• ベストアンサー

羊水検査に否定的な意見は余計なお世話なんでしょうか?

私自身も36歳で妊娠し、ダウン症が気になったので受けることを考えました。 医師からは「異常があった場合には中絶したい、というのなら受ければいいと思う。」と言われました。 友人からは、 「同じ幼稚園に転落事故で脊椎を強打して障害が残った子がいる」と聞かされ、本当にいつどこで何が起こり障害が残るかは予測できないと痛感しました。 そういう経験もあって、出生前に検査してもその後健康に育つという保証はないと思い、羊水検査には否定的になってしまうのですが。 それでも受けたいと言う方にとっては、本人の気持ちを理解できない者の心無いタワゴトなんでしょうか・・・ 何かちょっと考えさせられることがあったもので・・・ 母親としてのご意見を聞かせていただければ幸いです。

noname#19052
noname#19052
  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私も36歳で第一子、38歳で第二子を出産したものです。 誰だって健康に産まれてきて欲しいし健康に無事に育って欲しいですよね。 でも仮に障害があったとしても、育っていく中で障害が残ったとしても目の前にいる我が子を殺す事はできませんよね。 でも妊娠中なら・・・理解できなくはないです。 それが自分の事で我が子のことなら、もちろん、そんな検査は受けません。 でも、そうハッキリ言えるようになったのは我が子が誕生してからです。 羊水検査は全く考えなかった訳ではないんです。 タワゴトだとは思いません。少なからず心のどこかに残るはずです。検査をすることに躊躇すると思います。 それでも様々な理由が、それぞれご夫婦ご家庭にあるんですよね。 私は幸い障害を持った子どもは今のところはいませんが、もし持って産まれてきたとしたら 「本当に産まれてきた事に幸せをかんじるのだろうか?」と思うときがあります。 産むか産まないか判断するのは親であって胎内に存在している我が子ではないですよね。 本当に本当に考えて悩んで悩んで出した結論なら、それが正しい事だと思います。 でも中絶は神の領域ですよね。 非常に難しい問題です・・・

noname#19052
質問者

お礼

すごく説得力のある内容で、なんと言うか、 >本当に本当に考えて悩んで悩んで出した結論なら、それが正しい事だと思います。 この言葉、これは全ての悩みに当てはまると思いました。 そうしないと前に進めないというか、それこそが生きる知恵というか。 はっとさせられました。

その他の回答 (9)

  • fuku-jam
  • ベストアンサー率22% (74/331)
回答No.10

たとえば「羊水検査を受けますが、検査の流れなど教えてください」といった質問があったとします。その答えに「羊水検査など軽々しく受けるものではない、よく考えろ、結果次第で子供を殺すぐらいなら最初から妊娠なんてするな」的な回答が寄せられることは少なくないですよね。これは回答がズレていて、よけいなお節介と思う人もいると思います。 「羊水検査をすすめられたがどうしよう?」の質問であれば、どんな回答でもよけいなお節介ではありません。 私は検査を受けた者として回答させていただきますが、検査を受けるにはそれなりの事情があり、十分に考えて悩んだ上の結論なのです。軽々しく「検査受けるわ」なんて人はいないでしょう、費用だって高いしリスクだってあるのです。病院の先生だってそうそう勧めないでしょう?受けようと思った人はそれなりに自分で調べて悩んで考えての事なのです。 そうして悩んで、でも周囲に聞ける人がいないので(経験者がいないので)ネットで質問した時、先のような回答がつくと正直へこみます。 >出生前に検査してもその後健康に育つという保証はない これはもっともな意見で、このような意見は批判的な意見だとは私は思いません。羊水検査だけではわからない障害の方が多いのは承知ですから。 ただ、障害者を育てていくことは本当に当事者しかわからない苦労やつらさがたくさんあるのです。「うちの子は障害があっても天使のようにかわいくて幸せだ」と100%の人が思っているわけではないのです。そう思えない人は心の余裕がないためにネット上には出てこないのです。本当にこればかりは法律で認められている以上、夫婦間で死ぬほど話し合い決めたことに否定的な意見を言われるのはつらいのです。

