• ベストアンサー

「わな」・・・何を連想しますか?

理由はないんですけど、「わな」という言葉に、何とも言えない魅力を感じます。 で、皆さんは、この言葉から何を連想するか、教えていただきたいのです。 ひらがな、カタカナ、漢字、擬態語、固有名詞、言葉の一部、日常会話・・・何でも結構です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.9

くだらない回答ですが、子供の頃に遊んでいたテレビゲームで、「One Up(主人公の命が1つ増える)」という単語を「ワナ」と憶えていたことがありました。

be-quiet
質問者

お礼

「One Up」=「ワナ」、いいですネ~ こういうご回答! 質問のしがいがあります。 ありがとうございました!

その他の回答 (21)

回答No.22

落とし穴と答える人は居ないのか!? と回答見ていったらNo.2の方が同じだったので ちょっと安心。。 というわけで、「落とし穴」を連想しました。 しかし言葉が「わな」ではなく、罠やワナ、トラップなどだったらまた違う答えになっていましたね。 参考までに。↓ わな:落とし穴 罠:人をだます事。恐喝や犯罪レベルの悪い事。 ワナ:自分から何かにハマること。 トラップ:進行の邪魔をする仕掛け

be-quiet
質問者

お礼

「落とし穴」も、もはや風化気味ではありますね。 同じ意味の言葉でも、字によって受け取り方が異なるのは、面白い現象ですネ~ だからこそ、文章を書くのは難しい、とも言えます。 ありがとうございました!

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.21

>「民の目は眠くて 罠の中」、どなたの詩でしょうかね。  吉野弘さんという人です。「「目」の見方」という題。『北入曽』(青土社)という詩集か、『新選 吉野弘詩集』(思潮社)に入ってます。  補足まで。

be-quiet
質問者

お礼

わざわざ恐れ入ります。 吉野弘さんですか、懐かしいお名前ですネ。 詩自体は、あまり読んだことないんですけど、やはり労働者の視点からの作品を創っている詩人ですよね? ありがとうございました!

  • dachs81
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.20

わな・・・でパッと連想するものは、 罠→異性→美人→バックに怖い人→美人局(つつもたせ)・・・みたいな。 綺麗な花にはトゲがある!皆さんもお気をつけて。 考えが貧相でごめんなさい。

be-quiet
質問者

お礼

確かに「美人」自体が、「罠」かもしれませんよ~(笑) まあ、「美人局(つつもたせ)」は、最近減っていると思いますけど・・・ ありがとうございました!

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.19

こんにちは。 自分が罠から、連想するのは、 日常に潜む、わな、です。 いろんな人との会話や自分自身の行動で 人としての真意を問われるときに、 いかに、自分が弱いことやずるいこと(=わな)に はまらずに、やり遂げられるか、 あるいは、無難にすごせるか、 そこが、人生のやや大切なポイントなのではないかと 常々かんじております。

be-quiet
質問者

お礼

日常に潜む「わな」・・・つい楽しようとしてしまう、心の「わな」かもしれませんね。 う~ん、私は「わな」に引っかかりっぱなしだ・・・ ありがとうございました!

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.18

僕は・・・・ ワールドカップ絡みで 「オフサイドトラップ」 その他 「ブービートラップ」 ですね

be-quiet
質問者

お礼

なるほど、「オフサイドトラップ」には気が付きませんでした。 「ブービートラップ」は、怖い・・・ ありがとうございました!

  • amane110
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.17

悪友のほくそ笑んだ顔が思い浮かびますので、意味としましては「罠」です。   

be-quiet
質問者

お礼

よく悪友にいたずらを仕掛けられているようですね(笑) ありがとうございました!

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.16

こんばんは。 「わななく」です(戦慄く、と書くんですね、今変換して知りました)。  あと、好きな詩人の詩の一節に 「民の目は眠くて  罠の中」 なんていうのがあったのを思い出しました。 P.S.お大事になさってください。

be-quiet
質問者

お礼

「戦く」とも書きますね。 身体が震える様子を表すようです。 「民の目は眠くて 罠の中」、どなたの詩でしょうかね。思想的な詩のイメージがありますね。 ありがとうございました!

回答No.15

こんにちは。 ねずみ取り器。 チーズをおとりに、強力なぱっちんで仕込まれたわな です。 トムとジェリーでよくみかけました。。

be-quiet
質問者

お礼

「ねずみ取り器」、昔は家庭の必需品だったのに、最近見かけませんね~ しかし、餌がチーズというのは、もったいない気がしませんか? ありがとうございました!

回答No.14

出てないものだと ●「Don't Wanna Cry」(安室奈美恵)  「I WANNA BE DOWN」(m-flo loves 坂本龍一)などの wanna ●大塚製薬のワナナイト ●わなげ(輪投げ) ●河童のかワナがれ(川流れ) ●くわな、わななき、そりゃ色々あるわな・・・ ・・・あれ、遠ざかってきた? こういう質問、好きです^^

be-quiet
質問者

お礼

「Wanna」、英語の歌詞にはたくさん出てきますね。 「ワナナイト」、意味は何なんでしょうね。 その他のご回答は、苦しい~~~ ありがとうございました!

noname#20545
noname#20545
回答No.13

わな → 危険な香り → アダルティー → 岡田真澄 ・・・あぁ・・・亡くなってしまったのが大変残念です・・・。 これから"アダルティー"部門を変えなくては・・・。

be-quiet
質問者

お礼

岡田真澄さん、合掌・・・ まあ、風が吹けば・・・的なご回答かも(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「はく」・・・どんなことを連想しますか?

    「はく」・・・この言葉から、皆さんはどんなことを連想しますか? 物でも行為でも、或いは固有名詞でも外国語でも、何でも構いませんので、ご自由にお答え下さい。 では宜しくお願いします。

  • アメリカ人とかには固有名詞等をメモするときつづり方に決まりはあるの

    日本人なら初めて聞いた日本語の固有名詞をメモするとき漢字がわからなければ、カタカナやひらがなでメモしますから、あとで他人がみてもメモの内容がわかりますが、発音とスペルが違う英語を使っている人は、初めて聞いた英語の固有名詞をメモする時はどのようにしているのですか?

  • 連想力を高めるには

    自分は頭の回転が遅く、会話の際に言葉をすぐに思いつくことができません。連想力が非常に乏しいのです。文章であればじっくり考えられるので書けるのですが。 例えば、自分の過去の体験について聞かれたりすると(例えば、「最近面白かったことは?」など)、すぐに出来事を思い浮かべることができません。あと、「○○という言葉から思い浮かべることは?」的な質問にすぐに答える事ができません。。 話の苦手な人には、人前で話す時にあがってしまうタイプ、日常会話がつながらないタイプの2つのタイプがあると思います。以前に話し方教室に通っていて思ったのですが、前者のタイプはただひたすら練習をすれば必ず克服できるのに対し、後者のタイプはどうやったら克服できるのかという方法があまり確立されていないような気がします。おそらく連想力を高めることで克服できるのではないかと考えられるのですが、そのためには何をすればいいのか教えてください。

  • 中国語では

    中国語では日本語でひらがなを含む固有名詞も漢字をあてて中国語読みするのが一般的ですよね。「お茶の水」は「御茶之水」の音からYuchazhishuiとなったり。 こういう風にひらがな漢字をあてる場合、「自由が丘」はどのように表記するべきでしょうか?

  • ひらがなとカタカナの起源

    ひらがなとカタカナは漢字がもとになっていることはわかっていますが、どちらが先にできたのでしょうか。又、漢字をもとにしたひらがなとカタカナの二種類ができた理由は何でしょうか。 ついでですが、漢字を導入する前は日本語を表記する文字はあったのでしょうか。

  • 日本語にはなぜ「漢字、平仮名、カタカナ」があるのですか

    大学の授業の発表で、「日本語にはなぜ『漢字、平仮名、カタカナ』があるのか」という疑問を調べていますが、漢字、平仮名、カタカナの歴史はわかりました。 でも、なぜ今もその漢字などがなぜ使われているのかという疑問が浮かんできました。英語やその他の外国語が日本に入ってきたのに、なぜ、今も漢字、平仮名、カタカナが使われているんでしょうか。しかも、なぜ日本語には、漢字、平仮名、カタカナの3種類が今でも存在しているのでしょうか。よかったら参考文献も教えてください。よろしくお願いします。

  • 言葉の意味

    「ほね」という中傷の言葉はありますか?もしあるとすればどんな意味ですか?(漢字とカタカナ、平仮名)顔の一部?それとも、体?

  • 中国の人って・・。

    中国語は漢字ばっかりですよね? あれ全部覚えてられるものでしょうか? 日本人なら、漢字を忘れちゃったら平仮名や片仮名でかけますよね。 中国の人は、もし漢字を忘れちゃったらどう対応するのでしょうか? 日本語で言う平仮名や片仮名にあたる、簡単な漢字でもあるのでしょうか?

  • 手書きにおいて漢字はカタカナに置き換えてもいいのでは?

    手書きにおいて漢字はカタカナに置き換えてもいいのでは? 漢字は画数が多く書くのが面倒なので、公式な文章はともかく、自分用のメモでは、 名詞 形容動詞の語幹 ほか、現在漢字で書くのが普通な文字でも、私はカタカナでかいてしまいます。 すごく早いし、漢字を思い出す手間も省けます。 しかも外国人は漢字を習得するのは大変です。 しかも私たちは音だけで十分日本語を理解できます。 慣れれば漢字をカタカナで置き換えても大丈夫なようなきがします。 全部ひらがなでは分かりにくいですが、カタカナをまぜれば理解は容易になります。 漢字をカタカナで置き換えてもいいという方向ができれば、より手書きで文章を書くのは楽になるとおもいます。 みなさんは、漢字をカタカナで置き換えるというこの考えをどう思いますか? ご意見お願いします。

  • 外国語について

    こんにちは。 日本語は漢字・平仮名・カタカナがあって、韓国もハングルと漢字がありますよね。他にも複数の字体をもつ国(言葉)はありますか?教えてください。