• 締切済み

ことばの使い分け方

電子部品等販売に於いて、日本語では(1)製造元(Maker)(2)販社(3)代理店(4)部品屋<小売>があります、英語では(1)Maker(2)Supplier(3)Vendor(4)agency(5)retail store // 中国語<台湾>(1)製造廠商(2)廠商(3)供應商(4)代理商(5)零售商が頻繁に使われていましたが、かなりニュアンスが違ったように思われました。模倣製品に加えて、OEM生産やEMS生産で実態は混沌としていますが、製造元=ブランドに対して製造責任会社、販社=製造元100%出資の販売会社と定義した場合、英語及び中国語の最も妥当な日本語訳(意味)は何でしょうか?---特にSupplierと供應商は非常に曖昧な理解しにくい言葉なのでよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

HELLO! SupplierとVendorはどう使い分けられているか知りたかったのでした。 -->日本に住んでいた時、持っている物の説明書には、ほとんど英語がないので、日本の情況がわかりませんが。。 でもSupplierとVendorはほとんど同じの意味ですよ。ひとつはイギリスでよく使われて、ひとつはアメリカで使われてるだけです。  例えば会計を勉強していた時、英語の教科書なので、Vendorがないんです。Supplierばかり。。。

without-charge
質問者

お礼

Dear robokon_hk, Thank you for your kind letter./ I understood the difference clearly in both./ I didn't find your explanation with only a dictionary./ Even though Supplier and 供應商 are very convenient , but the most ambiguous word./ Am why I particular with the things like that?---- Best regards. from without-chage

回答No.1

香港人は多分単純にMADE IN CHINA、Made in Japanとか注意しているかね。 法律上は言葉をしてされていないと思います。 (1)Maker=製造廠商 --->製造元、例えばSONY。OEM会社に依頼して作ったものであれば、SONYの変わりにOEM会社の名前になると思います。でもOEM社になっても、修理の時はSONYへ持っていきますけど。 (2)Supplier=(3)Vendor供應商 ---> 曖昧:製造元かもしれないし、代理店・問屋かもしれない、"物を供給する会社"という意味だけで。 (4)agency代理商 -->代理店。この国でこの代理店より物を輸入・購入していて、物が問題があるとき、製造元の変わりに代理店に連絡。 (5)retail store零售商 -→代理店から買って、店で売ということ。香港ではこの表示はあまりないと思います。

without-charge
質問者

お礼

ありがとうございました。 台湾で最も良く使われていたのが「供應商」でした、 単純に購入先というだけでその中身は種々雑多でした。不具合発生時、日本的習慣で理路整然と調査したいと意気込んでも商習慣の違いで苦労しました。  日本国内では、SupplierとVendorが日本英語<和製英語>化されて使われていますが、日本習慣として、SupplierとVendorはどう使い分けられているか知りたかったのでした。

関連するQ&A

  • 【日本の自動車製造メーカー】日産自動車はEV電気自

    【日本の自動車製造メーカー】日産自動車はEV電気自動車用のe-POWERトレインユニットを自動車部品として他自動車メーカーにこれから卸していくそうです。 日産自動車は販売店が少なく自動車の販売力がもう体力的にないので中国の自動車製造メーカーも自動車部品下請けメーカーに格下げしていく未来絵図を描いていますが、中国自動車製造メーカーは早期に電気自動車用のパワートレイン機構のユニットを日本の日産自動車より安く自社製造に持って行きたいようで自社開発も続けています。 自社開発が完成すると日産自動車のイーパワートレインの受注は一気に減ります。 日産自動車は部品メーカーになって、中国の自動車製造メーカーが自社生産を始めると部品メーカーとしても業績悪化は避けられない。 部品メーカーになって日産自動車にとって良い選択だったのでしょうか?

  • 製品総発売元が倒産。修理などが必要な商品です。中間の代理店はどの顧客に対してどのような責任があるのでしょうか?

    担当者として非常に困っているので教えてください。 ”状況” 海外製の製品を日本の代理店を通して顧客に販売しました。しかし、設置・メンテナンスなどを請け負っていた、日本の発売元が経営破たん。メンテナンスが出来ずにトラブルになっています。このような場合、当方に販売した代理店などに賠償などを求めることが出来るのでしょうか?また、製造元は中国メーカーなのですが、故障した商品の修理に対して非協力的です。メーカーとして、どのような責任があるのでしょうか? 現在、倒産した発売元の”残党(その商品を倒産した発売元に卸していた会社?)”が窓口となって部品を供給していますが、コチラも信頼出来ません。  このような場合、法律を盾にして、代理店やその流通にかかわった会社に対してどのようなプレッシャーを掛けられるのでしょうか?

  • 修理不可能な商品を販売することについて、責任の所在は??

    お世話になります。 ご相談したいのは、電動自転車のことです。 去年の初めに、楽天のオンラインショップでRAMSAというブランド(?)の電動アシスト自転車を買い、1年余り使用していました。 でもこのごろ調子が悪く、アシストも効かなくなったりしてきたので修理が必要かな?部品交換とかしないといけないのかな?と思い、説明書にあったWEBサイトをのぞいてみました。 すると、既に販売終了となっており、しかも問い合わせメールアドレスもクローズされていました。販売元の会社に直接電話すると、製造元の中国の会社がつぶれ、修理部品の調達もできないというのです。 販売元の会社は、「代理店が楽天で販売していただけで、うちは知りません、申し訳ありません」を繰り返しますが代理店が販売元の会社と同系列であることはメールアドレスをみれば明らかです。 修理部品が確保できないとわかっている商品を販売するのは違法ではないのでしょうか?しかも、楽天で販売していたときには既に製造元の会社がつぶれていることはわかっていたといいます。 そんなことがわかっていたら買っていなかったのに、と思い悔しい気持ちです。バッテリー等の部品交換ができなければ1,2年で使えなくなってしまいます。そんな商品を販売しておいて、なんの対応もしてくれない販売元の会社はどうなんでしょうか?何をいっても「代理店が、代理店が・・・」というばかりで、こんな販売元会社から購入したことが 腹立たしくなってきます。 楽天をとおして購入した代金を返金してもらうことはできないでしょうか?うちから駅までは坂道ばっかりで、アシストのきかない電動自転車は泣きそうなくらい重たく使えないです。 皆さんのお知恵拝借させてください。よろしくお願いします。

  • 中国材の品質情報

    中国で生産・販売されている金属メーカーについて 信用できそうな情報が掲載されている サイト・書籍等があれば、教えてください。 どこのメーカーのどういう金属がどういった点で 良いのか悪いのか、日本語か英語で 知りたいと思っています。

  • 代理店と問屋の違い

    代理店と問屋の違いって何ですか? 電気製品の部品なんかの製造元から直接マージンもらって販売するのが代理店で、それを更に上乗せして消費者に販売するのが問屋さんだと考えていいのでしょうか? 非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 流通経路(チャネル)戦略について

     こんばんは je202052と申します。 よろしくお願いします。  わたしは100円ショップ ザ・ダイソー(アルバイト)で勤務している者です。  最近、販売士(3級)の資格を取ろうと思い勉強し始めました。  まだ、よくわからないことが沢山あります。  今日勉強した、流通経路(チャネル)戦略なんですけど、どうして生産者(製造業)と消費者の間に  に卸業者がはいるのかがよく分からないんです。    表にするならこんな形でしょうか    メーカー(製造業) → 代理店 → 問屋 → 卸屋 → お店(消費者)  わたしの中では メーカー(製造業)から直接仕入れることができたらとふとおもったのですが・・・・。  メーカー(製造業) → 消費者   代理店、問屋、卸屋を通さずに直接メーカーから仕入れたら、安く買える(原価で買える)とふとおもったのですが。やはり 代理店、問屋、卸屋を通してお店で販売する理由があれば、教えて頂きたいと思い質問しました。

  • 納品の意味

    「納品」の定義を確認させて頂きたいのですが、 これは注文した商品が発注元に届くイメージを考えておりました。 例えばなのですが、こちらと製造メーカーの間に「販売代理店」があり、 メーカーから販売代理店の倉庫に一旦商品が配送されることは、 これは「納品」と呼ぶのでしょうか?。 (販売代理店の倉庫に一旦商品が入り、 そこで動作テストやカスタマイズがされ、最終的に 完成品が発注元に届くイメージです)

  • 製品へのクレームどうするのがベスト

     あるメーカーの製品、ゆえあって多くを診ました。約1割りが故障して(保障期間少し後)おり同じ原因でした。  メーカーに故障部品を供給するよう要請しましたが断ってきました、更にその製品は製造終了し改良した新製品を販売しているとのことでした。  販売代理店で部品を取り寄せられないか聴いたところメーカーへ送って修理しかできないとの答えでした。修理代も?で想像では2万円くらいする・・・・  故障した部品を調べると明らかにメーカーの設計ミスか部品製造ミスによるものです。  消費者は泣き寝入りしかないでしょうか?  製品と故障部品の画像を添付して公表した方が良い物でしょうか

  • GDPと付加価値についての問題

    自動車産業が「最終組み立て」と「部品製造」の2段階に分かれている時、次の数値例をつかって設問に答えてください。 I 部品メーカーの購入    部品メーカーは国内業者からなにも買わないが、    海外から燃料を10購入    鉄などの原料を20購入 II 組み立て企業の購入    部品メーカーから部品を90購入する    海外石油業者から燃料を10購入する III 組み立て業者の最終製品(自動車)    生産額は150である IV 部品メーカーの部品    生産額は100である (1)組立部門における付加価値のおおきさはいくらか計算せよ (2)部品製造における付加価値の大きさはいくらか計算せよ (3)部品製造の生産額と組み立て産業への販売額の差額を何と呼ぶか (4)この産業が生み出すGDPの大きさはいくらか計算せよ 授業の説明だけではこれはものすごく複雑に感じてとけません… どなたか教えていただけませんか?

  • 三菱PLCと富士PODに使われているICチップ

    三菱PLCと富士PODに使われている日本国内製のICチップはどのメーカ製のものでしょうか、そのメーカーは3.11大地震、放射能事故の災害地域にあるでしょうか、製造は生産中止などなっていませんか、今部品の供給状況はどうなのでしょうか、在庫のおいてある問屋?代理店?在庫ある限りの販売になってしまうのか… 質問でさえおかしいところあるかもしれませんが、この方面についてまったく予備知識がなく、調べようがないので、分かる方是非ご教示ください。よろしくお願い致します。