「インサイド・マン」について教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 「インサイド・マン」は銀行の会長が強盗を雇って貸金庫から文書とダイヤを盗ませるストーリーです。
  • ジョディ・フォスター演じる弁護士の雇いについての理由について疑問があります。
  • 彼女を雇ったことで秘密を知る人間が増えてしまうため、事件解決を願っているフリをしたいのであれば市長に電話をすれば良いのではないかと考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

「インサイド・マン」について教えて下さい!(☆ネタバレあり☆)

先日「インサイド・マン」を見ました。 分からない部分があったので、教えて下さい。 一言でいうと、 銀行の会長が、強盗を雇って、ナチとの関係を示す文書とダイヤを自分の銀行の自分の貸金庫から盗ませる。 っていうのは分かりました。 犯人がどうやって抜け出したかも分かりました。 でも分からないのが、ジョディ・フォスター演じる弁護士を雇った理由。 別にいなくても、犯人は盗み出すことに成功できそう。なのに彼女を雇ったことで、秘密を知る人間が増えることになる。 会長が事件解決を願っているフリをしたいなら、市長に電話をすれば済む。 最初は観客に、この事件の真相を理解させるための「解説者」としての役割だけかと思ったんですが、それも苦しい。 ナゼなんでしょう? 分かった方は教えて下さい。 お願いします。

  • 洋画
  • 回答数5
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reiko_aki
  • ベストアンサー率16% (21/131)
回答No.1

こんばんは。 ネタばれ改行します。 えっ!会長が盗ませたんではないのではないのでしょうか? 会長がやるのなら自分で金庫に取りに行けばいいんですよね? それが会長の過去を暴こうとした犯人が金庫の書類とダイヤを盗もうとした。 会長は銀行のお金はまあどうでもいいけど書類とダイヤを守りたかった。 過去の犯罪の証拠でもあるし警察へは頼めない。 ということで弁護士にある程度の概要を話し金庫内のものを守ろうとした・・・(しかし失敗した) ということではないのでしょうか?

その他の回答 (4)

noname#188015
noname#188015
回答No.5

私も#1さんと同じ意見です。 つめよる刑事に「私が関与しているとでも?」と会長が答えるので、あれ、黒幕だったの?と一瞬思いましたが、あの「関与」は単純に「(被害者として)関係している」という意味だったのではないでしょうか。英語の台詞を知りたいものです。 #4さんのご指摘のように会長は支店名を聞き返していたし、秘書が出て行ってからも愚痴っぽい独り言を言っていましたね。 それにジェット機の手配を警察に申し出ているから、もしそれが受諾されちゃったら犯罪は遂行されないわけです。 なお、最後のほうの犯人の独白で、会長はダイヤモンドを売って善行にあてようとしたが・・・云々という部分がありました。 というわけで以下は私の解釈です。 会長は慈善事業のためにダイヤを売ろうとして業者に接触した。ダイヤ業者(そもそもユダヤ系が多い)を通じて会長の過去を知る人たちにその情報が流れた(初めに犯人に突き飛ばされるユダヤ教の聖職者ラビは甥がダイヤモンド商人だと取り調べの時に言っています。このラビが最後に車に乗っていた老人)。 銀行の金庫の存在を知る銀行員が内部で手引きをした(携帯を隠して殴られた人物が最後に金庫担当だとわかるので)。 犯人グループ以外に暴行は加えられず(服を脱がなかったおばさんは暴力を受けていない)犯罪は成功した。 しかしどっちかなあ・・・とわからないままなのは街の警官です。唐突に「盗み聞きに注意しないとね」って・・・彼もグループの一人なんでしょうか?

