• ベストアンサー

吉祥寺で良い産婦人科ありませんか?

吉祥寺在住の新米主婦です。 先週、近所の産婦人科で妊娠4週目と診断されました。 非常に綺麗な施設で受付の女性も好感持てる人だったのですが、 先生と看護婦さんが少々感じが悪く、違う産婦人科を探しています。 でも、こちらに越してきてから間も無いこともあり、近所に知人もいないため、どこが良いのかよくわかりません。 ご存知の方、どうぞ教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO3です。 すみません、病院の名前、まちがえました。 スマイルレディースクリニックです。

参考URL:
http://smile-ladies.jp/
emigonchuchu
質問者

お礼

ありがとうございます! しばらくツワリが酷くて寝込んでいて、 お返事できなくてごめんなさい! ホームページ見ました。感じのよさそうな病院ですね。 一度行ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

吉祥寺レディースクリニックをおすすめします。 そこの先生は、きよせの森総合病院の産婦人科部長をしてらした方で、人柄もうではとてもいいです。 看護士さんも、受付の方も、とてもかんじのいいかたです。 予約がとれるので、待つことはほとんどありません。 ただ、分娩はやってないんですよ。 なので、ぎりぎりまで健診をして、 分娩はそこからどこか紹介してもらうとか。 とにかく、1度行って見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128610
noname#128610
回答No.2

こんばんわ。6ヶ月の子がいます。 実家が三鷹で里帰り出産しました。 三鷹の武蔵野病院でお世話になりました。 臨月からお世話になったんですが、とにかくオススメです。 先生はちょっとモゴモゴしてるけどいい人です(笑) それと助産師さんをはじめ、看護士さん達も本当にいい人ばかりです。 出産する前も入院中も良くしてもらえて気分良かったです。 食事も美味しかったですし。 三鷹の人は武蔵野日赤を利用する方が多いみたいですが、 何故武蔵野病院に行かないのか不思議なくらいです。 私もスタッフの人が感じが良いかどうかって重要だと思います。 もし二人目を産むなら絶対ここ、と今から決めているくらいです。 予約は出来ませんが待ち時間は少ないと思います。私は15分以上待った事がありませんでしたので。 吉祥寺でなくてすみませんがオススメです!

emigonchuchu
質問者

お礼

ツワリが酷くてお礼が遅くなりごめんなさい! お隣の駅に良い病院があるのですね。 ありがとうございます。 今はツワリがあって近い病院にしか行けませんが、 少し落ち着いたら、お隣にも足をのばせるかな?? ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは(・∀・) 去年までお隣三鷹に住んでおりました。 (吉祥寺じゃなくてすみません) 良い産婦人科というわけではないのですが 一応「近辺の産婦人科」ということで行った病院の感想を カキコさせていただきます。 1:三鷹レディースクリニック(HP有) ・女医さんです。 ・予約一切ナシ。 ・三鷹駅南口から徒歩6分 結構待ちます(予約もできないせい?)。2~3時間位? なのでなれてる方は受付だけして受付の方に 「1時間位大丈夫ですよね?」などと言って お出かけする人が多いです。 先生は優しい愛想の良いタイプではない気がしますが 「豪快なお母さん」的(?)で親身になってくれて 個人的には好きなタイプです。 開店(院)時には行列ができます。結構人気な模様。 但し、お産は受け付けてないです。(定期健診のみ) 2:杏林大学病院 ・大学病院なので院内で迷いそうになる(何) ・とにかく待つ! ・先生は女性男性半々くらい? ・吉祥寺(三鷹・調布)よりバス20分位 評判は悪くないみたいです。(あんまり知らない) お産はもちろん何があっても大丈夫なほど(?)大きい。 とにかく待ちます。 11時予約で行ったら3時に呼ばれました。(汗) 先生は優しかったですが私はあんまり通院したくありません。 待つのは大学病院の宿命かもしれません。。。 長々と書いておいて最後にアレですが 「ベネッセウィメンズパーク」というのがあります。 (参考URL参照) かなり膨大な産婦人科のクチコミ情報が見れるので すごくいいですよ。 これからの赤ちゃん情報も満載ですし。 素敵なマタニティライフをおくってください(^-^)ノ~

参考URL:
women.benesse.ne.jp
emigonchuchu
質問者

お礼

ツワリが酷くて、しばらくパソコン開いてませんでした。 お返事遅くてごめんなさい! ベネッセのurl見てみました。 とても役立ちそう! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産婦人科・・どっちにするか・・

    今、産婦人科選びで悩んでます。 A産婦人科:清潔感の漂う、まだ新しい病院       受付の対応はやさしく感じが良い       医師の対応は悪くはないが、必要なこと以外はしゃべらない(雑談になりにくく、少し質問しづらい)       看護婦さんの対応がいまいち(あまり感じが良いとは言えない)       近所の評判はいいほう       検診費用は安め B産婦人科:建物が古いため、あまり清潔感はない       受付の対応は最悪(院長婦人のため、えらそう)       医師の対応はやさしく、質問のあるなしをきちんと聞いてくれる       看護婦さんの対応もやさしい       近所の評判がよく、待ち時間が長め       検診費用がうそのように高い まだ妊娠初期ですので、これから出産までの間のことをきちんと見てもらう病院として、どちらが良いがかなり悩んでいます。 後期に入って検診回数が増えてきたら、費用面で安いところのほうがいいかな。。とか。 初めての妊娠出産ですので、何を基準にして選べばよいかも良くわかりません。 みなさんのアドバイスをお待ちしています。 私ならこっち。。とゆう回答でもいいので、よろしくお願いします。              

  • 産婦人科を探しています。

    産婦人科を探しています。 おすすめの産婦人科をご存知の方教えてください。 また産婦人科選びのポイントもあわせて教えていただけると助かります。 昨日検査薬で確認したところ妊娠しているようでした。(初妊娠です) 早く産婦人科に行かなければいけないと思っているのですが、2年前に引越してきたので、土地勘もありませんし、産婦人科に詳しい知人もいません。 今の住まいは大田区矢口なのですが、近所におすすめの産婦人科があれば教えてください。 家からどのくらいの範囲までで選べばいいのかわからず、ネットで口コミ(ウイメンズパーク)も見てみましたが、結局選ぶことができませんでした。 急いでいますのでよろしくお願い致します。

  • 産婦人科

    東京都中野区在住です。 きちんと説明をしてくれて、話をじっくり聞いてくれる産婦人科を探しています。 先生の性別は構いません。 出来れば、中野区・新宿区・杉並区・渋谷区・港区辺りでと考えています。 今、通院している産婦人科の先生は女性ですが、質問をしても明確な答えは返って来ず、受付の人は流産した私に「検診ですか?」と・・・。 キリのいいことろで転院を考えています。 おススメの産婦人科教えて下さい。 ちなみに、分娩は出来なくて大丈夫です。

  • 産婦人科の選び方

    みなさん産婦人科はどのように選びましたか? 今日、妊娠後、初めて近所の産婦人科に行ったのですが、 先生はベテランで安心できそうなのですが、 どうも雰囲気が合いません。。。 (他の診察中の患者さんとの会話がまる聞こえ、またその横を通ったり、 超音波診断中でもカーテン一枚で他の患者さんとくぎられているだけ等) 産婦人科ってどこもこんな感じなのですか? また私は高齢での初産なので産婦人科専門よりも 総合病院に行ったほうが良いのでしょうか? 引越ししてきたばかりで周囲に相談できる人がいないので困っています。

  • 産婦人科の選び方を教えてください。

    妊娠の可能性があり、産婦人科を探しています。 近所(徒歩圏内)には出産のできる産婦人科がありません。 とりあえず、市の子宮ガン検診でお世話になっている 婦人科(内科、小児科もある)で診てもらおうと思っています。 ここは数年前まで分娩もできたのですが、今は診察のみです。 電車でも車でも行ける、遠くない場所の産婦人科を3ヶ所見つけました。 どの病院がいいか自分で実際に調べるためには、 3つの病院すべてで「妊娠を確かめたい」と 診察を受けるしかないのでしょうか? (つまり同じ診察を3回受けて診察料も3回払う?) たとえば「出産できる病院を探している」というアポをとり、 見学して先生や看護師さんにお話を伺うということは可能なのでしょうか? みなさんはどうやって産婦人科を選ばれているのでしょう? 似たような質問が過去にあったかもしれません。 そのURLを教えていただくだけでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 千葉の産婦人科で・・・

    先週、妊娠検査薬を試したところ陽性反応がありました。 まだ結婚はしていませんが、夏には籍を入れる予定もあり現在、新居を探している最中です。 子供は早く欲しかったので、とても嬉しいです。 そこで・・・、 これから、産婦人科で受診するのですが、 私の知人等に出産した人がほとんど居なくて、産婦人科はどこが良いか等の話を聞けません。 千葉市(若葉区・中央区)か四街道市か佐倉市内ので、良かったなぁと思う産婦人科があれば、教えて下さい。 どういう点が良かったかも教えて頂けると嬉しいです。

  • 産婦人科の紹介状について

    このたび嫁が妊娠し、産婦人科に通ってるうちにおこったことですが、 最初から通った産婦人科(産めるところでは無かった)で 産み月に2、3カ月と迫ったので産む施設のある産婦人科への 紹介状をもらい行くことになりました。 その際・・。紹介状をもらった先の病院にて、受付の人に こちらに空きがあるのか電話で確認されましたか?と尋ねられました。 紹介状をもらった時点で、あちらに空きがなかったら戻っておいで~ ぐらいの軽い感じで先生から話をされていただけで特段先生から 紹介先への病院への確認をしているってことがなかったのです。 これって普通のことですかね? それとも自分で電話で確認するのが一般的なんでしょうか?

  • 産婦人科

    大宮在住の42歳主婦です。最近結婚をし、子供はまだですが年齢のことがあるので、子宮や卵子等のことを調べてもらいたく病院を探しています。体外受精の事も考えております。産婦人科または不妊治療の病院でよいところをご存知の方、教えてください。 大宮に住んでおりますので、できれば都内ではなく近辺がいいのですが・・・。

  • 柏原市の産婦人科

    大阪府柏原市在住の者です。 妻が現在妊娠しており、産婦人科を探しています。しかし、最近引っ越してきたため、どの病院を選べば良いのかわかりません。 柏原市か柏原市周辺で、良い産婦人科があれば教えて下さればありがたいです。お医者様や看護婦さんが親身になってくれ、分娩誘発剤を使ったりしないような病院を希望しています。 どうか、よろしくお願いします。

  • 産婦人科に電話って迷惑なのでしょうか?

    妊娠6週目になり、今週中に病院に行こうと思っています。 産院が少ないため、あまり選べる状況ではないのですが、色々調べて候補を絞っていました。 ネットのクチコミなどを参考に、2つくらい「いいかも」と思う病院があったので、 疑問に思う点を電話で問い合わせてみました。 第一希望だった病院のことなのですが、 「産婦人科のことでお尋ねしたいことがあるんですが・・・」と言うとすぐに産婦人科に回されて、 そちらの看護師さんに特定療養費のことや初診の予約について尋ねると 「こちらではよくわかりません」と言われました。 「では、どちらで聞けばわかりますか?」と聞いたら、 「今忙しいから電話してこないで下さい。問い合わせなら午後にしてください」と言われてしまいました。 少し気持ちが暗くなりながら、第2希望の病院に電話したところ、 まず受付の人が「産婦人科のどのような内容ですか?」と聞いてきて、 「~~こういう事が知りたいんです」といったら、必要な科にまわしてくれたので、疑問点は全て解決しました。 (その病院も産婦人科の看護師さんはかなりお疲れのような感じでしたが質問にはちゃんと答えてくれました) 電話での問い合わせは良くないことなのでしょうか? 第一希望の病院はネットで質問した時にオススメされたので良いかなと思っていたんですが、 実際通院した時にも忙しいと質問できないのかな・・・と不安に思いました。 産婦人科を選ぶ点でどのようなところを注意しましたか? 初めてのことなのでかなり不安です。

このQ&Aのポイント
  • EP-879ABの複合機で、モノクロコピー中に突然黒インクのみが出なくなった理由について調査しました。原因はインク供給システムの不具合であり、修理が必要です。
  • EP-879ABの複合機でモノクロコピー中に黒インクのみが出ない問題が発生しました。私たちはこの問題の原因を調査し、解決策を提案します。
  • EP-879ABの複合機で突然黒インクのみが印刷されない現象が発生しました。この問題の原因はインク供給システムの故障です。修理を行うことで問題は解決します。
回答を見る

専門家に質問してみよう