• ベストアンサー

みなさんの飲み会ってどうですか?

このサイトや、ほかのサイト、週刊誌(これは信じていいのか分からないが)をみていると、 「お酒が入ると、なんかHな気分になってきちゃって、とか、よった勢いでキスをしたりしてしまう事がある」という事なんですが…。 私は学生なので、クラブの飲み会でもそんな事はありませんし…。 社会人になってからはそういうことってあるんでしょうか? よった勢いでホテルに…とか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.3

週間誌や一部の雑誌はそういった表現を使って読者をさそうので、あれはほとんど嘘でしょう。仮にあるならば、半場無理やりだった曖昧な記憶を美化して語ったり、あるいは初めからそういう願望があったのが酒により表に出た場合だけだとおもいます。 酒に酔えば乗りが良くなったりテンションが高くなり、やや非常識なこともやりかねないですが、さすがに全く気が無いのにキス以上にいくことはないと思います。むしろ、自分の感覚が朦朧としてくるので、相手に言われるがままにそのままのりでやちゃったみたいな(つまりレイプですよ)を同意のもとだ、とかいわれれば、"そうだったかな?”と納得してしまうのかもしれません。基本的に酒がまわると、くだらないことでもわらったり、急に踊りだしたりする奴もいますが、あくまで場の雰囲気と酒の相乗効果からそういった行為に走るのだと思います。自分は絶対に”ありえない”と思うことかもしれませんが、現実社会には変な宗教団体に洗脳さるような人もいますし、弱くなっているときの人間の精神というのは自分で考えられる以上に危険ですよ。 特に女性であれば、飲む場合はその周囲の人が信頼できるかなど多少注意してのむべきでしょう。周りに危ない人はいるか?自分がつぶれても絶対に信頼できる誰かはいるか?また、その人はつぶれてないか?など最低限自分で判断して、つぶれても安心できる場合だけ飲みまくりましょう。無理やり飲まされそうだったら、死んだふりをしてごまかすのもありだと思います。まあ、それなりに常識のある社会人であれば、それこそ酒で意識が朦朧として犯罪を犯したなんてことになったら大問題ですので、社交づきあいでも学生以上にそういう面では上手くやりすごすと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.4

そういう可能性もあるということを頭に入れておけばいいでしょう。低いとは思いますけれどね。 しかし、酔った勢いとはいえ何でもしていいものではないでしょう。痴漢をすれば犯罪として捕まりますし、酔ったからといって許されるものではありません。 大切なのはどんな状況であれ、いやなことは自分できちんと(はっきりと)断れるようになれることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私はそういった経験をした事がありませんが、 友人達は酔った勢いや一晩だけ…という事も少なからずあるようです。 でも、ある程度年をとってくると落ち着いてくる場合も多いようですよ。 学生、社会人に関係なくそういったことをする人はするし、しない人はしないでしょう。 人による、としか言いようがありません(^-^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56533
noname#56533
回答No.1

仲間しだいです、社会人で常識人であればそのような行為はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲み会で・・・

    同じバイト内で付き合ってます。 僕には初めての彼女です。 (自分25才、彼女20才です) 彼女はお酒大好き、僕はお酒が飲めません。 お互いにバイト仲間の前では普段からあまり話したりしない感じです。(からかわれるのが嫌なので。) つい最近バイト先の忘年会があり、スタッフ40人くらいが参加しました。自分たちも参加しました。 普段から、僕がお酒飲めないので、彼女が飲み会とか行きたいと言えば、ちゃんと行かせます。 (他の男と仲良さそうにしないでとか注意はします。) しかし、今日の彼女を見ていると、すごく心配になってしまいました。 彼女が他の男性とすごく仲良くしてて、ボディタッチや背もたれにして寄り掛かったりしてる光景を目にしてしまったからです。 男性って飲み会でも、ボディタッチとかで簡単に反応してしまうのも知ってるし、僕がそういうのやってほしくないです。 それにお酒が入ってると、酔った勢いで・・・ってこともありそうなので心配です(特に男は考えそうで。)。 自分がお酒飲めないから、素面に映ってしまうのかもしれませんが、すごく心配になってしまいました。 まだお互いに学生ですが、これから社会に出たら飲み会も増えるだろうし、その度心配してたら自分が苦しいです。 飲み会以外でも、遊びに行くのに男性がいるときは心配になりそうです。 こんな質問してすみません。 でもすごく気になってしまいました。 彼女になんて言えばしなくなるのでしょうか? それとも僕の考えがおかしいのでしょうか? みなさんどう思いますか? 教えてください。 ちなみに次に彼女と会うのがクリスマスなんですが、クリスマスにそんな話ししても良いのでしょうか?

  • 取引先の飲み会について教えてください

    まだまだ若造でよくわからないのですが、 取引先での飲み会?(カラオケだったかな?) で、酒に酔った勢いで男性(クライアント)がジョッキか何かに おしっこをして、何が何でも契約したかった為に、 ホスト側の女性がそれを飲んだと聞いた事があります。 これらは本当でしょうか?これを聞いた時、物凄い衝撃を受けて、 気分が悪くなりました・・・。

  • 飲み会が苦手でしょうがありません

    何か克服方法はないのでしょうか? 二十代後半の社会人ですが飲み会が苦手でしょうがありません( ~っ~)/ 学生時代から苦手です。お酒に酔う事もなく、みんながワーワー言ってるのを見ても全然響いて来ないんです。 もちろん飲み会中は愛想よく振る舞うのですが後でドット疲れます(>_<) 席移動とかも全然できないです。何か楽しめるコツはないのでしょうか?

  • 飲み会楽しいですか??

    私は学生で飲み会とかよく参加するのですが楽しめません。 お酒も好きですし、会話にも入っていく方なのですがなぜか楽しめません。 飲み会楽しいですか??私変がわっているんでしょうけども

  • 飲み会やお酒について悩んでいます。

    今大学1年生で、学科の飲み会やその他の飲み会に参加する機会があります。でも、あまりお酒のよさが分かりません。 そして、私はお酒に強くないです。飲み会に出席しても楽しくないし、お金も損している気分です。友達は、酔いつぶれてフラフラになって、お酒の力でハイなテンションになったりしています。お酒がはいると別人になってしまって正直怖くなります。飲みすぎて、次の日に記憶がないといったりもします。わたしからすると、ただ恥を晒しているようにしか思えません。理性を失った姿を世間にさらして、酔うことを楽しんでいます。もしわたしなら、人前でそんな姿になるのは嫌だし、正常な自分でいたいです。 これからどうしていけばいいですか?誰かアドバイスをお願いします!! お酒の飲める友達は、飲み会後に仲のいい友達が出来たりしていて、なんか取り残された気分になってしまいます。 また、お酒が飲めなので、飲み会にあまり誘ってもらえないのですが、それもそれで輪からはずされてるみたいで悲しくなります

  • 飲まない人はどのくらい飲み会につきあうべきか?

     現在、ハタチの学生です。少し前までは当たり前のように お酒を飲んでましたが、今はまったく飲んでおらず、これからも 飲むつもりはありません。しかし、将来社会人になってから、 どれくらい飲み会につきあえばいいのか、正直迷ってます。 そこでお酒を飲まない方で、会社とかの飲み会に参加する、 あるいは誘われる機会がある方に質問です。どのくらい飲み会に つきあえばいいのでしょうか?もちろん、職場によっても違う でしょうし、一概には言えないと思いますが、どのくらいの頻度で 参加しているか、次の中からお選び下さった上で、アドバイスを していただけると幸いです。 (1)全く参加しない。 (2)基本的に参加しないが、最低限必要と    思われるものには参加している。 (3)それなりに参加している。 (4)積極的に参加している。 (5)その他

  • 研究室の飲み会で強引に酒を沢山飲まされましたがどうすれば?

    私は大学4年で毎日卒研のため研究室に通ってるのですが、先週末に研究室の飲み会があってそこで他の学生に強引に酒を沢山飲まされてしまいました。飲み会で私が気分良く歌を歌っていたら男子学生らに「真面目な奴(私の事)が歌を歌うなんて調子づくんじゃねえ!」と怒鳴られて私が嫌がってるにも関わらず強引に生ジョッキを7杯くらい飲まされました。おかげで今日も二日酔いで頭痛が酷かったので研究室にいけませんでした。 この事は警察に言った方がいいのでしょうか?もし言ったとしてそれで研究室にいれなくなったらどうしたらいいでしょうか?もしくは警察に言う前に両親に話したほうがいいでしょうか? 教授は私をいじめる側にいるので相談できないので学長や学部長に言った方がいいでしょうか?

  • 飲み会について

    こんにちは。 専門学生の18歳です。 先日、クラスの飲み会があったのですが 名簿を見ると未成年の人は割りと不参加の人が多いので私も不参加にしました。 ただクラスで優しそうなタイプの女の子(18歳です)が参加にチェックしていたので驚きました。 飲み会というのは必ずしもお酒を飲む場ではないのでしょうか?正直、未成年なのにお酒を飲むような人だったら非常に残念です。

  • 飲み会で楽しめない

    私(26歳男性)は、お酒は強い方ですが、飲み会は 10回行くとしたら、7,8回は楽しめずに帰ってきます。 みんなが楽しそうにワイワイ話しているのに、話題も面白くないし、つまらないと感じます。 私の性格が社交性がないかというと、そうでもない部分もあります。 一緒にカラオケするのは大好きですし、よく長電話してしまったり、職場でもよく話します。 ところが、飲み会ではなぜか憂鬱な気分になってしまいがちなのです。 質問は、「なぜ、飲み会だけ楽しめないのでしょうか?」 「他にもこういった人はいますか?」 よろしくお願いします。

  • 飲み会でキス…

    夫が同性に3回もキスされたそうです。結構酔いもまわっていたらしいくキスしてきた人は盛り上げ役になっていたそうです。しかし普段から夫は話しかけられやすいタイプではなく、ましてお酒でバカ騒ぎする人でもないです(あまりお酒を飲めないのと性格だとおもいますが) 合計20人くらいで飲んでいたらしいですがその人は夫以外にはキスしなかったそうです。 1度目はいきなり2度目3度目は断る余裕はまだ1度目よりはあったそうですがどう断ればいいか迷ってるうちにされたそうです。これからも最低5年はつきあっていく仲間同士です。もしも次また同じような事をされそうになったらお酒の楽しい場?で雰囲気を壊さずどう断ればいいと思いますか? 翌日その人からお詫びの電話はあり少なくとも反省はしている様子です。その人がホモだったらどうしようとかつまらない心配もしています。女同士でキスするのも考えれないですが男の人の場合は飲み会などだとキスしたりできるのでしょうか??ちなみに夫は「いくら酔っていたとしても一番屈辱的だったかも…」と言ってました。