• ベストアンサー

田舎暮らしについて

都会に比べて、心穏やかに暮らせるようなイメージがあり、いわゆる「田舎暮らし」に憬れています(田舎の定義は一応人口1万人以下くらいが目安でしょうか…)。 田舎暮らしのメリット、デメリットと、都会暮らしと田舎暮らし、どちらがいいか、主観的意見をお聞かせください!

noname#144239
noname#144239

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45918
noname#45918
回答No.1

デメリット 仕事が無い 田舎の会社は週休1日がほどんど 地域の人間関係が煩雑、よそ者は白い目で見られる 車が無いと生活できない 簡単な修理や日曜大工ができないとダメ 買い物が不便 病院が無い、遠い 学校の生徒が少ない(競争が無いので成績が伸びない) 田舎の自治体は予算が無いことが多いので、公共サービスに期待できない 図書館に本が無い、そもそも図書館が無い 温水プールが無い(水泳好きなんで) ADSLも来てない、光なんて夢 メリット 自然が多い 家賃が安い 農家と仲良くなると何かもらえる(笑) 山菜が取れる 自然が好きな人の場合、今まで高速を何時間も走って遊びに行っていたのが、すぐそばでOK はっきり言ってデメリットの方が多いです。 よほどの準備、哲学、能力が無いと成功しません。 ここで言う成功とはその場所に住み続けること。 うまくいかずに地元に帰る人も多いです。 一番の問題は仕事ですね。仕事があれば何とかなります。田舎は仕事がありません。無いから田舎なんです。

noname#144239
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事がネックなんですね~。参考になりました。

その他の回答 (6)

  • ja1caf
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.7

 今日わ、私は標高700m、人口4500人ほどの土地で田舎暮らしを初めて15年ほどになります。田舎暮らしと言うより自然が好きで会社も5年ほど早めに退職しての山暮らしでした。  他の方々も言われているように、都会の便利な生活を期待しているようなら最初からあきらめた方が良いでしょう。  不便を嫌がるのではなく楽しむと言う姿勢が大切かと思います。田舎では買い物が大変とか銀行がない、病院が遠い、バスは1日に2本とかなどは当たり前です。雪が降ったら除雪がツライではなく雪掻きを楽しむとか、買い物や病院が遠いのはドライブやショッピングが楽しめると言う具合に前向きに考える必要があります。  先日はスズメ蜂に刺されて、血圧が下がりショック状態直前を経験しました。病院までは20Km、もうろうとしながら、軽トラで30分かけて駈けつけました。車中から携帯で連絡を入れ、到着時には医師がが待機してくれていました。病院で計った最低血圧は70まで下がっていまして、念のためとて入院を勧められ一泊してきました。このようなヤバイことも時々発生します。もし絶対にこの手の危険を避けたいなら田舎には来ない方が良いでしょう。しかし都会でも同じような状況は種々ありますが…。  我が家は、里山の中の一軒屋で、一番近いショッピングセンターは4Km程先になります。歩きで行くとなると一日仕事ですからどうしてもクルマが必要です。公道に出るまでの林道はラフロードですからセダンは不向きです。悪路と雪その他を考えて4駆が必需品です。とは言え高級車である必要はなく中古の軽トラで十分です。  暖房は薪ストーブです。ストーブは近所の金物屋で購入した鉄板製の安物です。効率が悪いので大量の薪を消費します(軽トラ1台分の薪で1週間程度)。年間を通して薪集めや薪割りを楽しみます。煙突はすぐ詰まりますので煙突掃除を週に一度は楽しみます。お陰で外は-15℃でも室内は常に25~30℃を保ち快適です。灯油が高騰している昨今、我が家の暖房費はタダです。  僻地なのでテレビは良く映りません、しかもNHKの1chと3chのみです。ハナからあきらめています、情報はラジオで十分です。その分読書の時間がタップリと取れます。  私は木工を趣味にしています。電動工具を使い粉塵も大量に出ます。騒音や防塵対策などあり都会ではかなり制約されてしまうでしょう。周囲には何もないので安心して楽しめます。ステレオを大音響で楽しめるのもその一つです。  我が家の唯一の便利道具はインターネットでしょうか。書籍やある種の生活用品の購入はnetが便利です。E-shopやyahooオークションなど十分に活用させてもらっています。  ひとつ言い忘れました。不便を楽しむ覚悟が出来て田舎に家を建てる場合ですが、いわゆる別荘風のログハウスとか天井吹き抜け等の豪勢な家はお勧めできません。場所にもよりますが、この手の家は相当に我慢強いかそれなりの覚悟がないと冬は寒くてとても住めません。無論経済的に裕福ならば高額な暖房設備と光熱費をガンガン掛ければ可能でしょうが、私のような貧乏人には出来ない相談です。そんな例を周辺でいくつか見ていて冬場などはとても遊びに行く気が起きません。  家族構成にもよりますがリビングは精々6畳か10畳程度、天井を低くして熱効率を高めます。ひとつひとつの部屋は小さくして間仕切りをしっかりします、寝室も狭い方が暖房にも好都合です。こんな家ならば建設費も安く上がります。当地の場合ですと夏場でも夜は寒いほどで扇風機すらほとんど使いません。  以上、不便を楽しむことが出来るのならば、なるべくへんぴな場所での田舎暮らしはサイコーですヨ~。

noname#144239
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変、興味深く読ませていただきました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.6

田舎暮らしについて、少々調べたことがあります。 そんときの感じですと、以外と生活コストはかかるようです。 クルマが必須になります。 家族構成によっては複数台いるでしょう。 税金やガソリン代がかかりますし、ガススタンドもすくない。 買い物にしても選択肢が少ないので、安いものを選んで買うことができない。 ヴァリエーションもない。 自治体に収入源がないと税金も高いし、公共施設もショボイ。 上水は井戸などがあると安くなるが、ガスなどは割高なプロパン。 場所によってはブロードバンドが来ないので、高いダイアルアップになる。 医療が不安。 娯楽施設に乏しい。 TVのチャンネルも少なかったり、レンタルビデオなども品揃えがショボかったり。 食糧も地元で産出する季節は安くなるが、加工品や冷凍物などは変わらない。 田舎の物価から考えると高い。 よくTVなどで「食費が安いから生活費が安い」と言います。 つまり、食費を安く上げないと生活費は変わらないということです。 それでいて、都会より不便になるわけです。 リタイア後は田舎暮らしを考えてましたが、ちと考えをかえつつあります。

noname#144239
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 う~ん、物価が高いのは痛いですね。。

回答No.5

埼玉(南部)生まれで地方都市在住です。 合併もしているので、人口は1万人を大きく超えていますが、市街地もあり、30分車で走れば田舎ありなところに住んでます(今の我が家は市街地) 《田舎のメリット》 ○土地が安い ○地域の人のつながりが密接 ○自然豊か ○季節の野菜や農産物は手に入りやすい。自分の庭で作ったり、近所からもらったり ○夜遊びのしようがない 《デメリット》 ×何をするにも車・バイクが必要。自転車は延々上り坂だとキツイ ×ガソリンは街中より+5円以上する場合も。 ×バスは1時間に1本~3時間に1本。路線がなかったり、最寄りのバス停まで峠ひとつ超えることもあり得る。 ×学校が遠く、子供が少ない。小学校なら徒歩圏内(1時間強かかっても歩く)だけど、中学校はバスか自転車。高校は寮とか。 ×買い物する場所が限られる ×銀行がすくない。あって郵便局、農協、地元の信用金庫くらい。 ×医者が遠い。最寄りの救急病院と救急車が到着するまでの所要時間は要確認。私の住む県では「ドクターヘリ(医者付?救急ヘリコプター)」が飛ぶこともあります。 ×近所づきあいが濃厚 ×虫が多い。手のひら広げたよりもまだ大きい蛾がいたりするんですよ(><) ×野生動物との接触注意。友人はイノシシを轢きました △夜は真っ暗。 △地域によっては、簡易水道ということもある。 △プロパンガスです。 町中の生活しか知らない人だと、デメリットを多く感じるかもしれません。 都会からの移住者を歓迎している地域もありますので、そのような場所を探されると住みやすいかもしれません。 人口3万~10万人くらいの地方都市の郊外はどうですか? そこそこ田舎生活でそこそこ町生活。 贅沢を言わなければ仕事もそこそこ見つかるし、賃貸アパートもある。 私はそれくらいが一番自分にあってます。

noname#144239
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 人口3万~10万人くらいの都市について調べて見ます!

