• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2日前に突然解雇通告されました)

2日前に突然解雇通告された経験者に質問

tasukoceoの回答

  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.2

来月いっぱいという事であれば解雇予告手当ては出ませんが、アルバイトでも有給休暇はあります。 つらいとは思いますが逆に1ヶ月半の間に有給を使いながら就職活動をしてみる方法もあります。 あせらず前向きに頑張って下さい。

参考URL:
http://www.situgyou.com/st_situgyounissuu.htm
momoko915
質問者

お礼

回答ありがとうございました そうですね、前向きという言葉がいまの自分には いちばん大切なように思います

関連するQ&A

  • パート解雇されます 雇用保険について教えて下さい

    パート解雇されます 雇用保険について教えて下さい はじめまして こんばんは。 雇用保険(失業保険)について質問させて頂きます。 今月いっぱいで、パートを会社都合で解雇になる、46歳主婦です。  ● 雇用保険被保険資格所得年月日 平成18年7月1日  ● 月給は 年間所得130万未満で勤務していました。 月平均10万ちょっと 以上の状況で、失業保険とはどのくらいの金額受給できますでしょうか? 家計を助ける為のパートでしたが、すぐに仕事がみつからない場合 とても不安なので、質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 突然の解雇通告を受けました

    昨年より正社員として働いていましたが、今年の7月ごろから体調を崩してしまい、会社を休みがちになってしまいました。 それからというもの、会社へ行くのが午後からであったり、ひどいときには寝込んでしまい、会社へ連絡できずそのまま欠勤という状況を繰り返してしまいました。 これではいけないと思い病院へ行き、すぐに上司と相談をして、無理をしないということで合意をしました。 ところがいつまで経っても体調は回復せず、午後出勤や欠勤を繰り返してしまったため、休職届けを提出しようとした矢先に、上司から突然の解雇通告を受けました。しかも正社員として雇用されたのが、10月から契約社員へと変更されていました。 ここで質問ですが (1)雇用形態を勝手に変更することは可能でしょうか。 (2)この解雇通告(契約解除)は有効なのでしょうか。 (3)このまま解雇となった場合、解雇予告手当ては請求できるのでしょうか。 外資系の小規模な企業であるため、雇用保険への加入はおろか、就業規則もない状態であるため、対応に困っています。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険被保険者証の記載事項について

    現在、内定をもらっている企業があります。 履歴書に若干の修正があるため、前会社の 入社日と雇用保険被保険者証の日付があいません。 (私の持っている雇用保険被保険者証には、交付年月日の記載があります。) そのため、辻褄をあわせるため、なにか良い方法がないかと考えております。 (1) 履歴書をごまかしたと素直に言う。 (2) 前の会社では、当初、アルバイト扱いだったと方便する。 (3) 雇用保険被保険者証の再交付を行い、交付年月日のないものの習得。   (私のものは、交付年月日が記載されているのですが、ハローワークなどで、    再交付されているものには、被保険者番号と氏名のみのものがあると聞いたのですが・・・)  (1)が適切なのは、重々承知しておりますが、出来ればどうにかして上手くやりくりできればと考えております。そのため、(3)にしようかと考えておりますが、果たして本当に交付日記載のないものが習得できるのか、定かではありません。 どなたか詳しい方ご指導願います。 宜しくお願いいたします。

  • 求職中の整理解雇通告について

    皆様初めまして。 32歳で社内SEを行っている男性です。 労働と失業に関する事に関してご質問させていただきます。 前職で2006年2月からで契約仕事をしておりましたが残業が多く ストレス性の胃潰瘍で7月から入院することになり仕事上の問題として契約解除となり 9月から業務上の籍による継続困難として待機期間もなく 失業保険を受給することができました。 その間回復し退院後の就職活動で自分が持病を抱えいる事を面談で 話た上で人材派遣会社のSEとして正社員として12月より現職の仕事をしております。 しかし入った会社が経営不安でいきなり1月の給料が遅延したり スタッフの給料も遅延してクレームの電話の嵐などもあり2月に胃潰瘍を 再発してしまいました。 その際に社長より職務規程で設けられている休職期間内(2ヶ月)で 休んだ方がいいと勧告を受け、休養、手術に踏み切りました。 この4月に退院し傷病手当を受給、復職証明をもらい5月から復帰する旨を 連絡したところ社長より「この期間に会社の経営状況はさらに悪化し 会社の存続の危機である為5月末で退職を願いたい」と勧告を受けました。 この会社で実績も薄く自分では整理解雇の対象になったのだの認識しております。 また社長の本音では「休職してくれた方が給料も出さなくてすむ」との考えがあったようです。 とはいえ復職を目指して勧告を受け休職に踏み切り体調も万全に整えました。 今後どうなるのだろうと考えると胃が痛みます。 一応5月までは会社で傷病手続きを行ってくれるようですが その後の失業保険が受けられるのかがわからないのでご質問させていただきました。 かんたんにまとめると私の現状は 06年02月 会社入社(契約社員) 06年07月末日 退社(業務上の健康不良)(雇用保険加入6ヶ月) 06年09月 失業保険受給開始 06年12月月初 現会社へ入社 失業保険受給打ち切り(残16日/90日支給) 07年1月末 経営状況悪化 07年03月 病気再発ストレス性の物と要因され休職勧告、手術、傷病手当金適用 07年04年(現在)退院、復職証明取得、だが経営悪化によるため5月末での解雇通告を予告される。 5月末の退職なら会社都合として退職として6ヶ月の雇用保険加入期間があるので 失業保険が出るはずだと社は言っているのですが私の場合3月から入院のため 雇用保険加入はしていましたが出社実績がありません。 正直体調からして転職活動のハードルは高そうなので少しでも 目先の蓄えを得たいと思ってます。 明後日の木曜日に会社に本件の処遇に関して社長と面談をするのですが 法的にはどのように話を持って行っていいかアドバイスを願えればと思います。

  • 契約社員への解雇通告

    初めて質問させていただきます。 福祉施設で事務管理職をしているものですが、上司から契約社員の雇用をストップしろとの命令が私にありました。私の記憶では、いくら年間契約の社員であっても、問題等がなければそう簡単に雇用をとめることは出来なかったように思えます。 考慮事項として、 (1)1年更新の契約であること (2)雇用中止理由は会社都合であること(ナースの常勤が増えてきたので、余剰はいらないという判断) (3)本人の素行には問題がないこと この状況では、法人から一方的に契約打ち切りは出来ないのではないでしょうか? 既出の質問かもしれませんが、よろしく御指導願います。

  • 解雇通告について

    会社から解雇通告を受けました。 理由は職務経歴書に一部詐称があったのと、 入社前に期待された業務遂行能力が発揮されなかったからです。 ちなみに経歴書の詐称内容は情報系の言語の経験を半年しかなかったのにも関わらず、1年経験在りと書いてしまっていたからです。 雇用終了予定日は来月頭です。 来月頭で2カ月職務に就いた事になります。 前職は2年半程勤めていました。 解雇通告を受けた会社では 会社都合でも自己都合でも退職理由を変えて頂けるそうです。 ここからが質問です。 私のような場合、退職理由をどちらにした方が失業保険的に良いのでしょうか? そして、今後就職活動をするにあたって どのような行動をとるべきでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 何年も前に払っていた雇用保険はもらえるのですか?

     平成15年6月から平成17年5月まで、派遣で雇用保険に入っていました(派遣会社Aとします)。そして、その派遣会社が契約満了で終わりになり、すぐ平成17年6月から平成21年4月まで、別の派遣会社で(Bとします)働いていて、そこも契約満了で最近終わりました。  私は失業保険を受けるつもりだったのですが、派遣会社Cで仕事が決まりそうなのです。再就職手当ても、すぐ決まりすぎなのでもらえないだろうし(何しろ派遣会社Bが、離職票は一ヶ月仕事を探して紹介できなかったらしか出せないと言っているので、離職票ももらっていないのです。でも、多分仕事の紹介は今だにないので、多分ダメです)。  もし、派遣会社Cを辞めたら(Cも社会保険はあり、雇用保険ももちろんあります)、派遣会社AやBの分の払っていた雇用保険は上乗せしてお金がもらえるのでしょうか?それとも期限があり、もらえないのでしょうか?  失業保険を頼るより、Cで頑張ればいいのでしょうが、かなり時給安いです...

  • 雇用保険適用期間

    会社に平成10年6月から平成19年9月まで在籍しています。会社の都合で2年間雇用保険をかけていない状態がありました。再度平成15年から4年間雇用保険をかけました。失業保険適用期間は15年からの4年間しか摘要されないのでしょうか?

  • 雇用保険の被保険者となる日付

    平成18年6月14日付けで雇用され、平成19年10月15日付けで会社都合により退職をした者です。 それに伴い、離職票が届き、そこに記載されていた[被保険者となった年月日]が、平成18年8月1日となっていました。 雇用保険の被保険者となる日は、採用された年月日にならないのでしょうか? 少しややこしいのですが、雇用されていた会社が新しく設立された会社という事もあり、不安な要因が多々あります。 以下の事情も含め、どうかご回答いただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。 (1)グループ(親)会社の会長が設立した新会社で、設立は平成18年7月7日でしたが、その準備期間も含め6月14日から働いており、雇用契約書にも、源泉徴収票にもその記載があります。 経理、保険の手続き等の総務的な処理はすべて親会社の社員が行っていました。 (2)新会社の登記が法律改正に伴い、手続きに非常に時間がかかった様です(健康保険証も8月1日付けになり、それまで待たされました) (3)6月14から7月15日は試用期間でした。 (4)給与は15日締めで、試用期間の給与は日給制です。 (5)6月分の給与から雇用保険料は引かれていないかも知れませんが、7月分の給与からは引かれていました。 6月14日から働いていたのに、8月1日付けにされてしまうと、前に勤めていた会社と通算して被保険者となっていた年月日が5年以下になり、色々と不利になってしまいます。 ややこしく申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

  • 雇用10ヶ月で突然の解雇!雇用保険なし!

    知人の外国人(55歳・日系・定住者)は、10ヶ月した会社から、 突然、『しばらく休んでくれ、忙しくなったらまた呼ぶけど、 よそに行ってくれてもいい・・・・』、と事実上、解雇されました。 雇用保険もかけてありません。 雇用保険を遡ってかけても1年未満・・・・・ 田舎の町では早々仕事もありません。 事前通告なしの突然の解雇に抗議しましたが、『倒産寸前!』と、 会社はとりあってくれません。 次の仕事が見つかるまで、なんとか食いつなぐ道はないものでしょうか?