• ベストアンサー

モテない人へ・・・

なぜ、自分に恋人や伴侶が出来ないのか、わかりますか?自分の性格に問題があるのか、容姿に問題があるのか・・・。実は私は仕事柄、アドバイスする立場にいるのですが、なかなか本音で厳しくは言えず、それとなくしか言えないのですが、正直、気付いてよ!!!っていいたくなるんです。カッコイイ人が好きなら、自分もかっこよくなって欲しい・・・。頭の薄い人は、カバ-できないですか?いろいろな方法がありますよね。どの程度自分を客観視されていますか?本当に最近悩んでます!真実を言うべきか、お客様だから、ほどほどにしておくべきか・・・。どちらが嬉しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116065
noname#116065
回答No.6

ハッキリ言ってその質問に答えは無いのでは? 共通しているのはモテないという点だけであって、ひとそれぞれ考え方も生い立ちも違う訳で、どのように接するのがいいのかはその人それぞれ違うはずです。 褒めて伸びる人もいれば、叩いて這い上がる人もいる訳で… それにね。その人にとってウイークポイントであっても人の好みなんて怪しいもんでマニアックな人もいるんだし、自分の価値観で他人の評価を押し付けるのはどうかとは思いますよ。 客がどの程度客観視されているのかよりも、uminogooさん自身の客観的な洞察力がいるのだと思いますが。 こんなのは、実際に失敗しながら身に付けていくスキルだから手っ取り早くやりたいのなら、話の前置きで客に直接聞けばいいんですよ。 「感じた事をズバズバ言いますけどいいですか?」ってね。 それだけの事でしょ。 聞きたい人は聞きたいし、真実であっても聞きたくない人は聞きたくない。 人間なんてそんなもんでしょ。 でもね。そういう所に行っておいて、聞けない人は何も変わらない人なんだと思うけどね。

uminogoo
質問者

お礼

そうですね!ご本人に聞けば良いんですよね。確かにそれが、1番フェア-な方法ですよね。そして、私の客観的な洞察力を磨かなくてはいけないのですね。私ももっと、変わらなくてはいけないと、常々思います。日々向上していかなくては・・・。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.7

お見合い業界自体が、気休めというか、様式美みたいな霞なので、あえて言わないで良いんじゃないかと思います。 第一、言っても気付かない人間の気休めにしか存在意義がないんでしょうし。旅館でチップ出す・受け取る、みたいな様と同様で。 王子様教室の類を、テレビで拝見した事が有るんですが、あれはギャグだったのか事実密着取材だったのか、最後まで判断付きませんでした。霞と割り切った方が良いんじゃないかなあ・・・あくまで客は、今の自分を気に入ってくれる方と出会う程度にしか、御社を定義していないと思います。 だから、貴女が努力して助言しても空回り・・・みたいな。

uminogoo
質問者

お礼

そういう考え方もありますね。ついつい、何とかいいお相手を・・・と熱が入る時があるもので・・・。そうなんですよね!今の自分を!!!って思いがとても強いんでしょうね。自分を変えてまで・・・っていう一種のプライドのような・・・。それならそうと、私も 数打ちゃ当たる的に、セットできればいいのですが、そこにまで至らない方もおられるんで。そして、そういう方が、質問したような方が多いもので・・・。追加で言わせて頂けば、気休めとか、様式美では無くて、真剣かつ前向きな方は本当にいい出会いがあるのです・・・よ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikuny
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.5

こんにちは。 アドバイスするのが仕事であれば、本人に言って直るようなことだったら、言うべきだと思います。 例えば、「お金にうるさい」「身だしなみに気をくばらない」「自己中心的」「細かい」など。 アドバイスすることによって、本人が自覚して、いいほうに転がるかもしれません。 でも、肉体的な直しようのないことを指摘するのは、NG、仕事とはいえマナー違反だと思います。 髪の毛が薄い、背が低いなどなど。 太っているのであれば、「もう少し体重を落とされると、もっとかっこよくなりますよ!」などと、おだてながらアドバイスするのがよいのではないでしょうか?