  • nyam_nyam
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.4

#1さんと同じですが。 銀行の会長は「銀行強盗が入った」という連絡を受けた時点ではそれほどでもなかったのに、それが「書類とダイヤの入った貸金庫のある支店」だと報告を受けたことによって、明らかに動揺しました。だから、会長が強盗を雇ったわけではないでしょう。 銀行強盗の入った支店に「書類とダイヤの入った貸金庫」がある  ↓ 銀行強盗に金は盗られたとしてもかまわないが、それよりも書類とダイヤを奪われると困る(会長は金よりも地位と名誉が大事)  ↓ 口の固い敏腕弁護士に依頼して「金が目的なら用意するから強盗をやめてくれ」(=「書類とダイヤの入った貸金庫」を守りたい)と交渉させる ・・・というような流れだと思いますが。 会長としては、別に書類とダイヤを盗ませる必要はないでしょう。自分の管理下(自分の銀行の貸金庫)にあるんですから。手元に置きたければ、貸金庫を開ければいいだけ。むしろ手元には置けないので、誰も開けることのない貸金庫(だから顧客リストを抹消してある)に、永遠に隠匿しておきたかったわけです。 それが、銀行強盗が入ったことによって、すべての貸金庫を持ち去られては書類とダイヤが他人の目に触れることになるので、あせって犯人を懐柔しようとした。会長は書類とダイヤそのものが狙われていたとも思ってなかったと思います。ただ、たまたまその支店を狙った銀行強盗だったとしか思ってないと思う。だから金で取引しようとしたのでしょう。普通、銀行強盗はお金が欲しいわけですから。 犯人グループを雇ったのは、たぶん最後にクライブ・オーウェンを迎えに来た車に乗っていた老人で、ダイヤ元の持ち主の関係者であったのだと思います。老人からの依頼でクライブ・オーウェンたちは銀行強盗をやったんでしょう。ただ、あの老人が、そこまでの映画の中で、どこに出てきてたのかはちょっとわからなかったんですが・・・たぶんもう1回見たら、どっかに出てると思います。会長の回想シーンのあたりとかかな・・・? 結局、犯人グループは人相が特定できないので(人質のうちの巨乳の姉ちゃんをこれ見よがしに連れまわしたりしてたのも、人相を特定させないため)人質に紛れてうまく解放され、警察等と交渉があって人相がバレやすいリーダーのみあの方法で脱出。 会長としては、ナチスとのつながりを握られているので、どこの誰とも分からない人間に脅迫されているのと同じ。持ち去られたのが「表ざたに出来ない書類とダイヤ」なので、銀行にはまったく被害はない。ということは、これ以上の追及はできないし、しない。実際にはダイヤを手に入れたことで犯人グループは「金」はゲット。銀行強盗を依頼した老人は、おそらく復讐を遂げたわけで、デンゼルとジョディ・フォスターもちゃっかり「報酬」をゲット。 気持ちよくすべてが収まったストーリーでした。 ・・・長々と失礼しました。

回答No.3

先に質問の回答ですが、私は 「警察が突入を決定することの引き延ばし」 だったと考えています。 →犯人側が時間を必要としていたことはデンゼルワシントンも指摘していたことです。会長はそのことをあらかじめ知っていたから、ジョディフォスターを送り込み犯人側に投降の条件を考える「時間」を与えたように見せかけて、実際は警察側が突入することの決定を遅らせようとしたのではないでしょうか。 もちろん、ジョディフォスターがナチスの文書を手にいれて戻ってくればそれも良しだったのかも知れませんが。(ただし会長がこの点に固執していないのは、ジョディフォスターへの報酬の支払いのときに現物を要求しなかったことからわかりますが) もちろん秘密を知る人間は増えてしまいますが だから「口の固い弁護士」として知られていたジョディフォスターを指名したのでしょう。あまり面識がなかったのにも関わらずです。 なお、このような回答を寄せるぐらいですから 私も会長が強盗を雇って盗ませたと考えています。 (以下私の推察です) デンゼルワシントンが会長に詰め寄ったように この事件により銀行は1円の被害も出ず、人質にも1人の犠牲者も出なかった。どうしてか?それはこの事件の首謀者が会長だったからでしょう。 最初に銀行強盗が入ったことを知らされたときの含みのあるリアクションも今思えばそのことに関連があったかもしれません。 また、なぜ自分の銀行の貸金庫なのだから自分でとりに行かなかったのか。 「312(でしたっけ?)」は顧客リストがなかったわけですが、その金庫に対して権利を主張する人間が現れるとどうなるか?銀行は信用商売ですから、会長と言えども中身の申告を求められるでしょうし、実際の現物と申告内容が同じかどうかのチェックも行われるでしょう。 そうなれば、いずれかの段階で会長とナチスとの関係が明るみに出るのことになってしまうのは自明の理です。

