• ベストアンサー

Access2002のデザインでイメージを配列することは可能でしょうか?

アクセス2002でフォーム上にイメージをたくさん並べて、クリックするとイベントで画像を変えるようなことをしたいのですが、1個づつ名前をつけるのと、1個づつイベントを書くのが面倒なので、フォームでイメージを配列のように扱いたいのですが、可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O_cyan
  • ベストアンサー率59% (745/1260)
回答No.1

>フォームでイメージを配列のように扱いたいのですが、可能でしょうか 配列を使用することは出来ます。 VBのヘルプでArrayを参照してください。 画像のパスを引数に代入させて使うとか引数の指定の仕方によりますと思いますが・・・。

関連するQ&A

  • VB6からの移行したいけど、VB.NETのコントロール配列は?

    VB6ではフォーム上にボタンコントロールとかを配列で作成できクリックされた時にはボタンイベントのインデックス値によってどのボタンを押されたが判断できて各処理を記述できていましたが、VB.NETでは同じようにはできないようです。オブジェクト指向的?にはこちらがいいのでしょうが、どうも面倒くさくなったなぁというイメージしかわかず、なぜこの方がいいのかという納得いく書籍とかも見つけることができていません。 どなたか、ご教授頂きたいのですがよろしくお願いします。参考になる書籍やWEBとかもありましたらお教えいただければ幸いです。

  • Access2000で画像管理がしたい

    OSはWinXPでACCESS2000という環境です。 画像管理をしたいと考えています。 具体的には、フォームに作成したコマンドボタンをクリックすると、 ファイルを選択する画面が表示されて、そこで指定した画像が イメージコントロール内に挿入されるというイメージで画像管理 できたらと考えています。 その時、指定した画像はテーブルにも画像名のみがレコードとして 保存されるようにしたいです。また挿入した画像は指定フォルダに 自動で保存(コピー?)されてフォームに表示される画像はこの指定 フォルダからリンクで表示される形をイメージしています。 更にフォームに表示される画像をクリックすると拡大して閲覧できる ようにもしたいと思っています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=402425 のページも参考にさせて頂いたのですが、イベントでフルパスを設定する 為の式がうまく設定できないので結局、イメージしていることが行えず 悩んでいます。 画像をOELオブジェクトにすると容量が重くなりますし、画像名でレコード 管理ができないので避けたいのですが、上記イメージを実現する為に よい方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ACCESSのイベントで

    こんにちは。 ACCESSのフォームに、テキストボックスと コンボボックスがいくつかあり、 コマンドボタンが1つあります。 コマンドボタンを押す(クリック)すると、 その直前までアクティブだったコントロールの 名前(cmb○○ or txt○○ にしてます)が 知りたいのです。 どうすればよいでしょうか。お願いします。 ちなみに1つのフォームにコントロールが20~30あり、 そういうフォームが30~40こあるので、 そのコントロールに1つ1つイベントを 追加していく(forcusイベント等で変数に代入していく) 方法以外でお願いします。 なにしろ、全部で1000こ近くあるので・・・

  • アクセスのコマンドボタンについて

    アクセスについて教えて下さい。 コマンドボタンで、フォームのデータをワンクリックで開くように設定したいのですが、コマンドボタンウィザードを使って、 フォームの操作→フォームを開く→フォームを指定 という操作でボタンを作りました。 ですが、ボタンをクリックして操作しようとすると、 「イベントプロパティに指定した式 クリック時 でエラーが発生しました:名前が適切ではありません:(フォーム名)_Click   *マクロ名、ユーザー定義関数名、「イベントプロシージャ」以外の式が指定されています。   *関数、イベント、マクロの評価でエラーが発生しました。」 というメッセージが出てきて、フォームを開くことができませんでした。 ウィザードだけではフォームを開くボタンを作成することはできないのでしょうか? 何か対処があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ACCESSであえてデータを配列形式にしたい

    ACCESSを使ってデータを配列化させたいのです。 ・・・ですがわざわざ配列にする方も少ないらしくどのようにすればいいのか・・・といった状態です。 画像のようにAテ-ブルでは、一列目、二列目に同じデータがあるものをgroup byした上で、違うデータを配列化させたいと思っています。 このような形式に表示を変えることはできるのでしょうか?

  • Accessのフォームを閉じるのではなく、非表示にする

    Accessのフォームにおいて、 ボタンをクリックすると、そのフォームが閉じる、 というイベントをつけております。 そのイベントを、フォームが閉じるのではなく、 フォームを非表示にし、メモリ上では開いたまま というイベントに直したいのですが、 Form_F003.Visible = False というような記述をするという 解釈でよろしいのでしょうか?? その解釈でないとしたら、 フォームのソース上で、 フォームを非表示にし、メモリ上では開いたまま というプロパティを設定できるでしょうか?? どなたか、ご指導くださいませ。

  • Accessのフォームのイベントについて

    Accessのフォームをデータシートビューで開き、表示されたレコードを選択後、 セレクタのダブルクリックで、その詳細を別フォームで表示させます。 セレクタのダブルクリックで、フォームのダブルクリックイベントが発生するので、別フォームを開くことは問題ないのですが、 データシートビューのせいなのか、ラベルの部分(標題?)のダブルクリックでも、イベントが動作してしまいます。 セレクタのダブルクリックのみで処理をさせたいのですが、 フォームのダブルクリックイベント内で、セレクタがダブルクリックされたかどうかを判定する方法がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Access VBAで

    VBAの超初心者です。 Accessのフォームでコマンドボタンを押すと、決まった文字が入力できるフォームを作りたいと思っています。 クリック時のイベントプロシージャーはどのように記入すればよいのでしょうか。 ど素人な質問ですみません。

  • accessについて教えてください

    データベースソフト【アクセス】のエラーメッセージについて教えてください 独学でアクセスを勉強しています。 アクセスのテキストを辿りながら売上管理のフォームを作成しました 3つのテーブルがありリレーションさせています (1)フォームで商品登録フォームをテーブルを元にオートフォームで作成しました フォームを閉じるボタンを設定し実行してみたところ。。。 【イベントプロパティに設定した式 クリック時 でエラーが発生しました:名前が適切でありません:終了_Click *マクロ名、ユーザー定義関数名、[イベントプロシージャ]以外の式が指定されています *関数、イベント、マクロの評価でエラーが発生しました】 以上のメッセージが表示されました テキストの解答とプロパティと設定は全て同じでした リレーションシップも参照整合性も設定は全て同じです (2)上記のエラーメッセージ以外に 上記と同じフォームから新しいデータを入力をしてみたらこちらもエラーメッセージが出ました 【リレーションシップを設定しているテーブルがあるためレコードを削除または更新ができません】 という内容です たまに出るメッセージなのですが これまではテーブルのフィールド名が違っていて、訂正すると新レコードの入力ができました 今回も色々確認してみましたが理由がわかりません アクセスを業務で使用したことがないためエラーの対処方法がわかりません ホームページや書店で色々探してみましたが理由がまったくわかしません 初心者な質問なのかもと思いますが お分かりのかたがいらっしゃればアドバイスお願いします

  • Accessで簡単なアプリケーションを作っています。

    Accessで簡単なアプリケーションを作っています。 サブフォーム内のコントロールをダブルクリックした時に、フォームAを表示し、 入力した条件で別のフォームBを表示するというものです。 判らないのが、フォームAを表示した時に、フォームAにフォーカスが移らない(Activeにならない) ということです。 サブフォームをダブルクリックした時のイベントに DoCmd.OpenForm "フォームA" Forms!フォームA.フィールドY = Forms!元フォーム.フィールドX としていますが、その最後に、 DoCmd.SelectObject acForm, "フォームA" や Forms!フォームA!フィールドY.SetFocus などと追加してみたりしましたが、同じです。 ためしに、ダブルクリックでなく、クリックイベントにしてみると、フォーカスが移ります。 つまり、一旦移ったフォーカスがダブルクリックの2度目のクリックで、元のフォームに 移っているという当たり前といえば当たり前の動作のようです。 クリックでは都合が悪いので、ファンクションキーに割り当てればOKなのでしょうが、 これは仕方のないものなのでしょうか? (以前のAccessはこんな動作をしなかったような気がするのですが、CPUが早くなったせい なのでしょうか?)

専門家に質問してみよう