• ベストアンサー

派遣元からのイジメ・・困っています

私はある事務所に所属して仕事をしております。 分かりやすく言うと派遣社員のような感じです。 私が所属する小さな事務所はワンマン経営で、 毎年給与が下がっています。 理由は「子供が大きくなりお金が必要だから」というなんとも言えないものです。 とてもケチな上、所属するメンバー同士を仲悪くするためある事ない事をメンバーに吹き込みます。 ※メンバー同士が仲良くなると一致団結して上に苦情を言う可能性を避けるためだそう。 あと仕事ができる人間をとても嫌がります。 雇用主は「自分が1番」というタイプなので、派遣先から気に入られるとわざと派遣先にその人の悪口を言います。 ネタのようなありえない話ですが全て実話です。 前置きが長くなりましたが・・ その事務所からの派遣先はいくつかあり、その中でも1つA企業を私はとても気に入っております。 ちなみにAに入る派遣元は5社あります。 私はそんな事務所が嫌で仕方ありませんが、Aに入りたいがためにここまで耐えてきました。 そんな中先日Aの雇用主から「あなたは1・2位を争う位の人材」と言われました。 ※ちなみに同じ職種は20名ほどです。 そしてここ最近、この話を知った事務所雇用主から「潰し」が始まりだしました。 今まで無実なのに潰された人を何人か見ましたし、私自身ももう本当に堪えられない状況です。 けれどそのA企業でこれからも働きたいのです。 派遣元は5社ありますが、業界的に今の事務所を辞め、別の事務所からAに入るのはタブーとされています。 他にも仕事はありますが、私はAが好きなのです。 Aでなければ意味がないほどです。 事務所は辞めたい。 けど辞めたらAには入れなくなる。 とても困っています。 すごく分かりにくい問題ですが何かアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

またまた登場です。何度もごめんなさいね。 その、今の登録事務所がおかしすぎます。 もしEBL56Cさんに度胸があって、下にアドバイスしたようなことができましたらば、後は無視しておけばいいのです。 どうせそんな事務所は今に評判が落ちていきます。 また、A社の方が分かってくれれば、 何かその事務所が言ってきたとしても、 一蹴してくれるんじゃないかな? なんて思います。 またまた私事ですが、今働いている会社は、あまりにだめな派遣元は、もう人材を採らないように決めたようですよ。 なんにしろがんばって下さいね。 仕事は結婚と同じで、やりがいや、居心地が合うのが 一番ですから。 余分な悩みはうっちゃっておいて、 お互い頑張りましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

ああ、いい忘れました。 NO3です。 もし、他に登録していなくても、 A社があなたを買ってくれているのなら、 率直にA社の方に話せるようなら話して、他の派遣元5?社に A社の担当の方から入れてもらうという考えもありますよ。 所詮派遣会社は企業様(お客様)の要望には弱いですから。 私の派遣先でもそうなった方は何人かいますよ。

EBL56C
質問者

お礼

この追加アドバイスを見ずに先ほどのご返事をしてしまいました。 ご丁寧にありがとうございます。 私が別の派遣元に所属してA社から指名していれてもらうことは可能だと思います。 ただ一般的な職種でないため、それをしてしまったら今所属している事務所と新しく入った事務所同士が揉める可能性大なのです。 簡単に言うと 今の事務所を辞めて別のところに行くのも後ろ指をさされるのに その新しい事務所からA社に入るなんてとんでもない!という感じなのです。 分かりにくくてすみません。 けど派遣先A社からの要望なら話は別かもしれませんよね。 なんだか自信がわいてきました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 大変な目に合っているみたいですね。 ここで一つ提案。 他の派遣系の会社には登録していませんか? かくいう私も、いい企業に派遣で勤めているのですがいろいろあり…。派遣先の会社から他に自分が登録している派遣会社に逆指名をかけてもらい、前の派遣会社から今の派遣会社に切り替えて3年以上になります。  そのA社が気に入っていて向こうも気に入ってくれているなら、直接A社と話をして、逆指名してもらえばどうでしょうか?  私はこれでうまくいきましたよ。

EBL56C
質問者

お礼

通常の派遣スタッフなら何箇所も登録してもいいのですが、 私は少し専門職なため絶対掛け持ち登録は許されないのです。 なので今のところを辞めて初めて別のところに登録=所属という形になるのです。 けど逆指名は考えてもいませんでした。 ただ、makitarorinさんは逆指名を受けてその企業に入ってから嫌な思いとかはされませんでしたか? 私は今の雇用主に今以上の嫌がらせを受ける可能性大です。 それが怖いのです。 けどすごく自信がもてました。 アドバイス嬉しかったです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.2

質問者さんのお仕事の職種がわからないので、なんともいえないですが… 選択肢自体は少ないのではないでしょうか? ・今の状況で我慢する ・Aを諦めて今の事務所を辞める トラブルの原因を引き起こしているのが、中間である営業などならまだしも、雇用主自身なので、この人にどうこう言っても状況を変更することは難しいですよね?雇用主を変更することはできないでしょうし… かといって、今後今の状況で頑張っていても雇用条件は悪化する一方な気もします… Aに質問者さんの状況を伝えてなんとか別形態で雇ってもらえないかと直談判できれば別ですが、やはり現状では一度Aを諦めるしか無いように思えてしまいます… Aからも1,2を争う程の人材と太鼓判を押されたのですから自信を持って他の可能性を探されてみては? もしかしたら、また縁あってAとの契約もできるかもしれないですし… 今は事業所を変えて新たなチャンスを探す時なのでは? そんな簡単な話では無かったらすみません…

EBL56C
質問者

お礼

職種を書いていないので分かりにくいですよね。 それなのにきちんとアドバイス頂けたこと本当嬉しいです。 ありがとうございます。 そうですね。 我慢するか、Aを諦めて事務所を辞めるしか今はないかもしれないですね。 milk11さんの 「今は事務所を変えて新たなチャンスを探す時」という言葉にすごく胸を打たれました。 本当ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko3839
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.1

A社の雇用主から「あなたは1・2位を争う位の人材」とまで言っていただいているのであれば、 A社に話して正社員または契約社員で採用してもらえないかどうかと打診してはいかがでしょうか。

EBL56C
質問者

お礼

素早いアドバイスありがとうございます。 あわよくば直接A社と・・とも考えてはいるのですが、 現在の事務所雇用主は今後もA社に出入りするので、 今以上の嫌がらせを受けるのが怖いのです。 本当難しいです。 けど分かりにくい質問にアドバイス下さって嬉しかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 働きやすかった派遣先と派遣元は

    派遣は、自分のスキルだけを武器に、仕事内容を第一に選択基準として働いている方が多いと思いますが、 派遣先を選ぶ際に仕事内容以外に重視している事ってありますか。 似たような求人があった時、時給や勤務時間や勤務地など基本的な事の他に、大きな声ではいえないが密かに選択基準に加えている事があれば聞かせて下さい。 派遣元についても同じく聞かせて頂ければと思います。 私は独立系の派遣元からの稼動が多かったんですが、ある派遣先で独立系からではないスタッフの方と一緒になった時、 「私の派遣元は系列企業での仕事が殆んどで (この派遣先も確かにグループ会社に派遣会社を持っていました)、 派遣会社の人も系列企業出身者が多いから派遣先の事を色々教えてくれていい」と言っていました。 私は今まで系列系の派遣元は、持っている仕事や派遣先が独立系よりかなり少ないし(実際の所はわかりませんが)、 その業界での経験がないと結局仕事はもらえないのではないか、 派遣元の人が派遣先 (派遣先社員も含めて) を知りすぎているのって、 実際はスタッフとしてどうなんだろう、 とわからなかったので特に登録した事もありません。 (銀行系列の派遣会社から稼動した事はありますが、 メーカーや商社など金融や保険以外の一般企業系列はありません)。 例えば、形として別会社なだけで 要は派遣先の人事部という感じになっていて、 極端な話、偽装派遣などがしやすかったり、 仕事能力以外のことで契約更新がなくなったり、派遣元として都合がいいだけで、スタッフより派遣先を大事にする傾向が独立系より強いのかなとか。ま、考えすぎかもしれませんが。 でも、派遣先をよく知っているというのは魅力でもあります。 あと、前述のスタッフの方が「多少年齢が若くなくても独立系より紹介してもらいやすいし」とも言っていたんですが、本当でしょうか。 派遣先でも派遣元でも、派遣として働く際、業種的な違いや派遣元による違いってあるのでしょうか。そういう違いをかんじた経験なんてありますか。因みに技術職ではなく一般事務や経理事務など事務全般での話です。 個人的な感想でも結構ですので、お聞かせいただけませんか。

  • 派遣元は何%とっている?

    時給1800円で、派遣で働いています。第1号業務 ソフトウェア開発(契約審査)です。 偶然、企業が派遣元に払っている単価を知ってしまいました。1800円の時給に対して3100円でした。ちなみに、他の派遣の人たちは、同じような仕事なのに、4000円でした。彼女らがもらっている時給は知りませんが。 以前、貿易事務で時給1760円、派遣元には2250円でしたので、それに比べると、ずいぶん今回は派遣会社の取り分が多いなと思います。 こんなものなのでしょうか?ちなみに今の派遣会社は小さくてつぶれそうで、他にもいろいろ手を出していて人材派遣が主ではない感じです。

  • 派遣元の移籍

    現在、派遣会社【a社】から派遣先【b社】で働いている者【Aさん】がいるとします。 Aさんは、a社が法に触れない程度に利益ばかりを考え、労働者のことは放置状態であるため、移籍したいと思うようになりました。 弊社【c社】は、職業紹介のため派遣することはできませんが、Aさんが50%持っていかれるならc社の社員として雇用され、30%をc社に支払われてるほうがよいと言ってくれました。 しかし、c社はb社へ派遣できないできないので、新しい派遣元【d社】を間にいれて、b社へ派遣されることは、二重派遣になってしまいますか? b社はAさんを強く必要としているので、移籍は快く承諾してくれたそうです。 c社への雇用も強く望んでいますが、c社がb社との契約をするならば、 業務委託や在籍出向など、ほかに何か手立てはないものでしょうか。 ご教示お願い致します。

  • みなさん、どちらの派遣元を選びますか?

    派遣会社に2社登録している者です。A社にはいままで2社紹介され、派遣先から二週間位で一ヶ月契約だったのですが、クビになりました。理由は解りません。私も、「いらない」と言われる所では無理に働きたくなかったので辞めました。 今日B社に派遣登録にいきました。そこでは三ヶ月ごとの契約みたいです。B社という派遣元は派遣先が自分に合っていなくても最低一ヶ月は辞めないように言われました。派遣先も一ヶ月では仮に仕事が出来なくてもクビにする事もないようです。 私は自分に合わなかったら辞めたいタイプなのですがA社とB社、同時に派遣先を紹介されています。時給はかわりません。 自分が嫌でも最低一ヶ月我慢するか、嫌なら直ぐに辞められるが、契約途中でも解雇される派遣元にするか悩んでいます。 みなさんはどちらの派遣元を選びますか?

  • 以後同一の派遣元事業主における派遣就業を希望しないとは?

    派遣で2年ほど同じ会社で働いた後、事務所移転のため通い辛くなり退職しました。その後すぐ働くつもりで次の仕事も探してもらいましたが、長期希望なのに短期の案件しかなかったため、2ヵ月後に離職票を請求しました。 離職票の離職理由で ・(3)契約期間満了による離職 ・a)労働者が以後同一の派遣元事業主における派遣就業を希望しない旨を明らかにした場合 この2項目にチェックがついています。 aの意味についての質問です。 「今後もずっと派遣元A社からの派遣のお仕事紹介を希望しない」と私が希望した、という意味でしょうか? それとも今回の派遣契約に限ったことで「今回の派遣元A社→派遣先B社(2年働いて退職したところ)の派遣契約の更新を希望しない」という意味になるんでしょうか。 関連キーワードでいろいろ検索しましたが出てこないので、どなたかご存知の方教えてください。

  • 派遣元A社から派遣先に派遣元B社からの派遣社員の契約をやめさせるよう相

    派遣元A社から派遣先に派遣元B社からの派遣社員の契約をやめさせるよう相談があったそうです。派遣元B社の派遣されている方は、以前、派遣元A社にいた方のようです。派遣先としては会社(派遣元)と会社(派遣先)の契約の話なので「やめさせることはできない」と返答したところ、現在、派遣元A社から契約している方の派遣社員の契約を引継ぎが終わり次第止めさせると言ってきたそうです。私の上司が「派遣先」にあたるのですが、派遣元A社のようなことは通常あるのでしょうか(派遣先である私の上司には礼節を欠いた連絡がきているようです)  宜しくお願いいたします。

  • 派遣元の選定、派遣会社が行っていいの?

    2年半勤めている派遣先会社A社から「A社グループ会社の派遣会社B社に変更してほしい」と 打診されています。 4年勤めている派遣社員も同様の扱いなので3年しばり云々だけではなく、私たちがいる 派遣会社C社がA社グループとはなんらかかわりのない会社だからだと思われます。 グループ会社(A社&B社)内でB社の人数を増やしたほうが利益面でメリットが大きいのだと思います。 もちろん、雇用保険は継続されますが、C社は福利厚生がよく、また前職もC社で派遣されて いましたので、有給も最大日数(20日/年)でています。 B社になった時点でまた10日/年になってしまいます。 単金交渉も視野にいれて、条件を飲むことになるかもしれませんが、そもそも 派遣社員の派遣元の選定というのは派遣先の会社が行っていいものなのでしょうか? 新派遣法との兼ね合いもあるかと思い、自力で調べました。 ◆グループ企業内派遣は8割までに規制 →これは私たち1-2名では大勢に影響がない状態です。 ◆1年以内に辞めた人を派遣で受入れることの禁止 →派遣会社が変わった時点で「一度辞めたこと」になるのではないか? ◆派遣スタッフの均衡処遇の確保 →同じ仕事のスタッフは、もともとB社が4割、BでもCでもないD社→B社になった人が4割、そして私たちC社が2割です。D社→B社の時点で単金があがったスタッフもおり、不均衡だと感じています。 ◆マージン率の公開と派遣料金の明示 →両社のマージン率を開示することにより、C社に残るメリットとして提示することも 可能かと思います(C社のほうがマージンが低いことはわかっているのです)。 それでも、B社にしろと言ってくる・・ 派遣社員があれこれ口をだしてよいことは少ないと思うので、「戦う」ことはしないとは 思いますが、すでに雇用されている派遣社員の派遣元の再選定を派遣先が指定していいものか ということが、明らかに憲法に違反している、グレーゾーンがある等、指針になるものがあれば 教えてください。

  • 同じ派遣会社からの派遣なのに、派遣先が変わるたびに雇用契約が0に戻るそうです。

    今年3月末で、派遣先A社との雇用契約が終了しました。 そして、現在B社に派遣として働いています。派遣元は同じなので、雇用が継続していると思っていたのですが、この派遣会社は、派遣先が変わる毎に雇用契約は0に戻り、半年たたないと有給休暇は出せないとのことでした。 私は、派遣元が同じなら、派遣元との雇用期間に応じて有給休暇をもらえると思っていたのですが、本当のところはどうなんでしょうか。 ご助言頂ければ幸いです。

  • 派遣会社の対応について意見をお聞かせください

    皆さんのご意見をお聞かせください。 更新確認の際、 (1)業務改善される→更新 (2)業務改善されない→退職を営業に伝える しかし意向が伝わっておらず、派遣元A社が派遣先に退職申し出されました。 これまでも度重なる不手際により不信感を抱いていたため、これを機に派遣元B社へ変更を派遣先および派遣元に説明。 その際、『もし派遣先企業が派遣元A社としか雇用契約しないと申し出があったらどうするか?』問いに、派遣先上司が望むのならば仕方なくA社と更新を受け入れると返答したのですが、経過報告がなくA社へ問合せ。 退職意志があるから報告する義務必要がないとの回答。 提案、質問を問いかけているなかで、まだA社と雇用契約があるのに、この回答は納得できないのです。 この対応はいかがなものでしょうか。 私からA社に何か言えることがあれば、教えて頂ければと思います。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 派遣元の変更は可能でしょうか?

    現在、派遣就労中の派遣労働者です。 今年の3月より複数の派遣会社から同じ派遣先で 全く同じ開始時期、仕事内容で仕事をスタートし 仕事をしてきました。 同時にスタートした人数は20名で、 仕事内容は全く同じ入力作業です。 しかし、このたびふとしたことから 違う派遣会社の時給を知る事になり、 自分の派遣会社(A社とします)と他の派遣会社(B社とします)の時給が150円も差がある事を知りました。 この場合、同じ派遣先で同じ仕事を続けた上で、 A社からB社に移る事は可能でしょうか? A社との契約は9月までです。 A社の営業に時給交渉をしたところ、 時給の引き上げは難しいといわれました。 HPで調べても福利厚生に差があるとは思えません。 A社からB社に移れる場合は、 初めにどこに相談すればいいでしょうか? B社の営業さんでしょうか?