  • koko-nut
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

私もNo.1さんの答に同意します。

関連するQ&A

  • 「インサイド・マン」について教えてください/ネタバレあり

    ネタバレあるので、ご注意下さい。  この前、国際線の飛行機のビデオで「インサイド・マン」を見ました。そこで、いくつか質問があります。過去の質問も読みましたが、確認させてください。  (1)最後に、リーダー格の犯人を迎えに来た仲間のクルマに、少なくとも4人は乗っていたと思うので、犯人グループは、リーダー込みで5人はいるのですよね。最初に銀行に侵入した犯人は、4人くらいだったと思うので、もともと客の振りして、銀行のロビーに潜り込んでいた犯人もいたということですよね。  (2)最初の質問と関連しますが、結局、最初の携帯を隠していたことがバレて殴られた銀行員(実際には、曇りガラスの向こうだったので、殴った・殴られたような演技をしていただけだとは思いますが)、商談していた金持ち風の老人、マスクをしたくないと騒いでいた若者など、目立っていた人は、たいてい犯人だったんですよね?服を脱ぎたくないと言っていたオバさんは、犯人ではないと思いますが・・・。  (3)ラストシーンで、交渉役の刑事が、自分のポケットから指輪を出した時に、ロビーでぶつかった男が犯人だったと気づくシーンがありますが、あの指輪は、「恋人のために刑事が自分で買った指輪」だと、私は思い込んでいたのですが、一緒に見た家族は、「主犯格が銀行から脱出する時に刑事とぶつかった隙に、ポケットに入れたんだ(ユダヤの指輪と別物)」という解釈なのですが、皆さん、どう思いますか?  刑事が恋人に渡した指輪は、捜査のために押収して、持ち歩いてた”問題のユダヤがらみの指輪”じゃないですよね?  (4)強盗の当初の目的は、ナチスと手を組んで金儲けをした銀行家の悪事を暴くことに加えて、その証拠の書類と指輪を持ち出すことだったが、金目当ての強盗だと思われたくないと思った主犯格は、当初の予定とは変更して、指輪は金庫に残して、脱出したんですよね?

  • 「インサイド・マン」におけるナゾについて

    「インサイド・マン」を観に行ったのですが、不覚にも途中で数分、眠ってしまいました。。 その後、最後まで寝ずに観ていたので大勢に影響はないと思ったのですが、終わり方が中途半端で、今年1番に近いガッカリ映画になってしまいました。 (1)なぜ、どうやって、クライブ・オーウェン扮する主犯は、銀行の貸し金庫にとんでもない秘密が隠されていることを知ったのか? (2)銀行設立創業者の会長は、どうやってユダヤ人の友人富豪から財産を巻き上げ、指輪を手に入れたのか? この2点について、映画の中で説明があったのでしょうか?または、主犯や会長が告白するシーンや、主犯が秘密を知るシーンや会長がユダヤ人富豪から財産を巻き上げ指輪を奪うシーンがあったのでしょうか? 眠っていた間にそんなシーンがあったのか!?と気になっています。 おバカな質問ですが、どなたかご教示願います。。

  • 映画名が思い出せません(質問に「インサイドマン」のネタバレ含みます)

    昨日「インサイドマン」を見てきました。 銀行強盗の主人公が清掃サービス員に成りすまして銀行に侵入し、貸し金庫からお宝を盗み出す話なのですが、オチが昔見た映画に非常に似ていて、その映画名が思い出せず非常に苦しんでいます。 昔見た映画の情報は以下の様な感じです ・銀行強盗が塗装屋に成りすましている ・盗む対象はお金 ・盗んだお金は銀行の床に隠しておく ・事件が一段落したところで再び塗装屋として銀行に入り、床のお金を回収しようとする お金を銀行に置きっぱなしにしとくというのがミソだったと記憶しています。 記憶違いな部分もあるかと思いますが、上記のようなストーリー(シーン)がある映画をご存知の方がいたら回答お願いします。

  • ジョディ・フォスター子役時代「白い家の少女」の謎・・・

    ジョディ・フォスターの子役時代の主演作 映画「白い家の少女」最近DVDで見たのですがわからないとこがあるので質問です。 (1)お父さんは? 方針に従ってどっかにいった? 死んでる? (2)お母さんは? (3)貸し金庫のお金はなんなの? (4)初めの方で女性が来て床を見て悲鳴を上げますがなぜ?(その後頭を打って死んだ) (5)肺炎になった男の子は死体を片付けてるうちに雨に打たれて肺炎? 青酸カリで? (6) (1)~(5)って映画の描写でわかりますか?(原作読まないでも) わからないからサイコ作品でレンタルコーナーにあるんですか? とにもかくにも、あの時代ではすばらしい作品でしたね! ジョディの演技がすごいです。 特にエンドクレジット・・・

  • 銀行の貸金庫

    貸金庫に預けたものは戦争が起こった場合は補償はできないでしょうが、銀行の火災による焼失、強盗による窃盗などの場合は何らかの補償は保証されるのでしょうか。

  • 貯金 預金 ペイオフ 預金封鎖

    1000万を超えると預金が補償されないそうですが、億単位でお金を持っている人はどのように保管しているのでしょうか。自宅金庫に保管していると火事では焼けないとしても強盗に脅し取られそうに思います(数年前のニュースで殺害強盗事件がありました)。同じ銀行に億単位で預けている人もいるのでしょうか。

  • 踊る大捜査線3を観た方に教えて頂きたいのですが、最初に、バスのハイジャ

    踊る大捜査線3を観た方に教えて頂きたいのですが、最初に、バスのハイジャックと、銀行の金庫?が破られる事件が起こり、犯人は何も盗らず仕舞いでしたがあれは、犯人は捕まってないですよね? 映画のストーリー上必要はあったシーンなんでしょうか? 何か意味があったのかな?それとも、あれもあの三人組がやった事なんですか?良く分からなかったので、教えて下さいf^_^;

  • パトカーのサイレンってやばくないですか?

    サイレンを鳴らすのは事件があって急いでいる時に周りのドライバーに注意を促し速やかによけてもらう。これはいいとしても例えば銀行強盗なんかの時はサイレンの音が近づいてくると犯人も逃げてしまって逆効果になると思うんですがどうなんでしょう? 警察が来たよと自ら犯人に知らせているのでバカみたいに思うんですが、何か解決策とかないんですか?

  • 国民番号制!

    近い将来国民一人一人に番号を付け政府は確実に税収漏れを無くす様に考えていますね、番号制は税収だけでは無く他に良い事は幾らでも在りますが、一番の狙いは税収入で日本の国民のタンス預金何兆円のあぶり出し作戦を水面下で役人がレイアウトしています、其れは良いのですが此処から質問です、非常に困る人が沢山居るでしょうね、例えば金が在り過ぎて銀行の貸し金庫「貸し金庫は現金はX」ですが入れているでしょうね?バレちゃいますね、そうなると家に置くしか在りませんね、金庫屋が儲かる?家のリフォーム「隠す場所を作る」?と可也一時的ですが動きが在ると思います又そうなると犯罪が増える様に思います、高級住宅街を狙って外国人の強盗団が不法入国で荒稼ぎ・・なんて増えると思いますが、そうなると日本の治安はガタガタになるでしょうね、今でも日本の警察は体たらくなのに益々程度が低くなるでしょうね。皆さんどう思われます?国民の番号制!

  • 銀行強盗映画

    量販店の大型テレビで見たのですが、始め頑丈そうな黄色いワゴン車から白い仮面をつけた強盗が出てきて、他の場所から小型ミサイルで入口だったか(?)をふっ飛ばし、銀行内に侵入し、マシンガンで中にいたお客も構わず撃ち殺しながら入っていく。途中で邪魔な仲間も数人撃ち殺し、伏せていたお客だか分からないが反撃をくらい、何人か犯人を殺すが、こいつも殺され、金庫破りが続いて・・・というような感じで途中で終わったので是非続きを見たいと思いました。よろしくお願いします。