• 締切済み

誰でも使えそうなWikiの構築をしたい

グループ内で知識の共有のためのWikiを構築しようかということになり、現在さくらインターネットプレミアム上で構築できるフリーのWikiプログラムを選定中です。 そこで質問なのですが、投稿者が無理なく、非常に簡単に投稿、加筆、訂正が出来るものがあればお教え頂けませんでしょうか。 パソコン初心者が多いもので‥。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

さくらで使えるかどうかは、検証してないですが yukiwiki はどうでしょう http://www.hyuki.com/yukiwiki/

参考URL:
http://www.hyuki.com/yukiwiki/
bikinin
質問者

お礼

早速サンプルで試してみましたが、とても便利です。 この手のものなら色々あるようなので、もう少し探してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Githubの構築について

    初めて投稿をさせていただきます。 私はプログラムには、あまり詳しくないのですが当社の開発チームが 共同開発をするにあたり、ある開発チームにGithubで接続できるようにしてくれと頼んだところ Githubの構築にサーバ構築と同じくらいか、それ以上の時間がかかるので 出来ればその時間を開発にあてたいとの返答が返ってきて、そんなに時間のかかるものではないだろ?と開発チームが悩んでいたのですが、実際Githubを構築するのは大変(時間がかかる)ものなのでしょうか? 素人の質問で申し訳ないのですが宜しくお願い致します。

  • ホームグループ構築に関して

    ホームグループでのファイル共有に関して質問です。 Win7 Home Premium搭載の2台をホームグループ構築していますが、双方でのアクセスが出来ずに困っています。 一台はVAIO VPCSE19FJ、もう一台はDELL INSPIRON N5010です。 ホームグループを構築後、VAIO側からは問題なく共有フォルダのファイルにアクセスできるのですが、DELL側からは「ホームグループの他のコンピュータに現在アクセスできません」と返されアクセスできない状態です。 いずれもマカフィーの同じバージョン(13.8)のファイアウォールは導入していて、いずれも双方が信頼できるPCとして認識させていますが、マカフィーのマイホームネットワークでDELL側からVAIOの状態を見ると、オフラインとして認識されてしまいます。 いずれにせよ、一方通行という現象が説明つかないのです・・・ どなたか解決策をお教えいただけませんでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 家庭内LAN(ワークグループ)の構築

    回線:auひかり マンションV(16)タイプ 、 プロバイダ Biglobe ルータ:BL902HW http://www.aterm.jp/kddi/902hw/index.html 現在の接続構成:ルーターとPCをLANケーブル接続(添付画像) PC: ・デスクトップPC PC-GV286VZGG OS Windows7 ・ノート PC    DynaBook    OS WindowsXP --------------------------------------------------------------------------------- 質問: 1 上記構成で従来からあるWindowsのワークグループでネットワーク構築しファイル共有できますか? 2 構築できる場合 ・構築方法わかりやすく記述されてるサイトあったらお願いします。 ・デスクトップPC→ノートPCへの共有ファイルアクセス方法は? ノートPC→デスクトップPCへの共有ファイルアクセス方法は? 宜しくお願いします。 質問: 従来からあるワークグループでネットワークを構築

  • 社内でWEBサーバー構築

    出来たらいいなレベルで質問させて頂きます。(見当違いの場合、ご容赦ください) 現在、様々な業務をExcel(マクロ)とファイル共有でまかなっていますが、 利便性を上げるためにシステム化できればと考えています。 そこでWebサーバーを構築出来ればと思っているのですが、固定IPを取得するには 申請が必要でちょっと面倒です。(ローカルPCをサーバー兼用にしたい) (動的なIPで)ローカルPCに構築したWEBサーバーを同僚などにアクセスしてもらうことは できないでしょうか? インターネットでいうダイナミックDNSみたいなことを社内のネットワークでできないかなと。 (できればローカルPCだけの設定で何とかしたい) ローカルPCはWin7で、ワークグループを使用しています。 ITに関する知識に疎く、思慮が浅く、見当違いな質問かもしれませんが、 アドバイスをお願いいたします。

  • HTMLも分からない人向けWikiを探しています

    一般的なレンタルサーバ(perl5.8・php5.2・MySQL5.0を使用できる前提)で動作するリッチテキスト共有システムを探しています。 ターゲットユーザは4~7人規模のチームで、内1~2人は若干プログラム知識があるが、残り全員はHTMLすら書けない程度です。 理想に極めて近いものではWikiがありますが、上述の理由(チームの大半がHTMLすら書けない程度)により大変難しい状況です。 ユーザは全員Windows(2000~Vista)ですが、Microsoft Officeすら持っておらず、xlsやdocを開けない人もいます。 出来ればフリーウェア希望ですが、数千円程度で購入できるものでしたらシェアウェアでもかまいません。 このようなWebアプリケーションをどなたかご存じないでしょうか?

  • プログラミングの開発環境構築の知識を知りたいです。

    プログラミング勉強し始めたばかりです。 ローカルで環境構築をスムーズにできるようなりたいので、体系的にどんな知識が必要なのかを教えてください。 持っているパソコンがMacなのですが、仕事ではWindowsを使うことが多いためMac・Windowsの両方、かつ、プライベートで利用する前提でのローカルでの環境構築を体系的に知りたいです。 Macでの環境構築を試みているのですが、Home brewを入れて開発に必要なパッケージを入れることくらいしか分からず、MacのOSやアップデートが原因のエラーが全く対処できないです。 WindowsでもこのようなOSやOSのアップデートによるエラーがあると思います。 知識が浅く抽象的な質問で申し訳ございませんが、どこが原因なのか見当がつけるようにしたいです。 ※ 仮想環境を作ってのプログラミング環境の構築を学習しているため、仮想環境構築でのプログラミング開発環境構築に関する回答は今のところは不要です。

  • サイトの構築方法について

    初めて質問します。よろしくお願いします。 現在、サイト構築を計画中です。(HTML・PHPを使います) そこで ・PC ・スマホ ・フィーチャーフォン 全て一つのURLでアクセスでき、 さらに1つのソースコードで一元的に管理・運用・保守 が可能な構築方法はありますでしょうか? 調べてみてもなかなか求めているものがみつからず質問することにしました。 3つ別々に画面構築をしようと思っていましたが、 更新の手間、すべて同じプログラム(DB保存やユーザー投稿時の表示)で動くのか、などの疑問が出てきました。 CSSやHTアクセスなどでわけられる。とも聞きましたが、 それぞれのデバイスのCSSを作り、3つのCSSデータをサーバに上げてHTアクセスでふりわける。と解釈しておりますがこれが正しいでしょうか? 初歩的な質問ですが、どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • 会員限定Site構築について

    こんばんわ。 現在、あるコミュニティのために以下のようなWebSiteを作ってみようかと思っています。 そこで、今はWeblogやXoopsなど様々な、簡便にSiteを構築できるソフトウェア(と呼んでよいのかな?)がありますが、どのような違いがあり、私の実現したいことに向いているものはどれなのかアドヴァイスを頂けたらと思い質問しました。 Site構築の特徴 1.論文のような形式の文章を評価しあうグループである 2.会員となったメンバーでのみの投稿(情報更新)、閲覧、修正、コメントが行える 3.独自のテンプレートを作成し、メンバーでそこに書き込みを行うことで、 情報を更新できる(基本的にパソコンに疎い方もいらっしゃるので、HTMLなどでの入力は無理なため) 4.会員限定での閲覧(Wikiでは、情報更新が会員限定ですよね?) 5.Userにはワープロ感覚で、文字色、文字飾り程度の修飾表現が可能であること 6.何らかの方法でバックアップが可能なもの 会員限定ということで、既に会員限定Site構築が可能なレンタルサーバにスペースを用意しています。 PHP,Perl,MySQLなどが動作可能。 お勧めのものがありましたら、ご紹介ください。

  • LANを使ったネットワーク構築

    ネットワーク構築の質問は沢山ありましたが、当方のトラブルと微妙に違うので質問させて頂きます。 学校の研究室内の5台のWinマシンをLANで繋いでファイル共有しようとしています。(PCの知識は多少ありますが、ネットワーク管理に関しては初心者です。) 現在のLAN構成は、 学内専用サーバー→ハブ→PC1,PC2,…,PC5です。 各マシンのOSは、 PC1,PC2,PC3:WinXP SP2 PC4,PC5:WinXP SP1 です。 それぞれネットワークセットアップウィザードを使って設定した結果、PC1・2・3同士は共有OKでした。PC4・5同士および、PC4・5とPC1・2・3のファイル共有がうまくいきません。例えば、 ・PC1~3のマイネットワーク(またはワークグループ)にPC4・5が表示されない。 ・PC4のマイネットワークにPC1が表示されてる(PC2・3は表示されない)が、PC1の共有フォルダにアクセスしようとすると「○○○にアクセスできません。このネットワークソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。」というエラーメッセージが出るか応答なし(フリーズ?)になる。 という状況です。 XP SP2のPC1~3同士は共有できているのでOSの違いが原因なのでしょうか…。 ワークグループの名前は全てのPCで同一設定で、コンピュータ名は全て違う設定です。IPアドレスやサブネットマスクの設定も適切であることは確認済みです。 WinXPのSP1とSP2ではネットワークの設定の仕方が違うのでしょうか?解決法や、SP1とSP2のファイル共有の仕方、注意点など分かる方アドバイスお願いします。 また、ファイル共有がうまくいかない場合の解決法として「ファイアウォールの解除」があるようですが、ファイアウォールを解除してウィルス感染等の危険性はありませんか? 説明が不足してるようでしたら後で補足させて頂きます。

  • 自社ファイルサーバーの構造と構築について

    ファイルサーバーの構造にと構築について質問させてください 今やりたいことは、現在あるサーバー(OSや構築方法は不明)に、Win7のクライアントを2台追加し、ソフトウェアのファイルをどのPCからでも同じものをアクセスして使用したいです。 突っ込みどころ満載とおもいますが、宜しくお願いします。 ・構造について 1.サーバー上に共有フォルダを作成し、クライアント側にインストールされているソフト(会計ソフトやOffice等)の保存先をサーバー上の共有フォルダにし、そのファイルを使用することにより、どのPCからも同一のファイルを開けるという認識でよいでしょうか。 2.アプリやソフトを、1台分購入し、サーバー1台・クライアント2台などでアプリやソフトを共有して使用することは可能ですか?  あくまでファイルだけで、アプリやソフトは全PCにそれぞれソフトを台数分購入しインストールするという通常の方法でしか不可能ですか? ・構築について 1.Windows Serverで構築されていた場合、クライアント(Windows7)を追加する時に、LANはルーターを介してでよいのでしょうか。スイッチングHUB等じゃないとダメなどの制限はありますか? また、サーバーの電源は落とさない前提だと思うのですが、LANの抜き差しなどは影響しますか? 他に追加するに当たっての注意点はありますか? 2.Windows serverで構築されている所に、ファイルの共有だけができればよいという場合、ホームグループの共有によるファイルサーバーてき構築をさらに作ることは可能ですか? 日本語がおかしとは思いますし、説明も難解だと思いますので、自分でも色々調べたのですが、手順を説明してくれているサイト、質問に該当する答えが載っているサイト、それがしたければこれがいいのでは?というものなどを紹介していただけるだけでもかまいません。 どうぞ宜しくお願いします。