• ベストアンサー

個人事業から法人へ、自己資本の概念

個人事業主を約4ヶ月営業し、売上もあがり、 仕入れや売り先も確保できたので法人化を 考えています。 国庫や助成金などでは、自己資本比率と記載されて いますが、この4ヶ月間の設備投資や仕入れコストなどで、 自己資本がありません。(むしろマイナスなくらい) 個人事業主として仕入れ先や販売先を確保していたので、 ある程度早い段階で黒字化はできる予定です。 親族から一時的に借りるなどし、自己資本を 作ることでもOKなのでしょうか? もちろんこの自己資本はすぐに親族に返却しても、 おそらくキャッシュアウトすることはないと思います。 自己資金は(通帳残高ー借入れ)の概念でしょうか? それとも単純に通帳残高が自己資金として見られますか? また、保証人をたてる場合、年金受給者の親でも 通る場合あるのでしょうか? 色々聞いて大変申し訳ございませんが、 知識のある方、是非アドバイスお願いします。

noname#184209
noname#184209

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46899
noname#46899
回答No.2

自己資本とは、一般的には「総資産-総負債」です。ですから、個人であっても貸借対照表をつくっていれば計算できます。 よそから資金を借りてきても、同時に借金も増えますので自己資本の増加はプラスマイナスゼロです。 同一世帯などのごく近い親族からの借入金については自己資本に含む場合もあります。提出先が自己資本比率をどう定義しているのか確認しましょう。 保証人については職業よりも財産状態を見られる可能性もあり、ケースバイケースとしかいえません。一般論で語ることは不可能です。可能性で言うなら定期収入があるのでゼロではないでしょう。

noname#184209
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実際に自己資本の概念は調べてみます。 また、保証人の件も大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

株式会社の場合は資本金が必要ですが、資本を一時的に借りてすぐに返すのは違法行為です。(見せ金) たたし、設備等を現物出資することは可能ですし、資本金の下限もなくなりましたので株式会社にすることは可能です。(ただし設立費用は必要です。)

noname#184209
質問者

お礼

ありがとうございました。 資本金は、少ない金額で考えていました。 法人化した際は社員の雇用と設備投資として融資を 考えています。

関連するQ&A

  • 個人事業から法人化した場合の借入金について

    現在個人事業主として会社をやっております。今現在現金が500万ほどあって資本金300万円の有限会社を設立する予定です。個人で国庫より借りた200万円の長期借入金があります。有限会社をスタートしてから、会社の経費でこの200万円を返済していく為の方法があれば教えていただけないでしょうか?

  • 法人か、個人事業主か。

    今度、起業するにあたり、法人化するか、個人事業主としてするか、悩んでいます。 自己資金はある程度用意できるめどが立ったのですが、それをもとに国金の「無担保・無保証人」の融資制度を申し込もうと思っています。 まず、その際に法人化して融資を申し込んでおくべきか、個人事業主として融資を申し込み、事業が軌道に乗った後、法人化するべきか悩んでいます。 また、個人事業主として、融資をしてもらった後に法人化した場合、 手続きはどのようなものがあるのでしょうか。 ほかに、個人、法人のメリット、デメリットがあればお教えください。 ちなみに、古着店を創業しようと思っています。

  • 法人成りする時の資本金の振込をする口座について

    現在個人事業主で、法人成りの作業を税理士さんにお願いしていますが、今日明日と連絡ができないため、こちらで先にわかればと思っています。よろしくお願いします。 今は個人名義の通帳を家計用に、屋号+名前の入った通帳を事業用に使っていますが、法人成りに必要な資本金は屋号+名前の通帳に振込をしてもいいのでしょうか。それとも完全に個人名義の通帳を使うべきでしょうか。 さらに、振込する時は口座から一旦お金は全額抜いて、資本金だけを振り込むのでしょうか。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 個人事業主→法人化を行うのを見越しての手続き

