• ベストアンサー

御飯の味付け

姑や小姑の作る御飯は濃く感じます。 逆に姑や小姑、旦那さんは、私の味付けは薄いと言います。 子供を妊娠中、塩分の値が高すぎて、医師に怒られた事があり、何度か言った事があるのに、その時でさえ、改善されなくて、途中で、別メニューにしました。 その事があり、作ってくれる事に関しては感謝するのですが、とにかく私にとっては濃いです。 薄い分には味を足せるけど、濃いとどうしよう状態なんです。 上の子はまだ小学生なのに…と今から、身体が心配なんですが、言うと怒ります。 同居は失敗だったのでしょうか? 今後同居している限りは、我慢するしかないでしょうか? とても胃が痛い日々です。 様々な回答をお待ちしています。 ※すぐに返事が出来ない事もあると思いますが、気長にお待ち頂けると助かります※

  • sorama
  • お礼率98% (593/600)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26507
noname#26507
回答No.2

>姑や小姑の作る御飯は濃く感じます。 たとえば…農業をされている場合は その濃さが普通なんだと思います。確かに妊娠中だったりする場合には濃すぎるのですが… うちは農業の義父母とは食事内容が違いますので、全部食事は別です。 単に舌の感覚の違いで濃いだけなら、ダシを増やせば塩分はすくなくて済むのだとか書いてある雑誌を置いてみる、塩分が多いと病気になるだとかいう怖いパンフレットを置いてみる… 友人が「とにかく食え!」という義母に参ってしまったそうで、友人から依頼されて「妊婦の食事の注意について」という怖い内容のハガキを友人宛に送りました。それを義母に見せて黙らせたそうです。

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お友達の怖い内容葉書で黙ったそうですが、どういった内容なのか気になりました。 でも…黙るかどうか…? もしかして、性格が強情なので、うちの姑は無理なのかも?と…

その他の回答 (5)

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.6

25歳、女です。 私ならですが、私と自分の子供の分は作って もらわなくて結構ですと言います。 どんなお姑さんか分からないので言い方は アドバイス出来ませんが、とにかく我慢する 必要なないのでは?と思います。 食事の支度が重ならないようにして 別に作るっていうのはだめなんでしょうか?

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 他での御礼でも、説明しましたが、別に作るのはいいんですが、家庭内戦争になります。 とても怖い我家なんです。 一番早いのは別居なんですが、それでは、今まで同居して我慢したり、喧嘩したり…は何だったのか?と思うのと、本来の同居の意味が失われます。 せっかく回答して貰っているのにスイマセン。

sorama
質問者

補足

皆さんへ。 色々ありがとうございました。 きっと、又姑の事で質問すると思うので、その際は宜しくお願いします。

noname#109548
noname#109548
回答No.5

>同居は失敗だったのでしょうか? もし、あなたが、食事には強いこだわりがあって、濃い味だけは許せない、と、お考えなら、今の生活は失敗なんだろうと思います。 人間には、いろいろと譲れない線があって、人によって食べ物だったり、掃除だったり、相手の容姿だったりしますから・・・。 >今後同居している限りは、我慢するしかないでしょうか? 他のご家族に、薄味を好ませよう、と思うのは我慢した方がいいと思います。 よく、濃い味は体に悪いから控えろ、と、言われますが、お年寄りでも、濃い味が好きな人は、薄味にしてしまうと食が進まないので、許されるところまでは、濃いめの味にするときもあります。 他の方もおっしゃっておられるように、ご自分で別に作ってしまえばどうでしょうか。 あなたが食事係りになって、濃い味、薄味と、二通りで作るのもいいと思います。 素材がいいものを使うと、濃い味が好きな人でも、薄味の煮物が美味しい、と、思うときもあるかも知れません。 ただ、「濃い味は体に悪いのに!私は食べられないのに!」と、いう相手を非難するような気持ちだけは、捨てましょう。 そういう気持ちがあると、相手にも伝わりますし・・・。 同居を続けるなら、食べ物や家事についての考えの違いでぶつかるのは、仕方ないと思います。 批判しないで、そのままで受け流す。 10年、20年とたつうちに、お互いが慣れて行くものではないかと思います。

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 批判しているつもりはなかったですが、もしかしたら知らない内に批判しているかも知れません。 そのうち慣れるのでしょうか???

回答No.4

うす味、自然派な息子のお嫁さんをもつ60のおばさんです。 私も東北出身なんで味が濃くて困ります。 お嫁さんに作るときは薄味にしています。 >同居は失敗だったのでしょうか? 今後同居している限りは、我慢するしかないでしょうか? いえいえ、我慢の問題じゃないんですよ。 同居の失敗でもありません。 貴女がこの家の中で、薄味にしたい!という主張をもちそれを確保することです。 こんなので失敗といってたらキリがありませんよ。 そうしたらなんでも失敗になります。 違う環境の人間が一緒に住んでいるのです。 その譲れない部分を勝ち取ってください。 お嫁さんだから我慢することじゃありません。 でも、お子さんの健康のためとか、お子さんが万が一病気になったりした場合その責任を擦り付けないでください。 お子さんもお姑さんもみんなで薄味にしましょう!という目標に向かえばいいのですよ。貴女はたくさんの人がいる中で自分が我慢する人でしょう? 我慢は美徳ですが、我慢の裏には人を導けない、主導権を取れない弱さも表裏一体です。我慢するべきところは我慢し主張するべきところは主張しお互い何が譲れるかを考えて生活しましょう。 どうぞ胃をいためるような生活をしないでありのままで地をだして生活できるようお祈りしています。

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 地道に根気良く、薄味家族の道のりは長いですが、賢い嫁にならなくてはいけないです。

  • sora7iro
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.3

「おいしい」と思う味は人それぞれですから、難しいですが、やはり体の基本となるものですから食事の問題は大きいですよね。 私だったら我慢して自分に合わないものを食べるより、別に作らせてもらいます。お姑さんはいまの味付けでおいしいと思っているわけですから、お姑さんを変えるのは無理だと思います。 その場合、おかあさんの味付けが濃いから・・・と否定的に言うのでなく、穏やかにお願いしますね。 夕飯の支度の時間が重なると嫌な顔をされるかもしれないので、朝食や昼食の片付けのときにでも作ってしまえばいいと思います。

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり最終的には別ですか… 家庭内戦争間違い無しですね。旦那にも離婚と言われるし… 困りました(>_<)。

noname#33686
noname#33686
回答No.1

作ってもらえるとしても 夕飯は自分で作るようにしたらどうでしょう? 好きに作れますし…。 同居が失敗という問題でないように思いますが…。

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 我家に無職の小姑が居て、立場が無いから…と小姑も御飯を作り始めます。 これで私が作ってしまうと、多分ニュースに出てしまう出来事が起きます。 実際、一歩手前の事もあり、それ以来、手出しが出来ません。かと、言って別居する為の資本金が手元にはありません。 何かいい方法が無いかな?と思い質問をしました。

関連するQ&A

  • 義母の味付け

    こんにちは。私は長男の嫁です。同居はしていません 主人の親の家は目の前です。 結婚してから一年が過ぎました。 時々お義母さんから、ご飯やおかずを貰うんですが その味が本当に美味しいのです。 特に「バラ寿し」はどこに出しても売れる味付けなんです。(お店に負けないくらい) 毎回私が「お義母さん、この味付けの分量はどうするの?」と聞くんです。 「うーん。適当!適当よ。」と返事が返ってきます。 主人に聞くと「適当って言うやろ?」と言います。 どうすれば少しでも教えてくれないかなぁ~と思います。お姑さんこういう場合、お嫁さんにどうしてもらいたいと思いますか? お嫁さんにもこういう場合、どうしますか? お義父さんは隠れてちょっとづつ教えてはくれるんですが、ばれちゃうと怒られます・・・。 関係は無いと思うんですが、細木数子さんが言うように「お母さんにはお母さんの味がある。お嫁さんにはお嫁さんの味がある。」と言ってました。 皆さんからの良い知恵をお願いします。

  • 料理上手なお姑さん。でも、濃い目の味付け・油・・・

    今年出産するので、お姑さんと同居することになりました。 性格のよいお義母さんなので、私としては同居に異論はありません。 遠慮もありますが、いろいろとお世話になるつもりでいます。 家の中のことで考え方の違いもありますが、 うまく折り合ってゆければいいなと思っています。 ただひとつ心配なことがあります。 お姑さんは調理師として長年働いてきた方でもあり、料理上手です。 ただ、家庭料理としては濃い目の味付け、油の多い料理になってしまうようです。 私は滅多に使わないのですが、添加物入りの調味料もよく使うようです。 私は、料理は下手なのですが、夫が太りやすい体質なのを気にして 結婚以来ずっとヘルシー・ダイエット・減塩・ノンオイル系の料理本をあさっては 自分なりに工夫して作っていました。 それで夫も私も体重維持を続けていました。 私個人はごく薄味が好きなので、味付けなしの野菜なども平気で食べてしまいます。 濃い味のおかずを食べると、夫も私もご飯が進みすぎるので、 全般的に薄味です。 お姑さん自身、太っていることを気になさっていますが、 食事を変えることは考えていないようです。 若いころの食生活を歳をとってからも続けていると太る・・・と聞きますが その状況に陥っておられるのでは?!と予測しています。 私はお姑さんにも夫にも健康で長生きしてほしいし、 もちろん自分自身も太りたくない、 生まれてくる子供の味覚も薄味・ローオイルで育てたい・・・ と思っているので、 この先の食事が心配です。 夫も、結婚以来のヘルシー食生活に慣れてしまったため、 久々に食べる母の味はおいしいけれども体に重い・・・と言っています。 私のような料理でも人生においても未熟な者が その道のプロであるお姑さんのやり方に口出しするのは失礼にあたるかと思います。 そして お姑さんからいつも 「アナタは本やネットの情報で頭でっかちになっていて応用がきかなくなっている」 と言われているので、 ヘルシー食のススメ的な本をおすすめすることもできません・・・。 どうすれば家族みんなで健康的な食生活を続けることができるでしょうか? ぜひ多くのからのアドバイスをいただければと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 豚ばら肉を煮て、市販のレトルト食品を使い、パクテーという料理(ラフテー

    豚ばら肉を煮て、市販のレトルト食品を使い、パクテーという料理(ラフテーのようなもの)を作ろうとしたのですが完全に失敗しました。肉は硬く、味もしみておらず食べられたものではありません…。 この肉は捨てるしかないのでしょうか?味付けを変えて別のメニューに調理し直す術はあるのでしょうか?教えてください。

  • 同居嫁って評価されないものでしょうか?

    主人の両親(60代)、祖母(80代)と同居をして4年になります 最近になって、嫁として義両親や義祖母に気を遣い生活する事がとても馬鹿らしくなり、将来に希望を見出せなくなりました ・同居当初から家事一切を任され(同居後、姑が何もしなくなった事が原因)、それに対し家族の誰からも感謝の気持ちを表されたことがありません ・私の子供たちや病気がちな義父を気遣うあまりに献立や味付け(必然的に薄味になります)、食材に配慮をしていますが、毎日のように大姑に『不味い』『食べれない』等文句を言われる ・誕生日や敬老の日などの記念日にはご馳走を作り、各々の趣味に合わせて高価なプレゼントや花束を渡すのですがその場の『ありがとう』はあれど、私の誕生日には『おめでとう』の一言も頂いた事がありません(姑は私の誕生日を何度も聞いていますので覚える気が無いのでしょう) ・義両親の愚痴を聞いてもらえない(私の実家は私が嫁ぎ先の悪口を言うのをひどく嫌いますし、当初は聞いてくれていた主人でさえ『年だから仕方ない』と嫌がります 自分でも細かい事だとは思っています 同居当初は家事をするのは嫁なら当然、相手は高齢だから仕方ないと割り切って我慢してきましたが、ここ最近は我慢の限界です 私が体調に気を遣っている事に気付かない鈍感な舅、私が家事をするのを良い事に大姑を放って旅行三昧の姑、姑が構ってくれないストレスを私に発散する大姑、そんな人たちの愚痴さえも聞いてくれない主人... 家族に私の存在をありがたいと思ってもらうにはどうしたら良いですか?(感謝の言葉一つあればこの先もやっていけると思います) 愚痴さえも言えず、やり場の無いこの気持ちを解消するにはどうしたら良いですか? とても分かりづらい文章で申し訳ありません アドバイス、お願いします

  • 嫁が作ったご飯を残す?

    私は嫁の立場の者です。 旦那の家族と同居していて私が食事の支度を含む家事全般をしているのですが、義両親(義母?)がご飯をしょっちゅう残します。 別に嫌いなものを作っているわけではないし、量が多いわけでもない、味にうるさい旦那もおいしいと言ってくれているのでまずいわけでもないと思います。 私には1歳になる子供がいてただでさえ大変なのに大人6人分の食事の支度・買い物は大変で、しかもみんな好き嫌いがあってみんなが食べられるメニューを考えて毎日作っているのに残されるととても不快な思いです。 姑(48歳)は仕事に出ていて私がみんなの分のご飯を作るのは夜だけです(以前は朝食・お弁当と全部私が作っていましたが、色々あってストレスが爆発して最近2世帯にリフォームしキッチンが別になったので今は夜だけ)。食事は義家族と私たち家族は別にとっています。 私は小さい頃から好きなもの嫌いなものに関わらず作ってもらったご飯は残さず食べる(よそでお呼ばれしたときは特に)と言われ育ったので、平気でしょっちゅう残すことが信じられません。 でもこういったことは別に気にするようなことではないのでしょうか?私の心が狭すぎるのでしょうか・・・?

  • 夕飯メニュー・作り方が毎回気に入らない???

    こんばんは。 今回(も?)姑の事で質問です。 同居中の姑は、私の夕飯メニューや作り方が気に入らない様で、愚痴愚痴。 そりゃ、私は下手です。 けれど、下手なりに考えてます。 作り方にも文句。 毎日は言われてはいませんが、多分?毎日毎日文句を言いたいんだろうな?って。 姑の言い方も少々?カチン!!です。 お気に入りの品を、別でと言いたいけど、手間も金銭面でもキツイのでメニュー、一緒です。 同居当初は、小姑が無職って事も有り小姑が、ほぼ作り私は仕事していました。 しかし、姑は【私が】コキ使うと、言い出し今では私が全て作る事になりました。 夕飯に限らず、沢山の不平不満愚痴を毎日、しかも一日に色々言われる。 あなたは完璧ですか?と言いたい位に沢山。 私が全て悪いのか?と、ブルーです。 姑に、全て任せたら鬼ですか? 宜しくお願いします。

  • マヨネーズの塩分

    しょっぱい味が嫌いです。 我が家では、醤油も味噌も減塩商品しか使いません。 塩も「やさ塩」です。 濃い味付けの(というより、充分普通位の味付けでも)食品を口に入れると、身体が拒絶するのか吐き気がします。 で、質問ですが、 市販のマヨネーズの塩分を薄める…というか…しょっぱさを減少させる美味しい食べ方は無いでしょうか? マヨネーズは好きなのですが、しょっぱ過ぎて気持ちが悪くなります。 何かを混ぜて、マヨネーズらしさ、マヨネーズの美味しさを損なわずに食べられる方法、ちょい足し食材等は有りませんか? マヨネーズ位、最初から自分で作れば問題は簡単に解決するのでしょうが…恥ずかしながら料理は苦手です。 手軽に出来る方法を教えて下さい。 単なる嗜好の問題なので、ヘルシーにどうのこうのとか、油分をどうのこうのとか、余計な気遣いは要りません。 単純にしょっぱくなくて美味しければOKです。 宜しくお願いします!

  • 浮腫みやすい、食事の摂り方について質問

    思い返せば子供の頃から浮腫んでおりました。 原因の一つに、母親の作る料理が全て味が濃かったのもある様です。 それが原因とは思いませず、でも食後に指や顔の浮腫みは確かに有りましたし 友人や同僚に浮腫を指摘された事もあります。 手作り弁当(特に煮物系)のおかずの交換をした際にも、!味濃すぎ!って友達に言われたのも覚えています。 近頃、そんな母親は自分が高血圧な事にやっと気付いたらしいですが、濃い味付けをやめません。明日、色んな病気の引き金になることを なんとか伝えようと思います(罵倒されるかと思いますが。毒親なもので) 。。。。。話しが廻り道になりましたが、 私は水分代謝の悪さもあるかと思いますし 1日に一食まともに食べたら、 他はほぼ味が無いくらいにしないと 手はパンパン、顔は思い切り浮腫む。。身体全体も。という具合です。 自分なりに、薄味生活をしていますが 仕事で外にいるとどうしても味が濃いものを食しがちですよね。 ⭐︎ 私の様に、一食以上 他に塩分のあるものを食べると早速浮腫みこオンパレードの方はいらっしゃいますか? ⭐︎ また、画像の当帰芍薬散は、赤みが出てしまったり、便秘も悪化したため中止しました。 こうなると、ひたすら塩分に気を配り、エビアンなどの硬めの水を飲んだりするしか無いでしょうか? ⭐︎ サウナやhot yogaは体質に合わぬ様でした。 ⭐︎の上、二つについて主にお答えいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 主人の高血圧治療のため減塩料理を考えています

    食の好みもあるので、いきなり塩分控えめな味付けをする事はナカナカ難しいものです 主人は青魚や漬物が嫌いで、肉料理(特に牛肉)をこよなく愛し 和食よりは洋食を好むタイプのようです 低ナトリウムの塩を薬局で購入したり、減塩醤油も買いました ただ私が料理の腕にあまり自信がない為、 最終的な味付けを市販のソースやタレに頼る事も多くあり これは血圧によくないのでは?と最近悩んでおります マヨネーズ、ケチャップ、ウスターソース、食塩、数々調味料・・・ の中で塩分がわりかし少なめな順番を知りたいなぁと思っています どなたか、教えて下さい あと塩味を控えても味に影響の少ないコツなどもあれば是非お願いします

  • 妊娠中の食事について(塩分)

    こんにちは!! ただ今妊娠4ヶ月の者です。 私は肥満で34歳なので妊娠中毒症にかかりやすいという事で 塩分に気をつけなければいけません。 検索してみるとレモン汁・酢etcなどを使って味付けを・・・などと 書いてありますが レモン汁・酢など苦手なのです。 なのでなるべく上記の物は使いたくないのですが・・・ とりあえず薄味にしてるつもりですが かなり気をつけても 検診の時に塩分の取りすぎで医師に注意されたという方いますか?? あとはカロリー二分の一のマヨネーズとかは塩分どうでしょう?? 人それぞれだと思いますが 参考にしたいので よろしくお願いします! 

専門家に質問してみよう