• ベストアンサー

昔の二俣川駅

こんにちは、13Aです。 相鉄が5月20日でダイヤ改正して9日が経ちましたね。二俣川駅では、2番線からも海老名行きが発車するようになりましたね。外側=本線、内側=いずみ野線直通という法則は崩れてきましたね。 そんな二俣川駅のことについて質問いたしますが、1989年以前の二俣川駅が今の2面4線ではなく、2面3線だと聞きました。調べてみたところ ・外側線は本線、いずみ野線直通共通で使用していた。 ・中線には横浜行き折り返しが使用していた。 ・いずみ野線直通電車が到着する際は誤乗防止のために接近チャイムを鳴らしてた。 とありました。 しかし、写真をみてみたら、他にもいろんなことについて知りたくなりました。そこで以下のことについて教えて下さい。 ・どのような流れで2面4線化されたのか ・当時の配線はどのようなかんじだったのか ・当時の二俣川駅ホームの写真をお持ちの方、添付できれば、添付願います。 ・その他、情報があれば解答願います。 以上です。たくさんの情報お待ちしています。

  • 13A
  • お礼率69% (219/315)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 鶴ヶ峰の駅を愛用しておりました。 二俣川はNo,2の方が仰る様に、元々2面3線でした。 使い方は、 下り側:海老名行き&いずみ野行き 中線:二俣川折返し&いずみ野線からの上り横浜行き各停 上り側:横浜行き急行 ・・・でした。 日中は星川での待避はなく、二俣川での接続という形を取っていました。 下り側は1線しか常用出来ない構造だったので、 いずみ野線の各停が発車した後、海老名行き急行が続いて入線する形でした。 このように、ダイヤ作成上弾力性がなく、海老名行き急行→いずみ野線の乗り換えでは乗り換え時間が取られる事から、現在の2面4線になりました。 下り側にドブ川があり、その上にまず下り線を移設。 下り側ホームを拡張し、 上り線はホームは外側に移設する形でホームを広げ、 その後に中線を2線にしました。 1番線や4番線の進入経路が急なのは、その当時の名残です。

13A
質問者

お礼

たくさんの情報ありがとうございます。外側2線の急カーブはそれが原因なんですね。改良工事の経路まで投稿して頂きありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

二俣川は、あとの方の方々がおっしゃるように長らく2面3線で、いずみ野線ができる前からの話です。 外側を大和、海老名方面直通、中線を二俣川折り返しが停車していました。 また、横浜方面に引き上げ線があって、これは、中線との直通ではなく外側の線だけになったところから分岐していたように覚えていますが、記憶は定かではありません。^^;) いずみ野線が開通したので、海老名方の外線を広げて、間に線路を建設して接続しましたが、No.2 さんのおっしゃるような使用法で、いずみ野線から来る電車は、中線へ、横浜からは外線にはいって、いずみ野線へということですね。 流石にいずみ野線の利用者も増えて、二俣川折り返しと、いずみ野方面の交互では不足してきたので、二俣川駅の4線化に踏み切って、駅舎ごと大改造になりました。 二俣川駅東側の高梨乳業のあたりの曲線緩和、西谷あたりの方のも、いずみ野線開業近辺の出来事でしたかね。 で、きょうまで、昔の写真が二俣川駅に展示されていますよ。きょう限り!午後4時半まで。 http://www.sotetsu-group.co.jp/news_release/archives/PDF/060517_01.pdf http://www.hobidas.com/news/article/news03001010.html

参考URL:
http://www.sotetsu-group.co.jp/news_release/archives/PDF/060517_01.pdf
13A
質問者

お礼

たくさんの情報ありがとうございます。これを見た時にはもう午後4時を回っていました。トホホ…

  • goo06351
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.2

NO1の回答の方は暫定的に2面3線とおっしゃってますが、これは正しくありません。1964年に二俣川駅が橋上駅となったときから2面3線です。暫定的ではありません。 1976年のいずみ野線開通時にもこれは変わりませんでした。 

13A
質問者

お礼

情報ありがとうございます。2面3線時代の二俣川駅っていずみ野線乗り入れで窮屈だったでしょうね。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

>・どのような流れで2面4線化されたのか もともとは2面4線化するまでの間、暫定的に2面3線だったのです。 当時の改札はもう少し海老名寄りにありました。厚木街道にかかっている歩道橋を渡り駅舎に入ると右手が券売機、左手が改札でした。1番線、2番線にある売店は、その頃階段の下にあったといえば、多少位置関係が分かるかもしれません。 そして暫定的に2面3線化し、駅舎を横浜寄りに作るとともに2面4線に移行しました。2面3線の頃はホームの幅が異様に広く、また暫定仮設ということもあり厚いベニヤ板の部分もありました。 2面4線化したのは90年の3月末か4月中ごろまでの間です。その頃ちょうど海外に行っていて、帰ってきたら駅のつくりが変わって吃驚しました。

13A
質問者

お礼

たくさんの情報ありがとうございます。ベニヤ板をホームに敷くのは、改良工事中である証拠ですね。

関連するQ&A

  • 二俣川駅への通勤に便利な駅

    通勤が二俣川駅になるので、 通勤に便利な場所への引越しを考えています。 実家が戸塚駅、本郷台駅、上永谷駅に近く、 できれば実家から車で5~10分くらいの範囲を考えています。 戸塚駅に住むことを考えたんですが、 横浜駅での乗換えが面倒そう。。。 できれば乗り換えなしで通勤できる駅を希望しています。 相鉄本線、相鉄いずみ野線のことがまったくわからないので よいアドバイスがありましたら教えてください! よろしくおねがいします!

  • 相鉄の都心直通と「特急」について

    ・横浜駅で入手したパンフレットによると、JR直通線がラッシュ時は4本/時・日中時は2~3本/時、東急直通線がラッシュ時は10~14本/時・日中は4~6本/時と書かれていました。つまり、西谷~横浜羽沢間だけでもラッシュ時は14~18本/時・日中は6~9本/時の電車が走る事になるのですが、これは相鉄に直通しない西谷(「各停」しか止まらないから全部止まる二俣川?)止まりの電車も含んでいるのでしょうか?というか、というか、そうでなかったら横浜方面からの電車の入る場所がなくなってしまいますが。また東急直通線のうち、東横線と目黒線の直通本数は半々でしょうか? ・以前相鉄が、都心直通に先立って、「急行」よりも上位の「特急」の新設を予定していましたが、あれは決定事項になったのでしょうか?でしたら、予定している導入時期(都心直通より早いか若しくは同じか)・停車駅・ダイヤなどを教えてください。また当初は本線内のみの設定で、横浜、二俣川、大和、海老名と予想している所が多かったのですが、Wikipediaによれば、いずみ野線への導入も予定されているらしいのですが、実際のところ相鉄はそのような予定はありますか?あったら停車駅は、二俣川、いずみ野、いずみ中央、湘南台かな? 回答よろしくお願いします。

  • 相鉄線・二俣川~海老名情報

    相鉄線の二俣川~海老名の間の街並みがどんな感じなのか、教えて頂けると幸いです。 ○○駅には商店街がある・・とか、ここでお買い物をするとお得とか・・地域の方の口コミ情報や相鉄沿線で暮らしていくにあたって、お得な情報とかを教えて下さい。 ご協力、お願いします。

  • 東戸塚駅と二俣川駅間のバス所要時間

    日曜日に二俣川試験場に免許更新に行こうと思っています。 藤沢駅が最寄りですので、小田急で湘南台へ行き、そこから相鉄いずみ野線で二俣川駅に行くのが一番時間が読みやすいルートではあるのですが、いずみ野線の料金が高くて敬遠したいところです。 藤沢から東京までは定期券を持っているので東戸塚駅から二俣川駅までバスでいくのが一番安く行けるルートになります。 ここで、東戸塚と二俣川駅間のバスの所要時間を知りたいと思っています。 午前中の更新に行くので、7時50分前後に東戸塚駅を出れば8時半くらいには二俣川駅に着き、バスを乗り換えて試験場まで行けば受け付け開始の9時には十分間に合うかと思っています。 東戸塚と二俣川駅間の交通状況が全く分からず、日曜日ということもありますので渋滞する可能性もあるのではないかと思っていますが、この区間を日曜日の朝にバス利用する場合は大体どのくらいの時間を見込めば良いでしょうか。 受け付けは9時から9時50分ですので上記プランから30分くらい遅れても問題ないですが、おおよその状況を知っておきたいと思います。 また、帰りも二俣川から東戸塚までいければと思っていますのでお昼過ぎくらいの状況もご教授頂ければと思います。 どちらか一方でも構いませんのでご存知の方、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 相鉄いずみ野線 特急

    いずみ野線の特急って、二俣川~湘南台間の停車駅が何で「いずみ野」だけなんでしょう? もっと乗降人員の多い弥生台とか、区役所最寄駅であるいずみ中央でなく、どうして「いずみ野」が選ばれたのでしょう? 相鉄って、なにか役所に恨みでもあるのでしょうか?

  • 横浜駅から相鉄本線への乗り換え

    横浜駅に初めて行き、相鉄本線・海老名行き「西谷駅」まで行く予定なのですが‥乗換えなど詳しく教えていただけますでしょうか? わかりやすい目印など詳しく書いていただければ幸いです‥ よろしくお願いいたします!!

  • 相鉄 東急直通線プロジェクト

    相鉄 東急直通線プロジェクトですが完成したら例えば相鉄 二俣川駅~東横 渋谷駅が乗り換えず行けるということでしょうか?

  • 相鉄いずみ野線延伸について

    相鉄いずみ野線が、新たに東海道新幹線の駅ができるという倉見に延伸する計画があるようですが、相鉄いずみ野線と相鉄/東急新横浜線が直通したら、新横浜と倉見の2つの駅で新幹線と接続することになります。 地元の方ならまだしも、少し遠くに住んでいる私からするとそれほど需要があるとは思えないのですが、需要はありますか?

  • 相鉄線沿いに引越します。おすすめの駅を教えてください。

    以下の条件で相鉄線沿いでおすすめの駅を教えていただきたいです。 ・海老名駅へ週3~4日通勤します。 ・家族は私と妻、生後一ヶ月の子供です。 ・子育てしやすく、静かで食料品の買い物等便利なところをさがしています。 よろしくお願いいたします。 また横浜線沿いも候補で考えています。何か情報あればお願いいたします。

  • 横浜駅の京浜急行本線の場所

    海老名駅から平和島に行くために、横浜駅で京浜急行本線に乗り換えます。京浜急行本線ってどこにある(何番線)のでしょうか。