• ベストアンサー

思いっきり気持ち悪い「擬態語」、紹介して・・・

とにかく、読んだだけで、強烈に気持ち悪さを感じる「擬態語」を紹介してください。 「ゲロゲロ」とか「グチャッ」とかいった類の、強烈な表現を・・・ 正規の日本語としてあるもの、外国語、マンガやアニメで使われていたもの、などなど、何でも結構です。 創作していただくのも、歓迎です。 傑作をお待ちしていますので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.2

こんにちは。  ・『ぬちゃ、ぬちゃ・・ぬちゃら・・』  ・『ぐぷぷ、くぷぐぷぐぷ・・』  ・『ずりゅ・・ずるずる・・ごぼっ』  ど、どうですか・・。個人的には、結構気持ち悪い気がしますが。  アダルト系の音っぽいですが、地球外生命体が下水で蠢いている様を連想して打ってみました。  対決はしたくないですね。自分で想像して見事に引きました。・・

be-quiet
質問者

お礼

「ぬちゃ、ぬちゃ・・ぬちゃら・・」、お豆腐を踏み潰している感じで、まだまだ・・・ 「ぐぷぷ、くぷぐぷぐぷ・・」、喉に変なものが詰まっている感じで、苦しそう・・・ 「ずりゅ・・ずるずる・・ごぼっ」、これは確かに下水を連想しますネ。自分が引き込まれている感じ・・・ ありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#72832
noname#72832
回答No.7

「ぞぞぞぞぞぞぞぞ」 てんとう虫がいっぱい集まってる写真を思い出していただければ…(笑) 「ゲジゲジ」 これは実在する虫(?)の名前です。 生物の教科書のさくいんで見つけて、写真を見てみたら名前の通り「ゲジゲジ」って感じでした。あぁ思い出しただけでトリハダが… 「ぅえろろろろろぉ」 この前とんねるずの番組で「細かすぎて伝わらないモノマネ」というのをやっていて、「ゲロ」のモノマネをしてる人がいました。 それがすっごいリアルで…嘔吐の擬音は「ゲー」とか「ゲロゲロー」じゃないんだと思い知らされましたよ。 「嘔吐」をあえて文字にするなら、こんな感じでしょうか?(笑)

be-quiet
質問者

お礼

う~ん、てんとう虫の「ぞぞぞぞぞぞぞぞ」は、平気ですネ(笑) 「ゲジゲジ」は、検索してみて分りました。脚長ムカデという感じですね。 たまに見ることがありますけど、気持ちいいスタイルではないですね。 「ぅえろろろろろぉ」、確かに、ゲロの表現は難しい・・・ ありがとうございました!

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.6

ニョロ~が最悪 のらりくらりこれも良いですか・ とても不愉快です。 キキキッーというか車の急カーブで曲がる音 ねちょーねちょ・・ねっとり ビタビタ・・ ぞろー ちょろちょろ・・ 嫌いな物を思い出していたら・・以上です

回答No.5

中学生の時に友人と川釣りへ行ったときのことです。 河原に首がないブタの死骸を発見しました。 その頭のない首にウジが、「グニョ~ぶにゅぉ~」と塊になって湧いているのを見たときは、 気持ち悪かったです。 それからよせばいいのに友人は、河原の石をその首めがけて投げたらウジが飛び散ったのには、流石にビビリました。 擬態語で表現するというよりも、思いっきり気持ち悪いことを書いただけみたいですね。

be-quiet
質問者

お礼

「グニョ~ぶにゅぉ~」だけでなく、「首のないブタとウジ」という解説が加わると、凄まじく気持ち悪くなりますね。 ありがとうございました!

noname#136055
noname#136055
回答No.4

ち 先日、とあるカテに質問文「ち」回答文「ち」というのを発見。 既に削除されましたが、何か溜まってたんですね、 あれで、すっきりすればよいのですが 自分の創作ではないから、著作権に引っかかるか(笑。

be-quiet
質問者

お礼

ち 訳分らないけど、突然言われたら、気持ち悪い・・・ ありがとうございました!

noname#19577
noname#19577
回答No.3

こんにちは、毎度おじゃまします。 気持ち悪い擬態語・・・こういうの、大得意です!^^; ぬめぬめ、べとべと、べっとり、ぐっしょり、ぐしょぐしょ、 びっしょり、びちょびちょ、ぐちょぐちょ、べちょべちょ、くねくね・・・ あぁ~気持ちワル~!(-_-;) おじゃましました。

be-quiet
質問者

お礼

「ぬめぬめ」は、ゾッとする感触ですね。 「べとべと、べっとり、ぐっしょり、ぐしょぐしょ、びっしょり、びちょびちょ」は、液体で濡れている感じ・・・ 液体が血だと、怖い。 「ぐちょぐちょ、べちょべちょ」は、濡れている上に触感が加わっていますね。 「くねくね」は、気持ち悪いのはろくろ首? ありがとうございました!

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

友達とのメールのやり取りの仲で、 「傷口がブヂュグヂュになって…」 ってのがツボに入った事があります。

be-quiet
質問者

お礼

「ブヂュブヂュ」よりも「グヂュグヂュ」よりも、「ブヂュグヂュ」の方が、迫力あり・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 擬態語についての質問です

    こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 日本語の文章や漫画には、擬音語と擬態語がよく使われています。 擬音語は物音を表現する言葉ですから、読んでみると意味は大体わかります。 でも擬態語はそうじゃなくて、外国人にとって難しい言葉ですね。 例えば、最近読んだ小説の中に、 にじにじと登場 ぽやんと可愛い子 スコンと空 ...などのような表現がありますが、やはり意味がよくわからないです。 辞書で調べても見つからない言葉なので、ちょっと困っています... Q_Q この三つの擬態語の意味を知っている方、教えていただけませんでしょうか? あと、擬態語の意味を調べられるサイトはありますか? よろしくお願いします。

  • エロい擬態語、擬声語の意味がわかりたいです。

    外国人です。日本語会話は結構旨くなったつもりの思います。 それで、たまたまエロ漫画で日本語を勉強しているところです。 (やりながらこれがなかなか面白くなってしまい) ですが辞書にも出ないさまざまな擬態語と擬声語でニュアンスがよくわからない言葉ばかりで進んでません。以下の言葉の意味や、エロでなく日常ならばどういった場合に使われるのか教えていただきたいです。 少し数大目ですが、全部でなくても教えていただければありがたいです。 おそらく意味の重なる言葉が散々あるはずだと思いますが、それが外国人としてはまったく推測できませんので、すみません。そういった場合は、その同一系列の言葉をまとめていただければもっと助かります。辞書に出そうな擬態語・擬声語に代われるならそれもいただければもっともっと助かります。 以上、よろしくお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓以下↓↓↓↓↓↓ ・ぬちゅ ・ぬちゃ ・ずっ ・にゃぽ ・ぐい ・にゃる ・みちっ ・きゃんきゃん(きゅんきゅんかもしれません) ・すんすん ・ずぼっ ・ぬぽぉ ・ひくっひくっ ・じゅぷっ ・くぱぁ ・ぶちっ ・ぬぷ ・ぬぽ ・どぷっ ・びゅうびゅう ・ずぼずぼ ・くにゃくにゃ ・ふごっふごっ ・がくがく ・れろれろ ・ねろ ・にゅぼっ ・びゅぷびゅぷ ・ごぶっ ・どぷっ ・びくん ・むにゅっ ・むわぁ(これはキスなどのMwaaahの日本語かと思いますが、あってるのか)

  • 重ねる音の擬態語。

    重ねる音の擬態語。 最近古今集を読んでおります。 やまとことば、和語のひとつの完成形としての古今集と、私には思えるのですが、 ふと、擬態語があまり見当たらないなあ、 特に「音を重ねるタイプの擬態語」が少ないなあ、と感じます。 擬態語の膨大さは他言語に類を見ない、日本語の特徴とも聴きますので、不思議に思いました。 さらさら。 そよそよ。 ぎらぎら。 じとじと。。。等は現代の日常で溢れておりますが、 古今集の頃にはあまり使われていなかったのでしょうか。 おそらく笹の葉のそよぐ様子、鳴る音として「さや」と使われている歌は幾つか見当たるように思いますが、 「さやさや」と音を重ねる用法は無いような。。。 (済みません。読破してから質問しなさい!なのですが。汗) 万葉集の東歌に「多摩川にさらすてづくりさらさらに。。。」がありますが、 これは「もっともっと」の意味合いが強いようです。 布の川に晒されてはためく様子、としての「さらさら」とも掛けているかも知れませんが。 「つれづれ」「ちりぢり」といったあたりの「音の重なる言葉」も少ないなあ。と思います。 これは、限られた字数での短歌と言う表現法との兼ね合いなのでしょうか。 新古今集は古今と比べて漢字/漢語使用率が上がるように感じますので、 「やまとことばの完成形」はやはり古今集かな、と独断です。苦笑 となると、もともと、やまとことばには「音を重ねる擬態語」はなかったのかしら? 同音異義語を重ねての流麗さが、やまとことばの真髄なのでしょうか。。。 纏まりのない文章となりましたが、思うところを何処からでも回答頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 擬態語は外国人にどのくらい理解できるのか

