• ベストアンサー

Firefoxのマウスジェスチャーについて

tgn1013の回答

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.2

私も1)さんの使われている、All-in-One Gesuterを使っています。 これですと設定変更もメニュー操作だけなので簡単です。 拡張機能なので簡単に入れ替えられますから、その方が宜しいのでは?

na_na1
質問者

補足

回答有難うございます。 No1さんの補足でも書きましたが以前All-in-One Gesuterを使ったとき動作が不安定だったのでMouse Gesturesで中クリックによるスクロールを実現させたいです。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • マウスジェスチャー firefox

    現在、firefoxでマウスジェスチャーのプラグインを使ってます。 firefoxはそれでいいんですが、最小化もジェスチャーでできればいいなと思ってフリーのマウスジェスチャーを何個か試してみたんですが、右クリックをするとフリーのマウスジェスチャーが反応してしまって、firefoxのジェスチャーと競合して、firefoxのジェスチャーが反応しなくなってしまうんです。 登録したジェスチャーだけに反応するフリーのマウスジェスチャーのソフトをもしご存知でしたら教えてください。 お願いします。

  • マウスジェスチャーの良い使い方

    Firefoxなどのブラウザーで使用できるマウスジェスチャーについて、 おすすめの設定と便利な使い方を教えてください。

  • マウスジェスチャーが変!

     Windows XP (Home)で、Firefox1.0.7 にプラグイン All-in-One Gestures 0.17.4 を入れて使っていますが、この頃よくマウスジェスチャーがおかしくなります。  具体的にいうと、タブを2つ以上開いているときに、↓→で閉じると、二つ同時にタブが閉じてしまったり、←で戻ると二つ戻ってしまったり、↑で新しいタブを作ると二つ新しいタブが作成されてしまいます。マウスがいけないのかブラウザがいけないのかわからないですが、対処法はあるのでしょうか?

  • Firefoxの拡張機能のAll-in-One Gesturesの『お気に入りのブックマーク#1を開く』はどのようにして使用するのでしょうか?

    Firefoxの拡張機能のAll-in-One Gestures(マウスジェスチャー)の 『お気に入りのブックマーク#1を開く』はどのようにして使用するのでしょうか? All-in-One Gesturesのバージョン:0.17.4 OS:Windows XP ブラウザ:Firefox1.5 ご存知の方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

  • Chromeマウスジェスチャの上下スクロールを小に

    この度評判の良いGoogle Chromeも使いたいと思い、 マウスジェスチャー機能の「Smooth Gestures」と「Gestures for Chrome」と「Mouse Stroke」 というのをインストールしてそれぞれ試したのですが、少し不満があります。 掲示板などを見る時に、画面の上下スクロールを頻繁に使い、 画面を細かく下にスクロールさせながら文字を読んでいくのですが、 「Smooth Gestures」と「Gestures for Chrome」に関して、このスクロール距離が大きすぎるのです。 一気に画面の一番下まで移動したりしてしまいます。 (「Mouse Stroke」に関しては上下スクロールできない?) FirefoxのFireGesturesというアドオンのスクロール機能はとても良いのですが…。 何か良い改善策や拡張機能をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • firefoxのマウスジェスチャー

    firefox使っています。マウスでWebページ上部をダブルクリックしたら、ページ上端に行けるようにしたいのですが、やり方がわかりません、user.jsになにか書き込んだらいいですか。それとも他の方法があるのでしょうか。ちなみにアドオンのマウスジェスチャーには、上記のようなジェスチャーはありませんでした。よろしくお願いします。

  • マウスジェスチャーについて

    Firefoxの拡張機能でAll in one ジェスチャーを取り入れましたが、使い方がいまいち判りません。「上に行き右」が次のタブに進むなのですが3回に1回しか成功しませんで「マウスジェスチャーは中断されました」と出ます。いろいろ試しましたがコツがつかめません。ご存知の方ご教授お願いします。

  • Firefoxのジェスチャーアドオン

    FirefoxでFiregesturesが使えなくなったので、Foxy Gestures に変えたのですが、ジェスチャー起動を右クリックにすると、ジェスチャーの後、コンテキストメニューが出ます。これは設定などでなんとか出来るのか、まだ発展途上ゆえの不具合なのか、どちらでしょうか?設定画面を一通り見たつもりですが、分からず。 なお、Gesturefyは使ってみたのですが、機能不足。

  • Firefoxのマウスジェスチャーが効かなくなってしまいました

    表題の通り、いつのまにか、 Firefoxのマウスジェスチャーが効かなくなってしまいました。 (Firefoxのバージョンは2.0.0.2(つい先日(昨日?)でた最新バージョン)で、All-in-One-Gestureのアドインを使っています) 「↓←↑→」に「他のタブを閉じる」を適用しています。 ですが、 下記(1)のように赤線は書けるのですが↓ (1) http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber36496_d60.jpg クリックを話すと、下記(2)のように、 「マウスジェスチャは中断されました」とブラウザの左下に書かれて、 「他のタブを閉じる」ができません。 (2) http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber36497_d60.jpg どうしてなのでしょうか? ひょっとしたら、Firefoxがバージョンアップしたからなのでしょうか? どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、 教えていただければ幸いです。

  • Word2010をマウスジェスチャーで縦スクロール

    Firefoxのマウスジェスチャー機能にとても重宝しているのですが、 Word2010も同じようにマウスジェスチャーで縦スクロールできる方法やソフトはないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。