• ベストアンサー

赤ちゃんの名前に父が反対(ひらがなの名前は変)

先週女の子が生まれました。 名前をつけないといけないのですが、一応、ひらがなでかわいい名前を決めています。半年前から。 姓名判断や画数だの全く信じていないのでどうでもいいのですが、 父親(あかちゃんの祖父)が、「ひらがななんておかしい」「かわいすぎる名前はその子がおばあちゃんになったとき恥ずかしい」と反対しています。 最終的には親である私が決めるべきでしょうが、 いつもは物分りのいい父親が珍しく反対してきたのでちょっと悩んでいます。 みなさん、どう思われますか?

  • 妊娠
  • 回答数15
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

両親が決めるべきですよ! 私だったら反対されても自分達が決めた名前を付けます。 子供に名前の由来を聞かれた時に答えられる自信はありますか? 私の名前は、母親が考えていた名前を祖母に却下され、 祖母の名前を1文字入れて付けられました。 その由来を聞いた時、ショックでしたよ。 祖母のことを嫌いになりました。 うちの祖母も「おばあちゃんになった時に恥ずかしくない名前」 と思ってつけたらしいのですが、、、 大半の青春時代を古臭い名前と付き合っていくのは すごく嫌でしたね。いつも名前じゃなくて苗字か苗字を文字ったあだ名でした。 話が脱線しちゃいましたけど、 ひらがなでも漢字でも両親が願いを込めてつける名前なら 子供は嬉しいと思います。

その他の回答 (14)

回答No.15

おめでとうございます。 画数などにこだわると使える字も少なくなります。 気の小さい私は、良いといわれる画数がある以上わざわざ悪い画数をつけるのも気が引けて、本当に少ない字の中からの選択になりましたので名前を付けるのは大変でした。 実はちょうど子供が生まれた頃、大きな事件がありまして、その被害者の方の画数が「事件、事故に巻き込まれやすい画数」だったので、やはり画数は重要だ!と思いました。 が、ほどなく容疑者が捕まり、彼の画数を見てみるとこれ以上無いほどの素晴らしい画数だったのです。 関係ないかも・・・・ 画数にこだわらない質問者様は正解です。(笑) 基本的には、ご両親が懸命に考えた名前で宜しいと思います。ただ、その後少々わかったことを書き込ませていただくと・・・・ 由緒ある家柄のお宅だったりすると、変わったといいますか珍しい突飛な名前を付けることはあまりありません。親戚の子供が、その手のお宅が多い幼稚園に入園し、名前を聞いてみたことがあるのですが、私たちの時代にもいた普通の名前が圧倒的に多かったです。 ですから、質問者様のお宅が、代々のお家であるのでしたら、お父様の反対は多少理解できます。 またお嬢様を、そういうお宅に嫁がせたい!とお思いでしたら、アニメの主人公のお名前は避けた方が良いかもしれません。(笑) それと、私は書道を長く習っているのですが、ひらがなというのは実は書いたときにバランスがとりにくいです。「ひらがな」はおかしくはありませんが書きづらくはあります。もっとも、段々字を書かなくても済む生活になってきておりますので、だからといって心配は全くありませんが。

回答No.14

こんばんわ 出産おめでとうございます~!! 女の子だとかわいい名前付けたいですよね~お父様(おじいさん)はきっと立派な名前を付けて欲しいと思っているのでしょうね。。 お子様の事を考える気持ちには変わりないですが、やはり 親である貴方がつけたほうがいいと思います。 今の子たちがおばあさんになる頃は みな かわいらしい名前のおばあさんばかりになると思いますよ~ ちなみに うちの子は二人ともひらがなで名前を付けましたよ~ だってかわいいじゃないですか~ 海外生活が長かったので 日本を意識して漢字ではなく ひらがなを選びました。 ひらがな(カタカナも)は日本だけの文字なので・・ お父様には 貴方の 赤ちゃんへの思いを切々と伝えたほうがいいですね。 恐らく貴方の名前も親御さんがつけたのだから。。 お父様の気持ちにも感謝するようにして上げてください。無視されるとすねてしまうでしょうから・・ 後悔だけはしないように、上手く 説得してくださいね。

  • iria1030
  • ベストアンサー率24% (23/94)
回答No.12

はじめまして。 24歳、7ヶ月の息子がいます。 私の息子は最終的には違う名前になったんですが、最初、「ゆりや」とつけるつもりでした。 そうしたら実父が「女みたいな名前はいじめられるからやめろ」といってうるさくて。 そういわれたから違う名前にしたわけではなく、ほかにいい名前が見つかったから変えたのですが、当初は大変でした。 今は、「はるか」、「あゆみ」、「あすか」、「せな」なんかは男の子のほうが付けられる場合が多い気がしますが、どれも聞いただけではたいていの人が女の子だと思いますよね。 「男の子なの」といわれても、今の時代、奇妙な名前が当たり前のようにあふれているので、女の子みたいな名前の男の子なんて普通に感じてしまいます。 少しずれましたが、私が思うに親の時代の考えと私たちの世代の考えはまったく違っていて、価値観もぜんぜん違います。 なので、男の子なら40、50代の中年のおっさんになったときに女みたいな名前は引くかもしれませんが、かわいらしすぎる名前の中年のおばはんは私は「似合わんよなー」と思うだけで、前者より違和感は少ないですね。 もちろん、どっちもいや、という人もいますが。 私の友人でひらがなの名前の人がいますが、「ひらがなはいやだった。漢字が欲しかった。」といっています。 なので、娘さんが同じことを言ったときに納得させられるだけの理由は必要かな、と思いますよ。 大丈夫。俳優の的場浩司(漢字こうでしたっけ?)の娘は「ティアラ」です。漢字は「王冠」だったような。 この名前に比べたらおばあちゃんになったときに恥ずかしい名前はそうそうないですから、大丈夫ですよ。 私、息子のための五月人形のカタログを見ていて、「はうる」くんという子を見て仰天しました。(ジブリアニメ?) 私の中でのドン引き名前はこの二つなので、それ以上の名前でなければどんな名前もオッケーという変な基準ができていたりします。(笑) ひとつだけ、忠告することがあるとすれば、「ティアラ」とか「はうる」とか子供のときだけしか想定していないような名前は付けないほうがいい、ということですかね。 子供もいつかは自分と同じ大人になって年をとっていくんです。年をとったときのことを考えて古い名前をつける必要はありませんが、全ての年齢を通して名乗るのが恥ずかしくない名前をつけることは大切ですよ。 最近は子供のときに呼ばれることしか考えていないような名前が多いので、親として名前を考えるときにその点は重要視するべきかな、と思いました。

tottemo1980
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。 ここでの意見を聞いて勇気が出ました。 親である私が決めます。はい。

回答No.11

私の祖母の名前、すごいですよ。 「わくり」です。人名とは思えませんよね。 当て字など、一発で読めない名前が多い昨今、わかりやすい名前だからこそ、みんなにすぐ覚えてもらえていいじゃないですか。 おばあちゃんになったときのことを考えて名前をつけるより、その名前に誇りを持って育っていける環境を整えるほうが賢明だと思います。 最終的にはお父様も気に入って、かわいがってくれると思いますよ。 私の娘も、音訓の違いだけなのですが、一発では読めません。 でもとてもかわいい響きで、インパクトがあるせいか、すぐに覚えてもらえます。 名前を一番使うのは本人と親です。ですから、その子の親が、よしとしたものをつけたほうがいいと思いますよ。

  • homa10
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.10

ご出産おめでとうございます。 出産もいろんな意味で大変ですよね。 私の父も子供(孫)の名前に意義を唱えてました。 でも、聞く耳持たぬで付けました。 みんなから、かわいい名前だね~。といわれます。 反対を押し切って付けてよかったです。 10年たった今となっては、その子にはその名前しかないです。 その名前以外考えられません。 もしかしたら、おじい様はお孫さんに名前をつけたいとか? でも、質問者様がおっしゃているように決めるのは親です。 頑張って説得されてはいかがかと思います。

noname#26507
noname#26507
回答No.9

私も息子もひらがなです。 漢字にすると 漢字の意味やイメージが大きすぎて、もっと素朴な感じを表現するにはひらがなしかありませんでした。男の子では珍しいかと思いましたが、つい最近、同じ年齢の男の子で 同じ名前でひらがなの子を発見しました。うーーん、ひとりだけだと思ったのに残念。 ちなみに 息子の名前を感じで書くと、会社か農園の名前みたいになっちゃいます… 今生きている子供たちの名前を考えたら、その子たちがおばあちゃんになるのは同時期ですから、何も恥ずかしいことはありません。

