• ベストアンサー

早く就職すべきか、失業保険の支給を待つべきか。

9月上旬まで、3ヶ月間の待機期間中です。就職希望先は県外です。私自身は、すぐに働くことが可能なのですが、県外で新しく生活するための資金がありません。早めに就職して、一時金を貰うべきか、失業保険を9月まで待つべきか、どちらがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.2

失業保険の本来の意味を考えると答えがでるような気がします。 失業保険は、職につきたいけれどつけない人の生活を支え、再就 職の手助けとなれば…とのものです。 >すぐに働くことは可能ですが… であれば、失業保険に頼らずまず仕事を始めるべきではないでし ょうか。

kitty54
質問者

お礼

再就職のための一時金がすぐに支給されるか確認し、引越し費用にあて就職しようと思います。就職先に生活できる住居が必要だと思いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

資金が無いならバイトでもなんでもして資金を貯め、早く働きはじめたほうが良いと思います。就職希望先といっても内定しているわけでもないでしょうし。 体力なども働いていなければ衰えるかもしれませんし、生活リズムの問題もあるでしょう。時間が経つと働く意欲も薄れてしまうかもしれません。 どっちにしても、雇用保険で何かしらの金額を得られるまで待とうと思ってしまっている時点でダメです。3ヶ月も何も目的無しでどうするつもりですか? 無目的でのやる気は長続きしませんよ。厳しい書き方しましたが、早めに働き始めたほうが良いと思います。

kitty54
質問者

お礼

再就職のための一時金がすぐに支給されるか確認し、引越し費用にあて就職しようと思います。就職先に生活できる住居が必要だと思いますので。自分の職業は天職と思っていますので、働く意欲が薄れることはないと思うのですが・・・バイトではなく、早めに自分の専門職への就職を決めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険について

    6月:自己都合により退職 9月:失業保険の手続(待機期間3ヶ月なので、12月から受給予定でした) 10月:再就職決定、再就職手当の申請 11月:再就職先を退職 現在このような状況なのですが、いくつか教えていただきたいことがあります。 1.再就職手当の申請をしてすぐに再就職先を退職してしまったのですが、取り下げの手続きは必要ですか?それともただ審査の結果がくるのを待てばいいのでしょうか? 2.また失業保険の手続きをしようと思うのですが、その場合の待機期間というのは元々の待機期間である3ヶ月から前回待機した期間を引いた期間になるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします

  • 失業保険を貰わない内に就職

    今年の4月に正社員として1年間働いた会社を退職いたしました。 自己都合です。 失業保険は3ヶ月間の待機後、90日間いただけるとのことです。 待機期間2ヶ月目で、そろそろ就職活動を始めようかと思います。 社会保険のある派遣かパートで探す予定です。 そこでひとつ教えていただきたいことがあります。 失業保険を最後まで受け取らないうちに再就職した場合、条件に該当すれば就業促進手当をいただけるとのことですが、私は前々職を会社都合で退職した際、再就職手当をいただいてるので、就業促進手当の条件「3年以内の就職により再就職手当を受けたことが無いこと」に該当しません。 今回、もし3ヶ月の待機期間中に就職した場合、全く失業保険をいただけないということになりますよね、、、 待機期間中に仕事を見つけ、失業保険を全くいただかなかった場合、この1年間働いていた被保険者期間は引き継がれるのでしょうか? 教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 失業保険と就職祝い金についておしえてください

    教えて下さいm(__)m 再来月4月末をもって今の会社を退職する事になりました。 このご時世にありがたい話ですが 3月末まで出社し4月一杯は有給消化させていただきます。 現在35歳就職活動を始めたばかりです。 そこで教えて頂きたいのですが、 今まで転職活動をした経験が無いため失業保険の申請の仕方や 受給等の知識が全くありません。 事情があり退職をする為、就職先が決まっていないので できれば貰える物は貰えればと考えています。 同僚に聞いたのですが、自都合退職の場合 待機期間7日間をすぎて受給申請を行い4ヶ月後に 1回目の失業保険振込があると・・・ 但し、待機期間~受給開始までの間に次の就職が決まってしまうと 一切もらえないと言われました。 せっかく長い間払ってきた雇用保険なので できればお祝い金が欲しいと考えてます。 どなたか良い方法をしりませんか? お知恵をお貸しください。

  • このような場合失業保険、再就職手当てはどうなりますでしょうか?

