• ベストアンサー

高齢者向けのネットカフェの需要について

起業の案件です。「メイドカフェ」「漫画喫茶」「ネットカフェ」など多々、飲食店が目立ちます。調べごとをするのに「公共図書館」をよく使用しますが、使用されている世代、層が明らかにちがいます。どちらも駐車場、部屋、資料(雑誌、図書、新聞)が必要ですが、あえて図書館をそのまま真似をして集客、経営できるでしょうか。公共図書館だから、「無料」「快適・安全・立地がいい」など好条件ですが、有料にしたらいくら(単位時間)ぐらいであれば集まりそうですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 sakurasaqさん こんばんは  大宅壮一文庫ってご存知ですか???東京の世田谷にある図書館です。これがsakurasaqさんのしたいと思っている有料図書館のモデルケースだと思います。詳しくは以下のHPを参照して下さい。  http://www.oya-bunko.or.jp/  この大宅壮一文庫は、大宅壮一氏が生前に集めた4万点の雑誌と現在発行されている雑誌を所蔵しています。入館料は500円で所蔵本の貸し出しはしていませんがコピーサービスはしています。以前私も資料調べに行った事が有ります。  このレベルの図書館ですと有料でも資料調べに活用する人が居るのですが、そこまで蔵書を集めるとなると、蔵書代だけでも大変な金額になりそうです。ですから、幾等有料と言っても成り立たないと思います。  街場の公共の図書館が混んでいるのは、入場料・貸し出し賃が無料でそれなりの種類の本が選べる事だと思います。高齢者をどの年齢から言うかが難しい所ですが、年金生活者と考えたらワタワザ費用を払ってまでも行くかという疑問が有ります。  ネットカフェについては、繁華街やターミナル駅近くで終電が終わった後の時間つぶしや早朝の高速バスが到着してからショップが開店する(例えばAM10時頃とか)までの時間つぶし的な需用は有るでしょうけど、概ねその需用の年齢層は若者で高齢者ではないですよね。  以上の事を総合して考えた時に、この事業は難しい事業だと思います。

sakurasaq
質問者

補足

「有料図書館のモデルケース」回答いただき有り難うございました。料金には課題が多いようです。現在のネットカフェは利用者層が固定化されていて図書館でみるような年代や主婦のような利用者はみません。ですが、個人で購入できる雑誌、専門書、小説、教養本の購入費を検討すれば借りた方が安いので、需要はありそうですが、経営は困難でしょうか。

その他の回答 (4)

  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.5

高齢者向けとは、何歳代を狙っているのでしょうか? それによって考え方が違うと思います。 さて、私40歳代前半ですが、ベンチャー企業の取締役を辞任した後、今後どうするかを練るのに、実はネットカフェに行ったんですが、どうにも、使えませんでした。それは、全体に暗かったからです。 たまたまかもしれませんが、確かに机の上電燈はあるのですが、書類が読みにくいのでした。 また、ドアのあるブースみたいになっていて本・雑誌を取りに行くのにドアをガチャガチャ開けないといけませんでしたことも、今一つということで、三回目からは、喫茶店とノート(紙のもの)というスタイルでした。モバイルPCを購入した後は、PHSは遅いものの、喫茶店でもいろいろできました。 図書館の真似というのは、ネットカフェの蔵書の充実のことなのでしょうか。きりが無いので、ビジネス雑誌に絞ってはどうでしょうか。まだ会社では充実できていないので、あれば行ってしまいそうです。 ビジネス雑誌がだいたい400~800円なので、1時間200円であれば、雑誌買うよりお得ですね。(だいたい1時間で読めちゃうので)

sakurasaq
質問者

お礼

今日も図書館は混んでいました。混んでいるといっても新聞、雑誌のおいてある椅子、ソファーがありような部屋です。ネットカフェは勉強または調べごと、趣味に集中するのには向きません。専門学校、大学、商工会議所、厚生会館など思い当たるよう部屋はありますが、簡単には入室、または目的以外の人が入室できません。すこし違うだけですが、需要が少ないのだと思います。会社、団体単位で入室できそうな部屋を個人で利用できればいいのですが。すこし回答がそれました。

