• ベストアンサー

情緒不安定です

matudo999220の回答

回答No.1

アドバイスではなくて専門的な知識はないので励ますことしか できませんが、色々な不安がつのって感情のコントロールが できなくなって情緒不安定になったのだと思います。 笑うことによって一瞬でも気持ちが楽になり感情をコントロール できると思います。nevaehさんが心から笑って過ごせる日が 来ることを願っています。

nevaeh
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 笑えることは何とかできています。楽しいテレビや話に耳を傾けるようにしています。 でも、その楽しい気持ちが過ぎるとまたすぐに考えてしまったり・・・・。 時間がかかるものなのか、と思いますが、焦燥感がたまらないです。

関連するQ&A

  • 情緒不安定??

    私は友達にメールを送る際、返事か返ってこなかったり、電話して相手が取らなかったりすると、自分が嫌われているのではないだろうか?と不安になってしまいます。 頭ではきっと忙しいのだろうと思っていながらも私のメールなどウザイんだ!!という思いが強くなります。 こんな私は精神的に病んでいるのでしょうか。 特に近頃孤独感に苛まれます。 ゆとりを持てるにはどうしたらよいのでしょうか??

  • 情緒不安定

    私(23才♀)は自分がどんな人間なのかわからなくて(←あー、分かりにくい言い方をしてしまった。。。)学校でカウンセリングを受けています。 (関係ないかもしれませんが、きっかけは初めてできた彼氏が自分とは程遠く頭のいい人で、あー、自分とは釣り合わないんだと気付いたことでした。自分の悪いところを見ないようにしていたら、自己像が膨らんでしまって自分にはふさわしくない人を選んでしまったのでした。ついでに言うとその後みじめさと自分を知ったショックで引きこもってしまいました。それで、少したった後もっと自己分析しなくてはと思うようになったのです。) それで、自分のことが分からない、についてですが、例えば、勉強をするときどこまで理解すればいいのかわからない、洋服とかが欲しくて買い物にいくと自分のどの辺を表現したものをかえばいいのか分からない(自分の明るいな部分で買えばいいのか地味な部分で買えばいいのかとか)、ストレスがあることがあると、どこまで耐えればいいのか分からなくて、(私はここまでしか耐えられないの!という自信がもてない)ずるずるストレスに耐えているうちに今までの自分がどっかいってしまう・・・など。自分の中とか周りが、基準がいろいろなものでいっぱいです。 適当に基準を設定してみても、何かの拍子にその基準が「ホントにそれでいいの?」と脅かされてしまい、混乱してして情緒不安定になってしまいます。それでこれからどうすればいいんだろう、と思うのです。 でも、中々解決はしないのかな。これからも、適当に基準を設定→脅かされて情緒不安定、をくりかえしていくしかないのかな。なにかいい方法はないでしょうか?あと、精神科でジプレキサという薬を処方されているのですが、これって統合失調症のお薬ですよね。意味があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 情緒不安定を助けて

    二人目を妊娠17週、情緒不安定で辛い日々です。 不安、焦燥、過呼吸、動悸、目眩、手足の震え、頭が真っ白になる、不眠、食欲不振等々。 とにかく焦燥感に駆られジッとしていられず、このまま頭がおかしくなるのではと恐怖に駆られます。 妊婦検診で相談するとメンタルケア科を紹介され、そこの先生に 「根本原因は妊娠と流産への恐怖。今後の治療方針を決めるにはまず妊娠を続けるか、止めるか?」「続けるとしたらあと五ヶ月、相当辛いし覚悟が必要。決断まで猶予がない」 と言われてしまいました。 単なるマタニティーブルーだからこの漢方薬でも飲みなさい、なんて嘘でも良いから何か薬を貰えればと思っていたので、中絶なんて大事になり不安倍増。 一人目はこんな感情全くなかったし、流産後の妊娠だったのでとても嬉しい筈なのに今はすごく苦しい。 妊娠が原因のこの苦しさから早く解放されたい、五ヶ月も乗り切る自信がないのも本音。 誰かこの胸のモヤモヤを取って!と泣き喚きたい気持ちで一杯です。 でも中絶なんて絶対嫌なのです。 絶対に今より辛い未来が待っていると思います。 ワイパックスという安定剤を処方されましたが、まだ飲んでいません。 このままではノイローゼになりそうで楽になるなら安定剤でも何でも飲みたいです。 だけど胎児への影響や依存が心配。 毎日が自分との闘い苦痛の日々です。 時折我に返ると、悩みもないのになぜこんなに苦しいのかと不思議に思うこともあります。 厄年だし大殺界月だから仕方ない、今月我慢すればなんとかなる、と前向きになる時もあります。 だけど一端発作が始まると、悪い感情が次々沸き上がり気持ちを抑制する事が出来ません。 同じような症状で苦しんでいる方、それを乗り越えた方、どうか前向きに頑張れる、発作が起きたときに読んで安堵できるアドバイスを私にください! お願いします。

  • 自殺願望あります><

    はじめまして。 不安、焦燥感があり、統合失調症と診断されています。 ジプレキサという抗精神病薬を15mg飲んでいますが、少しは症状は治まりますが、 自殺願望が出てきました。 睡眠もあまり取れていません。 時間の経つのが一秒一秒重くのしかかってきて、さらに不安と焦燥感で生きているのが嫌になります。 悩んでいます。 次の診察まで、まだ時間があるので、どう凌いだらいいのかわかりません。 統合失調症は希死念慮は出やすいのでしょうか?? 同じ悩みを持っている方や、統合失調症に理解のあるかた、アドバイスお願いします。

  • 何かの精神疾患?情緒不安定

    21歳女です。第一印象は温厚そう、真面目そう、大人しい、変わってる、不思議と言われるんですが たまに無意識に悪意は無いのに職場の人や上司や友人や家族等に神経を逆撫でするような言葉を吐いて怒らせてしまったり 知人でも他人でも身内でも人と会わなきゃいけないことになったり人と会うと(仕事場でも) 冷や汗、動悸、無気力感、憂鬱、空虚感、焦燥感、不安感、離人感等が出てきて仕事にならなかったり 感情の振れ幅と人との関わりが辛くて外に出るのがとても億劫です。 自分は何も出来ない世の中から必要とされてないような人間なのに、たまにいきなりどこからともなく自分に異様に自信が湧いて何でも出来る気がして大きな目標を持ったり 自分が凄い特別な人間に思えてきたり、異様に誰かに褒められたくなったり自分のことを好きになったりすることもあります (結局それも長く続かないし自分の才能の無さを思い知り憂鬱になる繰り返し) 少しでも誰かと仲良くなってくると一方的に自分の話ばかり長々としてしまい後で憂鬱になる 人に何かを少しでも指摘されたりすると何でも無いことでもいきなり感情が高まり悲しくなったり悔しくなったり頭に来たりして 普段あまり感情を表に出さないタイプなんですが、そういう時はヒスっぽくなったりボロボロ鼻水垂らしながら泣いてしまったり 感情の起伏や集中力が散漫になり仕事にもならないし周りからはドン引きされるし自分でも生き恥を晒していて凄く恥ずかしいです… 友人も私の周りからどんどん離れて行きとうとう連絡取れる友人は0になりいよいよ焦ってます。 家族や知人や関わった人達に変人扱いされる私は何かの精神疾患の可能性があるのでしょうか?

  • ここ半年近く情緒不安定な日々が続いています。

    ここ半年近く情緒不安定な日々が続いています。 人と少し目があったくらいでわけも分らずイライラし酷い時には殴りたい、はたまた殺してやりたいと思ってしまう、人の視線が物凄く気になり出し て頭痛や吐き気と具合が悪くなる。逆に一人になると自分が分らず不安に押しつぶされそうになります。 少し前のもっと酷い時は自分からもう一本手が伸びて買い物先でたまたま前にいた知らない人を刺している幻覚?のような物が見えたりしていました。 親には一応話してはいるんですがストレスが原因だと決めつけられあまり話を理解してくれる感じではなく、大丈夫だよ気にするなと言われるばかりです。今現在仕事は人とあまり関わりたくないので内職をやっていますが収入が少ないので早く仕事を見つけろと親からは催促されます。 不甲斐ない自分が嫌で、仕事をしなくちゃという焦りと、仕事をしたとして何かやってしまったらと考え不安になり毎日毎日自問自答の繰り返しでもう疲れてきました。拠り所が欲しいのですが親を頼りにできません。 病院にも行かせてもらえる雰囲気ではないですしもうどうしたらいいのか分かりません。自分じゃ答えが出せないので辛くて仕方がありません。薬で楽になるならそうしたいです、とにかく不安を取り除きたい。楽になりたい。 助けてください。 追記、私の叔父と親しい友人が統合失調症です。統合失調症について少し調べたのですが自分が当てはまるのかはよく分かりませんでした。

  • 不安、焦燥感があります。

    ジプレキサを飲んでますが、不安や焦燥感、興奮の副作用はありますでしょうか? 当方、不安、イライラ焦燥感を抑えるために飲んでますが、容量を増やしたら、 上のような、副作用か統合失調症の症状かわからない副作用がでました。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症の症状に・・・

    対人恐怖や、視線恐怖などの、恐怖症はありますか? 私は、そのような症状が出て、不安や焦燥感があります。 これらは、統合失調症の症状の一つでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 意欲がありません><

    不安、焦燥感、対人恐怖感などで精神科に通っています。 5年ぐらい前に統合失調症と診断されて、ジプレキサを服用していますが、 何事にも無関心というか、意欲がない状態が続いて困っています。 ボーっとしている感じで、生きている感じがしません。 ジプレキサの薬が過沈静させているのか、病気がそうさせるのかわかりかねています。 ジプレキサは、鬱にも出されると聞きますし、統合失調症だと陰性にも効くと聞きました。 どうしたら、この意欲のなさから改善されるでしょうか? このままジプレキサを服用するべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 情緒不安定なのでしょうか?

    はじめまして。私は中学二年の女です。 私は今自分の感情の変化の大きさに悩んでいます。 具体的に上げますと、 ・いつも自分の意識はある ・けれど、突拍子も無い言動をしたりする ・後になって考えるとそれにとてもびっくりする (何故そんなことをしたのか、何故その行為を不思議に思わなかったのか等) ・体がだるく、気力が無い ・いきなり動悸、息切れ、眩暈などがする ・ものにあたりそうになる(まだなんとか抑えることはできる) ・涙は出ない ・何かはわからないけれど常に何かが怖い ・上と同じように常に何かが不安 ・頭を掻いたり腕を引っ掻いて傷をつくってしまう などです。 ちなみに小学校四年あたりから続いています。 誰かに相談したりカウンセリングを受けたことはありません。 ネットで調べてみたところ、「情緒不安定」という症状が出ましたが 感情のコントロールがきかない、という事なので多分違います。 私は病気なのでしょうか? それともただの自意識過剰でしょうか。 また、カウンセリングを受ける必要等はあるのでしょうか。 五年近くなるので気になり、客観的に見て頂きたく投稿しました。 病気かどうかわからない方も、ご自分の考えをお聞かせ頂けると嬉しいです。