    と思います。逆に私たち日本人がどうして擬態語での表現に納得できるのか不思議でもあります。御経験を教えていただければと思います。

  • この容態にこの擬態語

    福島県立清陵情報高等学校の校歌『宇宙の奥の宇宙まで』は、「発信 ゆんゆん」「受信 よんよん」「交信 やんやん」という印象のあるフレーズを持っているのを、つい最近知りました。電波のやりとりをヤ行のオノマトペで見事に表現したものだと感心すること頻りです。 ふと考えたのですが、日本語にはこうした擬態語が実に多いように感じます(もちろん、中国語から来ているものも多いですが)。「雪がしんしんと降る」「太陽がかんかんと照りつける」など。 そこで質問です。 この容態にはこの擬態語という、絶妙な言い回しを、思いつくだけ皆さんに挙げてもらいたいと思うのです。私一人で考えるのにも限界がありまして、皆さんがどれだけ出るのかということにも興味があり、ここに質問した次第です。 なお、条件として、あまりに幅が広くなってもいけないと思い、2点設けました。 1.世間的に認知されていること(創作でないこと) 2.「びっくり」など、繰り返さないものは今回の対象外とします。キリがなくなりそうなので。したがって、繰り返すものを「じゃんじゃん」回答していただければと思います。「しみじみ」など、濁点が付くものも可とします。 締めきりは8月半ばまでを予定しておりますので、皆さんのご協力をよろしくお願いします。

  • にこにこぷんぷん

    嬉しい時には「にこにこ」 怒った時には「ぷんぷん」 これ以外に、嬉しい時、怒った(悲しい)時に使う擬態語を、教えて下さい。 方言や仲間うち言葉も、大歓迎です。 マンガやアニメでの例も、是非どうぞ。 こんなのどう?という、創作でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 擬音・擬態語・マンガ語を口に出す人

    擬音・擬態語・マンガ語を口に出す人 同僚の女性(お局・私より10歳以上年上のアラフォー)が 「エヘヘへ」 「ぷんぷん」 「てくてく」 「フワフワ」 「ガーン」 「うるうる」 のような、擬音やマンガでしか聞かないような言葉を度々使うので、 毎日イライラしています。 とにかく全ての表現に擬音擬態語マンガ語を駆使するのです。 最初はオタクなのかな?と思ってましたが、数年一緒に働いた結果 マンガは好きではあるがオタクではないということがわかりました。 私自身が隠れディープオタクなので、これは間違いないと思います。 本人は冗談のつもりのようなのですが(職場に男性はいないので媚びている感じではない)、 彼女の声が甲高い上に大きいのも相まって、ものすごく癇に障ります。 性格自体は愚痴が多いのが玉に傷ですが、けして悪い人ではなく 私たち歳若い社員の世話をよくしてくれる姉御肌な良い方です。 そんな彼女に些細な事でイライラしている自分が嫌になります。 イライラの原因を探り、なんとか気にせずに居られる方法はないかと ネットを検索してみましたが、擬音擬態語にイライラするという記事は見つからず、 私だけがおかしいのか?と思いはじめました。 そこで、 ・私のように過剰な擬音擬態語マンガ語にイラッとしてしまう方の  体験談または(あれば)対処法 ・彼女のようについ擬音擬態語マンガ語をつい口に出してしまう  (「イライラする」のような昔から口語として一般的に使われてきたものを除く)  方のご意見 などをおしえて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 韓国語の擬音語の使用率について

    日本語は擬音語と擬態語が多い言語ですが、朝鮮語も擬音語擬態語が多い言語だということを知りました。 日本語では擬音語や擬態語の使用率が高いのは、日常会話や漫画の表現方式を見ているとわかるのですが、 韓国でも擬音語や擬態語を日常会話でも日本のように積極的に使用しているのでしょうか? また、小説などの分野でも使用率が高いのでしょうか? もし使用率が高い本があれば紹介してほしいです。 よろしくお願いします。

  • 「ペタッと」という擬態語の意味を教えてください

     私は日本語を勉強している中国人です。  「水色は壁のようにペタッとして単調な色ですが、空色は遠くにあるような印象の、かすかに哀調を含んだ色です。」  上記の文の中の「ペタッと」という擬態語の意味についてお聞きします。辞書を引きましたが、見つかりませんでした。「ペタッと」とはどういう感じなのか、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 日本の言葉はもともと擬声・擬態語から発生したのですか?

    日本の言葉はもともと擬声・擬態語から発生したのですか? どこの言語でもそういった傾向がありませんか? 外国語はどうなんでしょうか?