• ベストアンサー

テラスを砂の上に石でだいじょうぶ?

テラスをDIYしようと思っています。 はじめはレンガの囲いの中にコンクリートを流してその上に洋風乱形の石を貼り付けようと思っていましたが、失敗すると怖いので、レンガの囲いの中に、固めた地盤に砕石、そして砂をまいてその上に石を並べて砂を目地に入れるのはどうだろうと思いました。 この方法で何かを作られた方はいますか?もしくは、この分野に詳しくこれでは無理・・・という意見がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

石の厚みが有る程度あればほぼ固定されます 厚みが1~2cmしかなく、目地が広いようですと、石が動く可能性は有ります >失敗すると怖いので、レンガの囲いの中に、固めた地盤に砕石・・ と考えているのですから、やってみるのが一番です うまくない点や無理が有ればやり直せばよいでしょう 無駄になる分は、砂と手間だけでしょう やって見ればもっと良い方法に気づけるかもしれません 一度で、最高点を取ろうとする方はDIYには向いていません、それなりの費用を払い業者に依頼すべきです

kumasanta
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 失敗を恐れてはつまらないですよね。 今日も、砂場作りで失敗しました・・・がんばります。

その他の回答 (3)

noname#182251
noname#182251
回答No.4

道路工事で縁石ブロックや平板ブロックを敷き詰めるとき、やはりコンクリートではなく砂の上に並べます。この砂にはセメントを混ぜておきます(配合は現在不明)。 こうすると湿気でセメントがある程度硬化し、ブロックが安定します。モルタルやコンクリートより遥に強度が低いため壊してやり直すのも簡単です。ご参考になれば

kumasanta
質問者

お礼

なるほど、そういった方法もあるんですね。 調べてみます。自分にできそうな方法を見つけます。 ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>洋風乱形の石 とのことなので砂だけでは定まらないと思います。 何か固定しなければ。

kumasanta
質問者

お礼

砂だけではやっぱりむつかしいのですね。 ありがとうございました。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

その方法が インターロッキングブロックの標準の施工方法です

kumasanta
質問者

補足

インターロッキングブロックをネット上で調べたところ、専用のブロックでした(間違っていたらすいません)。乱形の石をすでに買ってあるのですが、これでも大丈夫ということでしょうか? よろしくお願いいたします

関連するQ&A

  • 自然石貼りテラスに使用する石

    今度庭に、乱形の自然石を張ったテラスを、造るのですが、どの石を使用しようか迷ってます。美しい洋風のものが望みで、ブラジル産のエスティアストーン(http://1128net.com/moto.p/photo017.jpg)にしたかったのですが、製造中止になってしまったようで、他の良い石を探しております。 施工された方などで、良いものがあれば、教えてください。 石は、乱形、表面が極端に凸凹していないもの、丈夫なもの、色はイエロー、グリーン、ピンクあたりが望みどす。

  • 主人が御影石の砕石(砂利)をもらってきました。

    主人が御影石の砕石(砂利)をもらってきました。 庭の雑草がすごいので、防草シートを敷いてその上に砕石を敷こうと思います。 洋風の庭にしたいのですが、どんな風にしたらいいか思いつかず・・・。 レンガで花壇を作ったり敷石を敷こうとは考えていますが、御影石からは和風のイメージしかわきません。 どなたか御影石の砕石を使った洋風の庭をご存知でしたら、どんな風な庭か教えてください。 もし写真があれば添付していただけたら嬉しいです。 お礼は週明けになると思います。 よろしくお願いします!

  • アプローチの石貼りについて

    家を新築し外構を考えています。 玄関までのアプローチ部分を乱形の石貼りにしたいと思っています。 石貼りはよく見るのですが、どこも赤茶色のレンガに合うようなものばかりです。 家は白とシルバーを基調としたシャープな外観なので、グレーとか黒っぽい色の石を貼りたいと思っていますが、石の種類が判らないので検索してもなかなか見つることが出来ません。 洋風でシャープな外観に合うような乱形の石貼りはどんなものが良いか教えて下さい。

  • テラスをレンガで敷いた

    自分でテラス部分にレンガを敷いたのですが、レンガの下が湿って基礎立ち上がり部分の半分ほど、上がってきてしまいました。 レンガの下は砕石10センチその上に川砂5センチです。 レンガの上には苔が生えてきました。 レンガの下の湿り気をなくすにわ、どうしたらいいのでしょうか。 何か知っている方がいらしたら、アドバイスをしていただけますか。

  • 石貼りにした目地の色を変えたい

    玄関前と道路際の2箇所に乱形の石貼りをしました。主人が土木の友達と苦労して仕上げてくれたのですが、玄関前の目地は濃いグレー、道路際の目地はピンクがかった紫に。。。DIYショップでカラー目地を見つけ、冒険心が出てしまったようです。家は黄色。紫の目地がどうしても浮いて見え、綺麗に仕上がっているだけに残念です。。。 目地にモルタルを上塗りした場合、すぐにはげて、下の紫が出て汚くなるのがオチでしょうか。 目地の色を変える良い方法があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • レンガ敷きの中断タイミング

    幅2m、長さ13mのアプローチにレンガを敷こうと計画中です。 人と自転車しか通らないため、今の土+石を均して踏み固め、 砂を3cm厚ほど敷いてからレンガを敷き、目地に桂砂を 詰めようと考えています。 初めてのDIYのため、一度にすべてをできる気がせず、 土日にゆっくり進めていくつもりなので、どうしても 1週間作業を中断してしまうことになります。 そこで質問なのですが、作業中断はどういったタイミングで いれるべきでしょうか? 1. すべての砂敷き→すべてのレンガ敷き→すべての目地詰め   の流れで作業し、適当に作業中断しても問題無いでしょうか? 2. それとも、1日でできる範囲の砂敷き、レンガ敷き、目地詰め   をし、一部でも目地詰めまで完成させてから中断すべきで   しょうか? ご経験豊富な方々のご意見お聞かせください。

  • スギナの除去について・・・

    ガーデニングの初心者ですので宜しくお願い致します。 一月ほど前に庭の一部にレンガを敷き詰めました。 土を掘り起こし、砕石を5cm、砂を3~5cmほどで下地を作り、その上にレンガを敷き詰めて砂で目地を入れました。 ところが一月ほど仕事で忙しく庭を放置していたら、なんと目地からスギナがボウボウに生えていました!! で、むしり取ってもどうなるものでもないと思い、先日レンガを全て剥がしてみましたら、砂の層にカップラーメンの様に根がビッシリ張り巡らされていました・・・。 そこで根を可能な限り除去したのですが、10cm四方に1~2本ほど砕石の層を貫通して土に達していました。 素人考えですが、周りに草花が無いので除草剤を散布してからレンガを敷き、今度はモルタルで目地を打とうと考えております。 ただネットでザッと検索した限りでは、スギナはかなり厄介な雑草のようで、目地のモルタルを突き破って生えてこられた日には目もあてられません。。。 根が残っているとそのうちまた生えてくるとの事ですので頭を悩ませています。 何か良い対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 ちなみに地面を深く掘り起こすのは困難な状況です。 またどのようにして日の当らないレンガの下から生えてきたのかも疑問です(^ ^; もしくは砂の目地から生えて下に根を伸ばしたのでしょうか。。。

  • 駐車場 砕石なしでコンクリを流したことが分かりました。大丈夫?

    先日、駐車場をコンクリートにしました。業者の(ありえない)ミスで、砕石なしで土の上に直接メッシュを置き、コンクリートを流したことが分かりました。コンクリートを厚みは10cmはあると思いますが、砕石がないとかなりまずいのでしょうか?掘った土に転圧はかけたようです。広さは78m2、目地はレンガです。後々ひびなど入るのでしょうか?いっそ無理を言ってももう一度やり直してもらったほうがよいのでしょうか? 明日、業者と打ち合わせです。

  • テラスの作り方

    庭側に少し広めの150cm×360cm(高さは50cm位)のテラスを作りたいと思います。 メーカー製のものを見ていると値段がはるため、DIYでと考えております。 作り方はコンクリートブロックを両端と真ん中に積み、その上に デッキ材(プラスチック)をおき、床としたいと思います。 コンクリートブロックはセメント・接着剤等で固定したほうが良いでしょうか?  単純に平済み(ブロック塀のように穴を上に向けるのではなく、横に向ける。)なら、地震等がなければとめなくとも、崩れるということはないでしょうか?  ほかに何か、方法がありましたら教えていただけないでしょうか  よろしくお願いいたします。

  • 煉瓦の目地はあり?なし?

    玄関アプローチに業者施工で煉瓦を2.5平方メートル敷き詰めます。 見積もりでは、下地コンクリート7センチ厚砕石メッシュ入りの目地なしとなっています。ただ、私としましては煉瓦は目地がある方が煉瓦の情緒があっていいと思います。 目地があるとなしでは、今後のどのような違いが生じてきますか? 例えば、目地がないと隙間から雑草が生えてくるなど…。 また、これは価格的な問題のみだとしたら、差額はどちらがどれくらい割高なのでしょうか?

専門家に質問してみよう