    二年10ヶ月勤めた会社を去年12月五日で辞め、その後失業保険の手続きをして、一回目の認定日を受け、その後1月15日に再就職しました。 現在に至るのですが、家庭の事情で6月から県外の実家先に戻らなくてはいけなくなりまして退職を考えております。現在は契約社員として働いており、雇用保険等はもちろんひかれております。 ただ再就職してからまだ三ヶ月あまりです。 前々職の失業保険の認定を一回受けているので、もしかしたら それがいきていればありがたいないと思うのですが、私のような場合はどのようになるのでしょうか? 実家先に戻っても生活があるので何が何でも職を見つけなければならないので、失業保険を当てにはでいないのですが、万が一もありますので、お詳しい方のアドバイス等いただけたら幸いです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 失業保険について

    失業保険について 前の会社では会社都合で解雇された為、待機期間はほとんどなく失業保険が支給されました。 今回は自己都合なので3ヶ月の待機期間が発生するようですが、下記について質問です。 ・前回失業した際にも失業手当を受給していたのに再就職して1年半と短い就業期間での離職でも  失業保険は支給されるのでしょうか。 ・会社には「次の就職先が決まった」と言って退職届を受理してもらいましたが、  失業保険に必要な書類(離職票 等)はもらえるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 失業保険について

    昨年12月に会社閉鎖で失業しました。2月に就職が決まり3日仕事したのですが、残業、休日出勤付かなくて辞めました。この場合、待機期間3ヶ月後に失業保険が給付されるのでしょうか?

  • 失業保険受給に関して

    現在、失業保険の手続きを済ませ、1回目の認定日も過ぎ、3ヶ月の給付制限期間中です。 今まで今住んでいる土地での職探しをしていました。(ハローワークの求人検索や窓口相談等で) しかし、10月から県外へ引越すことになりました。 引越すとなったら、引越し先での就職は希望しますが、今現在住んでいるところでは就職は希望しません(今こちらで就職してもすぐ辞めることになるので) この場合、ハローワークにこの旨を伝えると、「すぐに就職することが困難な者」という判断になり失業保険は受けられなくなってしまいますか?

  • 失業保険について

    わからないことがあるので質問させてください 退職後、失業保険の手続きしに行き 待機期間三か月となりその間に雇用保険加入の アルバイトを受かってしまいました。 再就職手当貰えるようそのようなことになってしまいましたが。。。 再就職手当は失業保険の手続きしてから一カ月ですよね? 過ぎてから受かったのですが再就職手当と失業保険は 貰えないんでしょうか?

  • 失業保険の支給日数算出について

    会社を自己都合で退職したため、 5月に失業保険の申請の手続きをして、現在3ケ月の待機期間中です。 被保険者であった期間が8年ほどだったので、120日という支給日数になりました。 例えば今回、この待機期間中に職に就いて、結局一度も失業手当が支給されることがなく、 なおかつ再就職手当の適用外だったとしても、 この8年という期間はリセットされてしまうのでしょうか? 要は、次回また失業してしまったとして、 失業保険を申請、支給日数を算出する際に、 この8年は加味されるのか?ということなのですが... 結局1円も支給されてないこの8年分はキープ出来るのか? はたまた、申請はしたんだからリセットされてしまうのか? よろしくお願い致します。

  • 留学しても失業保険はもらえるの??

    今日失業保険の申請に行ってきました。 退職理由は自己理由なので7日+3ヶ月の待機期間の後に受給されるようです。 ただ困ったことに、5月から7月末までの約3ヶ月間留学をするのです。 「待機期間が3ヶ月だしちょうどいいか」と安易に考えていたのですが、ハローワークの方の話によると、その間就職の意志があることを証明するためにハローワークに顔を出さなければいけないようなのです。これってどうにか失業保険をもらえる方法はないのでしょうか? もし経験のある方や、失業保険について詳しい方がおられましたらアドバイスをお願いします。