• 締切済み

警察の対応の悪さを監察室へ申し出る場合

junraの回答

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

不法侵入に当たります。 こちらの国家公安委員会に文句を言われたらいかがですか。 http://www.npsc.go.jp/goiken/index.htm http://www.npsc.go.jp/sasshin/suggestion/4_6/index7.html

noname#18120
質問者

お礼

URLのほう見てみました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 警察の監察官室って何ですか?

    警察の監察官室って何ですか? 警察署?それとも都道府県警警察本部の部署の1つ? 警察の監察官って何者ですか? 暴力団の不正行為を警察に違法性を通報する場合は都道府県警警察本部の組織犯罪対策部、組織犯罪対策課ではなく監察官室に通報する方が良い理由を教えてください。

  • 警察本部監察室のこと

    こんばんは。 警察本部監察室に、軽犯罪の処罰の再調査をお願いしました。 自白を強要されたので真実を記したものを書留で送付しました。20日間経ちましたが、何も連絡がないです。 調査中?却下?無視?どういう憶測と今後の対応をアドバイスしてください。

  • 不審者侵入時の警察の対応

    Webカメラを使用して簡易的な監視カメラを作りました。 下宿の家に設置し、日中や実家に帰るときなどに作動させるつもりなのですが、 もし、遠隔地から侵入者がいるとわかった場合、警察に連絡すれば警察は 動いてくれるのでしょうか? 本当のことを言わないで、「家に帰ったら、 どうも中に不審者がいるようだ」と通報すればきてくれそうですが、 もし正直に話すと、どうなるのでしょうか?? 同じような経験等がある方、よろしくお願いします。 鍵がないからダメかと思ったのですが、そもそも、侵入者がいるってことは 鍵は開いてますよね。

  • 警察にいこうとおもうのですが・・・

    以前に知人を家に泊めました。 その日は朝早くから用事があったため知人をたたき起こしたのですが全く起きず仕方なく鍵を置いて家を出てしまいました。知人普段どおりには鍵を閉めて返してくれたのですが、先日家の中に知人が勝手に入り込んでいたのです。なんと私が置いていった鍵で無断に合鍵をつくっていたのです。驚きとともに勝手に家に入りこまれた怒りが沸きました。警察に行き事情を話そうとおもうのですが、この場合知人にはどのような罪が課されるのでしょうか?その場には証人となってくれる第三者がいます。この場合立件できますでしょうか? 警察に諭されて帰ってくるのは絶対嫌なので、明確な犯罪名称(?)などを教えてください。 私にとってとても性急な問題なので文体が荒いかもしれませんが皆様のご回答よろしくお願いいたします。

  • 自転車盗難に関する警察の対応

    自転車の盗難にあいました。 駅近くの駐輪場に止めていましたが 自転車が盗まれてしまいました。 10万円近くする自転車なので 管理人のいる駐輪場に止めたかったのですが 満杯で受け入れられないと断られたので 駅の横にある誰でも止めれる駐輪場に止めていました。 鍵は2つかけていました。 2つともワイヤー状の鍵で 太めのものだったので お店の人も「これなら大丈夫です」と言ってくれましたが 近くに切断された鍵が捨てられていました。 とりあえず昨日警察で盗難届の手続きをし 警察の方にも 「じゃ、探しておきますね。見つかったら連絡します。」 と言われました。 で、思ったんですが 警察は盗難自転車をどこまで探してくれるのでしょうか 以前、夜間無灯火で警察に声をかけられたときに 念のためにと言うことで 防犯登録No.の照会をされました。 警察の「探す」というのは、その程度でしょうか? 何かあって声をかけた自転車の 防犯登録Noの確認をして 盗難車なら連絡をくれる ってことで、それ以上は何もしてくれないんでしょうか? 普段警察が道に放置されている自転車の 防犯登録No.の確認を行ったりしてる姿をみたことがありません。 また、自分の自転車はピストと呼ばれるタイプなので わりとパーツ交換などで自分なりにカスタムをするひとが多いです。 もし自転車を盗んだ人が自転車店に持ち込み カスタムの依頼をした場合 防犯登録Noとか車体番号を確認して 警察に盗難車かの確認をするものなんでしょうか?

  • 家に侵入された

    一度お世話になった福祉団体の人達に電話や訪ねても連絡が取れないということだけで不動産から鍵をもらい鍵を開け内鍵を壊して侵入されましたその上もし私が家にいなかったら勝手にアパートを引き払おうとしていたのです 保証人になっているとはいえ酷いと思いませんか? アパートに訪ねて来ますがもう関わりたくありません保証人になっていることもありどうしたら会から抜けることができるでしょうか?

  • 別居→締出し→警察立会

    現在妻と別居中です。 お互い実家に帰っており、賃貸中のアパートは不在のままです。 家賃の無駄です。 私としては、ひとまずアパートに戻りたいです。 ですが、玄関の鍵を渡されてないので、鍵を掛けられれば入れません。 過去三度、妻との喧嘩により締め出しをくらってます。 窓が特殊な形状で外から侵入できるので、それで助かりました。防犯上やばいですが。 妻に不法侵入だと警察を呼ばれましたが、自宅なら違法ではないと言われました。 が。 今回は雨戸シャッターを下ろされ鍵を掛けられたので、そこからは入れません。 正規の入口である玄関は鍵がありません。 あとは小窓を割って入る方法しかありません。 前者の玄関の場合、警察立会の下で鍵屋にピッキングしてもらえばいいのでしょうか? 後者の小窓の場合、警察立会の下で窓を割ればいいのでしょうか?大家は事後でいいかなと思ってます。 ご教授頂ければ幸いです。

  • 警察組織犯罪はどこに訴えればいいのですか、

    所轄署の警察官(複数)の犯罪はどこに訴えたらいいのでしょうか?。県警本部へも連絡しましたが、監察官質などはもみ消そうとしました。日本では欧米のように警察館犯罪専門の警察内局やFBIなどの別組織が無いのでよくわかからないのですが?。証拠を持参しても見ようともしません。口頭でも文書でも告訴を受け付けません。この様に明確な法律違反がある場合、県警本部や本部を管理する機関が日本のようにあいまいではどの機関が責任を負うのか分かりません。ご存知の方は教えてください。

  • 警察の対応

    家とは別のマンションに用があってそのマンションに自転車を止めて あったんですが、1時間くらいして出たら前輪の空気が抜けられて 空気を入れるところのネジみたいなところが緩められてて、ふたをする黒い やつが地面に捨てられてました。 やったやつは4階のやつでほぼ間違いなく、以前もそいつは人の自転車のかご にタバコをほったり、4階からオロナミンCを投げたりしてた、 それで管理人が張り紙張って注意したらその張り紙が破られてました。 それで警察が家にきて、事情聴取したんですけど、それらのことを言ったら、 「今の時点では相手に対してお前やったんだろって言えない」とか言ったんだけど これってどうでしょう?おかしくないですか?4階のやつに取り調べとかしないのでしょぅか? それに手で空気入れるところのネジをゆるめたんだから指紋とればわかるのに しかし指紋はとらなかったです、おかしいですよね? それに自転車のタイヤを刺して空気抜いたら器物破損罪になるけどとも言ってたけど ネジゆるめて抜いたら犯罪にならないのでしょうか?

  • 勝手に侵入してきた水道局の人を訴えたい

    勝手に家に侵入してきた水道局の人間を、通報または訴えたいのですが 下記の場合では可能でしょうか? ------------詳細------------------- 家の構造は門>庭>玄関ドアとなっています。 以前、水道局の人が門の鍵を勝手に開け(門の隙間から手を入れロックをはずした)庭にあるメーターを調べていました。(仕事で手が離せなくインターホンが鳴って3,4分後に外にでた時発見しました)私は水道局と“留守の時は勝手に侵入してきていい”と約束をした覚えはありません。(家族は居ないので家族が約束したわけでもありません)。門の鍵が勝手に開いていたことが、かなり前からあり、この目で発見する以前から侵入してきていた可能性があります。