーッとしてたり、動きもゆ~くり。 家族に気づかれないように歩いてるとしか思えません。 食事をしたらすぐ部屋に戻ってしまいます。 親にも問題があると思いますが、昔からの事なので、今更なにを言っても変わる気がしません。 友達は多いので、夜中出かけて行ったりします。 本人は焦らないんでしょうか。 ほったらかしでいいと思いますか? 弟の将来が心配でしかたがないです。 どうしたらいいと思いますか?

  • ニートじゃなくなるには。長文です

    私は現在、自宅療養中です。 定期的な薬の投与やそれによる副作用で、調子の良い日は月に十日前後。 自宅の布団で横になっていることが多く、日によっては激痛で横になることも出来ない日もあります。 そんななか、知人にニートだと言われました。 「相変わらずニートな暮らしをしてんの?いいなぁ~」と。 辛かったです。辛くて、相手にその言葉に傷ついたと正直に言いました。 すると「え~、ネチネチすんなよ。ネガティブすぎじゃない?」と言われました。 治療費は年間で数百万になります。この治療費は8割方を年金暮らしの父が負担してくれています、残りの二割は体調の良い日に出勤をし、何とか自分で負担をしています。 すでに発病してから数年がたっていて、最初の数年で私の貯金はほとんどなくなりました。 この病気は発病からだいたい5~7年で死亡します。 治療方法が見つかっていませんが、生きることを諦めてはいません。 一年に一回は絶対に手術をするので入院中にも目的を持てるように通信制の大学にも入りました。 卒業する前に7年目がきます。卒業は出来ないかもしれないけど、やり遂げる気持ちを持って日々頑張ってきたつもりでした。 薬で体重が増えてしまっても、髪の毛が抜けても、何より子供が産めなくなっても、いつも努めて明るく振舞ってきました。 体調の悪い日には絶対に人に会わないようにして、自分が死んでしまった後にみんなが私を明るい笑顔で思い出してくれるように頑張ってきたつもりだったんです。 辛い顔、悲しい顔、苦しい顔は絶対に見せないようにしてきました。 それが、自分に出来る最大のことだと思ってきたからです。 でも、ニートといわれたことで、自分の努めてきた事はなんだったんだろうと思ってしまいました。いま、何を努力したらニートだと言われなくなるのでしょうか。 お願いします、教えてください。私は何を努力すればいいのでしょうか。

  • ニートから抜け出したいです

    私は短大卒業後、就職もせずフリーターの道を選びました。その当時はやりたい仕事がない・分からないという理由から、色々経験して見つければいいと思っていました。しかし、最初のバイトで人間関係のトラブルに遭って4ヶ月で辞めて以来、人や働く事が怖くて引きこもっていました。いわゆるニート生活です。8ヵ月後なんとか短期バイトを始めたのですが、期間終了して次のバイトを始めるまでに時間がかかってしまうのです。次のバイトを始めるまでに1ヶ月無職→短期で3ヶ月働く→1ヶ月無職→短期で2ヶ月働く→現在2ヶ月無職中です。 就職活動もまともにしなかったので、その辛さも分からないし正社員として働いたことがないという事を引け目に感じ、バイトを探す時もなかなか積極的になれませんでした。今、ハローワークや派遣を利用して働きたいと思っているのですが、ニート生活を送っていた期間をどう説明したらいいのか分かりません。なんの努力もせずだらだら過ごしていたのが悪いのですが、こんな自分が嫌になりちゃんと働きたいと思っているのです。面接でも必ず聞かれると思います。空白の期間をマイナスにならないように伝える事はできないでしょうか。どうかよろしくお願いします。 ※数回無職の期間がありましたが、その間は求人誌はチェックしていたのですが面接を受けてはいません。資格の勉強もしていません。なぜかすごく無気力状態で泣いてばかりいました。今やっと外に出たい、働かなくちゃと思うようになったんです。ニートだと色々不利だと思いますが、なんとか働きたいと思っています。どうか力を貸してください。

  • 私はニートです。ニートから脱出したいです。

     私はニートです。ニートから脱出したいです、現在29歳の男性です。職歴はありません。持っている資格は普通自動車運転免許、危険物取扱者乙種4類、電気工事士2種免状、玉掛け、床上操作式クレーン、フォークリフトです。  小学6年生ぐらいから対人恐怖症を発症してしまい、人付き合いが苦手でした。中学のときは友達が少しいましたが、高校、大学と友達はいませんでした。21歳のときからずっと精神科に通っています。24歳のときに大学を卒業しました。そのあと2年6ヶ月無職でした。その間ニートを支援している団体の寮の中で生活していました、その寮にはニートが80人ぐらい一緒に生活していました。27歳のときに測量会社で5ヶ月アルバイトしました。そのあと測量会社の正社員の求人に応募して採用されましたが試用期間でクビ、そのあと製造業の機械の組み立ての正社員の求人に応募しましたが、また試用期間でクビ、自分にできない仕事をやろうとしたから当然の結果です。そのあと職業訓練校に入って、半年、機械と電気の教育を受けました。そのあと、希望の職種の求人に応募しましたが、採用してもらえません、障害者の方たちが仕事をしている作業所の職員の求人に応募して採用されましたが10日でクビになりました。  現在は無職です、無職の期間がまた半年になっています。働こうとしてもすぐクビになります。対人恐怖症をなおすため、森田療法も受けました。これからは、運送会社の構内作業の仕事か介護の仕事の求人に応募するか、もしくは一年間、測量学を学べる専門学校へいって就職しようかと考えていますが、どうしたらいいかわかりません。今から、職歴なしの29歳が専門学校へ行っても就職できないんじゃないかと思います。  どうしたら,ニートから脱出できるのでしょうか?最近は,自宅で本をよんだり、オンラインゲームをやったり、たまにハローワークに行きます。死にたいという気持ちもあります。うつ気味です。どなたかアドバイスをお願いします。

  • サラリーマンとニート

    ニートの6割「ビジネスマンにはあこがれない」、アイブリッジの調査   ↓ http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/news/400497 この記事を見ておもしろいなぁと思いました。 サラリーマンはニートになりたくないし、ニートはサラリーマンになりたくない。 お互い現状に満足してるから、この様な結果になるんでしょうか。 私は社会人ですが、たま~にニートに憧れることがあります。 そこで質問です。 サラリーマンからニートになった方いらっしゃいますか? 友人や知り合いでも結構です。 その方は、なぜニートになったんでしょうか? また、ニートの方は主に10~20代だと思うのですが、仕事をしようと思ったことはありますか? (バイトでも結構です) また、将来が不安ではないですか? 今は両親などが健在で、衣食住に不自由はないかもしれませんが、 あと20年30年経ったときに、もう両親がいないかもしれません。 将来の目標があれば教えて頂きたいです。 可能であれば、年齢・性別を教えて下さい。 私のいとこで25歳(男)のニートがいます。 高校を卒業してから、今まで1度しかバイトしたことがありません。(超短期間) 私はその人の事が心配でなりません。 25歳まで社会に出た事がないので、勿論社会常識なんて持っていないと思います。 もしこれから社会に出たとしても、常識をしらないから使い物にならなかったり、 いじめられたりするかもしれません。そもそも、それ以前に、 『学歴』は書けるけど『職歴』が書けないので、会社に入れるかが問題です。 私はいとこの考えていることが分からないので、ここでアンケートういう形で教えて下さい。 ニートに対しての意見でも結構です。宜しくお願い致します。

  • ニートからの脱出

    僕は今現在 無職、職歴無し、ニート歴2年、ついでに彼女いない歴=年齢という漫画に出てきそうなスペックの今年25の野朗なのですが、 ニートから脱却し、(就職に限らず)自立した方々がいらっしゃれば、どのような経緯で抜けだしたかを聞いてみたくて質問してみました。 また、そんな経験ないよ!って方々でも、 自分ならこうする、などのアドバイスや、 何かしら言いたい事があればぜひお聞かせください。 自己紹介のつけたしですが、最終学歴は高校、普通科卒業です。 ニートになる前は四年間スポーツ店の店員をやっておりました。

  • ニートの妹について

    私(31歳独身・女・公務員)には、2歳下のニートの妹がいます。 将来、両親が病気になったりいなくなったりした場合、私が妹の扶養をしなくてはならなくなるのだろうかと心配になっています。 妹は精神疾患ではないですが、昔から社会性が乏しく、短大を卒業するときに就職活動もしましたが、すべて不合格、その後ニートになり一度も働いておらずバイトすらしていません。 両親は健在ですが、今年度から父の年金生活になりました。 このままでは、将来、両親と妹を背負って生きていくのかなと心配です。 母には「妹は将来はあんた(私)が面倒見るしかないわね」と言われました。 両親と妹への良い働きかけの仕方、私の心構えなど、ご教授ください。よろしくお願いします。