uminogoo
質問者

お礼

有難うございます。まさにその通りですよね。直る可能性があるなら、言う・・・これにつきますね!そのつもりで、やってきたと思うのですが、たとえば、ご自分はとても太っておられるんですが、お相手は、痩せている人限定・・・とか。もちろんダイエットはお勧めしますが、自身はわりと無頓着で、お相手にだけ要求されたり・・・。それと同じ感覚で、髪が薄いのもその気になれば、方法はいろいろとあるのでは・・・とおもったもので・・・。勿論身長のことや、どうしようもないことは、タブ-ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

#2です。 >かつらって、どのくらい行き渡っているんでしょう・・・?そこまでして・・・って思うんでしょうか? いや、単純に言って、私の周りには「かつらで薄さを隠すのは、かえってカッコ悪い」と思っている人しかいないです。全部剃るのがいいです。男性ならオールバックや五分刈り可。似合っている帽子ならアリです。アドバイスをする前に、伴侶となるべく人たちのニーズを研究なさっているのかなと思いまして(そちらの地域では、皆さん、かつらがお好きですか??)。そもそも、やろうとしていらっしゃるのは、「批判」ではなく「アドバイス=助言」ですよね??

uminogoo
質問者

お礼

はい。アドバイスです。批判では決してありません。女性方は結構鬘をつかっていらっしゃるんです。ですから、男性も・・・って単純に考えたのですが・・・。かえってカッコ悪いとお考えの方が多いんですね?宣伝などで、随分いいものがあるように思っていたもので・・・。全部剃るっていうのは、確かにいいように思います。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 私には、どうしても質問者さんが、お客様(かな?)を上から見ている(ハッキリ言えば見下している)様に聞えます。 しんみに私のことを考えてくれる方なら、ハッキリ言って欲しいですが、質問者さんには仰っていただきたくないです。 相談に来る方は、客観的に見て、見すぎて苦しくて、自分はそんなに駄目かと思い悩んでいる。と考えたことはありませんか? イジメの文句に「あの人は○○は○○に気付かないんだから!」ってありますよね。勿論、本人は気付いていることが多い。 頭薄い人なら、付き合ったとして、その後にもカミングアウトの苦しみが付きまとう訳ですし・・・。 人によって言って欲しい度合いは変わります。 信用の差です

uminogoo
質問者

お礼

信用の差・・・そうですね。確かにおっしゃる事よくわかります。昨日は、お客様が余りにも不本意な事を仰ったので、文面からも私の気持ちが見えてしまったのでしょう。反省してます。相談に見える方は、思い悩んでる方も勿論いらっしゃいますが、そういう方は聞き入れて下さるのですが、そうでなくって、自分を棚にあげて余りにも高望みっていいますか・・・まあそういう感じの方が多いので・・・。相手も選んでおられるのです・・・ってことが、ピンとこないようで・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

ご質問でお書きになっていること、美容師さんや貸衣装係の人なら、平気でお客さんに言いますよね。「どちらが」というよりも、言い方なのではないでしょうか。例えば、自分の頭が薄いとして、「カバーできないですか?」と言われてもねえ。「こうすると頭がステキになりますよ」と提案してくれるなら嬉しいのですが。ただ、個人的には、薄いのを“カバー”している人自体がそもそも苦手ですが。薄いのをカバーしている人が好きな人って、ほんとに多いのでしょうか。カツラやバーコードってこと??

uminogoo
質問者

お礼

なるほど・・・。美容師さんならそういう風におっしゃるんですねえ-。かつらって、どのくらい行き渡っているんでしょう・・・?そこまでして・・・って思うんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貴方様が どの様なお勤めなのか 書かれておりませんでしたので 判断に迷いましたが, 結婚相談所の様な 出会いを推奨する立場でいらっしゃるのでしたら 控えて頂いた方が 良いと思います。 精神科のお医者様や カウンセラーでしたら はっきり きっちり でも思い遣って伝えるべきだと思います。 職業云々を完全に無視するのであれば 私でしたら お教え頂きたいですね。 私の為を思って下さっている という事ですものね。

uminogoo
質問者

お礼

有難うございます。確かに立場によって違いますよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「好きな人が出来た」と言われて振られた時、どっちがキツイですか?

    恋人に振られた時、「他に好きな人が出来た」という理由だったとします。 その場合、自分より容姿が優れている人と自分より劣る人、どっちが精神的にキツイですか? 友人と話していて、ふと疑問に思いましたので… 私の場合、綺麗(かっこいい)人なら容姿だけで負けたのかって納得する部分があるけど、お世辞にもそう言えない人だと中身で負けたのか…って落ち込むような気がするのですが。

  • 本音好きとそうじゃないひと

    人それぞれ立場もちがうし、状況によっても違うでしょうが、本質的に「本音好き」(できれば可能な限り虚飾や粉飾はやめて、あからさまに言動したい)人と、「本音嫌い」(真実など下らん?醜い、とるに足らん、興味ない、虚飾して自分も相手もらくになりゃいい?)私は前者だと自覚しているので、後者の気持ちは憶測でしかないですが、どういう理由で人はこのような傾向に別れる(あるいは折衷的な人が多いかもしれませんが)のでしょうか?

  • 好きな人がいるけど…自分の容姿が…

    もしすごく好きな人ができて、二人で何度も遊ぶ異性がいるとします。 いざ告白したいって思ったけど…自分の容姿が客観的にみてお世辞にもかっこいい、かわいいとは言えないとき。 アナタなら告白しますか? それとも先に自分を磨いてからにしますか? ちなみに…相手からは「友達」だと思われてます。

  • (男性へ質問です)特定の女性芸能人が大好きでたまらない人

    特定の女性芸能人が大好きでたまらない男性で、尚且つ、恋人・伴侶がいる(いた)方への質問です。 (1)その女性芸能人と恋人・伴侶をそれぞれ一言で表すと? (2)女性芸能人にのめりこみすぎて、恋人・伴侶とケンカになったことがある。(Yes/No) (3)ケンカになった人だけ答えてください。どういうケンカで、どういう結末でしたか? (4)自分が本当に好きなのは?(女性芸能人or恋人・伴侶)また、その理由は? よろしくご回答お願いします。

  • 異性の友情と同性の友情

    あなたには10年近く仲良くしている異性の友達Aがいるとします。 Aとは自分の恋人(伴侶)がきっかけで知り合い、恋人とAも昔から仲良しです。 Aの恋人(自分とは同性)のBとは、ここ1~2年で知り合いましたが、かなり意気投合し、同じ業種で働く、尊敬できるとても素敵な人だとします。 会う頻度は、Aは月に1~2回、Bとは月に4~6回だとします。 もし恋愛関連で良くない秘密事を知ってしまったら、あなたは真実を伝えますか? ・A:長年の異性の友達(自分の恋人や伴侶とも仲良し) ・B:数年の同性の友達(意気投合し、仕事の話で本音で語れる) 普段はAともBとも恋愛の話はほとんどしていないとします。 例えば、Aが浮気をしていたら、Bに言いますか?言いませんか? Bがしていたら、Aにいいますか? 又、言う言わないの理由も教えてください。

  • 容姿が釣り合わないカップルって気になりますか??

    こんにちは。 27歳の女です。 私には付き合って半年ほどになる年上(36)の恋人がいます。 彼は紳士で優しく、高学歴のエリートでとっても素敵な人なのですが 容姿は大きくて熊みたいな感じです。 私と一緒にいると、笑われたりじろじろ見られたりすることがあります。 私は背が低くて、色白で、よく人から「可愛いね」と褒められて 友人たちからも、「イケメン好きで有名」のように、 綺麗な男の子とばかり付き合ってきました。 しかし結婚をしたいな、と思って恋人を探した時に、綺麗な男の子よりも 仕事が出来て紳士で優しい今の恋人を選びました。 (容姿は綺麗だけど、自分勝手だったりする恋人も多く疲れていました) 始めは彼の容姿は決して好きではなかったのですが 一緒に過ごしている内に、その心の純粋さ、可愛らしさに大変惹かれて 今では熊のような大きくたくましいのそ外見も 愛しく感じるようになりました。 今まで付きあったどの恋人よりも中身はハンサムです。 でも一緒にいると「なんで?」みたいに女性の集団にこそこそ囁かれてジッと見られたり 待ち合わせで私が彼を待っていて彼が私をみつけて近寄ると、人が見ているのを感じます。 私は彼の中身も彼の外見も好きなので、いいのですが 彼が何か言われるのはすごく嫌です。 先日親友の女の子に彼との写真を見せたら「すっごく年上に見える(私が若く見られるため」 と言われて 「彼に似たらかわいそうだから、女の子は産まないほうがいいね!男の子なら●(私)に似てカッコよくなりそうだから、頑張ってね!」」 とはっきり言われてしまい、少し悲しくなりました。 「性格がすごくいい人で、とってもかわいいの」といっても 良かったね、とは言われますが 「今までイケメンの彼氏しか付き合ってなかったのにね」と 残念がられてしまいます。 私には兄がいますが、兄の娘は二人とも兄に似てとっても可愛い容姿で 学校でも街でも、いつも人から「可愛い可愛い」と褒められています。 私は彼が大好きで、彼と一緒にいられることがとっても誇らしいのですが 人から「どうして一緒にいるんだろう」のように言われたりすると ちょっと頭にきます。 周りの人のことは気にしなければいいと思いますが あまり見られないようにするのはどうしたらいいのでしょうか。 ちなみに彼は責任感のある仕事柄、ふけて見えます。 「おじさんだね」と友人からも言われてしまいました。 もやもやしているので皆様の意見を聞かせていただけたらと、思います。 私と同じような気持ちでいる方など、逆の立場でも結構ですので ご意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 異性で生理的にムリという人の顔を思い浮かべ下さい

    いいですか?思い浮かべましたか? もし自分の恋人や伴侶、好きな人がその顔にある日突然変わってもそのまま愛せますか? 性格は全く変わってないものとします

  • モテない人は結婚が焦り最初に付き合った人と結婚?

     18の時に初めて恋人が出来たんですけど、容姿の問題から「自分と相手の容姿レベルと比べたら月と鼈だ。こんなチャンスは人生に2度はない。結婚しなきゃ!」って思ってました。  結局、振られてしまったんですけど、そんなこと考えませんでした?  自称、モテない人に聞きたいんですけど。

  • 人のほめ方について

    かっこいい人にかっこいいと社交辞令というか本音ですがいうとします そうすると自分のことを本気で好きだと勘違いします かっこいいというのは好きじゃなかったら言うべきではないのでしょうか?

  • 結婚出来ず子孫を遺すことが出来ない人たちはほぼ10

    結婚出来ず子孫を遺すことが出来ない人たちはほぼ100%の確率で容姿外見に問題があると思います。 (*^-_ゝ-)=3( ・悪・)b 真実ですよね??(・・?b

私の性別は何ですか?
このQ&Aのポイント
  • 私は女性ですが、自分の性別がよくわかりません。小学生の頃に性理解に関する授業を受けた際、自分が子供を産まなければならないのかという違和感を感じました。また、性同一性障害というものを知り、自分と似たような経験を持つ人がいることを知りました。幼少期には女性向けのアニメよりも男性向けのアニメが好きでした。成長するにつれて胸が膨らみ、生理も始まりました。しかし、自分がどんな性でどうあるべきかを知っている時期から違和感を感じており、自分の性別がわからなくなっています。
  • 幼少期から自分がどんな性で、どうあるべきかを知っている頃から違和感を感じており、自分の性別がわからなくなっています。女性の服を着る際にはスカートの下にズボンをはくなど、誤魔化すような行動も取ってきました。恋愛対象もいずれ誰かと結婚したいと思いつつ、誰かを好きになったことはなく、現在は恋愛をしたいとも思っていません。
  • 私は自分の性別がわかりません。小学生の頃に授業で性理解について学び、子供を産まなければならないのかという違和感を感じました。性同一性障害というものを知り、自分と似たような経験を持つ人がいることに気付きました。幼少期には女性向けのアニメよりも男性向けのアニメが好きでした。成長するにつれて胸が膨らみ、生理も始まりましたが、自分の性別がわからなくなっています。恋愛についても現在は興味がありません。
回答を見る