• 締切済み

差動符号化(NRZI)について

assamteaの回答

  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.2

こんにちは。 通信もアナログからデジタル通信へと変わってきています。 デジタル信号にして符号化すると、データの誤りを検出し たり訂正したり出来るようになります。 また、符号化することによりCDMA(スペクトラム拡散) とかOFDM(マルチキャリヤ)と言った方式により、雑音 に強くしたり、周波数帯域を有効に利用する事が出来るから です。 論理演算子の意味ですか。。。 デジタルで計算する時というか、ブール代数ってどこかで習い ませんでしたか? ビット計算の説明とかも授業であったような きがしますが。 例えばプログラムを書く時はアセンブラ言語とかでも、演算子が 用意されていますが、CPUの内部で実行するマシン語のレベル では、これらのビットの操作により全ての演算をしたりしています。 私が学生でまだ、みんなコンピューターを自分で設計してはんだ 付けしていた頃は、ワンボードマイコンとかZ80の解説本とかに 載っていましたが...年がバレますね(^^;

関連するQ&A

  • モールス符号はどの回路の組合せで作成されてますか?

    電子回路は大きく8つに分けると、増幅回路、発振回路、変調回路、復調回路、フィルタ、演算増幅回路、論理回路、電源回路になります。 モールス符号を送信する送信機も同様です。 モールス符号はどの回路を組み合わせて作成されていかすか? あと8つの簡単な仕組みや役割なども教えてほしいです。

  • ALUの設計

    AND演算、OR演算、足し算、引き算の各機能を備える、1ビット演算装置(ALU)を設計せよ。 という問題です。 全加減器(算術演算回路)と論理演算回路の組み合わせなのは分かったのですが、組み合わせ方が分かりません。 教えて頂きたいです/

  • 論理回路の問題を解いているのですが、

    論理回路の問題を解いているのですが、 「F=AB+BC+CAを AND と EX-OR のみを用いて回路図をかけ」 という問が解けません。 どのようにして解くか分かる方がいらっしゃれば、回答をおねがいします。

  • ヤフオクでand or not 検索

    ヤフオクでand or not などの論理演算子を使って検索したい場合どのようにすればいいのでしょうか? andはスペースを入れればできますが、or、notの仕方が分かりません

  • 論理回路について分からないことがあります。

    論理回路について分からないことがあります。 NOR演算だけの組み合わせでAND演算を実現させるとき、論理式はどのようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • データ伝送の誤り訂正の技術について

    誤り訂正の技術の1つであるCRC演算回路について勉強しているのですが。その中で、Ex-ORを使った、モジュロ2除算というものが出てきたのですが、どうもいまいち納得できないので、教えて下さい。どうしてEx-ORを用いることによって、余りのを出す事が出来るのですか?どこまで(何回)演算すれば、その余りをCRCコード(伝送時に誤り訂正として付属するもの)として利用できるのですか?私はかなりの初心者なので、出来れば詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ICの論理回路の素子は?

    ICの論理回路(AND,OR,NOT,Ex-ORなど)の素子は、トランジスタやダイオード、または、R,L,Cなどで出来ているのですか?または、その他の何かで出来ているのですか? ご教授のほどを、よろしくお願いいたします。

  • 生物の脳の論理回路とコンピュータの論理回路、多数決論理とAND、OR論理の違い

    生物の脳はすべて多数決論理でできています。一方コンピュータの論理回路はAND OR論理回路です。このような違いはどうして発生したのでしょうか? コンピュータがすべてAND OR論理で作られているのでAND OR論理の方が設計が楽なのではないかと思いますが、生物の脳はなぜ進化の過程でAND OR論理が選ばれなかったのでしょうか?

  • 全加算器

    ・EXOR回路をAND、OR、NOT回路のみを用いて書くとどのようになりますか? ・全加算器を省略せずにAND、OR、NOT回路のみ用いて論理回路を描くとどのようになりますか? できれば回路を最小化したもので教えてほしいです。 論理式の変換も含めて教えてもらえると助かります! お願いします。

  • 【論理演算子?】AND、OR、XORは知っています

    【論理演算子?】AND、OR、XORは知っていますがNADって何ですか?