• ベストアンサー

水草・松かさ病について

ようやく水槽が落ち着いてきたと思ったところが、水草が網目上のように穴が複数あいてしまいました。 アマゾン・ソードが症状が一番ひどくほどんどすべてがそのような状態になってしまいました。とりあえず、そのような状況の葉を切り落としたのですが、次々と穴があいていきます。 丈夫と言われているアヌビアス・ナナも同じようになり始めました。 何が原因なのでしょうか? 水槽は60cmで上部式フィルター、セットについていた電灯18W×2本、明かりをつける時間は帰宅後の4時間、CO2は液体肥料のような容器に入ったものを2週間に1度説明どおりにセットしています。また、土はJUN マスターソイルHG(ネットで調べたので、名称が違うかもしれません)。水槽を立ち上げ、水草をいれてから約2ヶ月ほどです。魚は以下の通りです。  グリーンテトラ 17匹   ラミノーズテトラ11匹   レッドファントムルブラ10匹  エンゼルフィッシュ  2匹   国産グッピー モスコブルー ペア   エンドラーズライブベアラー オス 2匹   ブルーテトラ 2匹  ブラックモーリー 2匹   オトシンクルス2匹 コリドラスパンダ 3匹   クーリーローチ 2匹 ブルーフィンペコルティア 1匹 ブッシープレコ1匹 です。 また、松かさ病になったブルーテトラを隔離していますが、やはりネット等で言われるように完治することは難しいのでしょうか。今は、ゴールドFで薬浴中です。 アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一般論ですけど、松かさ病はほとんど治らない、とか諦めて隔離した方が良いと言われます。 治療はFゴールドと塩水浴の併用で良いと思いますが、治る可能性は低い方だと思います。 アヌビアスを穴だらけにしたのは、プレコ2種ではないかと。。 他に貝類などはいないのでしょうか? どちらにしましても、プレコ用タブレット等の草食魚のエサをご用意なさった方が良いと思います。 エンゼルもお腹が空いている時には、プレコ用タブレットを突きますし、 他のカラシンやコリも突いてくれるはずです。

umi5555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり松かさ病は治らないのですね。今は薬のみいれているので、塩も投入してみたいと思います。まだ、元気にしてくれているのですが、餌を食べていないようです。なんとか頑張ってくれるといいのですが・・・。 水草の件はやはり、プレコなのでしょうか…。 ブルーフィンペコルティアは2週間ほど前に入れました。ブッシーは葉がだいぶ穴だらけになっていからいれたので、違うのかなーと思っていたのですが。 うーん、2匹ともまだまだ小さいのであんなに食べるのかなという感じなのですが。 プレコ用のタブレットもだいぶいれているのですが、他の小魚に食べられる方が多いようで、肝心のプレコにあまりまわってなかったような気がします。 入れても入れても食べつくされているような感じです。 プレコが原因ならしょうがないかなと思います。 プレコまで餌がまわるよい方法はないでしょうか。 あまり餌をいれすぎるのもよくないのかなと思って。 うーん、プレコの様子をうかがいたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

アマゾンソードをダメにした犯人は 間違いなく、プレコです。 穴だらけというより、細かい繊維?葉の筋が、透けてみえるような感じじゃないでしょうか? うちのアマゾンソードが、やはりプレコによって そんな状態です。 夜、電気を消した後など、ソーッとのぞいてみれば 一生懸命、葉をゴリゴリ削ってる、犯人が見れますよ(笑) 松かさ病は、ほんと、治りにくいです。 うちでも、どんなに手を尽くしても、ダメでした。

umi5555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、松かさ病は治りにくいのですね。水質が悪かったのでしょうか。かわいそうなことをしてしまいました。今はまだ元気そうなのですが、餌を食べていないようです。なんとか頑張ってくれるといいのですが。 水草はやはりプレコが原因なのでしょうか。 葉は葉の筋が透けてみえる感じのもあったのですが、なんといいますか格子状に穴が開いてる感じで、葉にチェック模様が入ってるような感じです。若干見てて気持ち悪いです。 うーん、電気を消して確かめてみたいと思います。 プレコが犯人ならばいいかなーと思うのですが。 なんか栄養不足なのかなと思いまして。 観察していきたいと思います。

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.1

これは器物損壊事件ですな。 アマゾンにナナ... むむっ。 犯人は............プレコなのじゃ! とまあ、しょうもない冗談はさておき、プレコは水草を食べてしまいます。 アマゾンもナナも平べったい水草ですから、プレコにとっては座り心地がよろしかろうて。 水草派の推理では、プレコ犯人説を提唱します。 冤罪だったら、ごめんなさい。 とはいえ、プレコは守備範囲外なので、次の方のご回答をご参考下さい。

umi5555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、プレコなのでしょうか…。 ブルーフィンペコルティアは2週間ほど前に入れました。ブッシーは葉がだいぶ穴だらけになっていからいれたので、違うのかなーと思っていたのですが。 うーん、2匹ともまだまだ小さいのであんなに食べるのかなという感じなのですが。 まあこの2匹が犯人ならほほえましいのでよしとします。 この2匹を監視してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 60cm水槽の魚の数について

    初めまして。熱帯魚を飼い始めて約3ヶ月の初心者です。 16リットルの小さな水槽と60cmの水槽を持っています。60cmは立ち上げて1ヶ月半くらいになります。 そこで、お聞きしたいのですが、60cmの水槽にはどれくらいの数の魚が適正量なのでしょうか。 私はいつも同じお店で魚を購入しているので、店員さんに相談しながら増やしてきました。現在いるのは以下のものになります↓   グリーンテトラ 17匹   ラミノーズテトラ12匹   レッドファントムルブラ10匹  エンゼルフィッシュ  2匹   国産グッピー アルビノ種 ペア モスコブルー ペア   エンドラーズライブベアラー オス 2匹   ブルーテトラ 2匹  ブラックモーリー 2匹   オトシンクルス2匹 コリドラスパンダ 3匹   クーリーローチ 2匹 ブルーフィンペコルティア 1匹 別のサイトではいれすぎではないかと言われました。やはり入れすぎなのでしょうか。店員さんはいつも親切に教えて下さるので、その方の言う事を信じて増やしていたのですが。入れすぎでもすぐに水槽を飼えません。 水換えを増やしてがんばろうと思いますが無謀でしょうか。

  • これは松かさ病でしょうか?(グッピー)

    お世話になります。 うちで飼っているグッピー(メス・生後約1ヶ月)の1匹が、写真のように下腹部のウロコが微妙に立っているのが分かります。 これは、松かさ病の初期段階と見て間違いないでしょうか? それとも、病気ではないのでしょうか? ↓ 現在ですが、私は病気以外でウロコが立つことはありえないと思い、隔離水槽(10L)に移し、エルバージュで薬浴、あわせて塩50g入れて治療を開始しました。 今は、その隔離水槽の中で、水面の角でおとなしく、動かない状態です。(ストレスになっているのかな・・・) しかし、もし病気ではないのであれば、ストレスになってしまうのですぐに元の水槽に戻そうかと思っております。 また、本水槽にも何か手を打つべきでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。 <本水槽ステータス> ・水槽 : 25*25*30 の 18L水槽 ・底砂 : 田砂 4kg ・ろ過器 : 外掛け式 45cm用 ・エアレーション : あり ・水草 : アンブリア、ナナ ・生態 :  グッピー(ブルーグラス)…オス・メス・稚魚あわせて20匹くらい  ネオンテトラ…10匹  ニューゴールドテトラ…4匹  オトシンクルス…2匹  トランスルーセントグラスキャット…2匹  スジシマドジョウ…2匹  カバクチカノコ貝…1匹 ※グッピーの赤ちゃんが産まれて多くなってきたので、  近々60cm水槽に移行予定。

    • ベストアンサー
  • 水草が溶ける

    半年前からアクアリウムを始めた者なのですが水草を入れる度に2週間ほどで溶けてしまい困っています。 最初に買った水草が弱かったのだと思い、ショップの人に育ちやすい水草と水草用活力剤(プラントフードサブ)を勧められ使ってみたのですがあまり効果は感じられませんでした。 しかしミニマッシュルーム?と流木についていたウィローモスだけはなぜか枯れずに残っています。水変えは1か月に1度、ライトはだいたいAM8:00~PM12:00ぐらいまでつけっぱなしです。 水槽:60cm 底砂:大磯 ろ過:外部フィルター CO2 :× 照明:Tetraリフトアップライト24W 魚 :レッドノーズテトラ15匹     カージナルテトラ13匹    ゴールデンハニー・ドワーフグラミー3匹    オトシンクルス3匹     コリドラスパンダ2匹    ヤマトヌマエビ10匹 ほかに水槽に入っているものとして流木ウィローモス付き2つ(ショップで買ってきたもの)、石3つ(10年程前に川で拾ったもの)です。PHは計っていません。 できれば将来的に水草水槽にしたいと考えています。アドバイスのほうよろしくお願いいたします。

  • 水草育成について

    1カ月程前に60cm水槽に水草水槽を立ち上げたのですが、全く上手くいきません 黒髭苔が生えてきて、現在では水草全体を覆うようになってしまいました 原因が分からなくて非常に困っています。 是非アドバイスお願いいたします 水槽:ニッソースティングレー 60cm 照明:24w×4 1日8時間 濾過:テトラ パワーフィルター75 底砂:アマゾニアII CO2 :発酵式×2(バブルカウンター無し) 水草:アヌビアス・ナナ/バコパ・モンニエリ/ウォーターウィステリア/グロッソスティグマ/リシア/ハイグロフィラ・ロザエネビルス/ロタラ・インディカ/ラージマヤカ/ピグミーチェーンアマゾン 生体:ヤマトヌマエビ×10/オトシンクルス×2/サイヤミーズフライングフォックス×4/ブラックモーリ×1 換水:3日1回1/3程度 肥料:パワーサンド(立ち上げ時) :テトライニシャルスティック :メネデール(2日/1cc) :ハイポネックス開花用(2日/2cc) :ADA step3(日/2cc) 水草がとにかく成長しないんです 赤系もほぼ緑… やっぱりCO2が少ないのでしょうか 長文失礼しました

    • ベストアンサー
  • 水草が枯れてしまう

    四月に60cm水槽セットを買って熱帯魚を飼っているのですが、水草を買って植えてもすぐにかれてしまいます。光が弱くても大丈夫といわれているハイグロフィラでさえも枯れてしまいました。また流木を入れているせいか、みずの黄ばみがとれません。個人的には、ぱっと見て「きれい!」と思えるような水槽をつくりたいのですが・・・・。 水槽内容 60cm水槽 底砂 黒いさらさらした砂 流木 小型3つ フィルター 上部フィルター 照明 2灯式(18W2本) 生体 グッピー3ペア    ネオンテトラ18匹    ブラックモーリー1匹    コリドラスパレアトゥス&アルビノ 各1匹    スポットブッシープレコ1匹    レッドチェリーシュリンプ多数    グッピー稚魚多数 以上です。できたら黄ばみも取りたいので、ご回答お願いします。今まで植えた水草は、アマゾンソード、バリスネリア、グロッソ(無理に決まってますよね)、ハイグロフィラ、その他いろいろ。CO2は添加していません。 よろしくお願いします。

  • 熱帯魚・水草についていろいろアドバイスお願いします。

    熱帯魚・水草についていろいろアドバイスお願いします。 数年前から60cm水槽で熱帯魚を飼っていましたが最近90cm水槽をもらったのでそちらに変更しました。 今まで水草は殆ど育成した事が無く今回水槽も大きくしたので水草も育成したいと思い色んな本を読んでいますが水草を食してしまう魚も居ると聞きどの水草なら大丈夫なのかが解りません。 とりあえずアヌビアス・ナナとウォーター・ウィステリア、ハイグロフィラ・ロザエネルビスを植えてます。 魚はグラミー、ラミノーズテトラ、ネオンテトラ、ブラック・レッドファントムが居ます。 後、水草の本を見てもCO2添加量が「少ない」「普通」「多め」と表示されており、基準が解りません(ToT) CO2添加はCO2システムキット74を使用しています。ライトは2灯式です。 1灯式も余っているので必要ならば使用しようかとも思っています。 アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚についての質問です。

    水草がいっぱい入っている水槽(60cm水槽にアヌビアス系ばかり)に、オトシンクルスを5匹ほど入れる予定ですが。食害の心配はあるでしょうか?

  • 水草水槽について

    水草水槽初心者です ぜひご解答お願いします 水草水槽を立ち上げて約半年間がたちましたが、最近になって急に苔が目立ち始めました 明るい緑色の糸状の苔です 水槽前面には3日位でビッシリ生えてきてしまいます 半年間このようなことは無く、いきなり起こったので驚いています 同じ様なことが起きた方はいらっしゃいますでしょうか? もし対策などありましたら教えて頂きたいです ************************ 60cm水槽 アマゾニアII テトラEXユーロ75 ネオンテトラ10匹 ヤマトヌマエビ10匹 サイヤミーズ5匹 ミリオフィラム・アヌビアス・アンブリア・グロッソ・ウォーターフェザー かなり大量に入ってます (面積にして半分以上) CO2 発酵式(2秒1滴) 肥料などは一切していません 照明4灯式8H タイマー管理 ************************長文失礼しました

  • エンゼルフィッシュとの混泳

    今、エンゼルフィッシュ(ゴールデンとブルー)計6匹を飼っています。 エンゼルフィッシュと混泳できるウィローモスのこけをとるえびはないか 教えてください。 他、コリドラス、ブラックモーリー、グッピー、オトシンクルスを一緒に飼っています。 水草の環境は、アマゾンソード、スクリューバリスネリア、アンブリア、アヌビアスバルテリー、 ウィローモスを3株ずつぐらいいれています。 ウィローモスのコケをとるので他の方法があれば重ねて教えてください。

    • 締切済み
  • ゴールデンアイシュリンプ抱卵

    先日、とうとう我が家のゴールデンアイシュリンプ、ダークブルーが抱卵したのですが、我が家の40cm水槽ではエビだけではなく、魚も一緒の水槽で飼育しています。 一緒に飼育しているのは ゴールデンデルモゲニー6匹 オトシンクルス3匹 パンダクーリーローチ1匹 クーリーローチ1匹 です。 ゴールデンデルモゲニーは稚エビを食べないと聞いたのですが、他はわかりません。もし食べてしまうようならば隔離したいと思いますが、なるべくなら一緒飼いたいです・・・ あと、ゴールデンアイの稚エビは基本放置でいいのでしょうか?一応水槽にはブリクサやウィローモス付き流木が2つ、ジャイアント南米ウィローモス付きの大きめのブランチウッドが沈めてあります。 初めての抱卵なのでぜひ繁殖させたいです(>_<)この二点、あとアドバイスがあれば教えていただきたいです・。

    • ベストアンサー