noname#19052
質問者

お礼

そうなんですね・・・おっしゃること、よくわかります。当事者のお気持ちを穏やかな文章で書いていただけて、なんか気づかされたという か、そうなんだ・・・と素直に納得できました。 おかげで私の中でもやもやが消えたというか、今後は気をつけようと思います。ありがとうございました。

noname#129050
noname#129050
回答No.9

こんにちは。 ちょっと違う観点からのお話をしますが.. 今の産婦人科は妊娠初期から赤ちゃんの様子をエコーで見ますよね。胎嚢や、まだ赤ちゃんが胎児でもなく胎芽と呼ばれるような時期から。このエコーだって立派な出生前診断法なんですよ。 妊娠10週頃にエコーで見て「赤ちゃんの頚にむくみがあります」と指摘される人がかなりいます。これは正常時にもたまに見られるものですが、ダウン症をはじめとする染色体異常のスクリーニングでもあるのです。これを指摘されたママの多くは非常に不安になり、羊水検査を検討することになります。知らされなければ「羊水検査なんてしたくない」と思っていた人の多くが、実際に「胎児頚部浮腫」という事実を目の前に突きつけられた瞬間から揺れ動きます。それでもしないまま出産される方も多くいらっしゃいますが、自分がそうだった時に「それでもしない」と言えるかどうか、一度考えてみてください。 また高齢出産ということに関して言えば、単に他の方が仰っている「異常のある子供はいらない」ということではなく、高齢が故にヨソの親よりも早く死ぬだろう自分たち夫婦を思うと、ハンディキャップのある子を生むことがとてつもなく無責任なことに思えることもあるのです。 私は39歳で双子の子供を授かりました。2度の流産で全部で4人の赤ちゃんを失った末の妊娠でした。二度目の流産の時には亡くなった赤ちゃんの染色体検査をしてもらい重度の染色体異常があったことも分かっていましたから、本当に双子を妊娠した時も心配でした。 ですが羊水検査をすべき時期に何度も出血し、切迫流産で入院して大勢の人が私の赤ちゃんを生かすために尽力してくださるのを見るうちに、流産リスクのある羊水検査を受けて異常があったら中絶するという考えは消えてしまいました。そのうちに自分でも胎動を感じるようになると不思議なことに、「障害のある子だったらどうしよう」ではなく元気に生まれて来て欲しいと祈る気持ちしか持てなくなりました。 何だかまとまりのない文章になってしまいましたが、私的には羊水検査を肯定も否定もできません。どちらの気持ちもよくわかりますから。また同じ人だって状況次第で気持ちはこんなにも変わるのです。 するかしないかはあくまでも自由。人一人の命がかかっていることなのですから、本人が死ぬほど悩んで考えるべき問題なのだと思います。

noname#19052
質問者

お礼

新しい視点からのご意見で非常に参考になりました。 なるほど、確かに異常があるといわれたら気になって検査を考えると思います。また、子供を残して死ぬ親の気持ち。確かに、これはどこまでも夫婦の問題ですね・・・・・

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.8

「羊水検査 イコール 障碍があれば中絶する」なんでしょうか? その結果を受け止め、自分に出来ることをして子供を迎えるという人もいると思いますよ。 そう思っていたいだけなのかもしれませんが。 私自身は、検査しません。(30歳ということもありますが)

noname#19052
質問者

お礼

そうですね。確かに一理あると思います。

回答No.6

26歳、2歳の娘の母です。 命の選択、ですよね。 異常があれば中絶する・・・それなら最初から子供を望まなければいいのにと思います。 高齢出産での心配はわかります。 でもそれは妊娠前にわかってたこと。 妊娠してから「心配だから」検査。 異常があれば中絶・・・。 子供ってほんとにいろいろあります。 妊娠中は異常なくても、出産時に異常があって障害を持つ子や、後天性のものもあります。 全て、誰にも責任ないことだと思います。 でも「羊水検査」で調べて異常が見つかった場合、中絶って・・・異常のある子供はいらないって、そういうことですか? 生まれた後の障害は仕方なくて、生まれる前はダメなんですか? 私の家族にも障害者がいます。 が、その親を見て可哀想だなと思ったことはありません。 私だったらあそこまでできるかなとは思いますけどね。 考えてて涙が出てきました。 考え方は人それぞれです。 だけど、子を持つ母がたくさんみるところでこういう話は悲しかったです。

noname#19052
質問者

お礼

すいません。決して子供を生かす殺すの話しをするつもりではなかったんです。ごめんなさい。質問が悪かったですね・・・。 高齢で妊娠した場合、ほとんどの方が羊水検査をするかしないかについて考えたと思います。私だって受けたいと思いました。 それなのになぜ否定的な意見になったのか。 それはあなたのおっしゃるとおり、実際に子供を育てるうちに色々あったからです。今になってみると、出生前に検査を受けることに果たして意味があるのかなあと思うようになりました。 そこで、皆さんはどうだったのか。妊娠したときと産んだ後では検査に対する心境の変化はなかったのか、それを聞いてみたかったのです。

  • kicca
  • ベストアンサー率23% (81/338)
回答No.5

28歳、妊娠5ヶ月の妊婦です。 私はまだそこまで不安になるような年齢ではないので、高齢出産を控えてらっしゃる方のお気持ちは分からないかもしれませんが。。 でも、きっといくつになっても変わらない気がします。 私は、私を選んでくれたお腹の子がどんな子であれ、産んで大切に育てたいです。 16週に入った頃から、胎動を感じるようになりました。 18週の妊婦健診では、子供が指しゃぶりをする様子が見られました。 これらを思うだけで愛しく、涙が出ます。まだ見ぬ我が子が、とっても愛しいのです。 もしも友人や知人が検査を受けると言ったら、私はその人を気遣う気持ちで「本当にいいの?」と、引き止めるような文言を発してしまうかもしれません。 ですが、それは決して否定でも綺麗事でもなく、相手やお腹の子を思うばかりの発言であると考えます。 なので、『本人の気持ちを理解できない者の心無いタワゴト』このように受け止められてしまったら、とっても悲しいですよね。

noname#19052
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり動き始めると愛情が生まれますよね。 >それは決して否定でも綺麗事でもなく、相手やお腹の子を思うばかりの発言であると考えます。 何よりも素直にそうおっしゃれる、そういうお気持ちがすばらしいと思います。自分が妊婦だったときの感動がよみがえりました。

noname#108572
noname#108572
回答No.4

こんにちは。私も同じ様に感じていました。 検査を考えていらっしゃる方に否定的な(全くそのような気持ちではなかったのですが)意見だと感じさせてしまったようで意見を拒絶されてしまいました。 とても仲の良い知人が高齢で子を授かりました。 加えてご主人にも軽い障害があったので妊娠時に医師より検査を勧められたそうです。が、彼女は「どんな障害を持っていようとも無事に生まれて来てくれるのなら自分のすべてをかけて責任を持つから」と検査を受けませんでした。産まれて来たお子さんにはご主人と同程度の障害があります。 検査を受ければ障害の有無は分かったそうです。 それでも知人は検査を受けなかった事を全く後悔していないと言います。「検査を受ければ中絶する方向に傾いてしまったかもしれない。もし中絶してしまっていたらこの子の笑顔が見れなかったと思うとそのほうがよっぽど怖い」と。 その親子を見てるとつくづく思うんです。 子供が親を選んで生まれてくるのだろうなと・・。 どんな子供でも親にとってはいとおしい我が子に変わりなく、また子供の笑顔は本当に心を穏やかにさせてくれるものですよね。 経験者ではないから・・と綺麗事に思われてしまっても仕方ない事が残念でなりません。

noname#19052
質問者

お礼

>子供が親を選んで生まれてくるのだろうなと・・。 障害児教育に携わる知人も同じことを言っていました。 たとえ奇麗事であっても、拒絶して欲しくない何かがありますよね・・・

回答No.3

現在43才、妊娠10週です。 上に21と19の子がおります。若かったので子供に異常があるなんてことは考えもせず、なんということなく出産しました。 昨年再婚し、43才で妊娠しました。超高齢ですから、当然ダウン症などの確率が高くなるということはわかっています。 夫はいとこにダウン症の人がおり、家族の大変さを知っているだけに羊水検査をしたらどうかと言ってます。なにせ高齢ですから体力不足ですし、子育てには体力がいりますからね。 でも正直なところ、私は羊水検査には積極的ではありません。質問者の方とおなじで、生まれてみて、そして育ってみなくてはわからないと思うんです。実際上の子は、中学生までなんてことなく育ちましたが、高校1年で膠原病を発症しました。免疫異常の病気ですから、今のところ完治することはありません。すでに3回入院していますし。 こんなに大きくなっても何があるかわからないのです。 それにきれいごとなのかもしれませんが、生まれてしまえばどんな子でもかわいい自分の子なんだと思うのです。 今通っている産婦人科の先生は、超音波診察にとても力を入れており、多分なんということもないよとも言ってくれています。 羊水検査は流産することもあるしすすめないとも。 多分私はうけないと思います。 あまりきちんとした回答になっていなくてごめんなさいね。 でもどうしても書きたくなってしまいました。

noname#19052
質問者

お礼

ありがとうございます。前向きというか、母親の強さっていうか、すごいです。私もそういう毅然とした母でありたいと思います。

noname#61307
noname#61307
回答No.2

最近、こちらのサイトにも、質問をしておいて、自分と意見が違うと、あからさまに攻撃してきたり、お礼を書かなかったりする質問者の方が増えましたよね。 他人と意見や物の考え方が違うのは当たり前なんですけどね。 私は障害者が家族におります。そういうことを、身近に経験しますと、深く考えされられます。私の子だったら、検査はしません(考えられません)受け止めます。 しかし、仮に友人や親戚が、検査の結果中絶したとしても、そういう相談を受けたとしても、100%非難できません。 実際問題、他人は育てられないのですよ。 ですから、そういうことはタワゴトとは言いませんが「自分とは考え方が違う」と思うだけです。

noname#19052
質問者

お礼

心のうちを察していただいたようですいません。何か言わずとも通じてしまってますね。 >「自分とは考え方が違う」と思うだけです。 そうですね。様々な考え方があって当たり前なんですよね・・・

  • jambogoo
  • ベストアンサー率39% (26/66)
回答No.1

母親ではないですが、思うところがあるので… 私が中学生の頃です。 親は私に跡継ぎとして生きることを 強制しようとしていましたが、 私は親の望むとおりの生き方をしたくなくて 反抗していました。 その時、私を納得させるために親の言った言葉は 「あなたはちゃんと検査してもらって、 健康な子供が生まれるって判ったから生んだのよ! (跡継ぎになりえるとわかったから生んだという意味です)」 兄に少し問題があるため、妹の私には健康な子供で あってほしいと思って検査したのだと思います。 でもそれを言われた時の凍るような気持ち。 私が健康体でないという結果が出ていたら、 この人は私を殺していたんだ、という事実。 跡継ぎとしての私しか必要としていない事実。 そして、それを私に告げてしまう母親への怒り… なにかがガチャンと壊れる感じがしました。 今でもその時の情景は目に焼きついています。 何らかのやむをえない事情があって 検査を受けること自体は否定しませんが、 どうか、その事実をお子さんが知らずに済むように と願っています。 すみません、直接の回答になってないですよね。

