• ベストアンサー

鮭の魚道の設計

皆さん初めまして。 川にコンクリート製の魚道(魚が遡上するための道)を作ることになりました。 その川には鮭の他、鮎や鯉などもいるのですが、鮭だけを対象にした魚道を設計すると役所のほうから言われているようです。 遡上能力の高い鮭だけを対象にしてしまうと、鯉などが川を上れないような気がするのですが、漁協のからみもあり鮭のようです。 そこで鮭を対象にした魚道の設計に関する文献を探しているのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんか? 鮎と鮭とかならあるのですが、鮭だけがみつかりません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BFP
  • ベストアンサー率51% (44/86)
回答No.2

生物学の論文を探さないとないのではないでしょうか? 大学の専門家などにあたった方がよいと思います。 ちょいと探してみたらブログがありました。 すでにご存じかもしれませんけど、作者にアプローチしてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://ruger.air-nifty.com/salmo/
sakamakimaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局専門家にあたらなければとは思っていましたが、 大学の先生によって言ってる事も違うもんですからなかなか大変です。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

  • maniada55
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.3

参考文献が所蔵されている図書館の情報がありましたので、 近くにありそうでしたら確認してはいかがでしょうか。 http://webcatplus-equal.nii.ac.jp/libportal/DocDetail?txt_docid=NCID%3ABN07061166 http://webcatplus-equal.nii.ac.jp/libportal/DocDetail?txt_docid=NCID%3ABA34707629

sakamakimaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • maniada55
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.1

ウィキペディアの記述および参考文献が参考になるかと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%81%93
sakamakimaki
質問者

補足

ありがとうございます。見てみたんですけど目的達成できませんでした… 鮭が川を上るためにはどういう形式で河床勾配はいくつがベストなのかしりたいんで宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 東京の川にサケ

    東京湾は昔は汚かったが、今はかなり改善され綺麗になったとききます。 東京湾の川で魚のサケを放流しる運動があるとききました。 そこで、東京湾の川にサケが帰ってくることはあるのでしょうか? 多摩川には毎年、鮎が遡ってるというニュースをききます。 サケはどうなのでしょうか?

  • 魚の産卵行動の疑問です。

    ウナギは淡水域から海水域に移動し産卵します。サケは海水域で成長し淡水域で産卵します。アユは川の上流で成長し河口で産卵、川の上流へ遡上し成長します。魚の産卵域を決めているのはどういった要因からでしょうか。お教え願います。

  • 鮭の字の由来

    小学生の子供達に聞かれて困っております。 本日、11月11日は「鮭の日」です(魚に十一十一と書くから)が、ところで、鮭の漢字の由来を教えていただけませんでしょうか。川の字は水が流れるイメージをそのまま表しているなどと記載された文献は見ているのですが、鮭の字についてが分からないものですから。

  • 鯉は滝をのぼりますか

    「鯉の滝登り」ということわざがありますが、これは伝説であって実際は鯉は滝登りなどしないと聞いていました。 ところがテレビで傾斜のゆるやかな流れをコイがサケのように登ってゆく映像をみました。 鯉は滝をのぼる習性があるのかなと思いました。 ちなみに滝登りをする魚はうなぎだけ知っています。 サケやアユものぼりますが、段差のあるものは無理だと思っています。 うなぎは壁をにゅるにゅるのぼります。

  • 橋の上から鮎を見分けられますか?

    横浜、帷子川周辺に住んでいます。 数km下には、鮎がいるという新聞記事を前に読んだことがあります。 この冬、大きな堰に魚道が作られ、魚が遡上しやすくなりました。 自宅近くの帷子川まで、鮎が上がっていそうですが、 他の魚と橋の上から見分けはつくのでしょうか? アブラハヤなどがいるそうです。 身近な川に鮎がいると判ればうれしいので、 ぜひ身分け方を知っているかた、教えてください。

  • 北海道旅行!(釧路・帯広)

    来週15日~17日に釧路から車で帯広に向かう旅行です。その間にサケの遡上を見たいのです!自然の川で遡上が見れる川教えてください!長年の夢です!道など詳しく教えていただくと有り難いです。 それと帯広の夜なのですが、おいしく食事出来る所(炉端・すし等)教えていただくと有り難いです。 どうかよろしくお願いします。

  • 東京近郊、鮎など淡水魚・生物の美味しい川について

    東京近郊、鮎など淡水魚・生物の美味しい川について 美味しい魚が食べたくて川にいる鮎を出来れば自分でとって食べたいと思っています。そこで東京近郊の川の鮎の味の違いや、この川が美味しい、この時期、この漁でこの調理、このお店等もあれば知りたいです。 特に鮎についてこの川のここがいいなどあれば教えて下さい。 特に、日野市辺りから1~2時間以内で行ける場所(近い程嬉しいです)の比較を知りたいです。時期や獲りかた、調理法でも変わると思うので出来るだけ、平均してこの川は美味しいなど沢山食べ比べや詳細や比較があるとなお有難いです。 同じ川でも下流や上流で味が違うと聞きます。 友釣りはお金が掛かり、技術も難しいと聞いたので、漁協で認められている場所なら違う漁法も考えています。(勿論、漁協の規則と遊漁料は支払います。) ▼私が釣具店の店員さんにで聞いた話では、 東京近郊だと ・東京近辺ではあきる野市の秋川の鮎は比較的味が良いと思う。 ・神奈川の中津川も悪くない。ただ20cm位のもの中心。 ・相模川は大きい30cm近い鮎もいる。味はう~ん。。。中流にも湧き水が入り水の綺麗な場所もあるので、味を求めるならそういう場所の方が良いかも。  ・関東まで広げれば静岡の狩野川は美味しい  …という事でした。 他にも思い当たる河川は 多摩川 平井川 浅川 桂川 鶴川(山梨) 道志川 相模湖も? 酒匂川 早川 荒川 高麗川    …など 私も秋川、中津川、相模川、荒川の鮎は食べた事がありますが、1~2度なので詳しい方のご意見いただけたらなと思います。 …時期や調理法など違い漁協さんや、料理に出している方もいらっしゃるので、あまり不味いと決めてしまう表現でなく、やんわりと回答頂ければ幸いです。 通報する

  • 備前大橋やその付近で釣れる魚は?

    こんにちは。岡山県に住んでいます。備前大橋や邑上橋が近いのですが、その付近で釣れる魚はどういったものになりますか?鮎やブラックバス、鯉はいると思いますが、ニジマスなどはいるんでしょうか。ルアー、フライ、えさ釣りを問わずある程度の大きさのある魚で釣れる対象魚種を是非教えてください。

  • 鯉等にも適応される遊漁券の必要性は?

    放流もしない、つまり鯉に関してはお金が掛かっていないにも関わらず何故遊漁券の対象なのか。なんなら鯉だけじゃない、川に存在する全ての魚を雑魚とし適応させていた! なんて欲深いのか。こちらは組合の商品に手を出していないと言うのに! それとも川全体が組合の物とでも言うつもりなのか⁉︎

  • 岩手県山田町付近の民宿

    10年ほど前に岩手県山田町付近の織笠川に鮭の引っ掛け釣りにいったのですが、 そのとき宿泊した民宿の名前が思い出せなくご存知の方教えてください。 海が目の前で2階建てで、横に長い建物でした。 横には川らしき跡がありその川には昔は鮭が遡上していたとのことでした。 食事は一階で、他のお客さんと一緒でした。 場所は織笠川から西で、車で30分くらいの所だったように記憶しています。 道の駅山田からも近かったように思います。 記憶があやふやですがご存知の方よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう