• ベストアンサー

思い出の場所に新彼女をつれていく男性の心理は?

zpfの回答

  • ベストアンサー
  • zpf
  • ベストアンサー率22% (38/171)
回答No.5

参考になるかどうかわかりませんが、私の意見をば。 「思い出」って、誰にとっても宝物ですよね? 前の彼女との思い出の場所に、彼があなたを連れていっても、別に深い意味はないと思います。 彼にとっては「お気に入りのお店」なんでしょう。 ある意味、「ほろ苦さ」も含めてです。 女性にとっての「思い出」は、それを思い出すことによって、常に「その時」に帰っていけますよね? でも男は、それができない。 男にとって「思い出」は、常に風化していってしまうものなんです。 男は「今」しか生きられない生き物なんです。 彼にとってのそのお店には、過去の思い出の「残滓」しか残っていないでしょう。 彼があなたとそのお店で一緒にいる時、彼の目にはあなたしか写っていないと思います。 彼の「思い出」は彼だけのものですから、詮索はしないことです。 そういった過去を踏み越えてきた彼こそが、現在、あなたの目の前にいる、あなたの大好きな彼なのですから。

husky55
質問者

お礼

実際… どうして別れたのか、どういう思い出だったのか 知りたい気持ちはもちろんあります。 でもやっぱり 過去は聞いても塗り替えられないから 多分この先も、聞くことないと思います。 聞いても多分答えてくれないと思いますし^^; お言葉、身に染みました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 思い出の場所

    好きな人にはっきりとした返事ももらえないまま、結局振られました。 はっきり言われていないのでモヤモヤが残り、好きな気持ちをなかなか断てず、2人で行った思い出の場所にふらりと寄ってしまいます。 いつか傷が癒され、こんなこともあったなーと思える日は来るのでしょうか。 なかなか前を向けず、悲しくて泣いてばかりです。

  • 旅行の思い出の日記の書き方

    旅行の思い出の日記の書き方 昨日 友達Z君と2人で日帰り、箱根に行ってきたのですが そこで 思いで日記を書いてみたのですが なんか 日記の内容が、ただ単にあった事を書いてるだけの文章になってしまいした。 例えば この店に行った、この場所に行った、文章はですます口調で そこで 普通、旅の思いで日記を書く時はどんな内容の文章にし どんな事を書いたらいいでしょうか?

  • きれいな思い出?

    29歳女性です。結婚を機に会社を退職しました。その会社でずっと仲良くしてもらってた37歳の既婚男性(子持ち)がいました。その男性はいつも私に「かわいい」「一番タイプ」「結婚前に出会いたかった」など、ほぼ毎日言われ続け気になってしまいました。退職前、事務所で二人きりになった時、「最後に思い出作らせて」と言われ抱きしめられキスされました。一度見つめ合い、深いキスもしました。私はそれを受け入れました。そして「きれいな思い出ができた。ありがとう」と言われました。もちろん体の関係もありませんし、連絡先も知りません。私も大切な思い出として心に閉まっておきます。 今まで二人きりで会ったことも食事に行ったこともありません。体も求められていません。ただキスが最後にしたいと…。 私も気になってた人だし、最後の思い出としてキスしたいって思いました。 そこで聞きたいのですが、この男性は下心があったのでしょうか? これも不倫になってしまうのですか?

  • 女性の心理、過去の思い出話をする理由

    先日、元カノと遊びに出かけました。 元カノに振られる形でお別れして、1年弱が経過していますが、連絡や食事に行ったり、遊んだりすることは時々ありました。 (会うといっても月1回あるかないか) 別れてからお互い新しい恋人はいません。 ここ1ヶ月ほど、LINEでのやり取りで揉めていました。 もう関係をキッパリ切りたいと言った話(元カノ発信)や、落ち込んで泣いているというLINEが来たこともありました。 そして、先日1ヶ月以上ぶりに遊びに出かけました。 朝から夜まで車で出かけたのですが、そこは5回ほど一緒遊びに出かけたことがある場所でして、 思い出のある場所を通る度に元カノが 「あ、ここ一緒来たね」 「この景色見覚えあるけど何の時だっけ」 そういった話を何回も出してきました。 過去の思い出話、内容としては悪いものではなく2人の良い思い出を話してくるのには何か理由があるのでしょうか。 吹っ切れているからこそ話せるのでしょうか。 ちなみにその日は 手を繋ぎ、キスもしました。 私としては今でも復縁、というより、最初からやり直したいと思っているため、さり気なくその気持ちを伝えてその日は終えました。 帰宅後の元カノからのLINEは 楽しかったという感謝の文章と併せて 「まだ気持ちがふらふらしている、自分でも迷っている、1人でじっくり考えてみたい」 このようなLINEが来ました。

  • こういう場合の男性心理は?

    付き合っていない(付き合う前の?)女性とデートし、その時行ったのと同じ店に後日昼間に同性の友達と行き、SNSにアップする。また、デート中の会話で出た場所(ディズニー)に友達と行き、アップする。1度だけでなく、これまでに3回程こういったことがありました。女性って、男性と二人で行った場所にまた友達と行ったりということをあまりしないと思うので、とても不思議です。どうしてなのでしょうか?特に気にするようなことではありませんか?

  • 男性の心理

    質問お願いいたします。 結構いい感じの好きな人がいます。 私はちょと前まで遊んでいて、男の人関係もありました けど今の好きな人と会ってから他の男の人と連絡切りました。 好きな人にも、もぉ他のやつとやるなと言われてます。 けど最近30くらぃのお客さんから(夜水商売をやっています)電話があり、 今いる場所(たまたま公園にいました)でちょと話したいから待ってろと言われて、帰ると言ってもすごくしつこく、待ってました。 そのお客さんは水商売のお店の女の人の友達で、その女の人を私はすごく信頼してました。 その人がきて、俺と会っていいの?俺お店の子にお前がチャラいの知ってて、会ってるのもばれたらやばいんぢゃないの? と言われて、 確かにお客さんと店の外で2人で会わないと、水商売のお店の中で約束しました ばらされたくなかったら、ちょと家こいっ 俺はお店に友達いるしなんもやんねぇーょと言われて、じゃぁ絶対ですよ。私すぐ帰りますと言いました けど襲われてしまって、すんごく拒んでHはぎりぎりしませんでした。 好きな人と約束したし絶対できないと言いました。 それを好きな人に電話で話したら、お前が家行ったのがいけない。ほんとにやってない?と言われ、声のトーンも下がりいつもとちがいました。 とりあえず週末会う約束をしました。 これってもお嫌われちゃいましたか(;_;)? 自分がだらしないのもわかってます。 ただお店の女の人の友達だからなんない。話したいだけて言うのも信じてしまいました。 回答のほう宜しくお願いいたします。 長文乱文ごめんなさい。

  • 住み慣れた場所を引っ越すという心理

    かなり長年つきあっていた恋人と最後は争いが多くなり、昨年別れました。最後に相手も泣いていましたが、お互い疲れていたことは事実です。電話のみで きちんと話合いはできませんでした。 彼はひとり暮らしで、住んでいた場所は実家も近く、病院が裏、コンビにの2階、スーパーが目の前という暮らすには最適な環境だったと思います。 ごく最近、人づてに彼が引っ越したと聞きました。 私と築いた思い出も全てなくなったようなショックも受けましたが、もう新しい女性もいるというのです。 (一緒には住んでいないみたい) 小さい時からの土地勘のある場所を離れるというのは かなりの覚悟も必要だと思いますが、これは心理的に 全てリセット(私とは2度と会わないことも含めて) して私がいた過去と決別したという見方で受け取っていいのでしょうか? わかる方お願いします。