    今年の1月より個人事業主で開始するために準備をしています。 まずは、 ・個人事業の開業・廃業等届出書 ・青色申告承認申請書     の提出を行おうと思っております。 が、ある程度、個人事業主でも、業務委託での仕事の話は既にあり 資金は貯まっていきそうですので 資金が貯まれば、法人化を考えています。 初期は個人事業主でやっていきます、法人化を見越している場合に、以下について アドバイスが欲しいです。初歩的な事かもしれませんが、、、教えてください。 よろしくお願いします。 (1).青色事業専従者給与に関する届出書について 妻がいますので、個人事業主時に、届出をしようと思っています。 ただ、上記で記述しているように、ある程度すれば、法人化を考えています。 この場合、何か申請書で気をつけることはあるのでしょうか? (2).法人化をする際の疑問 今年中に、個人事業主からの法人化をする「法人なり」をする場合。 最初は個人として稼ぐのですが、その資金を元に法人化をしようと考えています。 (1)で聞いている、妻を青色事業専従者給与として届出をしてしまうと 税金的には経費が増え良い部分もあると思いますが 私個人の稼ぎは少なくなるため、その後の法人化時の資金としてのお金が減ると思うのですが 何かうまく節税もできて、法人化時の資金も貯めておけるノウハウなどあるのでしょうか? (3).そもそも個人事業主と法人企業を別で持つという発想はあるのか? 個人事業主で資金をためた後、法人化ということを基本は考えているのですが そもそも、個人事業主を、そのまま継続して行いつつ 別で法人企業を作るという事もできると思うのですが、 経理処理関係とかは面倒ではあるとは思いますが、メリットなどはあるのでしょうか? というのも、個人事業主で行う事と、法人化して行う事業は違うので 一緒にしてしまう事も、どうなのか?と思ったからです。 初歩的な質問なのかもしれませんが、教えてください。 何卒、よろしくお願いします。

  • 法人成りするときの資本金の金額について

    個人事業を法人成りするときの資本金について質問です。 新たに資金を調達せず、現在の個人事業をそのまま法人に移したい場合、 法人の資本金は、個人事業での貸借対照表における「剰余金(元入金)」の範囲で 設定するということなのでしょうか?

  • 法人成り

    個人事業主から法人成りで有限会社を去年設立しました。 資本金300万円で、個人事業をしていたときの借入金の残高100万円の月々の返済を新会社で引き継ぐとき、資本金とは別に100円を会社に入れないといけないのでしょうか?個人事業主の直近2年間の確定申告は赤字でした。

  • 個人事業主における事業主借は、法人では何になる?

    個人事業主の簿記において、事業主の個人資金を事業に投入した場合、仕訳科目は 事業主借 となります。 これを踏まえて、法人において、社長が社長個人の金を、会社に貸した場合の 仕訳科目は何になりますか?

  • 個人事業から会社設立時の資本金について

    個人事業から会社設立時の資本金について 現在個人事業で開業していますが株式会社にと考えています 資本金についてですがすでに事業的には開業し継続しているため今度は法人格としての立場になるということだともいますが資本金というのは新たに今個人事業で使用の銀行通帳(個人名)に新たに入金するのでしょうか? 或いは法人向けの銀行口座が開設できた後に法人口座の口座に入れるのでしょうか? 銀行は法人登録できてからではないと口座は開設されず入金は出来ないと思うのですが 個人事業開始時も資本金と言うのではなく手元金としていくらか入金し始めましたが 個人事業から法人化への資本金の移行の順序が理解できず ご教授頂けませんでしょうか? 又資本金は開設の準備金や当面の運営費用を含めると有りますがということは個人事業開始時の 手元金=資本金と同じ意味あいですか? よろしくお願いします

  • 個人事業主で行くべきか法人化で行くべきか

    私は今、小さな事業を始めたいと考えています。 私一人の小さな事業をと考えています。 資金などほとんどありませんし、収入もあまり無いであろうと考えられるような事業です。 私は情けないですが、経営学についてはほとんど知識がありません。 そこでお尋ねしたいのは、いくら小さな事業だとしても、個人事業主で行くか?、法人化で行くべきか悩んでいます。 昔、小泉政権の時だったでしょうか?一円で会社立ち上げというのが話題になりましたが、今もその制度はあるのでしょうか? そもそも会社化=法人化するのは、個人事業主で行くのとでは何が違うのでしょうか? 税制度上で何か違いが出てくるのですか? 一円会社というのは、どういうものなんでしょうか? 一般的にベンチャーで事業を始める方々は、最初どのような形態で始められるのですか? 資金もなし、 経営学知識もなしで情けないと思われるかもしれませんが、どうか初心者を助ける気持ちでご教示くださればと思います。 よろしくお願いします。

  • 個人事業始めたばかりの初心者です

    11月から個人事業始めたばかりなのですが帳簿のつけ方が全くわからず、開業する前からファックス、印鑑、出納帳などなどいろいろそろえたのですが自己資金無しで始めたので最初からマイナススタートしました今まで買った必要経費は自分の小遣いから出してました、その際に帳簿にはファックス代(出費2万)残高-2万 印鑑(出費5千)残高-2万5千という感じに書こうと思ってるのですが間違ってます? これで大丈夫だとしても他社から入金された際にいままで使った経費は事業主貸代とは別で貰っても良いのでしょうか? その際に帳簿には経費代は何と書けば良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう