• 締切済み

獣医学部への進学

こんにちは。高三の受験生です。 獣医学部を目指そうと思っています。 が、獣医学部の難易度はとても高く。倍率などの関係をみるとどこを受験して良いものなのかわかりません。 岐阜を目指そうと思いましたが、定員が少なく、2次の科目的に人が集中しそうで、農工大も考えています。模試では農工の方が低いような判定が出たのですが実際はどうなのでしょうか? 獣医学部の難易度や倍率的に入りやすい学校をおしえてほしいです>< あと、センター重視なので、これからどのように受験勉強をしていけばよいでしょうか? ちなみに、理系で、化学、生物を専攻しています。 よいアドバイスおねがいします。

みんなの回答

  • riki1031
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

No.1と同じのもです。 すみません。農工大はIII+Cまで必要です。 また、生物は記述式がほとんどですので記述式になれておくといいでしょう。 この、記述式ではある意味で論文の要素も含まれているので自分の価値観や、考えを入れてはいけないものが多いです。(無論、「あなたの考えを述べよ」だったら自由にどうぞ。)したがって、生物のより詳細な知識が問われます。教科書や参考書をよく熟読しておきましょう。 いい獣医になれるよう心から応援しております。 がんばってください!!

  • riki1031
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

こんにちは。 とある塾の講師(理系担当)をしているものです。 獣医の大学に進学希望としうことで、センター重視もいいのですがセンターだけでなく一般受験も視野に入れたアドバイスをしたいと思いますので、そのつもりでお聞きください。 まず、必要な科目は調べましたか?? 獣医は理系の科目が必要なのですが数学ではIA+IIBだけで結構です。IIICは必要ありません。 したがって、数学はセンターの対策をしていれば一般受験の対策にそのまま使えますのでセンター試験実践問題集(どこの出版社でも大して変わらないのでどこでもいいです)などでセンター数学は必ず90点は取れるようになるといいでしょう。 また、IIICがないということはIA+IIBの内容が濃くなっていて難しくなっているという話をよく聞きますが、そんなことありません、基本が徹底してできていれば解ける問題がほとんどなので安心してください。 逆に基本ができていないと全く手が付けられないと言うのはいうまでもありませんが…。 あと、数学では計算力が要です。せっかく解き方があっていても計算が間違っていたらそれだけで×にされてもだれも文句は言えません。計算だけは力をつけておいてください。 次に、英語ですが過去問をとけばわかるよう単語力がないと手が付けられません。(センターでもそうです。)したがって、市販の単語帳を購入してまずは単語力を身に付けていきましょう。文法対策はそれからで十分です。と言うよりも、単語帳に載っている「例文」を使って文法の定着を図ると一石二鳥ですので効率よくやっていきましょう。単語帳も出版社は何でもいいです。はっきり言って記載されている内容はみんな同じですから(爆 したがって、見やすい(覚えやすい)単語帳を選んでください。これには個人差があると思いますので何もいえませんがお勧めは「Duo3.0」がお勧めです。 次に、理科ですが私は化学担当なので化学のアドバイスをしたいと思います。 化学は、知識問題が3割で計算問題が7割を占めることが多いです。したがって、理論化学の計算問題を徹底的にできるようにしてください。また、センター対策だけでは一般の受験には追いつけないので夏休みに今までのおさらいをするといいでしょう。モル計算や理想気体の 状態方程式の計算は大丈夫ですか??熱化学の計算も見直しておいたほうがいいでしょう。 また、科目を問わず問題集の選び方のヒントをこっそり教えましょう。 基準のひとつとして本の厚さがあります。なるべく薄い本を選びましょう。めちゃくちゃ薄い本でいいです。 薄い本だと解説がショボイ。何より薄くて不安だと言う方が多いようですがそれは違います。薄い本は一番出題されやすい問題しかのっけてないから、薄いのです。逆に厚い本は出るかどうか微妙だけど出ないとは限らない問題まで載せているから厚くなっているのです。 時間のない高校生は迷わず、薄い本を選びましょう。 お勧めは「10日あればいい」シリーズがお勧めです。 残り半年強しかありません。自分の信じる道を信じて胸を張ってがんばっていきましょう!! では、長々と失礼しましたw

marronmarron19
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 IIICがいらないとのことですが、農工大なんかはIIICも入っていたように思いますがどうでしょうか? 私は化学が苦手なので生物をとりたいと思っていますが、生物は2次では記述をがんばればいのですよね?? 英語は得意教科ですから頑張って伸ばそうと思います! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 獣医学部について

    今高校2年生です。 獣医学部に進学希望をしているのですが、レベルがどれほどか分からず志望校の決定ができない状態です・・・ 獣医学部ってどれくらいのレベルがあるのでしょうか?医学部にいけるくらいでないと入れないのでしょうか・・・ できれば家畜などではなく小動物系の獣医師になりたいと思っています。 難易度が高めでないような大学、教えて下さい>< ちなみに、選択している科目は理系で生物、地理です。 この夏からホントに勉強頑張ろうと思います。 獣医になる心構えや勉強の仕方、重点があればおしえてください! よろしくお願いします。

  • 医学部へ進学したいけど

    高3受験生で医学部を志望しています。 一般家庭のサラリーマンの息子でも行ける私立大学医学部はありませんか? また、一般家庭から私立の医学部に行かれた方、どのようにして学費をくめん されたのか教えてください。 費用はどれくらいかかるのか教えて下さい。

  • 医学部進学と大学の研究費

    医学部進学を考えている現在高3、一浪決定という者です。現役時は医学部受験を考えていなかったので医学部進学に関してかなり知識が乏しいので教えてください。 まず、そもそも医学部受験生が学校を選ぶ基準は何なのでしょうか?医学部の場合は、大学がどこかによってどこで働くのかが大きく変わってくると聞いたことがあります。別の地方の医局に入ることも可能だとは聞きましたが。やはり、まず第一に場所、なのでしょうか?それとも何か別のことなんでしょうか?大学名ブランドだとか○○に強いからどこ大学だとか。 また、私は医師という職に就きたいのはもちろん、医学を修得した人が携わっている研究に大変興味を持っています。今流行っているからというのもあるのですが、もともと生物学、特に生命工学だとか分子生物学といったジャンルが好きで、再生医療にとても興味があります。(ちなみに直接的にそういった方向へ進むと後々大変な事になる事が分かり、医学部へと流れてきたというのもあります) そこで、大学の研究費がとても気になるのですが、いわゆる科研費が多く投入されている大学を選ぶのが良いのでしょうか? また、出来れば旧帝大に行けという言葉を度々耳にしますが、その理由も教えてくださると幸いです。 今年の受験を、志望校や進路が何度もブレてしまったことにより、大きく失敗してしまったため、何とか次は医学部進学も決めたことだし最後までブレずに受験勉強を進めていきたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 医学部受験について。

    医学部受験について。 香川大学医学部を目指している高2女子です。 理科は化学と物理をとっています。 学校は新設の公立中高一貫で実績はなく、偏差値80の子から40の子など本当に差があります。 私は模試は医学部志望というのになかなか勉強の習慣がつきません。 平日四時間する日もあれば部活で疲れて全くしない日まで… 模試でB判定が多いというのも原因ですが>< 数学化学物理は出来るのですが、国語があまり… だいたい60台で70超えたことがありません。英語も一度超えたことがあるだけ。 文系科目が苦手で何をしたらいいかあまり分かりません。 医学部合格した方はどれくらい勉強されていたのでしょうか? 高3になったら判定は下がりますか? 物理選択者がした方がいいことってありますか? 英語、国語はどのような勉強をすればいいですか?

  • 獣医学科卒者の就職って...

    私は小学生の頃からずっと動物病院で働く獣医師になりたくて、今年東京農工大学の獣医学科を受験しました。結果は失敗でしたが、やっぱり獣医師になりたいので、来年も獣医学科を受験しようと考えています。しかし、親や親戚は「獣医はもう世間に飽和状態だから、来年は医学部に行きなよ。」と言ってきます。確かに獣医学科は定員が少ない割りに倍率がものすごく高く、医学部に興味がないわけでもないので最近ゆれ始めてしまいました。そこで質問です!獣医学科を卒業しても動物病院などの就職口はそんなに少ないものなのでしょうか?ちなみに私は経済的な事情から、開業するつもりはなく、勤務医(?)志望です。

  • 医学部

    医学部を目指している浪人です. 医学部の入試難易度は何処も大変難しいですし、(理?。をのぞけば)大して変わらないように思えます. というわけで、何処を志望校にしたらいいのか迷っています.そこで、医学部にいないと分からないような話(例えば、学生の様子・校舎の様子等)をお聞かせてください. (受験校決定の参考にさせていただきたいので、なるべく大学名もお願いします.)

  • アメリカに医学部はない?!

    タイトル通りです。日本では、医者になろうとしたら大学の医学部に6年(でしたっけ?)行きますよね。 医者になるのが夢だというアメリカ人が、生物学を専攻しているというのです。Biologyって日本語にすると生物学であってますよね?! アメリカでは、生物学を専攻したら医者になれるのでしょうか?医学部というものはないのでしょうか?

  • 医学部受験について

    今年3浪目で日本医科大に合格したのですが、進学するか4浪するか悩んでいます。今まで国立医学部単願で受験をしてきたのですが、今年試しで受けてみた日医に合格ができました。金銭的には問題ないと親が話してくれていますが、どうしても国立への未練があります。因みに今年は前期金沢、後期岐阜落ちでセンターは85%でした。 このまま受験を続けていても合格する芽はあるでしょうか。 模試の成績としては駿台全国模試で4科65,河合全統で70くらいです。 また、私立医学部に在籍しながら、国立医学部を受験する人はいますか?

  • 此処まで落ちたか、九大医学部。

    昨日、駿台の第3回全国模試のA判定が発表されました。 九大医学部、前年71から、69へ。 此れは神大69、広大68の状況での、九大医学部の偏差値です。 河合塾のボーダーも、九大医学部前年70.0から、67.5に落としました。 此れも、広大67.5と言う状況での物です。 もう、九大も、広大も、偏差値上違いは有りません。 唯違うのは、九大医学部は、センター生物を必須科目に指定して、二次の理科が、物理、化学、と、センター生物の負担が有るだけです。 だったら、二次力が広大レベル迄達したら、躊躇無く、センター生物を勉強して、旧帝大、九大医学部を目指しても、大丈夫なのでしょうか?

  • もう一浪か、それとも私立医学部に進学か(ずっと悩んでいます)

    私は三浪で国公立医学部を目指していた、あるいは目指しているものです。 今年の受験では偏差値70、センター九割を超えて模試ではA判定だったのですが前期後期とも落ちてしまいました。 周囲の友人たちは続々と国公立に受かり、少数がもう一浪を決めており、私立にいくか迷っているのは私だけです。 もうずっと、朝から晩まで迷っています。 今年は大阪医科大に受かっており、家族は私が当然行くものと思っています。経済的には大丈夫です。 もう一浪して医学部に受かる保証などない。私立で仮面や休学などいくらかかるというのか。 ずっと国公立を目指していた自分との折り合いもつけられぬまま今日までぐずぐずと来ました。 最後の決断は自分でしなければならないのは、わかっています。 だがしかし、決められません。みなさんからいくらかでもアドバイスがほしい。よろしくお願いします。