noname#50807
noname#50807
回答No.8

他の方の回答を見ずに書いて今読んでみたら、なんかNO1の方とほぼ同じ事を言っているのに気づきました(><) 真似したのではなく、まったく同意見で。びっくりしました! NO1さん、しつれいしましたm(__)m

noname#50807
noname#50807
回答No.7

私の名前はひらがなです★ ♀です やわらかい雰囲気があるし、気に入っています 子どものころ、名簿や合格発表の時など、たくさん名前が並んでいるところでもすぐに自分の名前が見つけられるのが自慢でした(笑) 今の子はみんな可愛い名前ですから、お子さんがおばあちゃんになる頃には周りには可愛い名前のおばあちゃんだらけでぜんぜん恥ずかしくないと思いますよ。 それにもうおばあちゃんだし★ 万が一、年を取ったときちょっとおばあちゃんには可愛すぎる名前で恥ずかしいなと思ったとしても、小さいころや多感な時期にやたらシブい名前に堪えなければいけないよりはいいと思います!

  • omunyaisu
  • ベストアンサー率24% (54/221)
回答No.6

最近は凝った漢字を連ねた「読めない」名前の子が多いので、シンプルにひらがなもありかなーと思います。 このサイトで槍玉に上がるような名前は、親の好みが激しすぎると思いますが。

参考URL:
http://dqname.selfip.net/
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.5

こんにちは。 娘のために戦いましょう! ただし相手は父親(祖父)ですので、殴り合いではなくて、説得です。 質問者さんの娘さんの名前に対する思いをハッキリとぶつけて下さい。 これから娘さんが巣立っていくまでの2~30年後の娘さんの横に居るのは、祖父ではなくて父親の貴方なのですから・・・ 娘さんが大きくなった時に、名前の由来を聞かれたら「実はお祖父ちゃんと少し揉めたけど、何とか納得してもらって、この名前を付けたんだよ。」と思い出として語れますよ。

関連するQ&A

  • ひらがなの可愛い名前が思いつかない。。。。。

    ひらがなの可愛い名前が思いつかない。。。。。 画数の多い名字なので名前はひらがなにしたいと思っています。 3文字の女の子の名前を考えているのですが、姓名判断で見たところ 4画の文字がいいので「ま」、「は」、「き」のどれかを頭に持ってきて名前を作りたいのですが どれもかわいい名前が思い浮かびません。 一緒に名前を考えてくれませんか? 考えてみたもの:まなか、はるか、はのん、きずな NGなもの:子がつくもの、人気の名前(まり~、まい~)など お力を貸してください。

  • ひらがなの名前。

    9月末出産予定です。性別が女の子と分かっていて名前の候補を出しています。 大体の名前の響きは決まっています。 そこで、皆さんひらがなの名前ってどう思われますか? うちの旦那がひらがながあまり好きではないらしいんですが、一つ夫婦2人が気に入った響きがあってそれだとひらがなでもいいと言っています。 それと、うちは画数も結構気にしていて、女の子だから結婚すれば変わると思いつつ、色々見ていると、うちの場合はひらがなの名前にした方が、気に入った響きはいい判断が多いんです。(同じ響きで漢字よりひらがなの方が画数がいい) ※完璧な画数を求めている訳ではありませんが、画数については夫婦2人特別な思いがあるので、その事へのご意見はご遠慮下さい・・ でも、同じ響きでも漢字で書くと、漢字自体の意味があるので、奥が深いと言うか、名前に意味を持たせる事ができるし・・・とも思います。 ひらがなだと響きだけって言うか・・ 実際にご自身がひらがなの名前の方がいらっしゃいましたら、自分で自分の名前が好きか、やっぱり漢字がよかったか・・などあれば参考に教えて頂きたいです。 両親が一生懸命考えて決めた名前が一番って言うのは分かっているのですが、やっぱり実際にひらがなの名前を持つ方はご自身でどう思うのかも気になります。やっぱりひらがなの名前は少し独特な気がするので・・ あと、お子さんにひらがなの名前をつけられた方、由来を教えて頂けれればと思います>(やっぱり響きが気に入った等)

  • ひらがなの名前って?

    9月に初めての出産(女の子)を控えています。今、名前を色々と考えているところなのですが、付けたい名前(漢字)の画数が悪くて、ひらがなにしようかと思っていたのですが、ひらがなの名前はあまり良くないと聞きました。本当ですか?その根拠は何なんでしょう?ご存知の方教えてください。

  • 男の子、ひらがなの名前

    男の子です。 「ひかる」とひらがなの名前を考えています。 男の子でひらがなの名前は避けたほうがいいんでしょうか? 姓名判断で名字とつりあう「ひかる」の文字がひらがなでしかみつかっていません。

  • 赤ちゃんの名づけについて。

     もうすぐ生まれてくる赤ちゃんに「幸容(こうよう)」と名付けようかなと思っています。  「こうよう」という名前の響きが夫婦とも気に入っているのと、漢字は姓名判断の画数を参考にしたものです。  あまり見かけない漢字の組み合わせになってしまったのですが、これでは読みにくいでしょうか ?  ご意見を聞かせていただけたらと思い質問しました。  よろしくお願いします。      

  • 赤ちゃんの名前で、一つ迷っているものがあります

    ちょっと気が早いですが、産まれる子が男の子でも女の子でもいいように名前を考えているところです。 最近、無理な当て字や日本人とは思えない響きなど、変わった名前が多いですよね。 私たちは絶対にそんな名前を付けないと意見が一致しているので、 「一目で男女の区別がつき、読み方を間違えられない名前」をいくつか考えています。 まず、音読で苗字に合った響きの名前をいくつか挙げ、 それぞれに何種類かのパターンで漢字を当て、画数を全部チェック。 最終的に残ったものが男女それぞれ10個程になりました。 その中に「陽奈」というものがあるのですが、これを「はるな」と読ませては、 ”読み方を間違えられない名前”ではなくなる気がして迷っています。 ほとんどの方に「ひな」と読まれる気がします。 春生まれなので「春」を使いたかったのですが、画数が凶だったので断念しました。 「遥奈」という字も画数が良いですし、「はるな」以外で考えた名前は、男女とも誰が見ても一回で読める字を使っています。 世間一般的な意見をお伺いして、「陽奈」を候補に残すか外すか考えたいと思います。 主人が「最終的に誕生日が決まってから鑑定士にみてもらう」と言って聞きませんので…。 なんでも、鑑定士に見てもらった方は仕事でも成功して財を築いているけど、 そうでない方は離婚などをしていい人生を送っていない、というきょうだいが身近にいるそうで、 宗教や星占いなどには嫌悪感を持ってるのに、姓名判断だけは信じているという有様です(^_^;) 宜しくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの名前

    11がつ5日に赤ちゃんを産みました。名前を考えてるのですが、考えすぎてわからなくなってしまいました。姓名判断はあるのですが、苗字にあった名前を考えてるのですが、サイトがみつかりません。知ってる方がいたら教えてください。

  • 両親に名前を反対されています。

    はじめまして。 今年女の子を出産予定の者です。 この子を妊娠したときから夫婦で女の子だったら「ひまり」という名前にしようと決め、お腹の子に「ひまちゃん」と呼んでいました。 現在8か月になり実両親から名前のことを聞かれ、ひまり(日葵)にすると説明したところ、変な名前だし漢字が読めないと言われました。 漢字は迷ったのですが、当て字になってしまうのですが日葵にしようと思っていました。 名前の由来は、ひまわりのように元気な子になってほしい。 ひだまりのように暖かく優しい子になってほしい。 という思いからです。 「日鞠」や「ひまり」も考えたのですが、苗字と画数がいいのが日葵であり、バランスもいいなと思っていました。 しかし、両親から反対され、プレグナンシーブルーも入りかなり滅入っています。 他の名前も考えましたが、妊娠したときから呼んでいる名前に愛着があり変えるのが辛いです。 義両親にはまだ名前のことは言っていないのですが、画数を気にする方たちなので、ひらがなは反対されそうな気がします。 みんなに賛成してもらいたいというのは難しいのでしょうか。 率直な感想、また、両親に反対されたけどこうやって説得した、などアドバイスをお願いします。

  • 皇族の名前

    皇族の方々の名前は姓名判断とかで決められているのでしょうか。 私は姓名判断の素人なんですが、愛子様の画数を見ると非常に良い画数をしていたのですが、本当はどうなんでしょうか。 知っている方、よろしくお願いします。

  • 子どもの名前

    姓名判断で画数が気になって困っています。ひらがなの「ら」は3画なのか2画なのか、自分的には2画だとありがたいのですが、自分の都合で2画で数えてしまっても良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう