• ベストアンサー

安心できる担当者さんって?

生命保険の営業って、おばさんが多いですよね?私の住んでる地域ではまだまだおばちゃんばかりです。歩合制だし、自分の利益を考えて保険を売っている人が多い気がします。実際、私も20代の頃数年、保険会社にいましたが、そのような方が多かったです。それならば、通信販売のような保険の方が安心できるような、、。でも、いざと言う時、なかなか保険金が下りず、問題になっているとも聞くし。担当の方の考え、売り方はそれぞれでしょうが、私が実際、数年勤めて、おばちゃん達を目の当たりにし、大手の生命保険会社のおばちゃんは何だか信用できなくなってます、、。といいつつ、自分が勤めていた保険会社の保険に加入してます。入院5日目からしか保障がないということで、転換を勧められているのですが、転換せずに、他に入りなおそうかとも考えてます。皆さんはどのような保険に入られているのか気になりました。 私は33歳の働く主婦です。旦那さんはどのような保険に入られているかもよければ教えてください。

noname#101215
noname#101215

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • proman
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.1

わたしはFP事務所を経営しております。私がいる地域は地方都市の中心部であるため、FP業務の中での保険コンサル(有料相談も増えてきました)があったり、総合保険代理店等も多い地域です。 ご心配にあるように、生命保険の場合、私は担当者選びが最も重要と思います。自分たちにあった保険をその担当者の経験や分析から必要なアドバイスをしてくれ、複数の保険会社の中から選択していくのがベストと思います。この仕事をしていて一番思うことは、常に顧客利益を優先していくということは、自分に厳しくないとできないということです。保険会社のキャンペーンだとか意識していると適切なアドバイスはできなくなります。相談者も保険担当者がキャンペーンのためにこの保険を勧められたなんて知ったら、さぞ不愉快だろうと思いますし。 ちなみにうちの事務所ではスタッフ全員に保険会社からの接待など個人的な利益の提供は一切禁止しています。仕事上でうまくコミュニケーションをとって、仲良く付き合うのはよいですが、感情が入ってしまうとクライアントへのアドバイスにも的確性を書くことにつながりかねないからです。 また通信販売は、保険金が出ないというのはあまり蓋然性がないと思います。これは、私も以前に通信販売部門もある保険会社の内勤社員だったので参考にしていただければと思いますが、実際には、告知義務違反で保険金不払いが多い為、保険が出ないなんて言われる説が有力です。あと、某会社のように「がん診断給付金は、がんと診断確定後、継続して20日以上の入院をした場合に支払われる」といったような支給条件から、素人には説明がなければわかりづらく、いざがんになって入院しても保険が下りなかった!となることも耳にします。しっかりした保険担当者がいれば通信販売商品よりは、コンサルしてもらって、加入される方がよいと思います。私なども近くには、FPがいないなどの理由で、時には100キロ以上離れた田舎まで出張で行くことも少なくありません。 終身タイプの医療保険など、いま30代だと思いますが、これからずっと長い付き合いになります。しっかりと時間を使ってでも検討される方がよいと思いますよ。 FPから見た担当者選びのポイントは (1)ご家庭の状況、現在、将来に向けての考えなどをよく聞いてくれてアドバイスをしてくれる (2)複数の保険会社のなかから、特徴などを明確に説明した上でのアドバイスが出来る。 (3)取り扱い保険会社以外の保険会社、簡保、共済などについての質問に対しても明確な回答をしてくれる。他社商品にも知識が深いこと。 (4)デメリットの部分に関して、丁寧に説明してくれる。 (5)人間性で共感できること

noname#101215
質問者

お礼

ありがとうございます。FPという言葉はテレビなどで聞きますが、私の地域では、まだまだ保険のおばちゃん。です。真剣に、検討したいと思います。今の保険は、どこも同じ。じゃなくなってきていることを痛感しました。更新時に保険料が倍近く上がるのも困るし、定期が付かない終身だと最初から保険料がバカ高いだろうし、いざとなって保険金が下りないのも困りますし、、。悩みます。promanサンのような担当さんに巡り会いたいですーー。お世話になりました。

その他の回答 (7)

回答No.8

良い担当とは、あなたとあなたのご家族のことを本気で心配でき、あなたに代わって、あるいは一緒に保障の過不足を考え、足りないときは補い、多いときは削り、新しい商品と比較し、なおかつ保障を継続しやすい予算の範疇でプランを立ててくれる人でしょう。 つまり、今あなたを含む多くの一般の方が嫌うタイプの保険屋さんと、対局にいる方を探せばいいのです。 入院5日目からしか保障が無いのって、現実問題お困りでしょうか? もっとも厚労省の調査を見ると、4日以内の入院で済む確率は、入院患者全体の約1/4、7日以内の確率は約1/2ほどになり、入院初期の数日に、検査や手術が集中するケースが多く、極端な考え方をすれば、7日や10日をガッチリ保障するという考え方もできなくはありません。 (商品は短くて通常60日になるため対応できませんが) 私自身、かつて入院した際に、初めの7日で約60万円(おつりが1500円)請求されたことがあります。 「高額療養費制度」と言うのがあるので、還付金を請求し、実質負担は約20万でした。 さて、どうやってご相談相手を探すか、ここが一番の問題になりそうです。 まず、ネットで相談サイトを検索してみませんか? 個人や企業がやっていれば、当然今懸念されていると同様に、そのご相談相手寄りの提案が心配になると思いますが、ここのように第三者として相談場所を提供し、かつ、具体的に商品名や保険料を明確にしてやり取りできるサイトがあります。 サイトの名前を出すと「宣伝行為」として消されたり、書き込んだ人が追い出されるので、お手数ですがご自身で検索してください。 キーワードを三つ用意しますので、インターネットエクスプローラーの「検索」や、MSN、Yahoo!、goo、Google等お好きなところを使ってください。 キーワードは簡単に「保険」「相談」「相手」こんなところでしょうか。 一番上に来るとは限りませんので、場合によっては2~3ページ探していただきたいと思います。 もしくはここ同様に無料でいろんな情報を掲示しているAll About Japanでサイトを探すのも良いでしょう。 大半はハンドルネームを使っていますが、私他数名は実名で出ています。 私は千葉にいて、北海道から九州まで出張します。 あまり遠いと、また急ぎの場合は割が合わないケースもありますが、継続手数料(2年目以降の契約に対し貰える代理店手数料。5年から7年程度の期間受け取れるところが多いです)も含めて考慮します。 個人的な相談をする際には、お住まいのエリア(初めは「何県南部」程度で十分)を伝え、「出張できますか?」と聞けばいいですよ。 あなたに合った保障と、それを提案してくれ、ライフスタイルや家族構成の変化に対し将来もサポートしてくれそうな相談相手を、気楽に、楽しみながら探していただきたいと思います。 1社専属と乗り合いの議論がされているようですが、乗り合いでも、手数料率の良い商品から勧める方もいらっしゃるのが現実と言うところでしょう。 私も1社しか扱いませんが、合わない商品は合わないとはっきり言い、その商品を代理店仲間が扱っている場合は、お客様の了承を得た上で紹介をいたします。 複数の会社の商品を、中途半端な知識で扱うのは、むしろお客様に対し失礼だと考えるからです。 しかし、実際に紹介してくれという話になったことはありません。 お役に立てれば幸いです。

noname#101215
質問者

お礼

ありがとうございます。入院5日目からしか保障がなくても、今は困りませんが、更新するときに、古い内容で、保険料があがるのが何だかなー。という感じです。アドバイスを参考に、検索したいと思います。お世話になりました。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.7

#5です。 #6様は、FP業務に関して、高邁な見識と実務能力をお持ちだとお見受けし、ご意見はごもっともでございますが・・・・・ ただ、あえて申し上げますが、私は、#5で、”簡潔に”と記しているとおり、突き詰めたら、ここに行き当たると思いますが。 ちょいと、手っ取り早く理解していただきたいために、簡潔に書きすぎた節がありますので、補足します・・・ >天使もいれば悪魔も・・・とは、ただのバッシングにしか受け取れませんが・・・。一社専属のアイデンティティを確認したいのかもしれませんが、 私は、常に公平に、を心がけておりますが、書き方が、一社専属擁護の様にご理解なさったでしょうか?書き方変えます。 一社専属、複数社取り扱い、独立系 問わず、”天使と悪魔”はいます。 結局、”相手の資質”によるところが多いので、よい担当者を見つけてください。 ※ただ、悪い人に出くわす確率は、一社専属>複数社取り扱い>独立系 です。 これだけは言えます。 でも、あくまで”確率”です。 要は、”看板だけ見たら痛い目に遭う”です。 なお、天使と悪魔・・・という表現が、適切か不適切であるかは、読まれた人にお任せいたします。ただ、”言い得て妙”という声が多いので、あえて書きます。きちんと書けば、”生命保険業界には、天使と悪魔がいる”です。 >基本的に私の知っているFPで「余分な保障をつけて~」というのは、あまり見たことがありません。 そうですか?まあ、私も、知人のFPは、そんな人いてませんが。”類は友を呼ぶ”とも言いますし、正統なFPの周りには、正統なFPが集まるのでしょう。ただし、顧客からの相談案件では、他FP提案書で、結構怪しいプランニングありますが。   >あと単純に複数の保険会社を取り扱っている総合代理店やFPの方が、有利な商品に入る機会が多いです。 概ね同意です。ただ、”複数社を取り扱ってる”だけで、相手を選択するのは危険ということです。複数社の商品を複合させて、割高なプランニングしてたら、何の意味もありません。 >担当者がしっかりしているとか知識があるとか抽象的なことでなく だから、”簡潔に”です。 抽象的←→具体的 ですね。 具体的に書いたら、簡潔ではなくなってしまいます。 第一段階では、”簡潔に”しないと、と思っておりますので。 >他人様のお金の話をしてそれを扱い、生命保険という社会的な重要な機能の話をする人間ならしっかりしているのが当たり前です 下にも書きますが、平気でウソついたりする、しっかりしてないFP見てきましたが・・・ >うそをつかないということであれば、 私も、時には、他社商品や、各種共済の提示(説明したら駄目なので、概略だけ提示です。)を、最適なプランニングの上でいたしますが(他社商品も、場合によっては提示してくる・・も、よいFP選びの基準でしょう。) おっしゃる水準の事ではないんです。 ・おばあちゃん、一千万の老後資金 銀行の定期預金は金利安すぎで、運用先変更希望、安定運用希望 このような人に、顧客が知識が少ないのを利用して、”元本は、大丈夫っすよ!!”とか言って、ドル建てドル受取年金を売ったFPがいましたが・・・当然、老後資金を為替リスクのある商品にて運用するのは、プランニングとして稚拙な上、ウソついてますよね? (それ以前に、法令違反ですが・・・) あと、告知義務違反勧奨事例もありました。 6か月くらい前かなあ・・・忘れましたが、この掲示板で、”複数社を取り扱ってる代理店に、2年たったら大丈夫と言われた”と、相談があって、当時ここにいてた方々が、”複数社代理店も、そんなことを!!”と、呆れ果てた事例がありましたが・・・ こんな人たち、どう思われます? 私からすれば、自己の成績を優先、顧客の損失は省みない、”ウソつく悪魔”としか映りませんが・・・ 最後に、良いFPは、お客様が決める事です。良いプランニングしても、偉そうな人だったら、せっかくのプランが台無しなだけでなく、後々に禍根が残りますよね? 良いFPを見つけるために、複数の方に会われるのをおすすめします。

  • proman
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.6

こんにちは、なにやらkio818さんの質問がライフプランナーの自己主張の場になってしまっていますね。 FPから申し上げると、FPというのは、実際、資格を持っていればみんなFPと名乗れるのです。私の交友関係でのFPは100名以上いますが、仮に自分の親戚や友人などの保険を任せられる人がいるかというとかなり人数が絞られてしまいます。 FPにも色々分かれます。ひも付きFPと言われる企業FP、独立系FP、その中でも不動産FPや執筆FP、セミナーが得意なFP、パーソナルファイナンスの個別相談が得意なFP、色々います。 天使もいれば悪魔も・・・とは、ただのバッシングにしか受け取れませんが・・・。一社専属のアイデンティティを確認したいのかもしれませんが、的確な表現とは言いかねます。 FPには実務経験などでかなりの差が出ているのが現状です。また、地方などでは、若手のFPには、FP業務を通しては、あまりスキルアップの環境があるとはいえません。相続案件などでは上位、数%のFPにクライアントが集中し、その差も大きく開いています。 基本的に私の知っているFPで「余分な保障をつけて~」というのは、あまり見たことがありません。逆に、家計分析などで保険の部分で保険料を削減させようと削りすぎたり、保険料の安さを優先しすぎたアドバイスをしてしまうFP(キャリアの浅い人に多い)がいます。・・・・このタイプの人は、悪気がなくて、それがほんとに良いことだと思っていたりします。キャリアや知識不足が原因です。ただ、どちらの場合も気をつけてください。 覚えておかないといけないのはFPにもそれぞれの考え方があって、保険ひとつとってもFPの考え方によってプランニングが異なってきます。 あと単純に複数の保険会社を取り扱っている総合代理店やFPの方が、有利な商品に入る機会が多いです。 担当者がしっかりしているとか知識があるとか抽象的なことでなく(他人様のお金の話をしてそれを扱い、生命保険という社会的な重要な機能の話をする人間ならしっかりしているのが当たり前です)、保険商品は、昨今、保険会社間でかなり差が出ています。がん保険は個々の会社は良いけど、定期はもうひとつかな?などなど当たり前の話です。 率直に申し上げて、うちの事務所では保険会社1社でのプランニングと言うのは実際にはあり得ないのが現状です。結果的にご相談者の方が1社にまとめられたりする場合はあります。 どちらにしても複数の保険会社から選んでいく方が、よりkio818さんにあったものが選べるのではないでしょうか? うそをつかないということであれば、プランナーのひとにも、提案時に自社の商品と比べてA社のほうが同様の保障で保険料がこれだけ安いとか、うちよりも有利な保険はB社などがありますと言って貰いたいものです。正直に言ってくれると信用できますね。 うちではスタッフにも必ず言うように指導しています。学資保険はうちで取り扱っていませんがここがよいですとか、ご希望される医療保険でこのタイプだと取扱社以外でこの会社がよいです。など・・・でもうちの商品で入りたいし、管理をお願いしたいという方がほとんどです。それはどうでもよいですが、FPとかプランナーがどうとかではなくて、きちんとしたプランニングと考えから必要な保障は何かを明確にし、それにあった保険商品はどれか、ということを一緒に考えてくれる人、それがあなたの担当者として長く付き合っていけるのではないでしょうか。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

簡潔に申し上げます。 良い担当者は・・・ ・あなた様に必要なだけの保障額を、過不足なく提案できる担当者 これをベースに・・・ ・辞めない担当者 ・ウソをつかない担当者 ・知識のある担当者 以上です。実に簡単です。 あと、#3様も仰ってますが、FPにも、天使と悪魔がいてるので注意してください。 なにせ、”私は、良く知っています!!”というオーラを出しつつ、余分な保障を付けてるのですから、はっきり言って、クセ悪いです。 あと、複数社取り扱いしてない所は駄目・・・ということはありません。 ひとつの会社所属でも、しっかりしてる人はしっかりしてます。 結局は、相手の資質による所が多いので、良いひとを見つけてください。 あと、お客様で聞いた声ですが・・・・私を選ばれたお客様で、”男の人だから選んだ”という人がいました。 理由を書きたいところですが、書いたら荒れると思うので、やめときます。 (ただ一つ、上に書いた、辞める辞めない・・・の問題はあります。他に、もっと奥深い理由があるのですが・・・)

noname#101215
質問者

お礼

ありがとうございます。アメリカあたりは、保険の外交員って、弁護士並のお仕事なんですよね。日本では、何でおばちゃんが保険を売っているのでしょう?健康保険の問題とか、色々あるのかな?本当に重要な責任ある仕事だと思います。いい人と良くない人って人間だしいると思います。提案は聞いて、担当任せにしないで、最後にはきちんと理解して、自分で決めるべきですね。ハンコを押してしまえば、顧客は全て同意したことになるし。約款なんて分厚くて読まなかったけど、理解するべきですよね。保険会社の人って、トラブルがあると、最後に必ず、ハンコを押した以上、了承した事になりますから。っていいます。本当に、恐ろしいです。

  • monyqe
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.4

連投スミマセンm(__)m >安心できる担当者さんって? に、ついてですが、転換にしても他社乗り換えにしてもメリットだけでなくデメリットもあります。双方の説明をきちっと説明してくださる方は信用できるとおもいます。 もうひとつ・・・・  私たちの考え方なので参考になるかわかりませんが、私たちプランナーの仕事は保険に加入していただくことより、万が一のことが顧客に発生したときに、保険金をお届けするのが使命だと考えております。    と、いうことは永いお付き合いを前提にしていますので、質問者さまが“この人なら!”とたよれる方が登場するといいですね。

noname#101215
質問者

お礼

転換って、何だか損するようで、嫌なんですよ、、。少し貸付をうけているのですが、担当の方は、借りたお金も返さなくて良いし、そんなに保険料が上がるわけでもないし、良いでしょう。って言うんですよ。それって手口としかいいようがないような、、。おまけに個人年金まで下取りに入れて設計書を作ってきたりして、、。個人年金は絶対やめないから。と伝えているのに、、。こうやって、私の担当者さんは20年近く保険を売ってきたのかと思うと、本当に恐ろしいです。長いお付き合いなのですが、自分の保険なので、もう任せていられないように感じ、相談させていただいたのでした。あと少しで定年なのですが、続けて働くとの事、、。いい加減な売り方をする人は早く辞めて欲しいです。沢山の余談、すみませんでした。ありがとうございました。

  • monyqe
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.3

保険加入の方法として、定期付終身保険といったパッケージ商品は避けています。  医療、定期、終身それぞれ独立させた保険にはいっているのですが、その理由は  1.それぞれの保険(特に医療)のよいものが出た(販売になった)ときに、単独で帰られる為 他の利率の良い保障はそのまま残せる(転換で損することを避けられる)。  2.定期、終身について、ライフプランの変化に応じて増減できる。  国内生保さんの保険商品って、パッケージ売りが多いですよね。(主契約 終身保険に定期と医療が特約になっている)定期と医療はたしかに特約でつけたほうがいくらか安いかもしれませんが、驚くほどは違いませんので分けておもちになられるのをおすすめしたいですね。  私が所属していますのは某外資の保険会社ですが、永く所属しているプランナー(外交員とはいいません(^^ゞ)はみな、顧客の利益を大事にしていますよ。  なかには自己利益型の方もいるのも否めませんが、そういうプランナーは大概、長続きしませんね。  >私は33歳の働く主婦です。旦那さんはどのような保険に入られているかもよければ教えてください。  人それぞれのライフスタイルや価値観があるので、具体的には回答ひかえますが、私の主人も終身、定期、家族収入、医療それぞれ独立した型でもっています。  NO1,NO2の方はFPに相談することをおすすめしているようですが、FPだからといって全ての方が良いFPというわけではありませんので、ご注意ください。  これは保険外交員、(当社でいう)プランナー、についても同様です。  良い担当者にめぐり合えますよう、お祈り申し上げます。(長文になりまして申し訳ありません)

noname#101215
質問者

お礼

それぞれ独立した保険。その発想が私にはありませんでした。そうですよね。ばらばらに入った方が、自分の状況に合わせて替える事が出来やすいですね。その都度、保障を買うつもりで保険をかけているので、今より満足できる保障を準備出来るような気がします。ありがとうございました。

  • ramu555
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.2

個人的には、特定の会社に所属する人から薦められた生命保険に入るのは止めたほうが良いと思います。 はっきり言って、自分が勤める会社の商品を売りたいだけだから、ということです。 以下の二つの方法のどちらかが、オススメな生命保険見直し方法です。 (1).自分で必要保障額を計算して、通信販売の生命保険に入る。 貯蓄額やライフプランから必要保障額を計算して、本当に必要な保障額のみのシンプルな定期保険に入るのはいかがでしょうか。 通信販売の定期保険なら、かなり安く入れると思いますよ。 kio818さんは、働いていらっしゃるとのことですが、それならご本人の必要保障額は、1000万円以下だと思います。 このあたりのサイトが参考になります。 http://1hoken.net/11/12/000053.html (2).信頼できるFPに相談して、本当に必要な生命保険に入る。 複数の会社に所属するFPに相談する、というのが一番です。 お住まいの近くに、No.1で回答されているpromanさんのようなFPさんがいるかどうかを、ネットなどで調べてみてはいかがでしょうか。 もし、どうしても見つからない場合には、インターネット上にメールや電話で相談できるサービスを提供している会社もあるみたいです。 http://www.myadviser.jp/ 生命保険は、10年以上の長期の契約になります。 10年後になると、自分で信頼していたと思っていた担当者も退職していたり、FPを辞めていたりするかもしれません。 そう考えると、あまり担当者にこだわらずにいたほうが良いかもしれない、と最近は思ったりしています。 いずれにしても、定期付終身保険が更新時期を迎えているなら、見直しをしたほうが良いと強く思います。 良い保険に入れると良いですね♪

noname#101215
質問者

お礼

ありがとうございます。サイト、参考にさせてもらいます。通販の保険にはいるとしても、あとで、保険がおりなかったーー、告知義務違反などに注意して入る。ですね。お世話になりました。

関連するQ&A

  • 生命保険の保障毎の保険料について

    生命保険の保障毎の保険料について 平成2年の定期付終身保険(パスポート21)の契約の際、”保険料を終身保険、定期保険と医療特約に分けて教えてほしい。”と要望したところ、”パック商品なので分けられない。”との回答でした。 平成14年の転換契約の際は、設計書に保障毎の保険料が記載されていました。 いつ頃から、生命保険会社(第一生命)は保障毎の保険料を開示するようになったのでしょうか?

  • 更新型生命保険の更新について

    私は社会人になって、ずっと更新型の生命保険を契約してきました。 満期は10年で年齢とともに保険料が上がっていくタイプで、日本生命や第一生命、住友生命さんの商品になります。 5年ぐらい経過すると、必ず、保険会社の外交員の女性が、満期になる前に新しくできた保険に転換することを進めにこられます。 満期まで待つと、年齢が高くなり、保険料も高くなるので、今のうちに現在、契約中の保険を下取りして、最新の保険(これまた、更新型の同じような保険)に契約するよう、勧められます。 満期の10年まで、待って新しいのに変えるほうが良いように思うのですが、確かに保障内容もより良い内容になっており、魅力的ではあるのですが、果たしてこんな風に転換していっても良いものなのでしょうか? 子供が大きくなるに連れて、保障を下げていき、保険料を抑えていくという方がお得なのでしょうか? かなり強く勧めてこられるので、内容は充実しているように思うのですが、何か裏があるような気がして、逆に怪しく感じてしまいます。 もっと保険について勉強をしなければいけないのですが、まずはどなたか一番、ベストな保険の掛け方を教えてください。 ちなみに、 私の家族は、妻と息子(15歳、中3)と娘(10歳)の4人家族です。 現在は第一生命の死亡保障3000万円程度の保険で医療特約も含めて、月々12000円ぐらいの支払いです。 よろしくお願いします。

  • 生命保険の変更に関して

    若い時から、約20年生命保険(日本の大手生命保険会社のもの・会社に生命保険のおばさんが来て入った)を掛けていましたが、来年保険料がぐんと高くなるので、死亡保障と医療保険は、全労災などの共済のものを掛けて、現在のこの保険は、終身部分だけ残そうと考えています。 現在のものは、死亡時5000万円。医療が日額8000円。終身部分が200万円のものです。それを、死亡保障・災害保障・家族保障を解約、入院関係の特約を解約し終身部分だけ残します。終身部分だけ残す理由は、あと20年ほど、毎月2500円ほど払っておけば、60歳で払い終わり、200万円が手に入るからです。 ここで質問です。 配当金積み立て残高が20万円ほどあるのですが、これは今降ろしても、終身部分に影響することは、ないでしょうか?また、契約変更による返還金で8万円ほど記載があるのですが、これも降ろして影響はないのでしょうか?

  • 生命保険の担当者を変更できるか?

    某大手の生命保険に入っておりますが 以前の担当者はコツコツまめに対応してもらい満足しておりましたが その方が退職され新しい担当者になり対応が不満でその担当者を 変えたいと思うのですが・・・・ 誰でもよいので他の人に替えたてもらう事はできるのでしょうか? 同じ保険会社であれば気に入った人が見つかれば その人に言えば 担当は替えれるものなんでしょうか? おしえてください

  • 母親の生命保険のお金を叔母に盗られた。

    分からない事があり、お知恵を貸していただければと思い投稿させて頂きました。 22年前、母親が他界しました。その当時私は20歳でした。 葬儀を終えて数週間後、叔母と叔母のいとこがやって来て、行き先を告げないまま半強制的に某大手生命保険会社に連れて行かれました。 叔母からは何も説明なし。 とある部屋に通され、数分後年配の男性が書類を持って現れ(何も説明なく)この箇所にサインをしてくださいと言い、叔母に急かされる形でサインをしました。 母親の生命保険3000万(兄と私とで1000万ずつ)をどうやら叔母の受け取りに変え、まんまと叔母に生命保険金が渡ってしまいました。 叔母からは母の生命保険金300万を(どうして300万?)叔母が管理するから、お金が必要な時に言ってくれたらお金を渡すと言われたのですが、何度か叔母にお金を催促したのですが叔母はお金をくれませんでした。 母の形見の貴金属、着物だとかも叔母が持って行ってしまいました。 22年経っていますが、母親の生命保険のお金を叔母から取り戻す事ができるでしょうか? それと、その保険会社も訴えるべきでしょうか?

  • 1才から入れる生命保険はありますか?

    小さなお子様をお持ちの親御さんに質問です。 1才半になる娘をもつ親です。生命保険はどこにしようか今更ながら迷っているところです。しかし、調べてみると大手生命保険会社さんは加入できるのが20才からが多いようです。1才から入れる生命保険はないのでしょうか?ちなみに死亡保障と医療保障が最低でもあればいいかなと思っています。 みなさんはお子様の生命保険は、お子様がいくつの時に入られのでしょうか?詳しく教えて頂ければと思います。

  • 近視手術(レーシック)で適用される保険

    近視手術(レーシック)を受けたいと考えています。近視手術を受けた場合、保険が適用される生命保険があると聞いたのですが、具体的にどこの会社のどういう内容の保険か教えて下さい。 またこの手術を受けるにあたって保険の加入を考えていますが、(もちろんすぐに解約しようなんて考えていません。)事前にそのことが分かっていたら保険金が下りないかもしれないのですが、加入してからどれくらいの期間たてば保障されるのでしょうか? 営業で外回りしている生命保険会社のおばさんは、そういうことまで具体的には知らないようだし、調べてきてもらっても、それが目的で入るのは困るからか具体的にいつから保障で、いくら保障されるかまでは教えてくれません。 何かご存知の方がいらっしゃれば具体的に教えていただけませんか?

  • 生命保険、転換1年未満の解約について

    去年の10月に転換したばかりの生命保険についてなんですが、妊娠をきっかけに仕事を辞めるので保障が高い今の保険をやめたいのと、少しまとまったお金がほしいのですが。 1年未満でも転換した金額ぐらいは解約金として戻ってくるのでしょうか?

  • 生命保険の担当の人について(長文)

    私は保険に対する知識が浅い、というより分かりません。 アドバイスお願いします!! 2年前ぐらいに結婚して、マンションも購入し、夫が生命保険に 入っています。毎月5万以上払っています。(←高い?) 受取人の名義変更の手続きをしようと思い、連絡してみると、 今まで長年担当だった人が変わったようで、50代ぐらいの おばちゃんがやってきました。 人間的に悪い人では、ないのですが、 言った事をすぐ忘れる。 例)次に会う予定を決める時「●日と×日が都合がいいです」など   のスケジュール確認をするのですが、最低3回は、他の話しの   合間に聞いてくる。「次はいつでしたっけ??」みたいに。    また、夫の仕事のスケジュールは不定期で、○曜日休みとか   無いという話を何十回も言っているのに、毎回聞いてくる・・・ 不手際が多い。 例)用意した書類を間違えて持ってくる。   身分証のコピーの枚数を間違える。など 電話や直接会って、話しをしててもなんだか信用できない感じです。 また、最近同じ営業所の別の担当者の人が、うちのポストに 「ご連絡先の電話番号が登録されていませんので、ご連絡下さい」 みたいな手紙が入っていた。(登録されているハズなのに) 情報管理とかしっかりしてるのか?? などなど、自分の知識不足のせいでもあるのですが、なんだか 安心感がないのです。 ちなみに保険会社は大手の第○生命です。 そこで、やたら前置きが長かったのですが質問です。 1,そろそろ生命保険の更新が近いみたいなので、安心できる人と 契約したいと思うのですが、別の担当者に代わってもらうのって 平気なんですかね? 2,上記のようなおばちゃんが、やたらと次回の契約の話しで 勧めてくる保険ってどう思いますか?? (保険の内容というより、おばちゃんがノルマ達成などで 変な保険を押し付けられてる気がする) 長々の文章で失礼しました。アドバイスお願いします。

  • 富士生命保険について

    保険の見直しをしています。 がん保険については、現在アフラックに加入していたのですが、 保障内容は富士生命がいいのではないかと思っています。 そこで、あまり聞いたことがない保険会社なので自分なりに調べてみました。 富士火災保険の子会社であることや、比較的若い会社であったり、 格付けがひとつ下がったこと等がわかりましたが、 イマイチ判断がつきません。 大手の生保会社さえ破綻しないという保証はないのですが、 なるべく安定した会社で選びたいと思っています。 特にがん保険は、年をとればとるほど癌に掛かる率が上がるので、 つきあいが長くなりそうです。 そこで、富士生命について教えていただきたいと思います。 保険がおりるのが遅いとか、これ位の格付けだったらいまのところ心配ない とか合併していない保険会社はやめた方がいいとか ご意見があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう