• ベストアンサー

営利目的での個人情報の取得について

現在派遣社員として働いています。 仕事の内容は、雑務一般なのですが、 先日上司から、新しい仕事の依頼を受けました。 その内容なんですが、 「建物名がわかっていても、大家さんの名前や電話番号がわからないので調べて欲しい」 との事。 「どうやって調べるのですか?」 と聞いたところ 「区役所に行ったりだとか・・・。」 と言ってました。 ふと思ったのですが、これって個人情報保護法に引っかかるんじゃあないでしょうか? 大家さんを調べる→営業をする 営業の電話なり訪問をする=営利目的ですよね? やるかどうかは保留にしてもらっていますが、 これって違法行為なんでしょうか? 法律に詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.2

貴社が個人情報取扱事業者であるとします。 個人情報取扱事業者とは大雑把に言うと5000以上の個人情報を扱っている事業者です。該当するかどうかは会社に確認してください。 大家さん情報だったら法務局で不動産登記簿を見たりすることになるんだと思いますが、公開情報を適法な手続きで取得することについては問題ありません。取得方法は、例えば家の表札を見て調べるなんてのも違法ではありません。 ご心配なさっている営利目的という点についてですが、取得した個人情報を貴社が公開なさっている利用目的の範囲で利用するのであれば、営利目的でも公益目的でも問題ありません。 貴社が個人情報取扱事業者であれば利用目的は既に公開さっているはずです。公開してなければそのこと自体が違法である可能性があります(情報主体である全ての個人に対して個別に利用方法を通知してるのであれば違法じゃありませんが)。 利用される大家さんの側からは、営業してきた会社に自分の情報を利用してほしくないと思えば、情報利用停止の請求ができます。或いは会社が保有している自分に関する情報を開示するよう請求することもできます。 貴社が個人情報取扱事業者でない場合には、そもそも個人情報保護法による制約は受けません。情報閲覧目的の不実記載などの不正取得関係は、個人情報保護法に関係無く違法ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>これって個人情報保護法に引っかかるんじゃあないでしょうか? いえ、個人情報保護法は個人情報を持っている事業者がその情報の取り扱いに対して規制する法律であり、調査手段が合法である限りは調べること自体はなんの問題もありません。 ご質問の場合ですと、 >「建物名がわかっていても、大家さんの名前や電話番号がわからないので調べて欲しい」 大家の氏名・住所はわかります。これは簡単で法務局に行き、登記簿を閲覧すればよいです。 これは公開情報で誰でも取得できます。 ただ電話番号はわからないのですね。ただ古い人だと電話帳で探せば載っていることがありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

利用する方は引っかかりませんし、役所で公開されている情報にアクセスして引っかかるなら公開しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人情報について

    電話相談の仕事に応募したところ、確認の電話が来ました。 募集記事には電話での相談受付と書いてあったので応募したのですが、実は出会い系の電話を受ける仕事でした。 もちろん、断りました。 電話で確認があって、係の方が個人情報をしつこく 聞いてきたり 「役所で確認をするので」と何度も言われて驚きました。 個人情報保護法については 書いてあるHPを見てわかったのですが 役所についてはよくわかりませんでした。 個人情報って役所で簡単に開示されているのでしょうか? それとも、会社には特別に開示されているのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 個人情報について

    介護関係で、キーパーソンである私と市役所や介護施設の方だけしか知らない事にしていた内容があります。 ある日突然に、他県に住んでいる親戚と名のる人が私や市役所の方、そして介護施設の方しかしらない内容の事を施設に聞いてきたそうです……。 施設に電話してきたそうなので、個人情報の事もあるためお伝えする事ができませんと断って下さったそうですが…… いったいどこから漏れたのでしょうか…… 施設に入居している親族は自分から連絡できる状態ではありません…… とにかくひたすら内容が漏れないようにしてきたはずなのに…… もし市役所や介護施設の方が漏らしたとしたら個人情報保護法にふれますか?個人情報保護法の書類には私がしっかり印鑑を押してあります。

  • 個人情報流出?

    単発の仕事でカードの勧誘をやっていました。 派遣先であるカード会社のA社が、B社に業務を依頼して、B社のグループ会社のC社のスタッフとして働いています。実際の業務の担当営業はB社で、仕事の紹介や契約書の派遣元はC社です。 登録している派遣会社はC社です。 平日だけ勤務していたのですが、獲得件数が良かった為、土日も入ってくれないかという仕事の依頼がありました。都合の付く日だけでもいいので入って欲しいと言われました。 ここでC社から連絡があるのなら問題ないのですが、B社の営業から直接連絡ありました。 私はこの仕事に関して、C社のスタッフとして仕事していました。B社の営業に私の電話番号やメールアドレスを教えた覚えはありませんでした。 C社のスタッフとして働いているのに、なぜB社の営業が私の連絡先を知っているのか!とC社に問い合わたところ、緊急の際に直接連絡する(C社を通さず)場合もあるので本人に了解を得たうえで連絡先を教えたというのです。そんなことは一言も聞いてませんでした。 一緒に入っていた同僚にも聞いたところ、そんなことは全く聞いていないということでした。 いくらグループ会社とはいえ、業務上必要だから本人の了解なしに勝手に連絡先を教えるというのは許されるのでしょうか。 またグループ会社の場合、登録した派遣会社の情報がグループ会社が共有しているのでしょう か。(派遣会社によっては同意書を提出の上共有しているところもありますが) グループ会社とはいえ別々の会社組織なのに・・・

  • 個人情報の漏洩?

    役所から保険に関して確認の電話が入りました。 それ自体は別にいいのですが、 その公務員の自宅からうちに電話をかけてきました。 (番号が役所のものでなく本人もそういってましたので間違いないです) 時間は19時過ぎでした。 気になっているのが、 要するにうちの住所・電話番号を外部に持ち出したことになる、 個人情報の漏洩に当たるんじゃないかということです。 職務上の知りえた知識を外部に漏らすことは禁止されているが、 職務遂行に当たるから違法性はないとかそんな理屈なんでしょうか? 話の内容的には私一人じゃなくてうちの家族全員分の話でした。 納付記録等も口頭で確認できましたので(それもどうかと思いますが)、丸々持ち帰っていたと考えられます。 公務員はこういうのが許可されているのですか?

  • ここまでの情報を伝えて良かったのだろうか?

    こんにちは、よろしくお願いします 私は派遣会社A,B,Cに登録しており、最近Aで紹介を受けた所に就業が決まりました。 その後Bから電話で紹介があったため、 「他の派遣会社からのお仕事が決まったので紹介を辞めてほしい」という事を伝えたところ・・・ 「では、どちらの派遣会社ですか?派遣会社名を教えてください」 「派遣先の企業名を教えてください」 「仕事内容は?(営業とか、経理事務とか、営業事務とか・・内容)」 と聞かれびっくりしました。 教えるのはは当たり前なんでしょうか? 突然なので、名前を教えてしまいましたが、良かったのだろうかと心配しています というのも、もし半年でその派遣先を辞めてお仕事を紹介してもらう時には「半年居た会社名、仕事内容を明記した職務経歴書」を提出するわけなので、その時どうせ会社名もバレてしまいますよね? 普通でしょうか?

  • 個人情報について

    大手派遣会社の登録情報を解除してもらっていたのですが、3社のうち2社はすんなり解除手続きを終えることができ、解除した旨を書面にて郵送していただけたのですが、残り1社に関しては気がつかなかった私も悪いのですが、登録契約書のようなものにお仕事のご紹介を停止することはできますが、停止したのちも個人情報は厳重に保護します。みたいな内容のことが書いてあったらしく登録を解除することができません。まず、何ゆえ個人情報を抱え込もうとするのかとても疑問です。 もちろん他社に関してもそこでお仕事をご紹介していただき就業したものに関しては保管してもらっています。ただそれ以外の個人情報に関してはちゃんと解除していただいているのですが、この1社に関してもお仕事が発生したものに関しての情報は保管していただいて結構だが、個人情報の解除を要求したところ、契約書、またガイドブックにも記載してあったらしいが、紹介を停止したのちも個人情報は厳重に保護するとかそんなの口頭で言っていただかないとしかも登録する前にそういう話は普通するものだろうとちょっと疑問に疑問を抱いているのですが、このようなこと、普通にあり得ることなのでしょうか?そして一生ここでの個人情報解除はできないのでしょうか? なんだか派遣会社登録にものすごく恐ろしいものを感じてしまいました。 名の知れた大手だっただけにそんなこと考えもせず内容も読んだつもりだったんですが、まさかそのようなことが記載されていたとは気付きもしませんでした。

  • 警察に個人情報をもらされた

    精神疾患があり、自殺願望がある知人の知人の人から、暗いメールがあり、それとなく心配になって警察署に相談の電話をしていました。途中で電話がかかってきたので保留にしといてと言って電話を切ったのに、10分後、そこの署の名前も名乗らない警察?の方から電話がかかってきて、勝手に相手の方に電話して、私からの依頼で電話したことも相手に伝えるし、相手の方に偽名を使っていたので本名は名乗らないと約束してたのに、本名と住所を相手に伝えられ、こちらの個人情報(本名)も相手にばらされました。その後のメールは、恐怖のメールと、連絡しても、取れない状況で、こちらの個人情報も、相手に伝わった事で日々、おびえて暮らす事になります。これは違法な行為ではないですか? (私は妻子もあり、自分の生活を、脅かすことなく、相談にのってあげて、その人の人生が少しづつ、うまく行けばいいなと思って、匿名でずっと相談にのってて、少しづつ、うまく行きかけてたのに、時々、その人が沈む時があって、不安で、何とかならないかと思って警察に相談したのに・・・) (警察は私の個人情報は相手に絶対ばらさない!!、(だから本名を教えてといわれ、信用して名乗ったのに)、相手には、あなたから通報があったことは言わないでうまくやるといってたのに、その10分後に、勝手な事をされ驚きました!!) (DV被害を受けてた女性の相談にのっていて、離婚、自立、したいということで、相談にのってました、精神病院に通院していて、依存される危険もあったので、私は匿名で名乗って、相手も了承していたのに、それを、警察に相談したら、話が途中なのに、そこに居た、上司か他の警官の勝手な判断でしかも、約束を守らないで、全部情報提供したことも、個人情報もばらすし、精神疾患の女性ですから、慎重に扱ってくださいとお伝えしたのにも、かかわらず、話の途中(保留しておいて)の状態なのに、めちゃくちゃな警察は人の命奪う事と犯罪を増やすところですか? (元旦那のDVの相談もかねて、女性警官の方に、相談したいって、言ってたのに、) この先の、私の人生も、相手の方の人生も、おかしくなったらどうしようと、怯えながら、その警官の処罰も考えています。 デリケートな話なのに理解してもらえない警察も多いのでしょうか? こういった話はどこに相談したら良いのでしょうか? いのちの電話も、市役所も相談に行きました。 何とかしてください 警察通報した通報者の守秘義務(通報したものの個人情報保護)みたいな法律を作ってください!!! DVとか、自殺の可能性とかの通報はしないほうがいいのですか? もっと慎重に扱うことはできないのですか?

  • 怒鳴られました、個人情報保護法について。

    私は派遣社員です。先日私の派遣先の女上司(人事担当 46歳)に怒鳴られました。 理由は、先日会社に人材派遣会社の営業が来た際、女上司が休暇で不在だった為、不在の旨を伝えたところ、「人事担当者の方のお名前を教えて欲しい」とのことでしたので、○○と申します、と苗字だけ答えたのです。翌日どうやらその人材会社から電話があった様子で、私の名前をどうして知っているのか?ということになり、「あなたが私の名前を言ったのね!個人情報保護法というものを知らないのか!常識が無い」と怒鳴られました。逆にそういった場合は、「個人情報保護法の関係で担当者の名前は申し上げられない」と言えといいます。女上司は気分屋で露骨に私に嫌がらせをしてくるのですが、これも嫌がらせの一種なのでしょうか?それとも本当に個人情報保護法に触れていますか?くだらない質問で申し訳けないです。どうぞよろしくお願いします。

  • 知り合いに個人情報を宗教法人に提供されてしまったのを消してもらう方法

    全国規模の宗教法人に友人が所属しています。 その、支部に友達を紹介するということで私の名前・住所・電話番号を友人が勝手に提供してしまい家にまで宗教の訪問(セミナーの勧誘)が来ます。 対応するのもうっとうしいですし、加入の意志は全くないので今後一切連絡や訪問をやめてもらいたいのですが訪問者に言っても取り合ってくれず人を変え時間を変えやってきます。 そこで、その宗教法人の本体・支部にあてて書面でもうこないで欲しいとゆう文面で連絡をしようと思うのですが逆効果でしょうか? 例:個人情報保護法により名簿リストからの消去・訪問の禁止を依頼します。 ・個人情報保護法に違反した場合は罰則規定が適用されるのでしょうか? ・多少高くなりますが、内容証明郵便の方がよいのでしょうか? ほかに具体的な対処策がありましたらお教えください。

  • 個人情報を扱うに・・

    携帯電話のSHOPの店員の仕事が決まり 派遣会社との契約書で個人情報保護法の関連で 連帯保証人のサインが必要な形なんですが・・・ これは普通なのでしょうか? たぶん個人情報などが個人の責任で漏れた際その責任を負う的な感じの 意味的でだと思うんですが。 なんか担当者に説明をされた時に凄く怪しい感じがしたので・・ その契約書にサインをしたら悪用されそうな感じが・・・w 例えば 個人情報が会社の責任で漏えいしたのに 派遣の人に責任転換されたりとか・・・ 不安でしかたありません。。 同じ道で働いてる方など分る方お答えヨロシクお願いします