回答No.4

田舎出身の人間です。 都会で一人暮らしを初めて3年半です。高校までずっと田舎に住んでいたので懐かしさや愛着などで田舎の魅力を感じてはいますが、都会から引っ越してきた人は、おそらく田舎での生活は不便が多くて慣れるまでたいへんだろうなぁ、と思います。 皆さん言っていらっしゃるように、車は必需品ですし、電車も少ないので30分待ちなんて当たり前です。他にも近所付き合いは必須だと思います。地域での活動のために仕事を休むこともありますし…。あとは虫や動物との共存です。私の実家の近くには毎年クマやイタチなどさまざまな動物達が山から下りてきては畑を荒らしています。 いいところとしては、空気がおいしい!! ぐらいしか浮かびません。 私は故郷が田舎なので、田舎はいいなぁと思いますが、やはり人間住みなれたところが一番いいのではないでしょうか?東京だって東京出身の人にとっては故郷だと思いますし…。

noname#144239
質問者

お礼

リアルなご回答、ありがとうございます。 動物はともかく、虫はちょっと苦手です(汗)

回答No.3

人口一万人以下でなくても、いわゆる『田舎』はたくさんあります。 私の出身地は人口3万人ほどでしたが、小学校・中学校の同窓は30人ほどしかいません。 田舎出身の私は・・・、やはり田舎暮らしがいいです。 なんつーか、東京(都会)には大変抵抗があり田舎の人は 『東京は遊びに行く所であって住む所ではない』 と、思っている方が結構います。 私の田舎は雪国なので、除雪が大変です。 一番不便なのが、買い物です。 一番近いスーパーまで車で15分。 洋服など購入する場所はないので、隣町まで行き買い物します。(車で1時間) 娯楽施設は、ほとんどありません。 私の地元は映画館がなく高校生になるまで、映画館で映画を見たことがありませんでした。 また、公共交通機関が整備されていないため自動車は必需品です。 田舎の大半は過疎地域なので、公共交通機関が改善される見込みはありません。 私の地元を例にすると 電車は始発6:30 終電21:00 バスは2時間に1本(終バス18:00) こんなデメリットばっかりですが のんびりできる。 普段、家に鍵をかけることのないくらい平和。 近所付き合いが密。 ホントの田舎は住宅が密集していないために、騒がしくてもご近所に迷惑かけない。 (私の実家のご近所は500mも離れています) などのメリットもあります。 私は田舎LOVEです。

noname#144239
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました!

回答No.2

本当の田舎にすむと人間関係のわずらわしさがありますね。どういう人でも仲良くやっていく自信があればよいのですが。集落単位での共同作業にる草苅とか水路の掃除とか、結構色々と作業があってのんびりはできません。忙しいです。 人口1万人程度の街になれば、それほどのわずらわしさはないですが、ちょっとした買い物とか車がないとどうしようもないというのが実情。医者もお店もと徒歩圏には期待できないのでけっこう大変です。 意外と物価も高いです。食品でもインスタント食品や調味料とかいわゆる食品メーカーの製品はあまり安くないですね。家電とかの工業製品もあまり安くないので、物価かが安いので生活が楽というイメージを持っていると意外と戸惑うかもしれません。 自然を眺めているだけで退屈しない人ならよいのですが、一般的には娯楽が少ないです。映画館など最近では人口10万人クラスの街でないとなかなかありませんし、本屋も意外と少ないので、以前、地方に長期出張をしたときは、最寄の書店が車で30分でした。テレビも、日テレ・フジ・テレ朝・TBSの四大系列がそろうところは意外と少なく、民放3チャンネルという地方もあります。昨今話題の地デジも、最近、地方の共聴施設ではデジタル対応が間に合わない可能性が高いことが判明し、予定通りデジタル化が行われると地上波テレビがまったく見られなくなる可能性が高い地域がけっこう多い事が問題になってます。(たぶんデジタル化は遅れるでしょう)共聴施設のデジタル対応のための費用をどうするかも問題になってます。

noname#144239
質問者

お礼

なるほど。。 テレビの問題は注意外でした。参考になりました。

関連するQ&A

  • 田舎暮らしの人、都会暮らしの人、

    自分は田舎暮らしだと思う人    田舎暮らしのメリット、デメリットはありますか。 自分は都会暮らしだと思う人    都会暮らしのメリット、デメリットはありますか。

  • 東京暮らしと田舎暮らし。

    タイトルの通りなんですけど、都会暮らしと田舎暮らしどちらが好きですか?(都会というか、特に東京) 田舎の人が都会にあこがれる気持ちは何から来るのでしょうか?(わたしはド田舎暮らしなもので・・・) やはり、情報の中心、人の中心、日本の中心だからでしょうか。 また、絶対に都会暮らしは嫌だという人はどのような点でイヤですか? 自分以外の方の意見が聞きたくて質問させていただきました。 ずっと都会暮らしの方、ずっと田舎暮らしの方、田舎から出てきた方、逆に都会から田舎へ行った方にお答えいただきたいです。 どのような意見でも良いので、聞かせてください☆

  • 現在、田舎暮らしの方!田舎エピソードを教えて!

    私は中核市に住んでいます。 なのでどちらといえば都会(都会の下)に住んでいると思っています。 田舎暮らしの方々の田舎ならではのメリットであったり、デメリットであったりのエピソードを伺いたいです。 私の住んでる中核市から一番近い田舎ではまず鉄道が通っていません。昔はあったらしいのですが、時代の流れによって淘汰されました。今ではバスか車かタクシーみたいな状態です。

  • 田舎暮らしに思うこと

    関東の大学を卒業して6年が経ちました。卒業後すぐに実家のある田舎の会社に就職して、今は故郷の人口10万足らずの東北の町に親とは別に1人でアパートに住んでいます。たまに都会に住んでいる大学時代の友人らと電話で話す機会があります。そんな時、ふと、むなしさを感じることがあります。日常生活に追われて忘れていた別世界。楽しかった都会暮らし。一生俺はこの田舎で過ごすのだろうか。田舎に住んでいるという現実。この逃げられない現実をどうしたらよいのでしょうか。誰かおしえてください。

  • 【都会暮らしと田舎暮らしの違い】

    【都会暮らしと田舎暮らしの違い】 都会暮らしは「働きながら暮らす」 田舎暮らしは「暮らしながら働く」 と表現されていました。 あなたはこの表現に同意しますか? あなたなら都会暮らしと田舎暮らしの違いをどう表現しますか?

  • 都会暮らしか?田舎暮らしか?

    都会で年収600万円の暮らしは、地方で年収300万円の暮らしと同じだと聞いた事があるのですが、本当ですか。だとすると都会で年収300万円の暮らしならば、地方で年収150万円位の暮らしと考えてよいのですか。 地方で年収150万というと、パート主婦層や実家暮らしの単身者です。年収200万円以下がワーキングプアと言われますが、やはり都会で年収300万円の生活は想像以上に厳しいですか。 私は地方生まれの地方育ちです。都会へ出た事は一度もありません。 都会は田舎に比べると求人数がはるかに多いので、その点で憧れます。また家賃も調べてみたのですが、都会には、私の住んでいるところの半分ほどの家賃で、良さそうな物件がいくつもありました。 都会暮らし、田舎暮らしそれぞれに良い所、悪い所があると思いますが、今後どちらに住もうか悩んでいます。よろしければ皆様のアドバイスを頂きたいです。お願い致します。

  • ド田舎に住んだことある?または住んでいる?

    ド田舎に住んだことあります?またはド田舎に現在住んでます? ド田舎の定義は難しいので、皆さんの中のド田舎という定義でOKです。 ========================== 1、ド田舎に住んだことがある。 2、現在ド田舎に住んでいる。 3、大都会に住んでいる(人口100万人以上) 4、中都市(中核市)に住んでいる(人口10万人以上) 5、小都市(人口10万人以下)

  • 都会と田舎

    つたない質問ですが、宜しくお願いします。 仕事するなら都会、住むのも都会ですか? 都会人で田舎暮らしをされている方は田舎をどのように思っているのでしょうか? 田舎暮らしに憧れて実際に移住となれば、仕事も少なくて人間関係やライフラインにも苦労、どこに行くのも車が必需品ですね。 田舎から都会に移住する人は年々増えていて、若者が都会暮らしに憧れて就職するケースが殆どで、その為田舎の過疎化が進むのを食い止めるには若者が地元で就職するのが鍵になりますよね? その就職先が少ないから都会に移住する人が増えているんですよね。 あと10年後20年後、この街は過疎地になり、高齢者の人口は○%まで増えるという噂をあちらこちらで聞きます。 また、田舎暮らしはデメリットが多いのか? やっぱり仕事も生活も選択肢が多くある都会が暮らしやすいのでしょうか?

  • 都会暮らしから田舎くらしってどうですか?

    高校まで信号機もコンビニもない田舎で過ごし、三十前前の今までそこそこの都会で暮らしているものです。 子供の頃は不便な田舎が嫌々で、近隣の都会に出ることばかり考えていましたが、近年、中学の同級生が結婚して地元に帰っていたり、同窓会で集まったりするのを機に、田舎の暮らしもまんざらでもないかな・・・という気がしてきました。 結婚したら夫婦で実家に帰ってみたいな、くらいに思っていますが、都会くらしから田舎の生活に戻るのにやっぱりギャップとかいろいろとあると思うんですよね? 田舎暮らしの経験は勿論あるわけですが、それも子供のころの話で実際に所帯を持つとまた川ってくるものがあると思います。 Uターンなんかで田舎暮らしをされている方のお話をぜひ、聞かせてください。

  • 田舎暮らし

    結婚して20年、九州出身の主人と、関西人の私は私の実家近くで暮らしています。義父母の世話のため田舎で暮らすことになりそうです。主人は都会派ではなく、自然が大好きで田舎での暮らしを望んでいますが、私は関西以外で暮らしたこともなく、賛成できません。結婚後少ししたあたりからいつかは田舎の帰りたいという主人の意見はありましたが、現実には仕事のことなどで無理があり今に至りました。今、末っ子は高校1年生。その子が卒業したら夫婦で田舎で暮らすことも可能かもしれません。主人は今49歳。遅くても11年後の定年後は田舎暮らしが待っていそうです。主人の実家は電車もなくバスも2時間おき、本屋へ行くのもバスで1時間。小さいスーパーなどは近所にもあり普段はそこで買い物できますが、もちろん遊戯施設も何もなく、山と海です。義母は畑で野菜などを作っていますが、農家ではなく自家栽培という程度だから農家を継ぐとかはないのですが、田舎すぎて住みたくないです。義父母と私は仲はいいので、都会へ出てきてくれるのがありがたいのですが、住み慣れた田舎を出る気はないようです。病院へ行くのも大変大、私は田舎の良さがわかりません。ご近所さんとかの仲間意識とかはあるようですが、自転車も乗れないような山道で暮らさなくても・・・と思います。田舎が好きな方、また、田舎で暮らしている方、田舎へ嫁がれた方、ご意見をお願いします。現在田舎には、義弟、義妹がいますが実家へは2時間ほどの距離で毎日面倒を見れません。80代の親なので、いつ何があるかわかりません。心配ですが、都会を離れたくないです。

専門家に質問してみよう