  • THEBOOK
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.4

 #2 です。  補足でおっしゃるとおり、空間が魅力です。ネットカフェは、ちょっと入りにくいです。並んでる本もマンガばかりで、こどもくさい。  月間パス、年間パスは、こどもの溜まり場になるのをふせいでほしいということでもあります。  値段は、新聞代未満でもあるし (蔵書に、新聞も欲しいですね…)、あと、モバイル通信カードの月額以下ということもあります。  どれぐらいなら払うかな、と考えたら、どこでも定額で通信できる環境が軸になりました。  じぶんの部屋やファミレスだと勉強しにくいけど、有料図書館なら快適だと思うんですよね。それが月 2000 円なら、まあ利用するかな、と。うーん、高くても 2,500 円! 店内のカフェで頂くケーキと紅茶の代金もありますんで。  確かに、この利用料だと採算が合いませんよね。広告スポンサーや店内カフェのテナントを募ったり、本の寄贈、売却を求めたりするほかないんでしょうね。  広告スポンサーは… うーん。たとえば、古本屋、それからボランティア系団体 (中流階級の知識人は福祉精神を持つ人が多いから) やパソコン販売店やコーヒー、紅茶、雑貨屋さん… 本やネットを目当てに来る人が多いなら、こういう感じかと。広告ゴテゴテの店内もイヤですが、オリジナルのしおりをはさんでもらって、そこに広告を載せる程度なら、あんまり反発しないかも。  実現してもらえたらいいな、と思います。  ぼくは本をよく読むので、ひと月にけっこう買ってしまうし、読書をすると家にこもりがちなんですよね。出かけてから読むというのは魅力です。

sakurasaq
質問者

補足

現在のネットカフェは「娯楽」向けであるため、私が「図書館」で不満に思っていることは、ネットカフェだけど大人向けの「実用的」な空間だと思います。費用は新聞代がひとつの目安で、かつ個人で購入するより充実していて限定ながらコピー可能、照明もあかるく、無線LANはYahoo!またはOCNホットスポット、自動販売機とポットがあり、片づけは係ひとが片づけてくれる。スポンサーが問題ですが、集客力を見込んで、なにか効果があるようなところがいいけど、当面はリサイクルショップ、家電販売店、携帯ショップ、宅急便、資格学校などですが、簡単ではなさそう。 以外な出会いも期待できるかも。起業家提携とか相談、支援者とか。

  • THEBOOK
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.2

 1 冊貸し出し、1 週間で 150 円。図書館のつもりなら、貸し出してくれなくては。  入店の有料化は、月間、および年間パスポートを発行してあげるといいと思います。月間 2000 円、年間 20000 円くらいなら、使うかな? 蔵書のレベルとネットの実効速度によります。それで、店内の有線、無線 LAN は使い放題。ネット用 PC の店内提供は無料、PC 持ち込み大歓迎 (貸し出し機の不足を補うため)。  無料 (の入店) 体験期間などがあると、もっと入りやすいかと思います。  おいしいケーキと紅茶は (とうぜん有料でしょうが) もちろん必要です!  パスポートのない客は、その場かぎりの切符 (1 時間 300 円くらい?) でも。本の貸し出しはナシ。  公立図書館をモデルにするなら、やはり、蔵書の店外への貸し出しをメインにしてほしいと思います。価格は 150 円くらいで。延滞料金はとられてもいいです。

sakurasaq
質問者

補足

「あったらいいな」は起業のテーマではありますが、公共の図書館をモデルにすると、どうしてもコストが比較できないところまで高くなってしまうので、「スポンサー」がみつけらればいいなとも思います。月間2000円ですか。新聞代ぐらいですね。勧誘するときのキャチコピーにいいかもしれません。「スポンサー」いませんか。漫画、ゲームが文化なら、「経験」「能力」も文化、楽しめるとおもいますが、カルチャーセンターみたいに時間と金額に制約がなくて、快適な時間をすごせるような室内空間を実現できたらなと思います。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

どうでしょう それを行おうとしている、地域の特性や住人層などによって代わってきますが・・・ 多分単位時間無料にすれば来るんじゃないですか? 単位時間100円にしても集まってない地域があるくらいですし。 夜間に若年層がかなりの人数が集まってますが、 昼間にはほとんど人がいません。 ただ、それだと収益的な観点からすればどうだろう? という面もありますが。

sakurasaq
質問者

お礼

「収益」というところ点では図書館は税金がまかっているので、比較はできません。ちかごろ図書館の閲覧室が混んでいるので、近くに同じような施設があればいいなと思いつきました。「入場無料」ですから、同じようにはいかないでしょうね。周辺の有料カフェは順調のようです。この層はほとんど見かけませんが。

関連するQ&A

  • 東京都内近郊で、安く、インターネットできるところを教えてください。

    ヤフーカフェ、丸の内カフェ、国際フォーラムのところは、いつも込んでるし、 マンガ喫茶は、割高です。 ドリンクオーダーのみのところや、 ビジネスセンターなどや、 香港や中国みたいに、図書館など、公共施設で、 無料利用の場所は、ないのでしょうか。 大久保に、1か月借りれるところが、あったのですが、 名前、ご存知ないですか?

  • 外出先でノートパソコン

     外出先でノートパソコンがやりたいですが。図書館へいけば使用禁止で、ファミレスだとバッテリーがもたない。マンガ喫茶だと持ち込んでもお店のパソコンでもかわらない。外出先で快適にノートパソコンができる場所はありますか?

  • 京都市内の自習できる場所

    どのカテゴリーで質問していいのかわからず、ここでしました。違ってたらすみません。 受験生です。今京都市内で自習できる所をさがしています。これまではスター○ックスによく行っていたのですが、店員さんの注意が厳しくなってから、自習できる場所を失いました。  図書館、大学の図書室、注意されにくいカフェ、ファミレス、レンタル自習室、マンガ喫茶、公共の施設など京都市内の自習できる場所を教えて下さい。出来れば、京都駅より北で鴨川より西で、比較的夜遅くまで勉強できる所をお願いします。  非常に困ってます。よろしくお願いします。

  • 喫茶店のメニューを思案中です【アンケート】

    お世話になります。 来年2月から、夫と二人で喫茶店を開業することになり、メニューを思案しております。 近所(といっても車で10分ほどはかかりますが)に某チェーン店があるため、ご飯ものには手をださず、パンを使った軽食中心にしようと考えています。 そこで質問なのですが、 (1)「サンドイッチといえばこれ!」「トーストならこれ!」というおすすめの具材 (2)喫茶店においてほしいメニュー(ごはんものはなしでお願いいたします)※ワッフル/スコーンは決定済 (3)喫茶店に「あったらいいな」、もしくは「あって当然」と思うドリンク(複数回答していただけるとありがたいです) この3点を回答をお願いいたします。 ちなみに立地ですが、どちらかというと中~高齢の方中心の田舎町です。 学生さんなど、若い層の来店はあまり見込んでおりまでんので、恐縮ですが、世代にあった方からのご回答を希望しております。 その他、もし喫茶店を経営されている方がいらっしゃいましたら、人気のあるメニューなど教えていただければ幸いです。 お時間よろしければ回答、お願いいたします。

  • カフェの名前2

    昼にアンケートやらせていただいたのですが、かなり良いアドバイスを頂けて、もっと突っ込んでみたいので、ご協力御願いいたします。 http://okwave.jp/qa3750292.html ↑で the garden, garden garden, green garden を検討しているといったのですが、実はこちらは、万人受けするかなって考えたものです。 自分としては、サンスクリット語を使いたいのですが、 ★A 下記はどう思いますか? あとはギリシャ神話の神様の名前 アンサナ Angsana バンヤンツリー Banyan Tree アナンタラー Anantara 自己満足になると怖いと思いますので辛口コメントもお待ちしております。 ★B  あなたがカフェに望むものはなんですか? 自分としては、「私の行きたいカフェ」を目指そうと思っています。 (1)家庭と同じレベルかそれ以上に清潔 綺麗(家より汚い店で食べるなら、家で食べます。) (2)ゆったり座れるソファー(いごこちの良い雰囲気、空間 (3)リラックスできる音楽(時間帯により変える予定 クラシック、JAZZなど) (4)ほんわかアロマ (5)健康になるカフェ (6)ワイヤレスLAN(漫画喫茶のような感じはイメージしていません。PCやDSは持ち込んで頂く。 (7)本場の味が味わえる。洋食や、アジア飯は最近良く取ってるお店ありますが、ほとんどが日本向けの味にしています。自分としては 本場をかなり味わってきているので、味は分かります。 日本向けにした方が良い料理と、本場の味の方が美味しい物と別れると思っています。自分は後者の方をなるべくアピールしたいと思っています。他のお店ではなかなか食べられないので。 勿論、食材は吟味して。 (8)置く本にこだわる。センスの良い本を置く。 もっとアイデアありますが、内緒です。<m(__)m> 海外ではポピュラーなのが、まだ沢山日本にありまえせん。 ★C (6)についてですが、あなたがお客様として、ネット利用代1時間100円頂くのは、どうおもいますか? 勿論無料が好まれると思いますが、席数をあまり沢山用意しない予定なので、あまり開店率が悪いと経営がいかなくなるので。 こだわる所はとことんこだわりたいのですが、あまり凝ってて 敷居が高かったり、一部の層にしか受けない店にはしたくありません。 コーヒーの値段は380円で出そうと思っています。 本日のランチ 880円(食後のコーヒーor紅茶付き ★D 世代を教えてください。 20代前半 20代後半 30代前半 30代後半 40代前半 40代後半 50代前半 50代後半 60代前半 60代後半 それ以上大人  

