• 締切済み

変なポップアップが出ます。他にもこんな症状が・・・

現在CATVの常時接続でインターネットをしているのですが、 PCを起動してしばらくすると、英語のポップアップが出ます。 MicrosoftからSystemへのメッセージと題され、内容は、 重大なエラーがあるから、http://www.my*.com でシステムスキャンをして直して下さい。 とのこと。 確かに今のPCは変な症状がたまにあります。 アウトルックを起動させようとショートカットをダブルクリックして、 実際に立ち上がるまで2分くらいかかります。 (他は問題なく動作) このhttp://www.my*.comというサイトに行ってポップアップの言うとおり直せばいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

この記事読んでおいたほうがいいですよ。スパイウエア対策ソフトが悪さをする場合もあります。 > ユーザーをあざむく「スパイウエア対策ソフトの陰謀」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060526/239157/ こうなると、誰のいうことが本当かわからなくなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.4

おそらくスパイウェアで全くの詐欺ソフトと考えるべきでしょう。 次のサイトにアクセスして、スパイウェアの有無を確認してください。 アダルトサイト被害対策の部屋 被害対策 http://www.higaitaisaku.com/menu1.html いきなり、スパイウェア駆除ツールを使うとうまく削除できない可能性もあるので要注意です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

最近エッチなサイトやアングラサイト行きませんでした? そうゆうサイトいくと、ポップアップがでるプログラム埋め込まれたり、ブラウザのスタートサイト、検索エンジンが自動的に書き換えられます。まだ、その程度のスパイウェアなら、かわいいモンですよ。 一度、MicrosoftのWindows Defender(ベータ版)でスパイウェアのチェックしておくといいですよ。ウィルスソフトにもスパイウェアのチェック機能が付いているものがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

スパイウェアかもしれません。 下記ページでチェック、除去してください。 http://www.shareedge.com/spywareguide/index.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

トロイ系のウイルスチェックを行ってみてください。 ポップアップのでる誘導型のものかもしれません。 http://www.higaitaisaku.com/removewinfixer.html ポップアップの言うとおりでなく、別のソフトで検索削除されてください。 http://www.altech-ads.com/product/10000782.htm http://www.altech-ads.com/product/10001045.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトサイトの請求ポップアップの駆除

    他にも多く質問がある内容で申し訳ないですが、よろしくお願いします。 今日アダルトサイトを見た事で、スパイウェアにやられたようです。5分おきに請求のポップアップが出てきます。 こちらでもその手の質問は多数あるので参考にして自分なりに駆除を試みましたができません。 試してみた事↓↓↓ (1)ノートンでシステムの完全スキャン→何も検出せず。 (2)システムの復元→正確な文面は忘れましたが、「復元ポイント以降、システムに変化がない・・」みたいな内容のメッセージが出てきて効果なし。 (3)Spybotでスキャン→検出したものを駆除したが効果なし。 PC起動時の最初に出てくるポップアップのみアドレスバーがあり、そこに「C\WINDOWS\System32\Microsoft\Protect\‥‥」とあったのでそれを辿るとファイルの場所は分かりました。そのファイルを削除すると良いのでしょうか?それともそれじゃ駆除した事にはならないのでしょうか? 出来るだけリカバリーはせずに何とかしたいのですが、方法を教えてください。

  • ポップアップが消えません

    パソコン初心者のものです。 エッチなサイトを開いて閉じたときにポップアップが出てきました。どうやっても消えません。再起動しても消えません。ウイルススキャンもしましたがウイルスもありませんでした。Ctrl+Alt+Dereteを押してプロセスを確認したところ、そのポップアップはuvu-channel.exeというものでした。どのように削除をしたらよいのでしょうか?どなたか素人でもわかるように教えてください。ちなみにウィンドウズXPです。よろしくお願いします。

  • マカフィーのポップアップを消したい

    マカフィーのウィルススキャンの契約をしていないので 起動するたびに「重要な更新があります」とポップアップが出てきます。 これを消す方法はないのでしょうか?

  • 「あなたのPCは危険な状態です」というポップアップ

    数か月前から「あなたのPCは危険な状態です」というMicrosoftを騙ったポップアップが時々出るようになり、どうも怪しいので放置しておいたところ、今度はひと月ほど前からMicrosoft partnerを名乗るSlim Cleanerと言うポップアップが出るようになって1(one) Click Scanをしつこく勧めてきます.どうもウサンくさいのでその都度Xクリックで消していますが、これらは信用できるものでしょうか.こういうものが出てくるようになったきっかけの心当たりはありません.セキュリティソフトは別途入れております.

  • 画面下のポップアップ広告を消したい

    2,3日前から、突然、画面下に 細長いポップアップ広告が出るようになりました。 ×印で閉じる事は可能ですが毎回あらわれて、困っています。 ポップアップブロックは常に中レベルで、有効にしています。 windows Defenderで、スパムウェアが紛れ込んでいないか スキャンしてみましたが、検出されませんでした。 長くPCを使っていますが、ネットにつないだときに こんなふうに画面下にでてくるポップアップ?は初めてです。 2,3日前から出だしたので 5日前に、システム復元してみましたが それでも出てきます。 出ないようにする方法はありますでしょうか。 一応試しに、ポップアップブロックを中から、すべてブロックするに レベルをあげてみても、出てきます・・・ よろしくご回答のほどお願いいたします。

  • インストールの準備中、と言うポップアップが

    (何時も使うユーザーの時のみ) インストールの準備中、と言うポップアップが何回か立ち上がるので困って居ます。 ↑この時「キャンセル」を押さなくても、次々消えては次のポップアップが出ては消えて… Adminiゃ他のユーザで立ち上げる時は症状は出ませんが、何時も使う、ユーザで起動いる時のみで起きます --- xpの起動は 「クラッシック」 「ユーザーは選択で」 ------------- winsows Installerが勝ってに「*.msi」をインストールしようとして居るらしい。 -------------------- 数日前、何時も立ち上げるユーザーで立ち上げようとすると、windowsの起動時、「ユーザープロフィルが見つからないので、規定の?プロフィルで」立ち上げると言うような症状が出ました。←この時「Administratorや他のユーザ」での起動は正常でした。 目障りなので、バックup(AcronisVer9.0)して有った物から書き戻して、起動はスムーズに立ち上がるように成りましたが今度は、何時も使うユーザーで「インストール準備中と言うポップアップが出る。(インストールその物をしようとする動作は無い)毎回起動時に出るので困っています」 --------- 自分なりに調べた結果「*.msi」←此れ(検索すると可也沢山有ります)を「winsows Installer」←が、感知して「ポップアップ」が出るらしいので「システム構成ユーテリテーの中の(サービスとスタートアップの中から)←チェツクを外し、更に「コンピューターの管理」←ここの「サービスとアプリケーション・サービス」の中も(無効)にしましたが、「インストールしようとする動作は止まりましたが」、ポップアップその物は出ては消えると言う症状を可也繰り返し、ある程度、ポップアップを繰り返すと症状は出なくなります。 --------------- 今winsows Installerの動作を止めていますが、何にかに影響はありますか? ホップアップを止める方法を宜しくお願い致します。

  • パソコン起動と同時に、当日の予定をポップアップ

    microsoft office outlookでパソコン起動と同時に、デスクトップに当日の予定をポップアップする機能がありますかまたあれば設定方法と使い方をお教え願います。

  • ポップアップの広告に困っています。

    インターネット常時接続で、仕事をしています。 さいきんの出来事なのですが、ポップアップの宣伝がいきなり画面に出てきます。(Outlookのメールで受信するのではなく、画面にいきなり小型フレームの画面で宣伝が届くのです)。 なにかうっかり設定をいじったのかなーーでも具体的に思い当たりませんが。 メールだけでなく、ときどきインターネットのサイトで検索したりすることもあります。こんな状況です。ポップアップの宣伝が届かないようになにか方法はありませんか? いままではこんなこと無かったです。ここ4日ほど前からです。

  • レジストリ異常…突然のポップアップメッセージは信用できますか?

    困っています。有識者の皆様助けてください。 普通にPCを使用していると突然「メッセンジャ サービス」のウィンドウがポップアップします。 ポップアップするメッセージは数種類あるのですが、どのメッセージも英文で書かれており、内容は「レジストリが壊れている。以下のURLからソフトをダウンロードし、レジストリを修復せよ。」というようなものです。 現在までに確認できているメッセージ内容とURLは以下の通りです。 ・SYSTEMからALERTへのメッセージ…http://FixRegNow.net ・SYSTEMからALERTへのメッセージ…http://TheRegFixer.com ・SYSTEMからALERTへのメッセージ…www.winfix32.com ・COMPUTERからBROADCASTへのメッセージ…www.fixed-pc.com 使用しているPCは既製品ではなく、注文して作成してもらう形式のものです。 WINXPとマザーボード(ASUS)のドライバをインストールした後からメッセージがポップアップするようになりました。 普通このようなメッセージがポップアップするものなのでしょうか? 私のPCのレジストリは壊れているのでしょうか? この胡散臭いメッセージとURLに従って、レジストリを修復すればポップアップメッセージは出なくなるのでしょうか? 最終的には、(壊れているのであれば)レジストリを修復、変なポップアップメッセージが出てこなくなることを希望します。 ※このメッセージは本当にレジストリの異常をキャッチしてポップアップしているのでしょうか?何となくですが、全く無関係の条件によりポップアップしているような気がします。 レジストリというものの概念が分からないので、対処の仕方が分かりません。 申し訳ありませんが、皆様よろしくお願いいたします。

  • 起動時に理解出来ないポップアップが出てしまいます。

    皆様、おはようございます。 PCを起動すると「Microsoft Visual C++ Runtime Library  Runtime Error!  program:~   abnomal program termination」というポップアップが毎回出るようになりました。okをクリックすると、そのポップアップは消え、その後、終了するまで何の問題も無くPCは作動します。  これは、このままにしておいてもよろしいものなのでしょうか。それとも、何かを消してしまったので再インストールをしなければならないのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒ご教示下さい。よろしくお願い致します。