• ベストアンサー

Firefox の CPU使用率が

r_nagiの回答

  • r_nagi
  • ベストアンサー率62% (167/266)
回答No.1

差し支えなければURLを教えて頂けないでしょうか。 一応、検索で見つけた下記URL先はFireFoxで見てみましたが問題は起こりませんでした。 http://web.resource.org/rss/1.0/spec 提示されているもので、私が使用していない拡張機能は DownThemAll Fetch Text URL の2つだけです。 それから、AdblockではなくAdblock Plusを使用しています。

noname#56851
質問者

お礼

ありがとうございました、一応解決を見ました、かなり時間はかかりましたが。

noname#56851
質問者

補足

個人を特定されるような物は乗せられないようなので、URLはちょっと乗せられませんが、(乗せる事が出来れば自分のブログを宣伝できるので惜しいのですが)seesaa のブログをいくつか試したところ、どこでも同じような事になります。 なお セーフモードでは問題は起きませんでした。

関連するQ&A

  • Firefoxが固まってしまいます

    http://javafaq.jp/S019.html このページにfirefoxで行くと、ページを表示する時いつまで経っても表示されず、なんとかタブを閉じることはできる(それも相当重くなりマウスでタブを押しても反応せずCTRL+Wで閉じました)のですがその後別のタブでページの読み込みができなくなり、仕方なく終了して再起動しようとしても、firefoxがまだ起動してる状態でタスクマネージャから強制終了して起動するといった感じです。 入れているアドオンは AI Roboform All-in-One Sidebar del.icio.us Google Toolbar Greasemonkey Hit-a-Hint IE View Mouse Gestures RealPlayer ScrapBook SwitchProxy Tool Tab Mix Plus User Agent Switcher Text Link です。 とりあえずOperaとIEでページを確認しましたがどちらも問題なく見れました。 これはfirefoxのバグなのでしょうか?

  • FIREFOX

    firefoxを使っていてall-in-one-sidebarをアドオンとして使っているのですが、お気に入りをクリックしたときに毎回新しいタブで開くことって出来ますか?

  • Firefoxのロッカージェスチャ

    Firefoxで右クリックを押しながら左クリックで リンク先を新しいタブで開きたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。 以前Sleipnirでは上記のようなマウスジェスチャを使っていました。 FirefoxのアドオンのAll-in-One-Gesturesで 「新しいタブで開き、そのタブを選択する」を右→左のロッカージェスチャに割り当てたのですが、 実行しても新しいタブが開くだけでリンク先を開いてくれません。 どうすればリンク先を開いてくれるのでしょうか。 上記のロッカージェスチャ以外でも何か方法があれば何でもいいです。

  • Firefoxで履歴を戻ると元のスクロール位置に戻りません。

    Firefoxで履歴を戻ると元のスクロール位置に戻りません。 例えばYahoo!のトップページでどんなにページの下の方からのリンクでリンク先に行っても、前のページに戻ると必ず検索窓が画面の一番上にある位置までスクロールが戻ってしまいます。楽天でも同じです。 最近そのことに気づいたのですが、前はこのようなことは起こってませんでした。 ただ、すべての検索窓が付いているサイトで起こるのではなく、最初から検索窓に縦棒が点滅してるサイトに限って起こるようです。(検索窓をクリックすると縦棒が点滅が現れるタイプのサイトでは起こりません) Firefoxのバージョンは3.6.10で、オプションの設定変更などはしてないと思います。 拡張機能にAll-in-one Gestures, All-in-one Sidebar, Tab Mix Plus, IE View を入れてますが、拡張機能をすべて無効にしても変わりませんでした。 とても不便で、前のようにページを戻ると同じスクロール位置に戻るようにしたいのですが、解決策がわかる方いらっしゃいましたらお教えください。

  • Firefox:中クリックでタブを閉じられません。

    以前まで中クリックでタブを閉じたり、中クリックでリンクを新しいタブに開いたりとできていたのですが、このたびPCの修理+リカバリをしてもらったところ、それができなくなってしまいました。中クリックをするとスクロールの表示が出てしまいます。 Firefoxとそのアドオンは以前と全く同じものを入れています。 Firefox3.0.4 All-in-One Sidebar 0.7.6 Firegestures 1.1.5.1 Tab Mix Plus 0.3.7.3 Yet Another Smooth Scrolling 2.0.17 Youtube Encoder 3.4 以前のように中クリックでタブを閉じたり、リンクを新しいタブで開いたりするためにはどうしたらよいのでしょうか。

  • firefoxの設定が、勝手に初期値になってしまいます。

    firefox3.0.4をVISTAで 1人で使っており、ほかのユーザーの登録や 別のプロファイルはありません。 オプションの設定を変えるのですが いつの間にか、初期値に戻ってしまいます。 たとえば、 スムーズスクロール機能利用にチェックするのですが 再起動後、解除されている など。 アドオンは↓です。 - All-in-One Gestures 0.19.1: - All-in-One Sidebar 0.7.6: - Bookmark Duplicate Detector 0.7.2: - Context Search 0.4.3: - IE Tab 1.5.20080823: - Menu Editor 1.2.6: - Mitter Toolbar 2.2.1: - MR Tech Toolkit 6.0.3.1: - Tab Mix Plus 0.3.7pre.080816: - Yahoo Japan! Mail Notifier 1.0.0.15: - Yahoo!ツールバー - セカンドサーチ - テキストリンク 2.0.2008052801: 1年ほどfirefoxを使っていますが こういう経験はなかったので 戸惑っております。 宜しくお願いします。

  • Firefoxのブックマークを新しいタブで開けない

    皆さんこんにちは。 早速ですが、Firefoxのブックマークが新しいタブで開けず困っています。 Tab Mix Plusの"新しいタブに読み込む"にブックマークを設定しているのですが、 新しいタブで開かず現在のタブが更新されてしまいます。 履歴、検索バーなどは新しいタブで開くのですが、ブックマークだけが開けません。 原因となりそうな事がありましたら教えて下さい。 ちなみにFirefoxとTab Mix Plusを削除してインストールしなおしてみましたが変化ありませんでした。 他のアドオンは All-in-One gestures 2ペインブックマーク Fasterfox IE view FEBE が入っています。

  • Firefoxで突然タブが再読み込み

    Firefoxを使用中に突然他のタブがいくつも勝手に再読み込みを始めてしまいます。拡張のTab Mix Plusを入れてはいますが、"指定間隔ごとに再読み込み"をしているわけでもありません。以前まではこのようなことは無かったように思うのですが、これはFirefoxの新たな仕様なのでしょうか。 バージョンは以下の通りです。 ・Firefox 3.0.3 ・Tab Mix Plus 0.3.7pre.080927 ちなみに他に入れている拡張は ・All-in-One Sidebar ・AVG Safe Search ・AVG Security Toolbar ・FireGestures ・IE Tab ・Japanize ・QuickNote ・Youtube Encoder ・テキストリンク ・フォクスケといっしょ の9つです。

  • Firefox3.0.3で、何も操作をしていない時にしばしばCPU使用率が100%になる

    特別に重いFlashやJavascriptなどが置いてないページを開いていても、突如2~5秒ほどCPU使用率が100%になってしまいます。 Firefox3を空白ページのみの状態で開いたままの状態での放置でも、この症状は起きました。 昨日は2分経っても100%のままだったので、やむなく強制終了したほどです。 ツール>オプション>詳細>更新 の自動確認はオフにしてあります。 また、IE7では上記の100%現象は一切起きません。 環境はWindowsXPSP3、CPUはAthlon64 3500+です。 ノートンにてスキャンしましたがウィルス、スパイウェアなどは発見されませんでした。 インストールしてある拡張一覧はこちらとなります アプリケーション: Firefox 3.0.3 (2008092417) OS: WINNT (x86-msvc) - Adobe DLM (powered by getPlus(R)) 1.5.2.35 - All-in-One Sidebar 0.7.6 - Copy URL + 1.3.3 - DownloadHelper 3.4 - DownThemAll! 1.0.3 - Extension List Dumper 1.14.1 - Fast Video Download 1.6.1 - Greasemonkey 0.8.20080609.0 - PDF Download 2.0.0.0 - SBMカウンタ 0.4.2 - ScrapBook 1.3.3.7 - ScrapBook AutoSave 1.3.2 - ScrapBook BackupHelper 1.0.3 - ScrapBook CopyInfo 1.3.5 - Secure Login 0.9.3 - Tab Mix Plus 0.3.7.3 また、ブックマークの数は2000個以上 ScrapBookで取得したページ数も1000ページほどあります。 問題はどのあたりにありそうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • firefoxのall-in-on sidebarのお気に入りについて

    Firefoxのアドオン、All-in-One Sidebarに入れているお気に入りのエクスポートはできますか? 新しいPCを購入したので、古いPCの環境をそのまま移行させたいと考えています。 そこで、FirefoxアドオンのAll-in-One Sidebarのお気に入りを、そのまま新しいPCに移すことはできるでしょうか? All-in-One Sidebarの設定のみならエクスポートできたのですが… お気に入りにかなり沢山入れているので、一件一件手作業で移行行うには一晩以上はかかりそうです… All-in-One Sidebarのお気に入り設定保存場所などは無いのでしょうか? その他何か方法はないでしょうか? 一応、現在新しいPCに入れているアドオンは以下のものです。 Adblock Plus FireGestures テキストリンク All-in-On Sidebar 新しいPCは、Windows7HomePremium64bit、 古いPCは、WindowsXPHomePremiumSP3です。