書籍の中身が見れるサイトって無いですか?

このQ&Aのポイント
  • 通信教育でイラストレーターの使い方を学習中です。大分学習内容そのものの終わりは近くなってきたのですが、内容は基礎的なツールの使い方の説明に終始しています。ツールの使い方を折角幾らか覚えたので、今後何かの作品を作る形式の書籍を買ってきてやってみようと思っています。アマゾンで書籍検索すると沢山の本があり、またレビューを見ても星が沢山あって良いとされるものが多く、購入に迷います。
  • 田舎なもので、幾つかある本屋にはイラレの本はそれ程置いてありません。アマゾンで見て、是非買おうとチェックしていた本が、実際本屋で見ると私には難解という事があるので、やはり中身をちらっとでも良いから見てみたいのですが…。
  • 書籍の中身を少しだけ見せてくれているというサイトって無いのでしょうか…?
回答を見る
  • ベストアンサー

書籍の中身が見れるサイトって無いですか?

通信教育でイラストレーターの使い方を学習中です。 大分学習内容そのものの終わりは近くなってきたのですが、 内容は基礎的なツールの使い方の説明に終始しています。 ツールの使い方を折角幾らか覚えたので、今後何かの作品を作る 形式の書籍を買ってきてやってみようと思っています。 アマゾンで書籍検索すると沢山の本があり、またレビューを 見ても星が沢山あって良いとされるものが多く、購入に迷います。 田舎なもので、幾つかある本屋にはイラレの本はそれ程置いて ありません。アマゾンで見て、是非買おうとチェックしていた本が、 実際本屋で見ると私には難解という事があるので、 やはり中身をちらっとでも良いから見てみたいのですが…。 書籍の中身を少しだけ見せてくれているというサイトって 無いのでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tubasa101
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.1

アマゾンでも中身を少し見せてくれますよ。 しかし全書籍とはいかないようですが、 自分の知る限りアマゾンのみと思われます。 ちなみに商品画像に「なか見!検索」と書かれたものが 対象となりますよ。 参考URLの参考まで記載しておきます。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-jp&rank=%2Bsalesrank&fqp=keywords%01Illustrator&sz=10&pg=
zuboran
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アマゾンで中身を見せてくれる機能があったとは知りませんでした。 教えて頂いたURL見てみました。 著作権問題で、書籍何でもかんでもOKとは行かないんですね。 天下の?アマゾンでこれだけでしたら、他ではきっと無いんでしょうね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • rubyの分かり易い書籍

    rubyを勉強しようかなと思い(会社からもrubyをやってみろと言われたので)、色々と書籍を探しているのですが、田舎のせいか近所の本屋には殆どruby関連の本がありません。 そこで、amazonなどの通販にしようかなと考えているのですが、当然ながら中身を吟味することが出来ません。 だいたいの本ならある程度は役に立つと思いますが、その中でも何か良い本はありますでしょうか? 別のプログラミング言語として、VBとPHPなどは判ります(簡単な掲示板システムくらいなら自分で組めるレベル) 色々と見てみると、rubyは文法などがPHPとは違ってて(見た目は)VBに近い印象があるのですが、そういった文法的な物を重点的に解説している本が欲しいです。 PHPを勉強したときは、「10日でおぼえる」シリーズに辞書みたいなリファレンスを組み合わせて読むと割と分かり易かったのですが……個人的な希望として、このような2冊が欲しいのですがありますでしょうか? 安い買い物でもないので、アドバイス的に色々と知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 「低燃費少女ハイジ」書籍化?

    「低燃費少女ハイジ」書籍化? 日産ノートのCMでおなじみの、「低燃費少女ハイジ」ですが、本が発売されたと聞きました。 妹に欲しいと頼まれて本屋へ行ったのですが見つからず、ネットでも探したのですが、情報は得られませんでした。 アマゾンでシールブックなら見つけたのですが、本とはそれのことでしょうか? タイトルと、大体の内容を教えていただければ助かります。。

  • VB.NETのオススメ書籍、サイト(入門用)

    今度開発でVB.NETを使うことになりました。 早速、本屋に行ったものの田舎なもので関連書籍が2冊しかなく…実際にVB.NETの開発者の方のオススメ書籍を聞いて、Amazonで注文したいと考えております。 私の経歴はVisualBasic6年で、Cはお手伝いで簡単な関数を作ったことのある程度、Javaは研修で習ったことのある程度です。 また、書籍も教えて欲しいのですが、VB.NET入門者に有益なサイトなども教えていただきますと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • amazonの書籍流通システムってどうなってるの?

    amazon.co.jpの書籍流通システムについての質問です。  僕が、『発想の視点力』という本を購入しようとしたとき、 その本は、通常の本屋(ジュンク堂、紀伊国屋等)では、店頭に置いてあるのに、 amazonでは『通常1~2ヶ月以内に発送します』と表示されました。     何故、このようなことが起こるのでしょうか?    何故、amazonは、本を売る機会を逃すようなことをするのでしょうか? (この本は人気もあり、在庫がありさえすれば絶対に売れる本です。)  書店に置いてあるなら、amazonも在庫確保できると思うのですが。

  • Amazonで購入した電子書籍が読めない。

    Amazonで電子書籍を購入しましたが、これを読む方法が判りません。 Amazonのサイチを開き、ツール~コンテンツと端末の管理を開き、購入した電子書籍のアイコンをクリックしましたが、内容がみえません。 どしたらよいのでしょうか?お教えください。

  • amazonでの書籍購入について

    私は書店に行くのが非常に好きで、大型店舗にいっていろんな本を見ていると、 今まで知らなかった興味のある本に出会えます。 並んでいる本を手に取ったり眺めたりしているだけで、とても楽しい気持ちになります。 しかし、私はその場で本を買うことは少なく、多くはamazonで注文します。 気になる本があれば、覚えておいて自宅で調べます。 理由はいくつかあります。 (1)amazon等の書評や類似書籍と比較したうえで購入したい。衝動買いを防げる。 (2)郵送してくれるので重たい本を持って帰らずに済む。 (3)展示していないので乱丁本が少ない(たぶん) 書籍のほかにも家電製品などは、量販店で実物を見てからamazonなどのネットショップで 購入するということがしばしばあります。 一個人としては別に問題のない行動だとは思います。 しかし、amazonでばかり購入していたら、書店の売り上げにならないので、 本屋好きの私としては、本と出会わせてくれた書店に利益を還元したい気持ちがあります。 ネットショップに押されて大型書店がなくなってしまったら悲しいですから。 しょうもないことですが、何か意見があればお願いします。

  • 書籍

    だいぶ前に雑誌で紹介があった本なのですが。 日本の昔話や童話を、機械?にかけて英語の文にした後、再度日本語に直すという紹介文だったと思います。 まじめな内容ではなく、吹き出してしまうような、面白い本です。 当時本屋など探しても、見つからなかったため、諦めていたのですが、最近読みたくなって質問させていただきました。 たぶん書籍だと思います。どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 回答お願いします。

  • アマゾンで書籍内容検索

    アマゾンで書籍の内容を検索して中身を確認してから購入できるサービスが始まったそうですが、どうやって利用したらいいのでしょうか? アカウントは持ってます。

  • ジャンルは問わずCDのレビューを見れるサイト

    書籍のレビューなら手軽に『アマゾン』とか本格的な『読書メーター』とかのサイトがあって、読んだ本の感想などを多く見ることができますが、音楽のCDについても、アマゾン以外に聴いた感想を読めるサイトはないでしょうか?特にジャンルは問いませんのでご存知ならお教え下さい。

  • 電子書籍について

    amazonでいろいろなキーワードで検索すると、思ってもいない内容の書籍や、 忘れていた書籍が探し出せて、楽しくなりますが、今話題の電子書籍端末も 検索機能により読みたい本は探し出せるのでしょうか。 また、日本では特に都市部に大型書店が林立し、新刊はそこで立ち読みも できるし、中身をみたうえで購入もできる、図書館も多くてリクエストもできる (時間はかかりますが)。それに独特の漫画文化や縦書き文化があるので、 電子書籍の普及という点では困難な条件も多いかと思いますが、使いこなして いらっしゃる方のご感想をおきかせください。どう棲み分けていますか。 私はPCの大画面でコミックをDLして読んでいますが、コミックは吹き出しもあり、 タブレットの小さい画面では絵とごっちゃになって見づらいのかと思います。 また少年誌、SPA等の雑誌はタブレットには納まりきりませんし。

専門家に質問してみよう