  • 喫茶店の名前

    オーガニック野菜を使ったカフェをやろうと思っています。 店の名前で悩んでいますが、ターゲット層は 30代UP お金に少し余裕が出てきて、雰囲気のいい店で お金を使える 団塊の世代UP これから定年されて喫茶店に行く機会がとても多くなると 思います。ただこの層は目も舌も肥えているので 認めてもらえる店を作るつもりです。 かける音楽、飲み物、食材こだわります。 あまりガツガツ儲けを考えずにやっていきたいので、 自分の妥協のできるものしか出そうと思っていません。 それで悩んでいるのが、下記ですが、どれが響きがいいですか? (英語とカタカナ両方表記にします。 (1)THE GARDEN  (2)GREEN GARDEN (3)GARDEN GARDEN 他にいい感じがあれば提案ください。

  • 東京で年末年始を過ごせる公共施設か自習できる場所

    大人が東京で年末年始を過ごせる屋内公共施設か自習できる場所ありますか。 ゴールデンウィーク、盆、シルバーウィークは図書館や公共施設、博物館、美術館などで過ごしました。年末年始はこれらの場所は休業のところばかりです。有料自習室もありますが、月きめなので、臨時使用できません。予備校の自習室に勝手に入るわけにもいきません。 ネットカフェくらいしか過ごせる場所がありません。

  • 10年ぶりのノートPC更新

    お疲れ様です。 皆様のご助力を賜りたくお願いいたします。 10年ぶりにノートPCを買い替えようかと思っています。 (現有機はFMV2008年秋モデルです) 10年も経つと、何をどう選んでいいのかさっぱりわかりません。 くわしいかた、下記の条件でお勧めのモデルがあれば教えてください。 *予算:10万円 優先順位:高 1.カフェ・図書館・その他自習室等での事務作業・勉強 (当方、技術系事務職です) ・バッテリー容量重視;会社の退社後、上記スペースで深夜まで使います。 (いわゆる「持ち帰り残業」;この件、批評不要に願います) ・あるいは別途予備バッテリー購入も考慮;ただし予算上限変わらず ・MS-Excel(手持ち;2016)が快適に作動 ・autocadほかcadが快適に作動 ・ネットブラウザが快適に作動 *上記を同時に作業します。 ・作動音が静かなこと (図書館等公共スペースで迷惑にならないこと) 優先順位:中 2.サブモニタとして使用 ・メインPC;デスクトップのデュアルモニタとして使用したい ・大画面であればうれしい 3-1.家族使用 ・家庭内で持ち歩けるもの 4.最長10年間使用 ・将来の拡張性配慮 優先順位:低 3-2.家族使用 ・タブレット的に使えればうれしい 以上の条件で何か良いものがあれば教えてください 価〇コム等も見ましたが、決めきれません(涙) よろしくお願いいたします。

  • フライトアテンダントになってメイド服でもてなしたい

    某大学の工学部には、「萌」って感じの女学生が居ます。メイド喫茶でバイトをしていて、普段もメイド服みたいな感じのファッションで授業を受けています。ハタチの新成人で、アニメ声が印象的です。 そして彼女は、鳥人間コンテストのメンバーでもあります。 そんな彼女は、自分の将来について、ふと考えました。「フライトアテンダントになって、快適な空の旅を提供したい。」「制服はメイド服が良い。」「フライトアテンダントがメイド服を着ると、搭乗客は喜んでくれる。」「これは究極のオモテナシかも。」 彼女は嬉しくなりました。自分の夢、やりたいこと、将来のビジネスビジョンが見つかったからです。 さて、この後に彼女は何をすべきでしょう? 航空会社への就職活動でしょうか?これは違う気がする。フライトアテンダントの制服や化粧は、ルールで厳しく決まっていると聞きます。航空会社によって微妙に違うそうですが、メイド服なんて提案しても却下が落ちでしょう。スッチーのユニフォームは、お約束のアレと決まりきっているのです。 となると、ベンチャーで航空会社を起業するのでしょうか?そんなこと出来れば、ユニフォームの規定を自分好みに定めれば良く、メイド服にも出来るでしょう。しかし、ハードルはメチャクチャ高そうですね。10億円くらい必要かしら? 彼女はどうすれば良いですか?諦めるべきですか? 諦めを決めるとなると、彼女は悲しくて悔しいと思います。どうしてこうなるのかしら?夢が見つかるって、ステキじゃん。でも、KinKiKidsの新曲みたいですが、夢で悲しくなるのはおかしいと思うのですが、どうかしら? メイド服のフライトアテンダントって、何がマズいの?航空会社に就職して周囲に提案すると、却下になる理由は何?安全上の理由とか、必然的で分かり易い理由なのかしら?

  • ネットカフェ

    ネットカフェでillustratorやphotoshopを使えるお店ってあるんですか?都会にありそうな気が?ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう