• ベストアンサー

現役小学校の先生にお伺いします

幼稚園と保育園の違いの本音を知りたいと思います。 幼稚園出身の子どもと保育園出身の子どもでは、見ていて明らかな違いのようなもの、感じるところは実際あるのでしょうか? 私自身は、保育園派だったのですが、引っ越してきてから近所の子達は皆幼稚園に行っているので、そんなに幼稚園は良いものなのか?と疑問を感じたりしています。単に保育園に入所できない、最初からあきらめているだけなのかもしれませんが。 もちろん、園によってその方針は違いますので、一概には言えないと思いますが、先生方の本音をお聞かせいただければ幸いです。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37703
noname#37703
回答No.1

すみません・・。私は教師ではないのですが・・。 私も同じ疑問を持ち、教師の友人に聞いたことがあります。 友人は、小1、2、5、6年の担任を経験しています。 友人いわく「保育園卒の子は協調性があって、お友達と仲良くできる子が多い。しっかりした印象。頼りになる。幼稚園卒の子は、お勉強が出来る感じの子が多いが、ほとんど保育園の子と変わりない。ずっとお家にいた子は、すぐに分かる。なかなか集団にとけ込めないように思う」らしいです。 友人は、保育園を一番お勧めするようなことを言っていました。(実際、教師だと保育園を選択せざるを得ないので、そう言ったのかもしれませんが・・) 参考になれば幸いです。

sophiasan
質問者

お礼

同じ疑問をもたれる方がいらっしゃって何だか嬉しくなりました。 「違いはない」と言われる方もいます。確かに家庭環境にもよりますし、大きな違いはないのかと思いますが、やはり何かが違うのでは。。。というような気がして、あえて質問させていただきました。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 私は小学校に勤務して5年になります。  一年生を受け持ったことが1度ありますが、保育園卒のお子さんと幼稚園卒のお子さんでは特に大きな違いはないように思いました。  一般に、幼稚園では「教育」、保育園では「保育」という認識があるだけに、できるなら幼稚園に通わせたいというところが親御さんの本音ではないでしょうか。  どちらが良いということではなく、親御さんのお子さんに対するかかわり方や、しつけがこの時期の子どもたちには大切なのではないかと思っています。

sophiasan
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 家庭環境によっても違ってくることは、もちろん分かっておりますが、1日の起きている時間のほとんどを過ごす幼稚園・保育園にも大きく関係してくるような気がしていますので、質問をさせていただきました。でも、大きな違いは感じられないとのことで、少し安心もしました。 ありがとうございました。

回答No.2

この3月まで現役教員でした。育児の道を選び退職いたしました。 幼稚園、保育園出身というより、家庭でも養育環境の方が、学校生活面で影響が大きいように感じます。 しいていえば、幼稚園出身の子は落ち着いていて、保育園出身の子はたくましいと感じたこともありますが、その子の性格や友達の影響、家庭環境によって、一概には言えません。

sophiasan
質問者

お礼

家庭環境は、大きく関係してくると思いますが、それと同様に幼稚園、そしてそのお友達との関係も大きく影響してくるのではないかというのが私の中にありますので、あえて質問をさせていただきました。 幼稚園によってもいろいろな方針の園がありますので、一概にはいえないと思います。難しい質問だと思いますが、アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幼稚園の先生について

    今年から未満児で幼稚園に入りました。 以前は保育園に通っていたのですが喘息が酷すぎて退園しました。 幼稚園に入れてびっくりした事があります。 1着替えた服がぐちゃぐちゃにカバンに詰め込んである 2先生の態度が日によって全然違う 3先生がちゃんと挨拶できない 4三者面談に行き早く着いたので園に入っていって子供がブランコしたり教室に入っても職員室が二階なので誰も気づいてないのか出てこない(延長保育の子も園の中にいるのに園に人が入ってきても誰も気づかない。不審者が入ってきたらやりたい放題) 5ファイルが園から帰ってこなかったので次の日ファイルがない事を伝えると「他の子が持って帰ってしまったみたいでー今日はもたせまーす」とつっけんどんに言われました。 6いつもはバスですが園に迎えに行った時息子に「靴履いてね~」とだけ言い部屋に戻っていき、さようならも言わずだった。 前の保育園はとにかく先生が明るくて 園で着替えた服もきちんとたたんでありました。 迎えに行くと1日の様子を必ず話してくれました。 不審者を入れない様に職員室が入り口にあり、熱などでお迎えなんかの時は必ず職員室から話しかけられる感じでした。防犯カメラもありました。 幼稚園は随時募集中で 保育園はとにかく人気の所でした。 保育園が良すぎたのか、幼稚園が酷いのか分からなくて困っています。 私が細かすぎるのでしょうか? 来年仕事復帰してもう一度前の保育園へ行かせるか このまま幼稚園に通わせるか悩んでしまいます。 幼稚園てこんなものでしょうか? 子供は幼稚園を楽しんでいるし、歌やお遊戯も楽しいみたいです。 先生も優しいと言いますが 私から見たら機嫌で態度が違う様に見えます。 若い先生はまだマシだけど、 中年くらいの先生はみんな微妙です…

  • 保育園お迎え時、先生との会話

    こんにちは。1歳から保育園に入所し、約1年が経とうとしています。 園の先生方は良い方々ばかりで、その他の点についてもこの園に通わせて良かったと思います。 ずっと疑問に思っているのですが、園にお迎えに行った時は、皆さん先生に何と声を掛けていますか?担任の先生がお迎えの際に出てくる場合は、「今日はどうでしたか?」と聞いたりもしますが、お迎えの時間帯によっては、担任の先生とお迎えで出てくる先生が違う場合があるので、「今日はどうでしたか?」と聞くのも、その先生がお昼の様子を見てない場合もあると思うので、何か変な感じがするのですが、皆さんどんな話しをされているのでしょう? 先生によっては、話しやすい人少し沈黙になってしまう人もいるのですが、私自身「日中の様子や連絡事項は、連絡帳に書いてあるからそこまで色々口頭で聞かなくても良いかな?」と思ったりもするのですが、皆さんはどうですか?また、保育士さんもいらっしゃいましたら、先生側の立場から回答もお願いします。

  • 学校の先生

    小学校から高校までの、お子さんがいる親御さん、またはお子さんに聞きたいです 学校の担任の先生は男の先生がいいですか? 女の先生がいいですか? 幼稚園、保育園に通っているお子さんがいる親御さんは、男の保育士の先生は必要だと思いますか? ちなみに、私は、子供の学校の先生は、男の先生の方がいいです(でも子供は今、担任の先生は女の先生ですが、今の先生はいいです) あと男の保育士の先生は、個人的意見では、もっと増やしてほしい、と思ったりします

  • 保育所の先生にお聞きしたいのです

    1歳2ヶ月になる子を4月から保育所へ預けているのですが、お迎えの連絡が入る事で疑問に思うことがあり、質問させていただきました。 1週間くらい前から子供の便がゆるめになっていましたが、特に熱もなく食欲もあったので通園させていました。2~3日たつと保育士から水便が出たと報告があり、「嘔吐下痢症の子もいたし、最近がんばってきているからちょっとお休みしたほうがいいんじゃないですか?」と言われましたが正直なところ、そのくらいのことで仕事を休む訳にはいかず次の日も通園させました。便もゆるめといった感じです。 何日か通わせていたら午前中に連絡があり、水便が2回出たので迎えに来てほしいという内容でした。仕事を同僚にお願いし、急いで迎えに行きましたが熱もなく、ごはんもしっかり食べたとのことでした。帰宅後、排便はありましたが特に問題視するような便ではありませんでした。・・・という事があったのですが、仕事をするために預けているのに、お迎えの時間まで預かれないほどの事とは到底思えないことまで迎えに来いと連絡してくるのはどうしてなのでしょうか。こんなことが続くと本当に職を失ってしまいます。 本来なら、通ってる園に言うべきことだとは思うのですが、預かってもらってる以上、子供に対する態度など影響するのではないかと思うと苦情は言いにくいのでこちらで教えてもらいたいのです。 園によって、方針などがあり、一概に言えないかもしれませんが、勤めていらっしゃる園のあり方で結構ですので参考にさせていただければと思っています。 事情をご存知の方(元保育士さんや保護者さんなど)でもかまいません。 今のままでは、転園させるにしても、よその保育園はどんな感じなのかわかりませんので転園させようがないといった感じです。分かりにくい文章かもしれませんが、よろしくお願いいたします。ちなみに私立の幼稚園内の保育所です。

  • 保育園の裸保育について

    この春から子供二人(4歳の女の子と2歳の男の子)を近所の保育園に通わせる予定です。昨日、保育園の説明会があり、そこで初めてその園の方針が「裸保育」であることを聞かされました。寒い真冬でも室内では裸になるそう・・・。 靴下も脱ぎ、園では上履きも禁止だそうです。通園の時も(バスですが)上着は薄いスモック一枚だけしかダメだそうです。 エアコンをつけているとはおっしゃいましたがかなり不安です。以前、裸保育は強制してはいけない(虐待に近い)とテレビでやってたのを覚えているので心配で仕方ありません。今時、裸保育してる保育園って他にあるのでしょうか? 裸保育って本当に健康にいいのでしょうか?園長先生に疑問をぶつけたら、「うちの園を選んで来られたのだから園の方針に従って頂きます。」と言われました。 園の方針って絶対的なもの?従わなくてはならないのかを誰か教えて下さい。

  • 幼稚園の先生の呼び方

    ずっと疑問に思っていたことです。以前アメリカに住んでいたとき、子供が2つの保育園に通ったのですが、どちらの園でも先生(女性)の呼び方は、「Ms.+ファーストネーム」でした。現在、日本で通っている幼稚園には英語の先生(イギリス人女性)がいらっしゃいます。日本語では「パティ先生」のように「ファーストネーム+先生」で呼んでいるのですが、英語の場合でも、先のアメリカの保育園式に、Ms.Pattyと呼べばよいのでしょうか? ふつうファーストネームには敬称をつけないと思いますが、幼稚園ではそれが一般的なのでしょうか? イギリスとアメリカの違いなどもありますか? ご本人に伺えばよいのでしょうが、ぜひ経験者のご意見をいただきたいと存じます。よろしくお願いいたします。

  • 子供が保育園を嫌がっているのですが、心配ないことなのかどうかが不安・・

    子供が保育園を嫌がっているのですが、心配ないことなのかどうかが不安・・・ もうすぐ3歳になる子供が保育園を嫌がって困っています。 去年は認証に1年通わせ、今年から認可に移ったのですが、前の保育園は「いやだ」と言うことはあったけど、「せんせいだいすき」とか「○○して楽しかった」とかいう言葉も出ていたのであまり心配はしていませんでした。 今の保育園でもはじめは同じ様子だったのですが、子供の機嫌がいいときに私が保育園の話をしたりすると途端に表情を曇らせ、「保育園行きたくないです」「先生嫌いです」「お友達たのしくないです」と半べそ状態で言います。何でイヤなのかを聞くと、「先生はイイコイイコしてくれない」「○○先生がぶつんだ」と言います。 はじめは、慣れるまでは仕方ないか、とか、家にいたくてそんな言い訳ができるようになったんだなーくらいにしか思ってなかったのですが、本当なら日に日に慣れていくものだと思うのですが、日に日に保育園を嫌がるようになるのでとても不安になります。 まず、先生が本当にぶつなら問題だと思ってそこをよく聞いてみたのですが、「どうやってぶつの?」と聞くと、「こうやってぶつんだよ」と、笑いながら私のお腹をポンッと押すので、何かの遊びの一環なのかな??と思い、そこは大丈夫かなー?と私なりに思いました。他の子の様子やその先生自身を見ていても、子供をぶつような先生には思えませんでした。具体的に園にそのことは聞いていないのですが・・・ 今は送り迎えを夫にお願いしているのですが、私がたまに行くときに先生に様子を聞くと、「朝はないちゃうんですけど、日中は楽しそうに遊んでいますよー」とのこと。 じゃあ何で前の園ではそこまで嫌がならなかった子供が、今の園はダメなのか、私なりに違いを考えてみたのですが、 ・前の園にはお友達がいた(赤ちゃんの時から児童館に一緒に通っていた子)  でも、保育園でよく一緒に遊んだりする子は他の子だったようですが・・・ ・送り迎えとも夫がしている  夫は事務的にこなすだけなので、周囲の子や園の情報などが私にはあまり入ってこなくて、  子供と園についての会話が不足している??  もしかして、他の子はママがお迎えに来るのに・・・とか、子供なりに意識している??  夫もすすんでやっている、というよりは仕方なく・・・という感じなので、そういう雰囲気を  子供が感じてしまっているとか? ・先生が年配  前の保育園は認証でできたばかりだったので、若い先生ばっかり!今はおばちゃん先生が多い。^^;  子供がそういうことを気にするのかは疑問ですが、男の子なのでひょっとしたら・・・?? ・嫌なものは嫌、という年頃になった、というだけの問題?? 思いつくことを書いてみましたが、うちの様子で要注意だということはありますでしょうか? また、子供が登園を嫌がる場合で、本当に注意した方がいい様子はどんな様子なのでしょうか?

  • 幼稚園の先生と保育園の先生

    こんにちは! 娘の将来の夢は幼稚園の先生か保育園の先生になることです。といってもまだ小学生ですが・・・。 ただ、最近は本人なりに真剣に考えているようで 「幼稚園の先生と保育園の先生は免許が違うの?」など質問に具体性をおびてきました。 私自身も「幼稚園の先生は幼稚園教諭免許で保育園の先生は保育士免許かなあ???」としか答えることが出来ませんので、この際私自身も理解しておこうと思い質問させていただきました。 (学費とかも考えておかねば・・・) それぞれの仕事違い。資格の違い。短大、もしくは4年生大学など、どのような学科に進学したらよいのかなどお教えいただけたら幸いです。 大学のサイトなど少し見てみたのですが児童○×科などいろいろあって、しかも就職はいろいろな業種についているようで・・・さっぱりわからなくなってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 保育士や先生方、お母さん方にお聞きしたいです

    園選び。 先生方が穏やかで、先生のことが好きになりそうな園(だけどお友だちの雰囲気が合うか心配…)を選ぶのと、 近所の仲よしの子たちが行き、気のあいそうな友だちが多い園(だけど先生方が少し冷たい感じ)を選ぶのと… どちらが楽しく通えると思いますか? 子どもにとって影響が大きいのは、先生でしょうか?友だちでしょうか?

  • 園長先生が怖くて本音が相談しづらい

    保育園年長の子供がいるのですが、時々、元気無く保育園から帰ってきたり、 朝に、今日は保育園お休みしてママとずっと一緒にいたいと言うので、 何かあった?と聞いてみると、 まず同じグループの女の子が、いつも子供が失敗すると注意してきて怖いんだそうです。 その子は発育が早くて、口も達者な様で、箸を床に落としただけで、ビクッとなるような大きな声であーっ!ダメだよー!と注意するんだそうです。 うちの娘は確かにドジで、ハンカチを落としたり、忘れ物をしたりします。 でも、注意だけじゃなく、そのこから「あっちに行って!」とか、 他のお友達と手を繋いでたのに無理矢理間に入ってきて、そのあとうちの子を仲間はずれにするんだそうです。 確かに遠足に行った時も、何かキツイ子がいるなとおもいましたが、 自由行動で仲が良い親子と動物園を回っていたので、子供がいつもその子に何か言われてるとは気付きませんでした。 それで、昨日担任の先生に、園での二人の様子をさりげなく聞いてみたのですが、 担任が園長先生の所で話しましょうと、他にも先生がいる職員室に通され、 3対1でもう一度同じ話をしてくださいと言われました。 あの、そんなに深刻な話ではないので…と言うと、 うちはみんなで1人を育てると言う方針でやっておりますので、と言われました。 園長先生は職員室で時々保護者の悪口を言っているので、 正直怖いイメージがあり話したく無かったのですが、それが園の決まりならと簡単に説明すると、 担任が、その子は正義感が強くて、注意しても治らない○○ちゃんに引いてしまったみたいです。 でも、いじわるしてるとかじゃなくて、他の子にもキツイんですが、 それぞれお友達とのやり取りで学んでいく部分もありますので、見守ってください。 と言われ、わかりました、有り難うございますと 帰って来ました。 でも、聞くと、うちの子は誰かに迷惑を掛けている訳でもなく、ただその子みたいにしっかりテキパキ出来ないだけなのに、 あっちに行けとか、手を繋いで貰えないとか、可哀想だなと思いました。 子供は先生の様に言い方に配慮しながら注意などできないのだから、 子供が悪気無く失敗したときは先生が注意すべきだし、 こっぴどく言われているときは先生が間に入ってフォローしてくれても、と思いました。 先週も、延長保育の先生が、うちの子が「国井先生手をつないで」 と甘えた時に、先生は絵を描いていて何も言わず、 娘の方すら見てくれませんでした。そのあとも、娘がずっと話し掛けているのに、 相手にしていませんでした。 園長先生はいつも親に対して「親が先生を好きになりなさい。先生を信頼していなければ、 子供も先生になつきません」と命令調で言ってきます。 それで、先生に相談しても園長が強い口調と態度で、遊びの中での出来事だからと言ってくるので、わかりましたとしかいえません。 その子と、延長保育の先生は、客観的にみても感じが悪いですが、保育園に行きたくないと言うほどなので食い下がるべきなのか、悪い方にしか行かないから諦めるべきなのか、 だとしてもフルタイムで働いているので保育時間が長く心配です。 先生の心象を悪くせず、子供が安心して登園出来るようにする為に、私に出来ることはどんな事でしょうか。 最近落ち込み勝ちなので辛辣な書き込みはご遠慮ください。

専門家に質問してみよう