• ベストアンサー

文鳥が病気かも…?

こんにちは。 うちには3才になるオスの白文鳥がいるんです。 昨日その子の様子がおかしくてよく見てみると、棒とかにとまるときに後ろがわにくる指が1本ありますよね?その指の先端と真ん中らへんが プクッとふくらんで、中に血のかたまりがつまってるんです。爪の中に血管通ってますよね?その血管も黒く固まっちゃってるんです。 とまり木も掴めなくてとてもかわいそうなのですが、近くに小鳥を診てくれる動物病院もなく……何か大きな病気の兆候でしょうか?? 1羽だけで飼っているので小鳥同士のケンカでもありません。 関係ないかもしれませんが、その他の様子も記しておきます。 (1):羽根の生え変わる時期だからか、若干神経質になっているようです。怒る時はいつも以上に怒り、その他のときは元気がありません。 (2):問題の足のところに羽根が絡まっていました。ある程度は除去したのですが、指の集まっているところに絡んでいるのは、かなりくい込んでいるようで取れませんでした。(引っ張って取ろうとしたら痛いのか、嫌がります。)これは少し関係がありそうな気がしますが…それが原因で血の流れを止めているのか、ばい菌がはいってしまったのか… そっとしておく事も何かしてあげる事もできず、本当に困っています。 なんでもいいので何かお知りの方がいましたら情報をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.3

私も子供の頃に、文鳥を飼っていました。 ご質問のような症状は、経験がないので、残念ながらどうしたらよいかわかりません。(>_<) ただ、小鳥の足は、ご覧になっておわかりになるように、非常に細く、傷つきやすいようです。 私が飼っていた文鳥も、片足を上げて痛そうにしていたことはありました。 ツボ巣の糸に足を引っ掛けて骨折することなどもあるようです。 それから、止まり木に自然木を使っているような場合は特に注意していただきたいのですが、ちょっとしたトゲがあったりして、足を傷つけてしまうこともあります。 いずれにしても、素人治療をするよりも、何とかして鳥を診ることのできる獣医さんを探していただきたいです。(>_<) こちら(↓)にも鳥を診てくれる病院のリストがあります。 (No.2さんのご紹介くださったリストとダブっている病院が多いですが。。。) 「鳥さんの病院案内」 http://www15.big.or.jp/~island/hospital.htm こちら(↓)は獣医さんのサイトではありませんが、電話で相談に乗ってくれるところがあります。 「トリさん電話相談室」 http://www.cap.ne.jp/communication/phone.html No.2さんがおっしゃっているとおり、地域をある程度具体的に書いて、例えば「○○県に鳥専門の獣医さんはいませんか?」のような質問をされてはいかがでしょうか。 鳥専門の獣医さんは、ネット上に名前が出ているところがすべてということではないと思います。 人間相手のお医者さんでも、隠れた名医はいくらでもいます。 鳥の場合でも、特に看板には掲げなくても、鳥を診ることのできる獣医さんがいないとは限りません。 そういう方は、診てもらった経験のある地元の方しか知らないものです。 そういう方を、何とか探し出して欲しいと思います。そのためにはネットは有効な方法でしょう。 止まり木に止まっているのが痛そうだったら、棚のようなものを置いてあげると良いかもしれません。 指でつかむ必要がないので、その分、足に負担がかからなくなると思います。(実際、ハトなどは止まり木よりも棚のほうが好きなようです。) 良い獣医さんが見つかって快復するよう、お祈りいたします。 どうぞお大事になさってください!(>_<)

blackhole
質問者

お礼

ありがとうございます~!! いろんなところに電話しまくって、なんとか病院みつけました。 様子に異変を感じたときは普通に立っていたのに、昨日になると片足をあげて明らかにかばっていました。『骨折かも!?』と思うと、その通りで、絡まった羽根を自分で無理にひっぱって何事かの事件(?)が起きたようです。 落ちるといけないので止まり木を一番底に取り付け、カゴの底には新聞紙を引いて座れるようにしました。結構座ってます。 ご心配をおかけしました!!本当にありがとうございました!!

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 お住まいのエリアも分かりませんので無責任な意見になってしまうかもしれませんが、 やはり何とか鳥専門医を探された方が良いと思います。 とは言え、県によっては鳥専門サイトさんの病院案内でも、1軒も専門医のいらっしゃらない (と思われている)県もあるようですね。 タウンページも含め、こうした質問サイトによる情報収集も有効な場合があります。 東京・神奈川エリアですが、何度かご紹介してきて多少はお役に立てたこともございます。 「鳥専門医」でなくても、「犬猫鳥の病院」などで有能な獣医さんも実際に存じております。 犬猫病院ではなく、鳥さんを診てくださる獣医さんをお探しになると、案外見つかるかもしれません。 片道1時間2時間でも、よほど弱っている子でもない限り大丈夫ですよ。 たとえ飼育下でも、羽はともかく足は怖いと思います。 ケージのフンきり網は取り除かれて、止まれないにしましても、 止まり木は低い位置に設置されて、念の為保温もなさってくださいませ。 文鳥さんの適温は28℃前後とされておりますが、勿論それ以上に温かく保たれて、 後はgooでも知恵袋でも、地域を限定されて、鳥さんを診てくださる獣医さんの情報を 何とか募られると良いと思います。 タウンページの「動物病院」にも、鳥も診てくださるところはあると思いますし、 ショップさん犬猫獣医さんでも、意外と情報をお持ちだったりします。 白いデキモノの場合、通風ということもあるようですが、もしかしましたら ご想像のように絡まって鬱血してしまっていることもあるかもしれません。 駄目もとで、地域を限定されて各質問サイトのペットカテで情報を募られてはどうでしょうか? (こうしたケースでは、マルチポストとかマナー違反ということは問われないと思います) どうかお大事に。。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html
blackhole
質問者

お礼

どうもありがとうございます!! 電話かけまくって、なんとかそこそこ地元の病院で診てもらうことができました。 骨折のようで(絡まった羽根を自分で無理に引っ張ったため?)、お医者さんからも『止まり木は低く、ブランコははずして、網の上は新聞紙で覆うように』といわれました。 本当にどうもありがとうございました!!

  • leaf_
  • ベストアンサー率32% (122/377)
回答No.1

セキセイしか飼っていないのですが、鳥の病気は わかりにくいです。できれば、専門医がいるところへ 連れて行ってあげてください。タウンページで動物病院のところを見て、電話して、鳥がわかる医者がいるのかどうかを確認してから、連れてってください。 鳥は、病気などを隠すようなので、安心のためにも 早めに診察を受けてください。 友人で、飼ってた鳥の具合が悪く、鳥専門医のいない病院へ連れてった時、「原因はわからない」とカルシウム剤だけを渡されたそうですが、鳥専門医を紹介したところ、脳内出血を起こしていたことがわかりました。同じ動物病院でもこの差があります。

blackhole
質問者

お礼

どうもありがとうございます!! 電話かけまくって、なんとかお医者さん探し出しました!! 昨日の夜に家へ帰ると、やたらと片足をかばっていたので『もしや骨折!?』と思って診察してもらうとその通りでした。 うちの子も結構隠していたようです。 命に別状はないとのことでしたが、本気で動物病院を探すふんぎりをつけさせてくれて、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 文鳥のヒナについて教えてください。

    こんにちは。 教えてください。 2日程前に、ペット・ショップで白文鳥(多分オスで生後1ヶ月くらい?入店日が9月6日と書いてあったので)を買いました。 まだ挿し餌ですが、羽は生え揃っていて、背中だけ灰色な感じです。短い距離は、もう飛べます。 文鳥初心者なもので、様子を見ていて「あれ?」と思うことが多く、それが他のヒナでも同じなのか心配で仕方ありません。 以下のウチの文鳥の様子で変なことがあれば、教えてください。 (1)ほとんど動かない。高い方の止まり木の真ん中あたりにずっといます。動いたり鳴いたりするのは、挿し餌のときくらい? (2)よく自分の指や足をかじってる。昨日はかじってバランス崩して、止まり木から落ちてました。 (3)挿し餌の後など、時々何度も何度も羽を素早くバタバタ動かしてます。また、挿し餌の後、呼吸に合わせて体全体が揺れてます。 ペット・ショップの店員さんは、「挿し餌は朝と晩だけでいい。もう、鳥籠で買っても大丈夫。室温も25度くらいでも平気」と言ってました。 他にも色々ありますが、主に気になってるのが、この三点です。 もし、他のヒナと比べて変なら病院で一度診てもらおうかと思ってます。 誰がヒナを飼ったことがある人、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の抜爪について

    先日、うちの桜文鳥(オス4歳)の左足の真ん中の爪が割れて出血していたので病院に連れて行きました。 その時は「このままでも問題ないでしょう」って言われて、爪切りだけしてもらって帰りました。 それから半月後、怪我をした爪の指が腫れてとても痛そうにしていたので、先日連れて行った病院に連れて行こうと思ったら、担当の獣医師が長期出張のため、診察できないと言われました。 仕方がないので必死に鳥を診てくれる病院を探し、ちょっと遠いけど連れて行ってきました。 その病院には鳥を専門で診てくれる先生がいたのですが、「もう爪自体が死んでいる可能性が高いので抜爪した方がいいかもしれない」と言われました。 抜爪しなくても自然に落ちるかもしれないとも言われましたが、どちらにしろ後々爪が再び生えてくるという保障はないと言われました。 抜爪すれば早く治るけど、やはり抜爪した直後はスゴイ腫れるし痛みもあるらしいのです。 その場では決断しきれずに、とりあえず化膿止めのお薬をもらって様子を見ることになりました。 そろそろ病院に行って1週間経つのですが、全く腫れが引く様子もなく、とても痛そうにして足を羽の中にかくしてほとんど出そうともしません。 やはり抜爪した方が良いのかな?と思っております。 文鳥に限らず、小鳥で抜爪をされた方っていらっしゃいませんでしょうか? 抜爪時の小鳥さんの様子、抜爪後の対応などのお話を聞かせていただけたらありがたいです。

  • 文鳥について

    生後3ヶ月くらいの桜文鳥です 質問その(1) 1ヶ月前くらいにほとんど動かなくなった(右足に力が入らないカンジ)ので、病院に連れて行くと、たぶん羽が折れてるんでしょう、足はそのうち治りますから大丈夫ですよということで、カルシウム液をもらいました 割合すぐに元気になったのですが、羽は時々バタバタはするものの、ほとんど飛べません 足は頭を掻くくらいはできるのですが、つかむことができないようです とりあえず、左足で止まり木にはつかまれるので、今は普通の鳥かごに入れています 以前飼っていた白文鳥を、子供が踏んだ!!時には自然に足もちゃんと治ったのですが、こんどの子は違うようです 指にとめても、右足はぜんぜん力が入っていません 止まり木でも、右足は宙に浮いています この子はずっとこのままなのでしょうか? それとも病院にいけば、まだ治るんでしょうか? 質問その(2) やはり1ヶ月くらい前(まだ元気だった頃)一度水の中に入ったようですが、それ以降一度も水浴びをしている姿を見ていません ひょっとしてその1回は水に落ちた!!だけだったのかなぁ 結構いつも体をバリバリ掻いてて、そのあとフケのようなものがたくさん落ちています 今は時々子供が一緒にお風呂に入ってます…鳥はあまり好きではないようですけど(笑) 以前の子はいつも水浴びしてたので、不安です 水嫌いになったのなら、どうしたら水浴びができるようになるでしょうか?

  • 病院に行っても文鳥の病気が分かりません。助けて

    飼いはじめて5年ほどたつ文鳥の様子がおかしいと気づき、病院に通ってはいるのですが、病名が分からず、先日は止まり木から落下し、呼吸困難になりました。なんとか一命を取り留めましたが、心配でたまりません。 まずおかしいと思った様子は ○文鳥に近づくとプツプツと音が聞こえる。 ○少し飛んだ過呼吸になったように呼吸が乱れる。 ○口をパクパクと開け、口呼吸をしているのが増えた。 ○顔をふるい、くしゃみをよくする。その際にたまに水のようなものが飛んでくる。 ○よくあくびをする。 ○羽が濡れたように汚くなっている。 ○あまり動かず、よく寝ている。 ○水を飲んでもいないのに、飲み込む動作をよくする。 そして最近、暖かい所を見つけると、そこに座り寝る事が多くなりました。 後、これは病院の先生に言われたのですが、胸が張っていると言われました。 薬は今までで2つ出され、1つめは白い粉を溶かしたもの(名前を忘れてしまいました)を1日2回、朝と夜に1滴あげていましたが、効果が見られず2つめの薬に、、 2つめに現在使っているルゴール液と言う、茶色のうがい薬のにおいのする液ものを飲み水に混ぜて与えています。 お願いしますどうか助けてください。

    • 締切済み
  • 文鳥のこのしぐさは・・・?

    ヒナから飼い始めて2年目のシナモン文鳥です。 手や頭、肩に乗るのは勿論のこと、こっちが口で「チュッ」と言うと必ずその度に「ピッ」と言って返してくれて、お話?が出来るくらいよくなついています・笑。 そこで、幾つか気になるしぐさがあります。 ・ケージから出すと最初に必ず手の上でピョーン、ピョーンと何度も跳ねます。(嬉しい?) ・時々、全身の羽毛を膨らませます。 ・平穏な時など、止まり木に一本足だけでつかまっています。(片方は羽の中にしまい込んでいます) ・寝る時は突然、サッと首を曲げて羽の中に頭をもぐりこませて眠ります。 こういうことは(うちの文鳥だけでなく)よくあることなのでしょうか? よろしくご教示ください。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の爪切りについて

    初めて質問させていただきます。 我が家では昨年11月に産まれた生後2~3ヶ月と思われる文鳥を今年のお正月から飼い始めました。 とてもよく懐いていて可愛いのですが爪切りについて悩んでいます。 手や肩に乗るとチクチクとします。文鳥さん自身も服に爪が刺さったりして不自由な感じです。 止まり木にヤスリの様なのを付けているのですが削れている様子でもありません。あまり切らないと血管が伸びてきて爪を切れなくなるみたいなので切ってあげたいのですが、爪を切る態勢に抱かせてくれません。今、換羽の真っ最中でなかなか落ち着かない様子です。 文鳥は爪を切るストレスでショック死する事もあると聞き切るのが怖いです。 しばらくこのまま切らずにいても大丈夫でしょうか? それと合わせて、換羽期は気が立ってると聞きますがよく、手や顔を噛んだり突っついてきます。くちばしをつまみ優しく痛いよ~など文鳥さんに言ってますが効果は全くありません。 その内噛んだりする行動は落ち着いてきますか? 文鳥さんと過ごすのは初めてで本などで勉強したりしていますが、まだまだ分からないことが多いです。 初心者の私に色々教えてもらえると有難いです。 どうか、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 生後約1か月の文鳥のさし餌について

    昨日、念願の文鳥を飼い始めました。 お店の店員さんにさし餌は朝晩の1にち2回と言われました。 今日の朝は、迎えた翌日ということもあり文鳥をケージに入れたままあげました。 私は鳥を飼うのは初めてなためやり方が悪いのか、文鳥自身が環境に慣れていないのかあまり食べてくれなかったように感じます。 質問なのですが、さし餌をする際は文鳥を手に乗せてからあげたほうがいいのでしょうか? また、あまり食べてくれなかった場合さし餌の回数を増やし、少しずつでも食べさせたほうが良いのでしょうか? もう1つ関係のない質問なのですが、文鳥は羽が切られており飛べるようになるのには1年かかると言われました。 その場合止まり木を設置しても大丈夫でしょうか? (止り木はもう少し成長してから設置するつもりでした) 店員さんにはそのう(?)がぱんぱんになるまで食べさせてと言われました。 飼育書を見てもわからなかったのでどなたか教えてください。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の鳴き方について教えて下さい。

    うちの文鳥は時々苦しそうに「ギュワ―ギュワ―」とか、「キューキュー」と 鳴くのです。これって普通ですか? 普段のチュンチュンとは明らかに違います。 男の子ですが、求愛ダンスのための持ち歌はちゃんと他にあります。 また、以前飼っていた女の子も同じように鳴いていたので、 性別は関係ないようです。 今飼っている子を入れて5羽飼いましたが、「ギュワ―」と鳴いたのは2羽だけです。 糞切り網を外して紙を敷いているのですが、 その紙の下に潜り込んで鳴いています。 声をかけたり、注意を向けると慌てて鳴きやんで止まり木に止まります。 寂しい時に鳴くのかな、と思ったこともありますが、よくわかりません。 文鳥に詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の飼い方で困っています

    5日程前から文鳥を飼い始めました。 飼育方は自分なりに調べたのですが、分からないことがあるのでどなたかお知恵をお貸し下さい。 ・頻繁に口を開けてヒィヒィという声を出す。 ショップに聞くと、暑いもしくは興奮しているとのことですが、部屋はエアコンが入っているので暑いということはないと思います。指に乗せて撫でている時も大人しくしているのにそのような行動を取るので、興奮しているようにも思えないのですが・・・。 ・部屋を暗くするとカゴの中で大暴れする。 これはカゴに戻して後もなのですが、中々収まってくれません。(カゴに近づけると自分から戻るのに。)出口付近で暴れるので出してあげたいのですが、習慣になると困るのでじっと我慢しています。どうすれば落ち着いてくれるでしょうか。 ・バナナ給水器を使ってくれない。 蓋付きの餌入れや外付け水浴び器は初日から上手く慣れさせることができたのですが、バナナ水飲み器だけは中々近づいてくれません。上手く慣れさせるにはどうすればよいでしょうか。 生後五ヶ月の若鳥(♂)です。大変人に慣れていて初日から手に乗ってくれました。現在は自分から手に乗る事はないものの、カゴを開けると自分から恐る恐る出てきます。捕まえても暴れず撫でると気持ちよさそうに目を閉じることもあります。カルルルルという威嚇はまだ見ていません。 今のところは文鳥と良い関係が築けていると考えて良いのでしょうか? 始めての小鳥飼育で分からないことだらけです。文鳥と仲良くなるために、気を付けたほうが良い事などもありましたら是非、教えて下さい。

  • 文鳥、これは骨折?

    教えてください。 3週間くらい前から飼い始めた生後2ヶ月くらいで換羽が終わってない文鳥のことです。 今日初めて自発的にケージから出てきて、歩いているのを見て気がついたのですが、 カニみたいに横向き(ななめ前?)にトテトテといった感じに歩きます。 ケージの中にいるときは、下の止まり木から上の止まり木に移動するときは大丈夫そうなのですが、上から下に降りるときは、ケージの壁に貼り付いてから、下の止まり木に降ります。 時々、止まり木から足が滑ったような動作もします。 見た目には、足にはそんなに変化はみられません。 これは、骨折でしょうか?それとも、足がちょっと弱いだけでしょうか? 関係ないかもしれませんが、ボレー粉をよく食べてる姿をみかけます。 カルシウムで、治そうとしてる?最初は上の止まり木に上がれなかったし、動きが機敏になってきたので、少し良くなった気がします。

    • ベストアンサー