noname#19052
質問者

お礼

いえいえ、ありがとうございます。 非常に胸にしみる内容でした。

関連するQ&A

  • 羊水検査で胎児の障害が発覚 → 中絶する理由

    私の友人(35)が、子供がほしくて子作りを頑張っているのですが、 「もし妊娠したら、高齢妊娠だから羊水検査を受けると思う。 その結果、もし障害児だったら、諦めると思う。 経済的にも精神的・体力的にも、障害のある子を育てるのは、どうしても無理だから」、と言ってます。 「諦める」 = 「中絶する」 の意味です。 この友人に限らず、羊水検査の結果を受けて、「どうしても育てられない」 と言って中絶を選ぶ人、いますよね。 私は中絶反対派ではないし、中絶すること自体は、別に構わないと思います。 だけど、その理由が 「どうしても育てられない」 というのは、嘘ですよね? だって、羊水検査で発見できるのは、ダウン症などの染色体異常だけです。それ以外の障害の多くは、生まれてみなければ分かりません。 そして、生まれてからでないと分からない障害の中には、ダウン症より もっと大変な障害もあります。 私の近所に、重度の知的障害を伴う自閉症の男性が住んでいます。いつも意味不明の奇声を発しながら近所を徘徊し、暴れます。身体が大きく力も強いので、本当に大変です。 自閉症は、出生前診断は不可能で、生まれて何年か経ってから発見される障害ですが、ダウン症 (…知的障害ではあるが、温厚で人懐っこいタイプの人が多い) よりも ずっと育てにくく、家族の苦労も大きいと思われます。 羊水検査をして胎児がダウン症と分かったら、「どうしても育てられないから(=育てることは不可能だから)」 中絶を選ぶという人は、検査の結果がシロだったので産んだら ダウン症よりも もっと深刻な障害児だった…という場合、どうするつもりなのでしょうか? …もちろん、その場合は育てるのでしょう。もう今更、お腹に戻すことはできないのですから。 本当に、「障害児を育てることは、経済的・精神的・体力的に どうしても無理(不可能)」 であるなら、子作りなんて出来ないはずです。 絶対に健常児が生まれ、事故や病気による中途障害を負うこともなく、死ぬまでずっと健常者でいられる保証なんて、どこにも無いのですから。 ダウン症児を堕ろす理由が、「どうしても育てられないから」 というのは、嘘ですよね? 「出生前診断で発見できない障害児だった場合は、受け入れて育てるしかない…ということは、ダウン症児であっても、頑張れば 育てられないことは無い。だけど、『頑張る』 というのは、経済的・精神的・体力的に、大変な苦労をするということ。そんな苦労をするのは嫌だ」、というのが、本当の理由ですよね。 「どうしても育てられない (障害児を育てることは、絶対に不可能である)」 ではなくて、 正しくは、 「どうしても育てたくない (障害児を育てるために強いられるであろう苦労を、絶対に避けたい)」 ということですよね? ※その理由が、悪いと言っているのではありません。 私も30代(前半)の主婦ですが、やはり 「障害児が生まれたら、困る(苦労が嫌だから、育てたくない)」 との理由により、産まないことを選択していますので。 だけど、 「育てたくない」 を 「育てられない」 と表現するのは、何故なのか? 「命は尊い」 という価値観が支配的で、「障害者だって、同じ人間。生きる権利がある」 という考えが道徳的に正しいとされる この世の中に於いて、 「育てたくない(避けられる苦労は避けたい)」 という気持ちを、胎児の生命よりも優先しているという事実を 認めることに抵抗があり、「育てられない」 という言葉で 誤魔化しているのではないでしょうか?

  • 羊水検査の意味

    子供なし主婦です。 私のパート先に6才の子供を持つ女性がいます。 高齢出産で、(37歳で出産らしい)無痛分娩だったらしいです。 そして、羊水検査も受けたらしいのですが、医者に検査を受けることを反対されたらしいです。「反応が出たら中絶するんですか?」と。 しかし、彼女は「もし、障害を持った子が生まれるとストレスで子供を虐待するかもしれないから、そうなる前に中絶したほうが子供も私も不幸にならずに済む」といって、医者を説き伏せたそうです。 その時は私は、妊婦は羊水検査をするべきなんだと思いました。 しかし、その後自分が不妊症であることを知り、羊水検査の見方が大きく変わりました。この検査を受ける方は様々だと思います。 第一子に障害があり、障害児を二人抱えられない事情で受ける方、 ただ単に障害児の親になるのが嫌という方、 経済的に困窮している方、(もう思いつきません) しかし、羊水検査=堕胎です。 親は子供を成人するまで育て上げなければなりません。 そして、命をかけて出産します。 これから、親になろうとする人間が羊水検査を受けて障害児だったなら殺すっていうのは・・・・? 確かに、わが子は五体満足で生まれて欲しいし、障害を持ったお子様をお持ちの家族はとても苦労が多いとは思います。 ドキュメンタリーのように、「この子が生まれてきてくれてよかった」って言える様になるまでたくさんの葛藤があったに違いありません。 私が小学1年生の時、6年生の知的障害児にイタズラをされたことがあります。友達と道を歩いていると、障害児がいきなり支離滅裂なことをいい、友達を蹴りました。そして私は無理やり人気のないところに連れて行かれて、体を触られました。しかし、幼児体系なためか飽きたらしく今度は自分の下半身を私に見せて、ハァハァ言っていました。 それ以上は何もされなかったのですが、それ以来すっかり知的障害者が嫌いになりました。それから数年後、宮崎勤事件が起こり殺された女の子たちにしたイタズラは私が障害児に受けたものより数倍酷いものでした。健常者のイタズラのほうがはるかに残酷です。そして殺します。 色々考えるとよく分からなくなってきました。何が正しいのか。 これから医学が進歩していくとこういう遺伝子異常の検査はもっと進化して、ダウン症だけでなくそのほかの障害も出産前に知ることが出来、堕胎するでしょう。質問は、もし、この世の中のこれから生まれてくる障害者を排除したとき、どんな世の中になっていると思いますか? ヨーロッパでは積極的に羊水検査をして、そのおかげでダウン症児が劇的に減ったそうです。前なにかで見た情報です。

  • 羊水検査の内容

    すみません。お話聞いていただけたらなと思います。 現在29歳。 昨日は5ヶ月(18週目)検診日。 おなかの上から超音波診察する。先生が何度も同じところをあてる。 そんなに胎児の様子を見るのに時間かかるんだって思っているだけだった。 その先生が、ちょっと待っててください、っていうて別の医師(上の医師」)を呼んで一緒に確認する。そして問診。 先生から脈略叢嚢胞(みゃくらくまくのうほう)/choroid plexus cystて説明があった。染色体異常らしく片側の脳に3ミリくらいの嚢胞(のうほう)がある。それは妊娠中期の 14-16週に見られ24-26週には消滅することが多いらしい。医師用の教科書をコピーしてもらって説明された。教科書には左右で5ミリから1センチの嚢胞て書いてあった。でもその若い先生がいうには26週までに消滅しなかったらトリミー18(ダウン症)の奇形児ができるていわれた。消滅したらいいが。 そのダウン症であるかどうかを確認するには羊水検査(痛いらしくリスクは200分の1)で確実に結果がわかるらしい。今の病院では羊水検査ができないらしい。紹介状は書いてくれるらしい。検査しても結果が分かるのが2週間後。現在18週やから受けるにしてもギリギリらしい。羊水検査を受けないで消滅するまで待つか・・・ よくご主人と相談して決めてくださいていわれた。 超音波検査で見えたから医師的にいえばあかんのやろうって思うけど私の頭の中は真っ白だった。その教科書の羊水検査のとこにはも人工中絶するなら20週までとかいてた。もし私が受けるにしても来週だと19週。そこから2週間てことは20週すぎる。でも羊水検査したら先生が結果を見て本人が希望するなら中絶することもできるって言われた。消滅するまで待ってもし消滅しなかったらそこから中絶してもそれはできないといわれた。なる可能性は極めてまれのまれていわれた。だいたいは消えるていわれたが、統計的に大丈夫とかそんな言葉はなくさらに聞いてても放心状態で頭が真っ白だった。痛い思いして羊水検査をするか消滅するまで待つか・・・・ 先生が3ミリだし片方だけだから問題ないよ、までいうてくれたら安心できるのに・・・ 要は羊水検査で確実な結果を見て安心するか26週まで消滅することを願い続けるか確率的に低いみたいらしいが説明された真っ白だった。 早く決断しないといけないし・・・ ただ羊水検査というのはおなかをはりで刺している時間は何分なのか? 痛みはどのくらいなのか? 流産の可能性はどのくらいなのか? 検査後、どのくらい安静が必要か? 妊婦で私のような脈略叢嚢胞(みゃくらくまくのうほうていわれた人はどれだけいるのか??? どなたか教えていただきたいです。

  • エコーと羊水検査で迷っています。

    羊水検査をするか迷っています。 羊水検査で陽性の場合は堕胎します、決めているのでこれについてのご意見は勝手ですがご遠慮願います。 出産時36歳、現在11週で二人目の子供を妊娠しており、一人目は健常児です。 来週超音波検査があるのですが、エコーでNTやその他障害の特徴があるか先生に質問し、大丈夫と言われたらダウン症やその他重い障害の可能性ってどうなのでしょうか? もし何か指摘された場合は、羊水検査を受けますし、重度の障害の可能性がある場合も堕胎します。 トリプルマーカーは実施している病院なのですが、確定したければ羊水検査だとは看護師さんに言われています。 紹介状を貰って他所で羊水検査になるので、来週の診察後に羊水検査をするか決めなければいけない雰囲気です。 エコーで大丈夫と言われたら、ダウン症やその他の重い疾患の心配はしなくても良いのでしょうか? 悩んだ方、迷った方、検査の有無にかかわらずご経験をお聞かせ頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。 また、この質問で不快な思いをされた方、申し訳ありません。

  • クアトロテスト・羊水検査について

    現在第二子妊娠中の28歳です。 長男が軽度の発達障害です。 実際に障害のある子供を生み、たくさん苦労してきました。 もし生まれてる来る兄弟にも障害があったら...と思い悩んでいます。 長男も自立できるかわからないのに.. 妊娠前は出生前検査はしないと決めていたのに、15週過ぎたあたりか迷い出してしまいました。 やはりリスクがある羊水検査をいきなりする勇気もなかったので17週の昨日、クアトロテストを受けたのですが確率がわかっても安心できる気がしません。 かと言って、中絶する覚悟もないです。 主人に相談しても、『まかせる』とあてになりません。 結局は私が決断をしなければならないとは思うのですが、どうやったら決められるかがわからないんです。 もう時間もないのに、決められずに辛いです。 同じように悩まれた方、いらっしゃいますか?

  • 出生前診断と羊水検査

    いつもこちらで勉強させていただいています。 血液採取のみで胎児の染色体異常が判断出来る 出生前診断が少し前に話題になりましたが、 羊水検査は認められているのに、この血液で判定できる出生前診断が なかなか進まないのはなぜですか? 簡単にできるから堕胎が増える懸念があるという理由からでしょうか? 命の選別という表現を使われる方もいらっしゃいますが、 もし、検査の結果によって堕胎を決断する妊婦さんがいても それは否定できないことだと私は思います。 (賛成しているわけではありません。 何が正しいのかわかりません。) 羊水検査ができる時期は、すでに胎動を感じ始める 時期ですので、検査の結果によって堕胎を決断した場合の 妊婦さんの身体と心に与える傷は 計り知れないものがあると思います。 一生背負っていかなければなりません。 羊水検査を認めているならば、なぜ血液による出生前診断も同様に 認められないのでしょうか? 胎動が感じられない時期だからと安易に考えるわけではなく 検査後の選択によって、母体の負担を考えると どうも納得ができません。 早く血液による出生前診断ができるようになってほしいです。 みなさんどう思われますか?

  • 至急★羊水検査では判らない病気等について

    現在妊娠17週6日の40歳初産妊婦です。 羊水検査は受けないつもりだったのですが、昨日の検診でいくつか気になることがあり、やはり受けておくべきかと迷っています。 まず、心音を探すときに看護婦さんが「柔らかいね。羊水たっぷり。どこにいるか見つかるかな?」と言ったこと。(羊水過多の可能性あり?) そして、頭の大きさが実際の週数より1週間と少し大きかったこと。あと、エコーの時に今回も前回も動きが見られなかったこと・・(よく、元気に動いていたとか聞きますよね?) 私としてはどういう結果でも産むことを考えていたので検査は受ける必要は無いと思っていたのですが、自然妊娠で今まで全て順調だったので「たぶん大丈夫」と安心していたところも正直あったのかもしれないと昨日気がつきました。改めて、もし障害があったときにその子を幸せに育ててあげられるか真剣に考え、色々と調べてみたのですが、障害のある方ご本人からの切実な投稿とかを拝見したりする内に不安になり迷っているのです。 でも、羊水検査では判らない病気もたくさんあると聞きます。例えばどういう病気なのでしょうか。ダウン症よりももっと重い障害は世の中にたくさんあると思うのですが、そういう病気もありますか?もしそうであったら、やはり羊水検査を受ける意味はあまりないのだろうかとも思うのです。 検査を受けるリミットが目の前ということもあり、急いでいます。どなたか教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 羊水検査をしないと決めた方

    初めまして。こういった質問サイト自体利用が初めてのため、至らぬ点があるかもしれませんがご容赦ください。 以下デリケートな問題を含みますので万一ご不快になられた方は申し訳ありません、、。 現在妊娠5ヶ月。20代半ばの初産婦です。 幼い頃から家族ぐるみで付き合いのあった母の友人の娘さんがダウン症でした。身近で見てきたため、一般の方よりもそういったご家族の絆や喜びも目にしてきた反面、やはり奇麗事ではすまないご苦労も拝見してきました。その関係でその是非も含めて出生前診断については妊娠前から知識として知っていました。 現在主人は私の妊娠が確定する直前に外資企業に転職し、この先10年は中国での赴任が決定しており既に中国です。私も出産後は中国へ行くことが決まっています。 上記のような事情から同じ年代の妊婦さん以上に「もしダウン症の子が生まれたら、自分はきちんとやれるのか、その場合9歳年上の彼は今の仕事を辞めて日本に戻ってきて再就職できるのか、、」散々悩み、確率論では妊婦側の年齢に比例することをふまえても可能性がゼロでない以上、羊水検査含む出生前検査について何日も眠れずに考えました。 結局先日電話で話し合い、夫婦で出した答えは「血液検査も羊水検査もしない」というものでした。 理由を端的に言うならば「最優先すべきはこの子の命」という結論に至ったからです。(個々人の考え方だと思いますので羊水検査そのものについての是非を論じるつもりはありません) しかしながら未だに色々考えてしまい正直なかなかポジティブな気持ちになれません。 全て受け入れると決めたにもかかわらず、公園で他の赤ちゃんを見かけると「かわいいな、私も楽しみ」ではなく「かわいいな、でも私には本当に健康な子が生まれるんだろうか」と気持ちが塞いでしまいます。 こんなことではお腹の赤ちゃんに本当に申し訳なく、不甲斐なく思いますが友人うちでは私が妊娠第一号でこのことについて相談できる人がいません。 そこで質問させていただきたいのですが、私と同じく羊水検査を受けようかと真剣に考え、それでも結局受けなかった妊娠中のお母様、羊水検査を受けないと決められた後、どのように気持ちを切り替え残りのマタニティライフを前向きに送られましたか?? ここまでお読みいただきありがとうございました。長々と要領を得ない質問になってしまいましたが、経験者の方、どうかご回答いただけますようよろしくお願い致します。 ※大変申し訳ありませんが、羊水検査を受けないことは既に決めております。その上での気持ちの切り替え方を教えていただきたいだけですので、羊水検査を薦めること、またその是非についてのご意見はご遠慮願います><※

  • 羊水細胞染色体検査

    羊水細胞染色体検査(出生前に羊水の一部を採取して、その中に含まれている胎児細胞を分離し培養増殖を行い胎児細胞の染色体を調べ、染色体異常症を診断する検査)では、データを米国に送る必要があると私の婦人科の医師が言いましたが、これは本当ですか。それともすべて日本国内でできるのでしょうか。これは費用と納期に関係すると思われます。

  • 出生前スクリーニング検査について

    出生前スクリーニング検査についての質問です。 友人は現在44歳で45歳のご主人の子供を人工授精で妊娠し、14週目に入りました。初めての子供ですが高齢のため「出生前スクリーニング検査」を受け、結果によっては「羊水検査」を考えています。 妊婦の年齢での平均的なダウン症の発生率=1/34 に対し 1/263 妊婦の年齢での平均的なトリソミー18の発生率=1/350 に対し 1/75 と「出生前スクリーニング検査」の結果が出ました。 ダウン症に関しては問題がないと思いますが、トリソミー18は「羊水検査」を受けた方が良いと思われる数値なのか判断がつきません。トリソミー18については担当医に聞いたところダウン症に似た染色体異常の病気と教えられたそうです。果たして1/75という数字は「羊水検査」を必要とする数字かどうかどうぞ教えてください!

専門家に質問してみよう