• ベストアンサー

複数の口座での取引について

今現在、複数の口座を開設してイートレードや楽天などで取引きしてますがみなさんはひとつの口座で取引されてますか? また複数の口座で売買した場合に税金などでデメリットとかありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

私は複数口座でやっています。主にE*と楽天です。 税金ですが、特定口座にしておけば確定申告も一括でできますし、源泉ありの口座となしの口座が混在していても、確定申告そのものは簡単に完結できます。 ですから、特にデメリットはないと思います。 強いて言うならば、あなたが給与所得者であったり、主婦であったりした場合に、確定申告しない方が有利になる場合があります。 そんな場合には、すべての口座を「特定・源泉あり」にしておくのが良いです。

noname#19344
質問者

お礼

いろいろとご指摘ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asahina35
  • ベストアンサー率26% (61/232)
回答No.2

松井、丸三、Eトレのように手数料無料枠がある証券会社の枠をうまく使えば、一日で手数料無料で取引できる量が増えると言うメリットはあると思います。 逆に、余力が分散してしまい、希望の銘柄を購入できないデメリットも生じやすいと思います。 (A,B,C証券にそれぞれ余力5万円あっても単元15万円の銘柄は買えないので。。。) 私も4つの証券会社(松井、丸三、Eトレ、マネックス)に分散していましたが、全投下資産の半分を松井に集中させました。(丸三、Eトレはほぼ購入済みの株券なので、売るまでは放置しておくつもりです。)

noname#19344
質問者

お礼

とても参考になりました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数の株式口座を開く場合

    現在複数の証券会社で株式口座を開こうと考えているのですが、手持ちの資金が少ないので各社のサービスなどを比較しつつ、実際の取引は1社のみで行おうと考えています。候補として考えているのはイートレード、マネックスビーンズ、楽天、松井などです。この中の1社のみで実際の取引を行おうと考えているのですが、口座のみ開設した他の証券会社に長期間入金をしないでいると取引の意思が無いということで自動的に口座が抹消されたりするのでしょうか。

  • 信用取引口座について

    楽天証券で現物で取引しているんですが、信用にも興味があります。 信用の口座を作ろうと思っているんですが、もし自分に合わなければ使うのを控えようとも思っています。 とりあえず作ってみようかなっていう感じです。 もし使わなくなったとき、口座をほったらかしにしておくデメリットはありますか? あと楽天証券での担保の資金は取引にまわせないと聞きましたが、他の証券会社なら担保の資金も売買に使えるのでしょうか?

  • 信用取引の口座

    今イートレードに口座をもってます。 そこで信用取引口座をつくってもいいんですが、現物取引をしてるので、知らない間に、買い付け余力がへって、追証が発生することもあるといわれました。 イートレードは期間無制限の信用売りができません。 別会社で、信用取引中心に考えた口座をつくりたいんですが、その口座には100万円ぐらい必要でしょうか? いつかくると思われる下落局面ではやはり信用取引もできるようにしといたほうがいいと思いました。 現物取引は8年ぐらいしてますが、信用取引の経験はありません。 手数料などどこがいいでしょうか? 楽天は200万円以上必要らしいです。 基本は現物とりひきなので、 できればその口座は100万円以内で始めたいんですが可能ですか? イートレードの資産を使うともっと用意できますが、信用取引はあくまでも、局面によってはということなので、通常は重きを置かないつもりです。 必要な場合は信用取引をできるようにしておきたいんです。 イートレードは6ヶ月取引がないと閉鎖されてしまうみたいです。 必要の無いときは取引しないでいいなどあまり制約うけたくないんですが。 現物取引は毎日のようにしています。 無期限信用売りができるところがいいです。

  • 口座開設について

    資産運用をしたいと考えています. 初期資金は20~50万円くらいです. そこで教えていただきたいのですが, 「どの証券会社で口座開設を行ったらよいでしょうか」 自分の一番の優先事項は ・資産運用にかかる手数料(売買手数料、口座維持費)をなるべく安く!!です. 現在考えている開設の候補は ・ソニー銀行 ・松井証券 ・イートレード証券 ・マネックス証券 です. ソニー銀行は【為替手数料が安い】から、 松井証券、イートレード証券、マネックス証券は【売買手数料が安い】からです。 ちなみに、 (1)外貨預金(為替取引) (2)国内外債券 (3)東証1部株 (4)Nasdaq株 (5)投資信託 を購入したいなぁと考えています。 しかし、それぞれの証券会社で取り扱っている商品も異なるし、手数料も若干異なる。 ある証券会社に口座を開設した後で、「この商品が買えない( ̄□ ̄;!!)」ってことが起こるのも面倒だし…。 これが買いたい!!というものを見つけて、その銘柄を取り扱っている証券会社に開設するのが一番ですかね? 皆さんはどの証券会社で口座を開設しましたか? 複数の口座を開設していますか? その理由はなんなのでしょうか? 皆さんがお感じになられたそれぞれの証券会社の【メリット・デメリット】について教えていただけますでしょうか? 手数料のことだけでなく,購入できる商品,HPの使いやすさ,取引のしやすさ等についてもお聞きしたいです. 候補に挙げた証券会社はもちろんのこと,それ以外の証券会社の情報についてもぜひ知りたいと考えていますので,様々な証券会社の情報お待ちしております. その他資産運用に関するアドバイスについても何かありましたらお願いいたします. 長くなってしまい申し訳ありません. ご面倒とは存じますが,宜しくお願いいたします。

  • 信用取引の口座開設

    現在、オリックス証券・株ドットコム・イートレード証券に口座があります。まだ初心者ですが信用取引も口座だけ開設しようと思います。この中で一番安くて使いやすいところはどこでしょうか?それと口座管理料なども必要になるのでしょうか。アドバイスいただければうれしいです。宜しく願いします。

  • 口座を複数持つことのデメリットは?

    今、ひとつの証券会社に特定口座を持っていますが、新たに別の証券会社に口座を作って、都度有利(手数料や売買の機能)な証券会社での株取引をしようと考えています。 どちらも源泉徴収なしの売買の場合、確定申告の際に必要な年間取引報告書(?)が2通になってしまうだけで、それ以外の税金関連でのデメリットはないと思っていますが、この認識は正しいでしょうか? 予備知識などでも歓迎します。 よろしくお願いします。

  • イートレード証券の信用取引口座開設

    すいませんが質問です。 イートレードで口座を開設して間もないのですが信用取引口座を申し込んで断られないでしょうか? ちなみに有限会社会社を経営していて 年収は1000万以上あります。 現在イートレードに3000万くらいの株を保有しています。 株を初めて3日ですが・・・

  • 日ばかりと信用取引

    現在、主に日ばかりで株を売買しています。 口座はネット証券です。今度信用取引口座を開設しようかと思っていますが 「信用取引口座開設の場合はMRF口座は全解約」とありました。 ということは、日ばかりは出来なくなるということですか? あまりにも初心者な質問で恥ずかしいのですが、どうかみなさまお教えくださいませ。

  • 口座開設をすれば利用できる情報が多い証券会社

    今、イートレードと楽天に口座を開設しています。口座を開設すればサイト上などで株式に関する情報を利用できる証券会社などがありますが、評判のいい証券会社などがあれば教えてください。 イートレードは利用者が多いということで開設しました。楽天証券はマーケットスピードがいいというので開設しました。 それで、免許証のコピーが残ってるので、もう1口座か2口座ためしにつくってみようかなと思ってるのですが、オススメ教えてください。

  • 複数口座をお持ちの方に質問です。

    複数口座を持ってらっしゃる方にお聞きします。 それぞれの口座でそれぞれ取引されているのでしょうか? それともメイン口座を一つにして、他はツールを使うために口座を開設しているだけなのでしょうか? また、信用取引についてはどうでしょうか? 複数の証券会社で開設されていますか? 使い分けていらっしゃる方がいましたら、それぞれの口座でどのように 使い分けているのかを教えていただければと思います。

ミシン針について
このQ&Aのポイント
  • ミシン針の製品名「EL54509 Dude」についてのお困りごとやトラブル内容を教えてください。
  • クローバー針「HA-1 37-141」はブラザー製品のミシンで使えますか?相談内容や試したこと、エラーについて教えてください。
  • ミシン針に関するお悩みやトラブルについて、EL54509 DudeやHA-1 37-141の使用に関する問題を解決するための相談内容や試したこと、エラーメッセージなどを教えてください。
回答を見る