• 締切済み

同棲の家計について

彼と結婚を前提に同棲を検討しています。 お互いずっと実家暮らしでな為教えて下さい。 彼は、家賃を私が、光熱費・食費を彼がと計算しているみたく、例えば家賃○万とかの物件を見たら「頑張って稼げよ」といいます。 同棲なので、お互いお金を出し合うことはいいと思うのですが、皆さんは予算組みはどのようにしましたか? 例えばお互いお給料の半分を出すとか... 彼は恐らく結婚後もこのスタイルで行くつもりです。 正直今の私のお給料は家賃を払ったら、残るものなしと言うくらいお給料低く彼も知っているので、正直びっくりしました。 ちなみに彼は私の2・5倍くらいのお給料です。 結婚したら一つのお財布なんだからあくまで予算組みと思って聞いていたのですが、同棲の段階でお財布を一つにするのも‥とも思うし、このままで行くと、手持ちのお金はなく、お小遣いを彼からもらう形になるのかな?と複雑です。 結婚前提ではあるけれど、万が一別れることになったら・・とか考えてしまいます。 お互い納得行く良い方法は何かありますか? 友人とかに聞くと、全て彼のお給料は友人が預かっていたり、彼のお給料で生活費・2人のお小遣いをまかなって、彼女のお給料は貯金とかを聞きます。 私も結婚したらそういう感じにしたいです。 働きたくないと言う事ではなく、結婚して子供が出来た時私のお給料を生活費の計算にいれてて、働けなくなったら。。と思ったりします。 でも、きっと彼に言ったら働きたくないからなんじゃないの?とか私のお給料は全部貯金って・・2人の貯金になるけれど、いい気持ちはしないだろうしとか、俺のお金で食わせてやってる。みたくなるんじゃないか?と訳分からない事色々考えてしまって話せていません。 上手に表現できずすみません。 皆さんはどのように取り決めしましたか?? その他よきアドバイスをお願いします

みんなの回答

  • yuune
  • ベストアンサー率50% (15/30)
回答No.6

私は学生時代からあわせて5年同棲の後、結婚しました。 我が家では、「基本的に等分割りもしくは給与・就業拘束時間比率」の形を取っています。 これはずっと変わっていません。 月の給与は手取りと拘束時間が大差無いので、生活費全てを計算した上でお互いに同額出していました。 残りは小遣いではなく、全て貯金で、生活費に小遣いが含まれて居ます。 残業代やボーナスは、パーセントで小遣いと貯金へ分類するので、多く稼いだほうが多く小遣いを持ち、多く貯金する事になります。 強制的に夫婦の共同財産であり、何かあった場合は個別の財産になります。 別々にお金を出すし通帳も別だけれど、財産は一括して管理しているので、お互い好きには使わない(使えない)という形になります。 稼ぎの比率が変わった場合は、生活費の比率も大幅に変えますし、普段は均等な家事負担の比率も変えます。 家賃や光熱費ですが、我が家の場合、幾つかの諸事情で妻の私が契約していますが、私の収入が落ち込めば、生活費の比率変更により、実質は主人が払います。 今私が払っているのは、あくまで同額の生活費内に家賃や光熱費が入っているだけだし、口座を纏めておいたほうが便利だからというだけです。 絶対的な固定額である家賃をどちらが払うなんて決めると、働けなかった月とかに困りますよね。 若いうちは、婦人病がある分、女性の方が大病にかかりやすいですし。 それに、お住まいがどちらかは分かりませんが、光熱費がそんなに高くない地域なら、光熱費と食費なんて、外食でバカバカ使わなければ併せて4万ちょっと位にしかならないので、均等ですら無いのでは・・・? 減らそうと思えば、さらに下げれるわけですし。 同棲では雑費だってかかります。 トイレットペーパーから家電、カーテンと上げればきりが無いほど色々かかります。 全てひっくるめて同額出すというのはある意味アリかもしれませんが、少なくとも固定額の家賃と変動する光熱費や食費を項目毎に担当者を決めては、それを同列には扱えないと思います。 また、もし負担を同額にするのなら、家事やこの先育児なども全て半分でないと私の感覚ではおかしいと感じます。 逆に、金銭的に片方に比重が行くのならば、もう片方に家事負担が行くべきだとも思います。 激務薄給の業界で才能を持って頑張っているとかだと、それも考慮しますけどね。 >今も何かあると「同棲したいと言ったのは誰だよ」とすぐ言います。 「一緒に生活してみる前に、生活しようとした時点で金銭の考え方のずれに気付いたから、先にそちらを解決しましょう。」と言って、同棲の時期をずらしてお互いに納得するまでとことん話し合ってはどうでしょうか? これが上手く解決しないと、その先の結婚生活も上手くいかないからと言って彼が納得しないのなら、本当に上手くいかないかと思います。