  • 大切な思い出

    こんにちは。 私は25歳の女で、つきあって1年半ほどの彼氏が居ます。彼氏は私をとても大事にしてくれますし、私も彼のことが大好きです。 彼のことは大好きなのですが、学生時代に付き合っていた彼氏のことばかり考えてしまうことがあります。 その元彼とは3年間同棲し、半年の遠距離恋愛の後に別れました。遠距離恋愛に疲れた私が別れを切り出しました。 それまでそれほど男の人と深い付き合いをしたことがなかったのでその元彼は私に多大な影響を与えました。愛しさも憎さも全部含めて自分の家族のように大切な人です。今でもその気持ちは変りません。 別れてからは一度もあっていませんが、半年ほどは月に1回ほど電話をしたりメールをしたりしていました。今は時々私からメールを送るくらいです。復縁を迫られたこともありましたが今はそんな話はないし、私もそういうつもりはありません。恋愛感情抜きでとても大切な人です。 別れるまで辛いことも楽しいこともたくさんあったけどどれも大切な思い出です。 でもその思い出が大切すぎて日常にあった元彼との些細なことでも忘れてしまうのが残念でならないのです。時間とともに忘れてしまうのが悲しくてなりません。 私にたくさんの大切なことを教えてくれた元彼との日々を忘れたくありません。 他にも付き合った人はいますがそういう気持ちにはなりませんでした。 大切な思い出を忘れないために憶えていることだけでも日記に書いたらどうか、と思いました。 でもそこまでやるのは自分でもやりすぎだと思います。 彼氏に悪いと思いながらもそんなことを考えている私は過去に執着しすぎなのでしょうか? 未練タラタラなのでしょうか? 過去を美化しすぎなのでしょうか? 自分によってるだけでしょうか? そういうふうに思ったことあるの方はいらっしゃるでしょうか? 分かりにくい文で申し訳ないです。 よろしかったらご意見をお聞かせください。

  • 元カノとの動画をおくってくる男性心理

    気になる人から 元カノとの動画が送られてきました 2人がニコニコして、普通に家でくつろいでいる動画でした 彼からは時々、学生時代、親友とふざけた動画とか、ギター弾いた音源とか送られてきます その流れなのか、青春の思い出、これ持ってるのせつなくてきもいよねって送られてきたんです 初彼女で、長く付き合って、彼はべた惚れだったけど、数年前にふられたそうです たぶん彼女はもう結婚していると思います 最近、彼とはいい雰囲気です 好意をなんとなく感じるし、わたしも素敵だなとは思っています でも、わたしには長く付き合っている人がいることを彼は知っています そんな間柄ですが、なぜ動画をおくってきたのでしょうか 彼氏でもないので、いい気分じゃないのでやめてというのも変だし、心理をはかりかねています よろしくお願いいたします

  • 辛い思い出の場所に住みたくない。それは我儘ですか。

    辛い思い出の場所に住みたくない。それは我儘ですか。 結婚1年半の夫婦です。新婚時から住んでいたアパートを隣人問題で引き払い、夫の持ち家に帰ることになりました。現在は、アパート退去後、まだ持ち家の住所に転入届を出していない状況で、夫は持ち家、私は実家に居ます。 夫の母は、法律婚を最低3回は離婚し、事実婚まで入れると私が知る限り5回離婚しています。夫の父親と離婚後、二人の子のうち一人を養子に出し、その後再婚しまた離婚、夫が10歳の時、夫を置き去りにし男と蒸発、再々婚、また離婚。蒸発先で離婚後知り合った男と呼び寄せた夫を連れての夜逃げ、蒸発。夜逃げ先で、また夫を置いて男と逃げた、そんな人間。夫が成人すると、最後に逃げた先から生活保護申請の連絡があり、夫が引き取って結婚前の生活に至る。現在は、夫の母親に家から出てもらい、無事生活保護に。私たち夫婦が持ち家に住むことになったのですが。 持ち家は結婚前、夫と無年金の夫の母親が住んでいました。私たち夫婦は夫の母親のことが原因で結婚するかどうか、出来るかどうか迷いましたが、同居はできないということで、私たちは入籍前提に、夫の母親は近くの公営、私たちは夫の持ち家に住むことになりました。当時の夫の母親の生活は、僅かな隔週のパート収入と不足分は主人が援助していました。その夫の持ち家に住んでいた時期のことですが、夫が仕事に出かけた後、夫の母は、隔週の仕事がない週は早朝より連絡なしに押しかけ私に「追い出した」だの不満のはけ口をぶちまけ、時には泊っていくこともありました。そんな生活が約一か月近く経ったころ、夫の母と喧嘩になり私は夫の家から追い出されました。真夏の炎天下14時でした。私は夫の家から私の実家まで25キロの峠が続く山道を重たい自転車の前後ろに荷物をくくりつけ惨めな思いで帰りました。そんな思いが残る夫の家に住みたくない、実家への峠道を通りたくないというのは私の我儘なのでしょうか。