• 締切済み

Will you change to ○○?

polarity123の回答

回答No.3

たしかに change は、ちょっと違うかもしれませんね。 Will you put だれだれ on please? は、どうでしょう。

mie-loves-me
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

mie-loves-me
質問者

補足

恐れ入りますが、表題の英文の正誤についてのみご回答いただけますようお願いいたします。 (他の言い回しについてのアドバイスは不要です) 一般的には使用しないフレーズであることは承知なのですが、英語として使ってもおかしくないレベルの英文であるかどうかを教えていただきたく思います。

関連するQ&A

  • will を入れてもいいのでは?

    竹岡広信氏の書いた「ドラゴンイングリッシュ」の14番目の例文についてです。 日本語 ここからディズニーランドまで電車で行くなら、     3回も乗り換えが必要になります。 英語  If you take the train to Tokyo Disneyland from   here, you have to change three times. で、この文の主節部分にwillを入れてもいいのでしょうか? つまり、「you will have to ~」としてもいいのかということです。 回答お願いします。

  • willとbe going to の使い方

    willは未来のことであっても、その場で決めたような内容の未来を表す時、be going to は既にそうすると既に決めていることがらについて表す。このように分けて使うと聞いたことがあります。自分でも納得したつもりだったのですが、分からないものが出てきました。 how much longer will you stay? と英語のドラマでいっていたんですが、これはなぜなのでしょう? あとどのくらい滞在するかは普通決まっているのでhow much longer are you going to stay?とならないのでしょうか? お分かりの方宜しくお願いします。

  • 英語 willとbe going to

    明日晴れだといいなを英語にすると、 I hope it will be sunny tomorrowですが、 willをbe going toに変えてもあってますか? 未来のことを表す時はwillかbe going toを使うと習いましたが、どう使い分ければ良いのですか? 例えば、あなたはケンが明日学校に来ると思いますか?は、Do you think Ken will come to school tomorrow?になるらしいですが、willをis going toに変えても意味は同じになるのでしょうか。

  • I will tell it only to you.について

    あなただけに話そう、となっていましたが、onlyがitにかかると考えると、あなたにそれだけを話そう、になりませんか?それに、あなただけに話そう、にするなら I will tell it to only you.か、I will tell it to you only.の方が良いのではないですか?

  • Will you ~ pretty please ?

    英会話学校に通っているものですが、先日こんなことがあったので質問させて下さい。 テキストに入る前に、先生(外国人)とおしゃべりしてたら、ふざけて私の電子辞書を隠したんです。それで先生が こういう時は何て言うの?って聞いたので、私は “Please give it back to me” と、答えました。すると先生が “Will you give it back to me pretty please ?” と、教えてくれたのです。 女の子や小さい子がつかうと教えてくれたのですが、、、 日本語だと、どういうニュアンスになるのか知りたいです。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • It's up to youとエグザプトyou・・は同じですか?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 例えば、”どうする?””どこ行く?”などの会話の時 ”あなた決めて”といった意味あいを言う時 It's up to youを使いますよね(いいんですよね^^;?) 先日旅行に行った際、ネイティブではない人とお友達になったのですが 相手はそのような場面の時 ”エグザプトyou” っていう英語を使っていました。 この2つの英語は場面によって微妙に使い方が違うのでしょうか? それともどっち使ってもいいのでしょうか(同じ意味)? それから”今後の事はあなた次第よ”っていうような時も It's up to you を使用できますか? 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • Will you? は未来なの? 依頼なの?

    中学生の問題くらいで、申し訳ない^_^;。いい大人ななんですが。 英会話をフィリピン人にならっています(QQENGLISH) Naoto : Jennifer, can you tell me where I can buy greeting cards? Jennifer : Oh, there is a stationery store across from the bank. Naoto : Is it next to the boutique? I’m thinking of buying a birthday card for my mom. Jennifer : Yes, that’s right. Will you call her on her birthday? Naoto : Maybe, I will. I haven’t called her since I arrived here. Jennifer : Your mom will be happy. という文章です。 Will you はもちろん、未来系ですが、Is you going to call her birthday? とイコールだと その先生はいいます。 でも、Will you は依頼の文ですよね。~してくれませんか?という。 そう(つたない英語で)言うと、その先生は、依頼ということは、未来の文章でしょうと。 ただ、単純に未来を指すのと、Would you ? Could you? は違うように感じるのです。 彼女は、全部イコールだと。 私の中では、 彼女を誕生日に呼ぶつもりなの? というのと、 彼女を誕生日に呼んでくれませんか? は違うように感じるんです。 なんか、伝わりますか。疑問がうまく言えないのですが。 英会話を英語で学ぶのってむずかしーなー。

  • would youと will youの違いはなんですか?

    would youと will youの違いがわかりません。 先生にきくと おなじようなものだといわれましたが。。 外人の先生なのでくわしくおしえてもらえませんでした。 woldyou like some teaは お茶いかがですかですよね わからないのは↓です。 wold you please tell me how to get to the library 図書館への行き方教えていただけますか ここのwoldがwillになったら・・・。 そもそもwillは、~だろう とか 未来の予定とか意志をあらわすんでしたよね。 going toもそうなんですけどwillとはちょっと 違うんでしたよね。 必ずやる予定みたいなのがgoing toで きっと明日そうなるでしょうねえ~みたいなのは will使うんでしたよね・・? なんかあいまいで、いよいよわからなくなりました 助けてください・・・

  • will be going to

    I will be going to see you very soon. (1) He will be going to play tennis at 3pm tomorrow. (2) という文を見たのですが、これらは以下の文章とどのような違いがあるのでしょうか? I will see you very soon. (3) I will be seeing you very soon. (4) He will be playing tennis at 3pm tomorrow. (5) will be going to ~ と、will be ~ing の違いを教えてください。 そして、(1)(3)(4)、(2)(5) はそれぞれどのような意味合いになるのか教えて頂けると有難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • I will send you it.

    お世話になっております。 以下についてお教えいただけないでしょうか? I will send it to you.はOKで I will send you itはなぜだめなのでしょうか? I will tell them to you.:OK I will tell you them. :✖ も同じ理由かと思います。 詳細にお教え頂ければ幸いです。