pekko-poko
質問者

お礼

ありがとうございます そうですよね。 >「一緒に生活してみる前に、生活しようとした時点で金銭の考え方のずれに気付いたから、先にそちらを解決しましょう。」 確かに家事負担と金銭的負担の割合について比率が2つとも多いのはおかしいと思います。 家事やらその他のこともきちんと相談した上で進められたらと思ってきました。彼に相談してみようと思います。 ありがとうございます

noname#20102
noname#20102
回答No.5

彼氏の考え方はものすごくおかしいです。 それにはっきりと反論できない質問者さまもだめですよ、しっかりしましょう。 同棲は入籍ではないのですから、まだ他人であり、対等な関係です。 家賃はどちら、光熱費はどちらと分担を決めるのではなく、どちらも自分の使う分だけ払うのが常識ではないでしょうか。 家賃も光熱費も半額ずつにしましょう。 結婚を前提と言いますが、まだ結婚していないのですから、そのような口約束のためにどちらかの負担が大きくなるようなシステムは間違っています。 もし質問者さまの方が家賃と光熱費の半額も出すと、自分の生活費がなくなってしまうようならば、もともと同棲すること自体が無理なのです。 結婚するまで別々になるか、結婚して同居するかのどちらかを選びましょう。 もちろん、質問者さまの生活費が出せなくなるから、彼氏の方が多く出してあげるよ、とお互いが納得しているのならば問題ありません。 私も同棲から結婚しました。 私が無職だったので家賃も光熱費も出せなかったので、実家に帰ると言いましたが、彼が「出すから」と了承してくれたので同棲を続けました。 また現在同棲中の私の知り合いも、家は彼女の持ち家(ローン返済中)なので、彼氏からは家賃を取っています。 結婚していない他人なのだから、当然のことです。 夫婦間でもそうですが、それぞれ自分のお金は自分の財産として管理しましょう。 お財布や通帳をいっしょにすると、離婚の際にも問題となりますし、贈与となって贈与税が発生することもあります。

pekko-poko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。まだ結婚したわけじゃないし、もしもの時にもめそうですよね。 本当に私もダメなんですよね。大事な事だからきちんと嫌なら嫌だといわないといけませんよね。 ありがとうございました・

  • chise77
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.4

それぞれの拘束時間などで分担できるものも変わると思いますが。。。 私たちの場合は、基本的に拘束時間も同じくらいで、 つまり私がメイン的に家事をやるとかいうことができないので、その例としてみてください。 うちは家計を一本化してません。財布が別です。 で、個人のと別に共用の財布・口座を作っています。 家賃、光熱費などを合わせてざっくりと計算したものを2で割って、その金額を毎月出し合います。 たとえば14万くらいかな、となれば一人7万円。 (口座に残った残金や支出の状況をみて、年に1度くらい金額を見直します) その共用の財布から、家賃、光熱費、食事準備のための買い物などを出します。 お互いの帰宅が遅れてそれぞれでの食事になったときなどは、 共用からではなく各自の財布から出します。 なので倹約したいと思えば自分用に食材を買って作ったり、 作る気力もないほど疲れていれば高くても外食にしちゃったりと自分なりに調整してます。 ちなみに同棲のときからこうで、結婚した今もやり方は変えていません。 子供ができたりしたとき、生活が変わるときには見直すことになると思いますが。

pekko-poko
質問者

お礼

そうですね。 拘束時間や家事の分担の割りあいとかも関係しますよね。 彼の方が拘束時間も多いし、彼は家事は当然私が全部やるものだと思ってると思います(涙) その辺も分担できるうように話が必要ですよね。 ありがとうございます

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.3

婚約者と同棲して二年目です。婚約前から同棲していましたが、お金関係は変わっていません。結婚後も似たような感じでやりくりする予定です。 ウチの場合は、お給料は私のほうが多いです。生活費の分担は: ・家賃は今まではきっちり半分ずつでしたが、仕事の都合でもっと家賃の高いところに引っ越したので今度からは私のほうが多めに3:2くらいで払う予定。 ・電気代と、家での食費(スーパーの買い物)が私。 ・インターネットの接続費と、交際費(外食や、外で遊ぶときなど)は彼。 ・車維持費(二人とも車もってます)と携帯はそれぞれ自費。 ・残りはお小遣い+貯金。(お小遣いの金額は決めていませんが、お互い大きめな買い物をしたいときは相手に相談してます) 家賃の分担は、私達の場合はそれぞれ自分のお給料を考慮して「もし一人暮らしするとしたら、家賃いくらまで出せる?」と考えました。同棲のために、一人暮らしより出費を増やすのは納得いかなかったからです(同棲前は二人とも一人暮らしでした)。ちょっと前まで住んでいたところは家賃の半分がその金額より低かったので、二人とも半分ずつ出していました。引越し後は、家賃の半分が彼の上限を超えていたので、彼にはその上限の金額を出してもらい、私が残りを出すことにしました。新居を探していたときも、二人の上限を合わせた金額よりも家賃が低いということが条件でした。 その他の生活費は完全に半分ずつにするのは面倒だったので、かなり適当な判断でこんな感じにしました(笑)。最初は電気代や食費がいくらになるか分からなかったので、数ヶ月生活してみて、もしどちらかがあまりにも多く払っているようだったら、その時点でまた何か考えよう、と思っていました。結局最初のやり方のまま今まで続けています。 電気代と食費が結構高いので私の方がちょっと多めに払っていますが、お給料も多めなのでフェアだと思います。 >彼は、家賃を私が、光熱費・食費を彼がと計算している ここでちょっと気になったのが、食費などはいざ節約しようと思えば安くすませることも出来ますが、家賃はどうにもなりませんよね。たとえば「今月お金ない!」となったときに、食費はケチれますが、家賃は変わらない。それはちょっと不公平じゃないかな?と思います。  >お互い納得行く良い方法は何かありますか? これはもう話し合いしかないですね。私達にとって納得できる方法であっても、質問者様と彼が納得するとは限りませんから。彼のやり方に納得できないなら、とことん話し合うべきです。すんなり聞き入れる必要はまったくありません。頑張ってくださいね。

pekko-poko
質問者

お礼

ありがとうございます。 一人暮らしで出せる金額を言い合ういうやり方もあるんですね。 確かにそれならいい話し合いができそうな気がします。 >すんなり聞き入れる必要はまったくありません そうですよね。ありがとうございます。

回答No.2

女性のあなたが家賃を払うのはおかしいでしょ。 私の場合は夫婦共働きで、私が家賃と車関係。彼女が高熱水費と食費です。但し収入は変わりません。ほとんど半々です。 本当は申し訳なく思っていますよ。男の自分がもう少し出さないといけないのにしんどいから怠けているのですよ。 あなたは彼になめられていますよ。それなら同棲なんかしない。とか、出来ないとでも言ってやればいいのですよ。主導権を握って下さい。かわいそうすぎますよ。

pekko-poko
質問者

お礼

>あなたは彼になめられていますよ きっとそうなんです。。自分でもそう感じています。 ほとんど彼が主導権を握っています。 彼は結婚を。と言ってたのですが、付き合いは長いのですが、お互い実家で月に何度か会う程度なので、生活してみて許せない事とかあったらどうする?とか私が言い出してしまい、私から出来ないと言い出せない感じになってます。。 今も何かあると「同棲したいと言ったのは誰だよ」とすぐ言います。 初めが肝心だと思うので、後悔しない様にしたいです。

回答No.1

男は給料を握られたら手も足も出ません、 一方、女性は完全に主導権をとることになります。 ですから、ここはあなたにとって正念場です。 但し、あなたの給料も私に任せてと迫ったのでは相手は頑なになる一方です。 ですから、 二人の収入-(生活費+わずかにあなたのこづかい)=残る全部旦那のこづかい これでいいから私にやりくりさせてみて、こういうのやってみたいのとお願いしてみましょう。 これができれば、後は旦那のこづかいを減らすことなど適当な理由をでっちあげれば何とでもなります、 気がつけば、旦那がわずかな買い物をするにもあなたにお願いし、それの許諾権をあなたが握ることになります。 旦那が気が付いた時には、蜘蛛の巣にかかった虫のようにがんじがらめで身動き取れません。

pekko-poko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね・・・全て私が握ってしまったら、私が今不安に思っている事を彼も同様に不安に思いますよね。 しかも彼の方がお給料もたくさんあるのに・・・ 上手に交渉できるよう頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 同棲の費用について

    私27歳…手取り19万(+家賃補助1.2万) 彼氏29歳…手取り20.5万 結婚前提で同棲をしています。 それぞれ5万ずつ将来の貯金をしています。 家賃補助があるため私が家賃+駐車場+水道で月に11万弱払っています。 彼は電気とガス、車の維持費と生活費10万を負担してもらっています。 生活費10万の内訳は色々試行錯誤しながら現在、2.5万ずつをお互いのお小遣い、5万を生活費(食費、日用品)でやっています。 2.5万のお小遣いは彼との外食で割り勘するときも対象です。 5万の生活費は彼が持っており食事は私が作ることが多いので買い物に行っては自分で立て替えるか彼に申告して口座からおろしてくるかでとても煩いんです。結局自分の財布から出すことが多く月によってはマイナスになっています。 彼に5万をおろしてもらって共同の財布にしようと言ってもいい返事はもらえませんでした。 彼のほうが収入多いのに。私の家賃補助を頼りにしている。 固定費が私から引かれる分が多く結果口座に残るお金が少なくて正直しんどい思いをしています。

  • 同棲をするか悩んでいます

    結婚を前提に付き合って1年になる彼氏がいます。 お互い30歳。彼は一人暮らし、私は実家暮らしです。 最近彼に同棲しようと言われました。結婚する前に同棲をしたいそうです。嬉しかったのですが、いろいろ考えると同棲しようか悩んできました。 同棲したら今彼が住んでいる部屋に住むことになるのですが、私の職場が彼の家から車で一時間かかります(今は実家の近く)。その上家事も増えて、また結構なお金がかかります。結婚に向けての段階で同棲しようと言ってくれてるのはわかるのですが、生活できるのかとても不安です。 私の給料は少なく貯金もほとんどないので、生活費もたくさん出せないと伝えたら、彼が多めにだすとは言ってくれています。家事も協力すると言ってくれています。 同棲していた友人もいないため、相談できませんでした。いろいろな意見を聞けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 同棲生活費

    結婚を前提に付き合っている彼氏と同棲を考えています。 まだお互いに若く、収入は少ないです。二人合わせて30万円程だと思います。 家賃、水道光熱費、通信費、食費、貯金、雑費など お金がかかることがたくさんあります。 同棲をしている 同棲をしていたみなさんは だいたい収入はどれくらいで 家賃、水道光熱費、通信費、食費、貯金、雑費など どれくらいしましたか? 参考にしたいので 詳しく教えてください>< また同棲するときの決まり事やしなくてはならない事、 出費等の節約術など 同棲生活に関するものなら なんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚と同棲、具体的な違いを教えてください

    23歳女です。結婚を意識して同棲中の彼氏がいます。彼は27歳です。 私は、早く結婚したいと思っています。 実際、結婚したら同棲とどう変わるのでしょうか。※苗字が変わるとかではなく。 現在、生活費(家賃や光熱費、食費など)は二人で同額を出し合い、そこから賄っています。 個人の買い物(嗜好品や化粧品など)はお互いに自分の財布から出します。 二人とも浪費癖があるので、二人の財布をそのまま一緒にするとどちらかが浪費したりしたら気まずくなるだろうし、結婚したとしても、お金関連は今のままにしたいと思っています。 自分の稼いだ給料-生活費=お小遣いなので、お互い文句も出ませんし。 今はお互い貯金がほぼないので、貯金もしたいと思いますが、生活費にとして出し合うお金を少し増やして貯金にすればいいかな、と思っています。 もちろん、私が妊娠・出産・子育てで働けなくなることもあるでしょう。 その時は彼に負担をかけますが、養ってもらうことになります。(今も彼が仕事をクビになり収入0のとき、生活費を私が全額負担したりもしてましたので、そこまで苦じゃないのかな、と) 保険証もお互いの会社のがありますし、私は仕事を辞める気はないし、扶養家族にもならないかと。 つまり税金に関しても特に変化はないと考えていいのかな、と。 債務問題、相続問題や責任などはあると思いますが、そのあたりは彼の借金も知っていますし、すでに受け入れています。 苗字が変わるのと、戸籍も変わりますね。 私が嫁に行く立場なので、私の苗字が変わることになりますが、私のは全国苗字TOP3に入る苗字で職場でも同じ苗字がいるし、変えたくて仕方がなく、珍しい彼の苗字になるのはありがたいです。 あとはなにが変わるんでしょうか。 変わることによるメリット・デメリットがあれば教えてください。

  • 同棲時の生活費について。

    今度結婚を前提に籍を入れる前に同棲することになりました。 そこで現在彼女と話しあい中なのが生活費についてです。 案が二つ出ていまして 1、収入は、自分の方が多いので生活費(家賃など含め)大体6対4も  しくは、7対3ぐらいで自分が多く支払い残ったお金は、個人で貯  金や小遣いにして管理する。 2、2人の給料をまとめて管理し支払いや貯金をする。(ボーナスなど  含め)   小遣いなども二人で決めて平等にする。 基本的に彼女の方は、あるものは、使うといった性格なのでどちらの案にしても自分がある程度管理、コントロールしなければいけないのでやりやすいのは、2の案ですが個人的にお金が残るのは、1の案です。 みなさんどのようにしていますか?

  • 同棲→結婚に向けて家計診断を!

    お互い23歳で貯金0から、東京で同棲すると仮定します。 私の手取り月15万。ボーナス30万。 彼女バイト予定で、手取り15万くらい。 私が家賃、雑貨で、彼女が光熱費、食費、携帯各自と今のところ考えています。 現状の予定では、絶対必要なものとして、 私⇒ 家賃100000 雑貨10000 彼女⇒ 電気8000 ガス10000 水道4000 ネット3000 食費40000 各自⇒ 携帯10000 ⇒私12万、彼女7.5万です。 彼女は国民年金、国民健康保険、所得税、住民税がかかるかと思われます。合計で月計算約3万と概算計算ででました。 ⇒私13万、彼女10.5万です。 彼女の小遣いは2万とします。私は基本的に使いませんが、必要な場合はボーナスから出します。 ⇒私13万、彼女12.5万です。 共同貯金ですが、初めは2.5万としています。 ⇒15.5万(オーバー分残業又はボーナスから)、彼女15万 月5万、年60万しか貯金ができません。 こんな計算になっていますが、これで東京生活やっていけるでしょうか?見直したほうがいい点などありますか?まだ決めている段階なので全然大丈夫です。この部分が甘いとか、抜けてるとかなんでもいいですのでアドバイスを頂きたいです。 東京のバイトが高いとはいえ、自給1000円としても、15万くらいが一般的ですよね。 結婚を考えた同棲ですが、結婚するまでは割りふりは私が少し高めくらいでと考えているのですがどうなんでしょうか。そんなに余裕もありませんが、収入が安定している分もっと出すべきでしょうか。例えば家事を多めにしてもらって、食費は半分又は全額だすなど。 結婚、子供出産はだいたい相場でどのくらい貯金を貯めてから考えるものでしょうか?

  • 同棲の生活費について教えてください

    同棲の生活費について質問です。同棲1年目で彼氏27歳私30歳です。今年の8月結婚する予定です。同棲して1年間家賃・光熱費・生活費は折半でお互い6万ずつ出しています。家事はすべて私がしています。私はパートで働いていて給料が15万彼氏は25万くらいです。去年の3月頃に彼氏にもっと二人の時間が欲しいし、自分の生活リズムに合わせて欲しいからパートを減らして欲しいと言われ減らしました。その頃から私の給料は8万くらいに減ってしまったのですが、今まで毎月6万円ちゃんと払ってきました。給料8万の中から6万払って携帯代払うと全く残りません。毎月赤字で去年の3月から自分の貯金を切り崩してもう貯金もあまりありません。8月に結婚する予定なのと5月に今住んでいるアパートの契約が切れるのでもう少し広いところに引っ越そうと彼氏と話し合いで決まりました。結婚費用(小さな式)引っ越し費用のため貯金をお互いしないとダメだと思うのですが、私の給料8万では生活費払うと貯金することができません。彼氏に貯金もしたいし正社員でバリバリ働ける所に行きたいと話してもダメだと言われます。このままでは私ばかり不満が溜まっていくような気がするので、思いきって二人の給料を一緒にしてそこから生活費など支払い彼氏お小遣3万私2万余った分を貯金という形にしようかと思うのですが、そんな事を考える私は図々しいでしょうか?みなさんのご意見を聞かせてください!

  • 彼女と同棲します

    彼女と同棲します この度、結婚前提で彼女と同棲生活を始めます まだすぐには籍は入れません とりあえずお互いに仕事して貯金出来たらってことで頑張ります 同棲生活を始めるにあたって準備や生活に気をつけることってありますか? いろいろとアドバイス頂けたら幸いです 宜しくお願いします

  • 同棲を考えているのですが・・・

    今彼氏との同棲を考えています。 彼氏の借りているアパートが6月で更新の為、この機に同棲をしようと思っているのですが、私も彼氏もお互い実家(お互い自営業)で仕事をしています。 彼氏とは住んでいる県が違うので、私は実家の仕事を辞めて新しく彼の住んでいる所で仕事を探そうと思っています。 その際に不安な事があります。 1:結婚の意志があり、結婚してからもそこに住みたいのですが、契約の際に私が仕事が決まっていない状態でも契約できるのか。 2:私は実家(自営業)の会社でアルバイトとなっており、彼は実家(農家)で働いているのですが、あまり収入が多くないので審査が通るのか。 彼が実家から給料としてもらっているのはお小遣い程度で15万円ほどで、今はそのお金で4万円ほどのアパートを借りて生活しています。 それとは別に彼のご両親がある一定の金額を将来の為にと貯金しているそうです。お互いに貯金あり。 3:審査でも広さや家賃によって基準が違うのか。 8万円位の2DKの所を探そうと思っています。 分かりにくい文章ですがよろしくお願いします。

  • 同棲でお金の管理はどうしていますか

    彼から結婚を前提に同棲をしないかと申し込まれました。お互いの両親も公認済み、来年あたりに結婚をしたいと考えています。私も彼も仕事をしている身で2人で住むマンションも探している最中。 マンションを探している段階でこんな事を悩むのは可笑しいと思いますが、お金の遣り繰りの面で悩んでいます。今の状況はお互い実家暮らしでお給料も全て自分が管理しています。 同棲後の彼の希望としては、お互いのお給料から同じ金額(生活に最低限必要と思われる)を出し合い、残りのお給料はお互い自分で管理をしたいという事なのです。自分は自分で貯金をするといいますが、ギャンブルもする為、不安で仕方がありません。 私の考えとしては、結婚も考えていますし披露宴に掛かる金額も多少なりとも貯金に回しておきたい 希望があります。彼もその事は知っています。私の希望は彼のお給料を全額預かり、そこから毎月小遣いを渡す事が希望なのですが、彼は自分は自分で貯金すると言う為、どうしら良いものか悩んでいます。 同棲を経験した方、経験中の方、経験した事無いが私ならこうした方が・・・というご意見を教えて欲しいです。