• 締切済み

他人の不幸!

noname#20102の回答

noname#20102
noname#20102
回答No.1

生物は自己の繁殖、保存本能があります。 他者の失敗や不幸は、自分が生き残るためには有利なわけで、そのために他人の不幸を見ると快感になるのです。

関連するQ&A

  • 他人の不幸はなぜうれしいのか?

    よく、他人の不幸は蜜の味といわれますが、なぜ人間はこのような心理になるのでしょうか?確かに、知人が実は消費者金融に借金があるとわかった時や会社をリストラされた時とかは同情より先にうれしくなります。なぜこんな心理になるのか?自分がおかしいのか?全くわかりません。アドバイスお願いします。

  • 身内の不幸を悲しみ、他人の不幸を喜ぶ心理とは?

    人間が身内の不幸を悲しみ、他人の不幸を喜ぶ心理とは、 どういうメカニズムによるものなのでしょうか?

  • 他人の不幸は大したことないのに自分の不幸は超痛々しくて恥ずかしすぎて発

    他人の不幸は大したことないのに自分の不幸は超痛々しくて恥ずかしすぎて発狂しそうになる理由

  • 他人の不幸を喜ぶ性格を治したい

    僕はいつも自分を他人と比べて見ています。他人の不幸を願ったり、他人の不幸を喜んだり、他人の幸せを嫌ったりしてしまいます。どうすればこの性格が治るのでしょうか。教えて下さい。

  • 他人の不幸の味わい方

    他人の不幸からくる蜜の味をご存知の方に質問します。 私は今まで他人の不幸をみて蜜を味わったことがないんです。 例えば道端で救急車で運ばれてる人を見ても、 近所で空き巣に入られたという噂を聞いても全く美味しくありません。 でも他人の不幸は蜜の味という言葉は誰でも知っているくらい有名な言葉ですから、そう思っている人が多数派なのだと思います。 そこで質問なのですが、どうすれば他人の不幸の蜜を味わえるようになるんでしょうか。

  • 他人の不幸を望んでしまう

    数ヶ月前に、入籍後1ヶ月もたたないのに離婚をしました。相手の家にかなりの借金があることを隠されており、返済が滞っているようで借金取りがくるような状態だというのがわかったのが原因です。3年近く付き合って、ずっとウソをつかれていたのがショックで、今は仕事も辞め、家で休養しています。親戚、友達、近所の方々にも入籍の報告もすんでおり、なんとも居づらい気持ちです。年齢も30を超えており、これからが不安です。 そんなことがあってから、最近、他人の幸せを見るのが辛いです。辛いだけならまだしも、不幸を望んでしまいます。結婚、妊娠、出産など、すごく仲のよい人の幸せにも、不幸を想像してしまいます。悪魔になったようで、自分が怖いです。もちろん、口には出しません。だけど、頭の中で考えてしまうのです。ここに書けないようなひどいことを考えてしまいます。みんな、こういう状況になった私を励ましたり支えたりしてくれる人ばかりで、本当にいい人ばかりなのに、私は心のどこかで不幸を想像してしまいます。自分が不幸だから、他人も不幸になればいいという考え方は間違っていると思います。でも、とめられません。 私はどこか壊れていますか?性格が歪んでしまったのでしょうか?どうやったら治りますか?

  • 「幸福であるだけでは十分ではない。他人が不幸でなければならない。 」

    「幸福であるだけでは十分ではない。他人が不幸でなければならない。 」 by ホセ・フェルナンデス という格言を聞いて気づいたのですが 現実は幸せになるには他人が不幸でなければ成り立たないのでしょうか? 「自分が幸せと思えばそれで幸せ。他人がどうであろうと関係ない」 というのは幻想ですか?

  • 「他人の不幸は、蜜の味」は、どんな心理から?

    「他人の不幸は、蜜の味」と言いますし、実際にマスメディアにはそういった記事が溢れています。 こういった風潮の良し悪しはさて置いて、何故「他人の不幸は、蜜の味」と感じるのか、その心理を分析していただけますか。

  • 他人の不幸が嬉しいんです。

    私は、昔から変な癖…でしょうか。がありました。 それは、他人の不幸がとても嬉しいんです。快感なんです。 今までずっと、家族にも、友人にも黙っていたんですけど、 ふと思ったんです。 あれ、自分って、おかしいのかな、って。 それからもう一つ、私は血が好きなんです。 真っ赤な流れていく血を見るたびにゾクゾクしてしまいます。 これは変なのでしょうか? 今の自分をなおしたいです。 よろしくお願いします。

  • 他人の不幸がもう嬉しくてたまらない

    他人の不幸は本当に私の心を安定させる。 おかしいですか?