• ベストアンサー

恋愛に学歴の差って影響しますか?

タイトルどおりなのですが、学歴の差が有りすぎる 男性を好きになってしまい悩んでいます。 私は商業高校を卒業しただけの事務員なのですが、 今好意を持っている男性は有名国立大学の大学院卒業 で国家公務員です。 相手の男性からたまに誘われても、身構えてしまって なかなか素直になれないんです。。 今までは好きな人が出来たら自分から告白するタイプ だったのですが、あまりにも差がありすぎるので どうしたら良いかわかりません。 もし友達にこんな相談をされたら「学歴の差なんて関係ない!」と 言うと思うのですが、いざ自分の事になってしまうと 凄く悩んでしまいます>< アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KID_ino
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.11

私は恋愛経験がないから何とも言えませんが、 友人関係、恋人関係を築くに当たって最も重視される のは人柄でしょう。 言い方が悪いですが、男性にしろ女性にしろ「学歴」 で好き嫌いを決めるのは人間のクズです。 変に自分の欠点などを隠さず自分らしさを出せば、 学歴に差があっても男性の方は間違いなく好感を 持ってくれると思います。 ですので、自分らしさを出すことを意識して、その 男性の方とお付き合いください。

kanikam
質問者

お礼

心強いお言葉ありがとうございました(>_<) 彼が学歴で人を判断する人では無い事を祈ります! 変に気負わず素直に自分らしく接してみますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • 8soba8
  • ベストアンサー率17% (19/107)
回答No.10

たびたびごめんなさい。#9です。 彼の話によると、質問者様のように 臨時職員をしている女性と結婚する人は多いようですよ。 (彼も過去にお付き合いしていたことがあるそうです^^;) ただ、明らかに「それ」が目的で勤めている女性も多いらしいので、 そう思われないようにだけお気をつけくださいね。 良い方向に発展することをお祈りしています♪

kanikam
質問者

お礼

何度もありがとうございます! 彼氏さんにもご意見を聞いて貰えるなんて大感激です~>< >ただ、明らかに「それ」が目的で勤めている女性も>多いらしいので、 >そう思われないようにだけお気をつけくださいね。 そうなんです… 彼の気持ちが一番大切なんですが、周りの目が気にるのもあるんです。 一般の零細企業で事務を7年やっていたのですが、不況の煽りで 辞めざるを得ない状況になりました。 今までの環境を変えたくて気軽に今の職場の試験を受けたのですが、 入庁前に知り合いから「お婿さん探し?」みたいな事を言われました… 全く思ってもいなかった考えだったので驚くばかりでしたが 後から凄く悲しくショックでした(T-T) もし彼が学歴なんて気にしない人でお付き合い出来る事になっても 周りの目に耐えられるかどうか… そういう事も一緒に乗り越えてくれる男性かどうかもちゃんと 見極めたいと思います。 彼が8soba8さんの彼氏さんみたいな人だと良いんですけど。。 仕事をバリバリやって、家では8soba8さんと植物を愛する 甘えん坊さん…羨ましいです(*^-^*)o 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8soba8
  • ベストアンサー率17% (19/107)
回答No.9

私の彼も国家公務員です。 私は一応地方の二流大学を出ていますが 彼のような立場の人と付き合うどころか 知り合うこともないだろうという環境で生きてきましたので、 初めは質問者様のように戸惑ったりしましたよ。 (私の場合は舞い上がってたほうが多かったかな笑) でも、付き合ってみると普通の男性でしたし、 逆にそういう肩書きに目がいって大事なことを見落とすほうが 致命的なんだろうと思います。 私も最初は正直彼の立場も魅力でしたが、 今は彼がどんな仕事をしようとずっと一緒にいたいと思います。 (実際、近い将来今の仕事を辞める予定ですがまったく気になりません) 過去に似たような質問にお答えしましたのでそちらもよかったら参考にしてください。 #7です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1960780

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1960780
kanikam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 自分と似た様な立場の方からのご意見、凄く参考に なりました! 今私は彼と同じ国家機関で期間付きの臨時職員を しています。 だからか高卒の私なんかが…って周りの目も気に なってしまって>< 彼が本庁に移動になる前までに自分の気持ちをきちん と伝えようと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.8

あなた自信が好意を持っていて、相手が誘ってくれるのなら気楽に付き合えばいいのじゃないですか。 恋愛に学歴は関係ありませんが、考え方の差は重用だと思います。学歴を気にする人もいますが、そんな人はもともと誘ったりしません。付き合いの中で、相手の考え方を見極めたらどうでしょうか。 もし学歴を重視する人で、あなたを単なる遊びと考えているようなら、きっぱりとその時点で断ってください。

kanikam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 私の性格上、「気楽に」付き合うが出来ないんです… もう少し彼がどんな人か見極めてから今後どうするか 決めたいと思います。 「もし遊ばれてるならきっぱり断れ」のご意見、 凄く嬉しかったです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89404
noname#89404
回答No.7

学歴を餌に、尻尾振ってるバカな奴もいるのは然り。 でも、人間要はその人の要領な気がします。 #5さんに私も賛成ですが、 人間として頭がいい。 つまり、常識があり人として当然の事が出来る人。 人間としての面白みがある人。 そてが一番大事だと思います。 確かに自分より学歴が上だと、私も身構えてしまう気はしまう。 もしも大学院だったら…ε=ε=ε=(o-ω-)o εミ(ο_ _)ο でも現在の私の彼は、高校中退まぁ中卒のフリーター、私は専門在学。 私の方が学歴は上になりますが、そこはあんま気にしてません。 要はその人がどうであるかという事。 そこでしょ?

kanikam
質問者

お礼

彼と同じ立場の方からのご意見、凄く参考になりました! 私は最初彼の学歴は知らずに仲良くなって、人から 彼の学歴を聞いて引いてしまったんです>< 高卒の自分が図々しかったかなって… 自分に自信無さすぎなんでしょうね。 もっと彼に素直になれる様に自分磨きを頑張りたいと 思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私も5番の人に賛成です。教養の違いは結構あると思います。聞きたくないかもしれないけど会話とかしててレベルが違うからめんどくさくてもう話すのやめちゃったって言うことありました過去に。友達感覚でいるくらいなら良いかもしれませんがもし付き合うことになったらいつも追いつこうと頑張る自分ではないあなたが出てきて精神がつかれちゃうんじゃないでしょうか。(現実的に)

kanikam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! 日常会話でギャップを感じる事は今の所ありません。 卒業した学部や今の仕事は専門的すぎるので会話に 出さない様にしてくれているのかも知れませんが… 相手が無理に私に合わせてくれているのか、ちゃんと 見てみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kn6660
  • ベストアンサー率13% (55/405)
回答No.5

学歴の差は関係ありません。 が、教養の差は関係あるかもしれません。 深い雑学知識やそれを生かした話術。知的なジョークが通じる人。 教養というものは、学歴でわかるものではありません。一流の大学を卒業しながら常識を知らない人はいますし、逆もしかり。 もしあなたがすばらしい教養をお持ちの方なら、たとえどんな学校卒業でも気にしないと思いますよ。

kanikam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!! 自分が凄い教養を持っているとは思いませんが、 人との係わり合いや常識は判っているつもりですので もう少し自信を持ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

学歴が低い人の方がコンプレックスがあるもので、 学歴が高い方は、相手の学歴の方が低いことは気にしないと思います。 こと、恋愛問題には何ら問題はないと思います。 学歴が低いことで嫌がる人は、所詮それまでの人間ですよ。

kanikam
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございました! 私も逆の立場なら気にしないと思うのですが、私が 下の立場ですから変に申し訳無くて… 自分に自信が無いんでしょうね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.3

学歴に、その人の価値観や、ものの考え方は、反映しないと思います。   東大法学部を卒業し、国家公務員になった方々が、 すべて立派な活動をしていない事は、最近(過去)においても周知の事と思います。    ♂・♀:男女の仲は、(係わり合いは)人それぞれです、自分の学歴をマイナス思考にしないほうがいいと思います。   相手のあることですから、判断は難しい点も有ると思いいますが、No.1さんもアドバイスされている様に(家庭での共同生活では、)お互いの感性・価値観が重要だと思います。

kanikam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! 自分を卑下していてはダメですよね。。 相手は私の学歴は知っていて誘ってくれるので、 あまり気にしない様に頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazuyat
  • ベストアンサー率11% (16/144)
回答No.2

全く関係ありません。 そういう私も高卒ですが何も恋愛には関係しません。 気後れする必要はないと思いますよ。

kanikam
質問者

お礼

心強いお言葉ありがとうございました! まだまだ不安はありますが、あまり身構えずに彼と 接してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

こと恋愛に絶対の答えなどありません。 すべてはお二人の問題です。 お二人がそのこと(学歴)に対して、どのように 受け止めるか、どのような感性をお持ちかで答え はどうとでもなります。

kanikam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! まだ知り合って数ヶ月ですので、彼がどんな考えの 人か見てみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛での学歴の差について質問です。

    恋愛での学歴の差について質問です。 私は専門学校中退で零細企業や派遣で事務員としてしか 働いていたことがない、なんのとりえもない人間です。 一方彼は、某国立大学大学院博士課程修了の博士で大企業に勤めています。 あまりに学歴に差がありすぎて気おくれしてしまってます。 彼は私の学歴や経歴をまだ知りません。 話したらガッカリされるのが怖くてどうしても話せません。 でも、自然な話の流れの中でなんとなく勘づいてる気がします。 年齢的にも結婚を意識しているようです。 もし、結婚まで行かれたとしても、彼の ご両親や兄弟、親せきに反対されそうな気がします。 非常に悩んでいます。 皆様のご意見をお聞かせいただきたいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 男女関係 学歴の差

    有名国立大学や有名私立大学を卒業された女性の方に質問です。自分が高学歴であるため男性から敬遠されてしまった経験はありますか? また、自分より低学歴の男性と付き合う(又は結婚)ことに抵抗はありますか? ちなみに、私は3流大学出身ですので高学歴の女性は敬遠しがちです。

  • 恋愛に学歴差は関係ありますか?

    私は高卒です。 一応、技術屋ですが大卒の連中に負けん位の金は稼いでいます。 体力もありますので本業後もバイトで稼ぐ位は楽に出来ます。 贅沢な悩みかもしれませんが付き合い始めて3ヶ月の私の彼女は大学院卒で超有名大学の大学院まで出て現在は硬い仕事をしております。 しかも付き合ったきっかけは、共通の知り合いの敏腕社長を通じて彼女の方から何故か私を気に入ってくれた感じです・・・・・。 まったく、七不思議です。 最初は冗談かと思った位です。 彼女のお父さんもお母さんも姉さんも全員が国立の大学を卒業しています。(私から見れば皆さん苦手なタイプです) 一度、家に呼ばれましたが想像とは全然違いまして皆さん優しい人達でした。(私の前だけかもしれませんが・・・・) 彼女は私のする事が新鮮らしく毎週末、2人で楽しく遊んでいます。 私の方は正直、付き合って日が浅いしどうすれば良いのか複雑です。 やはり学歴の差は大きすぎます。 手を出そうにも何もかも見透かされている様で複雑です。 私の方が心底マジになってしまう前に彼女の為にも別れるべきだと一応は分かってはいます 何か最近つらいです。 今まで学歴の事を考えた事は無かったんですが今ほど、三流でも一応は大学くらい出ておけば良かったと後悔しています。 彼女は学歴の事は奇妙なくらい一切言いません。 私が言い出しても話を変えてしまいます。 皆様にの中で私と同じ様な学歴差のある人と付き合っている方がおられましたら付き合い方をアドバイス下さい。

  • 知的財産の競争における学歴の差

    私は九州の国立大学(九大ではない)・理系学部を卒業しました。一度東京の化学メーカーに就職したのですが九州の国立大学の知名度はそれほどではなく、東京の私大が席巻していました。しかし私はそういった他大学卒業生に対してライバル心を持っており、正直東大や京大卒業生にも負けたくありません。無謀な戦いかもしれませんが社会で何か発明や研究で見返したいのです。知的財産の競争でそういった学歴の差は影響してくるのでしょうか。詳しい方教えてください。

  • なぜ女性が高学歴高収入難関資格だと需要がない?

    なんでお見合いパーティとか恋活婚活パーティで、男性側が高学歴、国家公務員、年収500万以上、弁護士などの士業や医師限定! みたいなのはたくさんというより9割がそんな感じであるのに、女性側の職業が医師や弁護士などの士業や国家公務員限定、年収500万以上、難関国立大学卒業以上の女性のみ!みたいなのはほとんどないんですか?少なくとも見かけたことがないです。 需要がない、人が集まらないと聞きますがなんで男性側が高学歴高収入難関資格だと需要があるのに女性側が高学歴高収入難関資格だと需要がないんですか?

  • 彼氏との学歴差で悩んでいます

    彼氏との学歴差で悩んでいます 私の彼氏は某国立大学に通っていて、私は来年世間でいう二流、三流大学に入学予定です 彼氏からして、こんな彼女は嫌なのでしょうか…?

  • 公務員の学歴と出世の相関関係って・・?

    私は地方国立大学に通う大学1年の者です。地元である東京都の地方公務員上級に就きたいと考えています。そこで質問ですが国家公務員1種の場合、学歴が出世に直結するそうですが、地方公務員上級の場合出世に学歴が関係するものなのでしょうか? (自分はブランド大学ではないものですから・・)

  • 学歴の差

    好きな人がいます。 あまり親しくはなれてなくて、プライベートとかは全然わかりません。 質問なんですが、 男の人は、自分の学歴が良い場合、女性側の学歴って、気にしますか? 彼は、おそらく4大卒です。彼の会社的に、4大以外は採用していないみたいなので。 私は高卒です。高校卒業後、すぐに働き始めましたが、自分の夢ややりたいことが見つからず、点々としてきました。今は夢もあり、大好きな仕事に就いています。しかも裕福な生活を送っている訳でもないです。 今まで何人かの男性とお付き合いすることがありましたが、自分に似たような環境の、身近な人ばかりで。 今回は、なんだか「壁」を感じるんです。とても・・・。 男性にぶっちゃけて欲しいです! 学歴って、気にするものですか? 例え彼がお金持ちなら、貧乏って気にするものですか?

  • 学歴詐称?

    4年制大学を卒業しているのに、高卒程度の地方公務員で学校事務として働いている人がいます。 これは学歴詐称にはあたらないのでしょうか? ちなみに京都府の公務員です。

  • 将来、検察事務官か裁判所書記官になりたいのですが・・・

    今、大学卒業後の進路に悩んでいます。 国家公務員II種から、検察事務官か裁判所書記官になりたいと思っています。 なお、私の大学は地方の国立大学なので、国家公務員Iはかなり厳しいです。 どなたかアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 復活!ネガフィルム ダウンロード版をインストールしてシリアルナンバーの登録も済ませ、「復活!ネガフィルム」のアイコンをクリックすると、一瞬だけタスクバーにアイコンが表示されるものの、直ぐに消えてしまい、アプリの画面が表示されません。PCを再起動しても解決しません。どうすれば良いのか途方に暮れています。
  • ソースネクスト株式会社の製品「復活!ネガフィルム ダウンロード版」を使用していますが、起動できない問題に直面しています。インストールとシリアルナンバーの登録は正常に行えたものの、アイコンをクリックしてもすぐに消えてしまい、アプリの画面が表示されません。再起動しても問題は解決されず、困っています。
  • Windows10でソースネクスト株式会社の製品「復活!ネガフィルム ダウンロード版」を使おうとしていますが、起動できません。アイコンをクリックすると一瞬だけ表示されてすぐに消えてしまい、アプリが起動しません。パソコンを再起動しても同じ状況です。どうすれば解決できるのでしょうか?
回答を見る