• 締切済み

迷惑に思っているのかシャイで奥手な性格なのか見極めるには

umetomoの回答

  • umetomo
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

ご質問の回答とは少し反れているような気もしますが・・・ こればかりは 相手をご存知なのは ご本人様なのでなんともいいようが ありませんが。 私の場合なら、 (1)気になっているからこそ、そういう態度に  なってしまう。→意識してしまう。 (2)空気で「好意」を感じ取ってしまっている。 (3)波長が合わない。 私の場合、二人きりであったのなら、 緊張もしますが、(駅で遭遇したなど) 好意を少しでも持っているかたなら、 恥ずかしくて逃げたい気持ちもあるかもしれませんが、あゆみよろうとしたいです。。でも、したいです。実際はできないタイプ・ とりあえず、人生一度きり。。。 GO,GO,悩んでいても仕方がない。。 そしたら、つぎにも進めるし。。 って20代後半になったら、 そう思うようになってきました。 恋愛を楽しんでくだいね

nabekimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の中では、どこかしら冴えない雰囲気ながらスマートで頭も良くて容姿も悪くないし、モテないはずないだろうに・・・と思うのですが、その人は女性というか人付き合いがあまり好きではないようなんです。 1人で自分の世界に没頭していたいというか・・・。 なので、以前「あまり自分に対して色々気を遣わないで欲しい」と言われたことがあります。

関連するQ&A

  • 好きな子にメールを迷惑がられました。

    好きな子にメールを迷惑がられました。 すいません、ほぼ同じ内容での2回目の投稿です。もっと多くの人の意見を伺いたくて新規投稿しました。 昨日、好きな子に雑談メールを送ったところ「迷惑だから」といった感じの内容が帰ってきました。(顔文字は入っていましたけど) 皆さんからの回答で、「暫く距離を置いたほうがいい」などのご意見を多数いただき、月曜日からは挨拶と軽い会話程度に留めて、必要以上に話しかけるのはやめて様子を見ようと思っているのですが・・。 どうするべきか皆さんの意見を聞かせてもらえませんか? ちなみに学校ではその子とよくしゃべってます。 最近、向こうも口数が増えてきました。以前雑談メールをした時は、次の日学校で「こっちから切ってごめんね」とまでわざわざ言ってくれました。 ですので・・、そこまで嫌われてると考えにくいです。思い込みかもしれませんが・・。

  • 話しかけるのは迷惑?

    職場にアラサーの先輩女性がいます。 職場はシフト勤務で勤務が一緒になった時以外は引き継ぎでしか会いません。 一緒になった時は最初の挨拶以外は休憩中もこちらから話しかけない限り、退勤時も会話がなく話しかけてくることがありません。 最近は話しかけることが迷惑に思われているのかな?相手の態度はそういうサインかなと考えてしまいます。 やはり、挨拶だけにした方がいいのでしょうか? 考え過ぎなのでしょうか?

  • 奥手男子との接し方を教えてください

    大学生です。同じサークルの奥手男子を好きになったのですが、向こうの気持ちが分からず、どう接していいか分かりません。 ※お互いに口下手です。 二人で話す時は普通なのですが、ほかに人が居ると私に対してそっけない(時々あからさまに避けられる)か、イジってきます。 先日のバレンタインデー当日に「バレンタインのお菓子を渡したい」と連絡すると、彼はその日のうちに会ってくれました。そのとき私はお菓子を手渡すだけのつもりでしたが、家に上げてくれて、最近の趣味など他愛のない話をしました。いつものように、緊張からか迷惑しているのかよく分からない感じで、彼が早めに雑談を切り上げようとしながら、結局は彼のほうが話し続け、1時間程度を彼の部屋で過ごし、帰り際に「これからもよろしくね」と言われました。バレンタイン以前に彼の家には何度か行ったことがありますが、何もなく、それどころか体がぶつかりそうになると避けられて1ミリも触れ合うことがありません。 バレンタインのお菓子の感想は今のところ無いです。以前にもお店のお菓子を渡したことがあり、聞くと「おいしかった」のあとに妙な感想を述べるので、おいしいのかおいしくないのか、迷惑か迷惑じゃないのか分からず、「?」でいっぱいです。 この人が何を考えているのか分かりません。少なくとも嫌われてはいないと思うのですが…。奥手男子との接し方などについて、自由にご意見・アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 好きな子にアプローチする方法

    ぼくは今大学生で、家の近くにあるスポーツジムに通ってます。 そのジムで働いてる女の子を好きになりました。 彼女も今は多分学生で、ぼくより年下だと思います。 その子とは2回くらいマシンの使い方とかで話したりしたことあるんですが そこから会話を広げようとしても、緊張しすぎててうまく喋れませんでした・・・ でもなんとかして彼女と話せるようになりたいです! 彼女に話しかけるキッカケがほしいんですが・・・マシンの使い方とかはもう一通り質問しましたし それ以外で何か会話できるキッカケがないでしょうか? それとぼくは正直いって見た目もブサイクでモテた経験がありません・・・ 彼女のバイト仲間とか見てるとイケメンが多くて、ぼくなんかじゃとてもかないません。 彼氏がいるのかどうかもわからないです・・・ 自分なんかに話しかけられても迷惑なのかなって思ってしまいます。 だけどどうしても彼女のこと諦められません!!すごく好きになりました! だからどう話しかけていけばいいのかアドバイスしてほしいです。 ジムで顔を合わせたときに向こうは挨拶してくれるんですが、いつも挨拶だけで終わってしまいます・・・ そのあとの会話の話題や他に何か話しかけるキッカケを是非アドバイスしてください!! 緊張でうまく喋れませんが、なにを話したらいいのかも教えてください。

  • 食事に誘っても良いのか、迷惑なのか。。。

    職場で、最近気になる人ができました。 しかし、私が職場異動で東京に行く事になり、ご挨拶のメールをお世話になった方々(気になる人を含む)に送りました。 いくらか返信をいただいたのですが、気になる人からは返信がなく嫌われていたのだと思いました。 知り合いの人が、私がすねている事をその人に言ったらしく、やっと(気を使って??)返信がきました。 こういう場合、私が勇気を出してご飯に誘っても相手にとっては迷惑になってしまうでしょうか? 私は、26歳で相手は30歳くらい。 仕事で一緒になった時は、雑談したり、1度だけ数人で飲みに行った事がありました。 結婚はしていないらしいのですが。。。好きな人、付きあって居る人がいるかどうかは分かりません、、、 男心としては、大して気にしていない女性からご飯の誘いをもらっても迷惑ですか? よろしくお願いします。

  • もう思い切って告白してしまおうと思います!こんなの迷惑ですか?

    7月に東京に転勤して来て、思いを伝えようと思う女性がいます。 私は28歳で会社の一つ上の女性を好きになりました。 小規模の会社本部(従業員10人)で席も近いです。 仕事の関係上は会話もほぼなく、雑談すら全くしません。 話しかけられることもありません。私に興味がないのははっきり言って あきらかです。 以下プラス面とマイナス面なのですが皆さんのご意見をお願いします。 マイナス面 (1)職場で聞こえてくる会話からして恋愛対象ではないということは  明白。かなりの年上好きとか他にも条件をよく言っています。 (2)ふだんから対応が冷たい。雑談も冗談も言いにくいです。 (3)警戒心(特に男性)が異常に強い。ちょっとした事でも何か手伝おうとすると「すぐいいです」と断る。 仕事上であっても借りを作りたくないのだと思います。 (4)告白の結果いかんにかかわらず、これから最低2年間は他の関連会社 への異動はお互いない。これからも同じ席、毎日顔をあわす。 (5)会社には女性が多く話が広がる可能性もある。 プラスの条件 (1)彼氏はいない・・らしい (2)職場での飲み会では少し楽しく話せた(1ヶ月前)  でもちょっと迷惑そうでだったかも (3)天然キャラなので冷たい態度も悪気がなくその人にとって  ふつうの対応とも考えようと思えば、考えられる。 ちなみに私自身は社内でも明るいキャラでその人以外には 冗談もよく言います。 彼女がそんなワアワア言うタイプを嫌っている可能性も考えられます。 とりあえずメルアドを聞こうかなとも思っていますが それでもかなり驚くと思いますし、警戒心から いつもの「いやいいです」というセリフが出てくる可能性は大です。 このままだと、3ヵ月後も1年後も同じ状態だと思うのでなんとか したい思い動こうと思いました。 皆さんのアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 嬉しいのか、実は迷惑なのか

    こんにちは。20代、女性です。 知り合って4ヶ月ほどの、職場の一回り離れた30代半ばの男性を好きになってしまいました。 イケイケ系といいますか、交友範囲の広い遊び人さんです。 未婚で、彼女はいないそうです。遊び人さんなのですが、彼女がいるときは彼女がいるとはっきり公言するタイプで 会社でも休み時間に周りに迷惑にならない程度に惚気たりする方のようなので、いないというのは本当だと思います。 公私混同はしたくないタイプの人だと私からは見えますし、社員さんからもそのような人だと認識されています。 根はまじめな人、のようです。 私のことは、ノリが合う後輩、と思ってくださっているようで、よく話しかけてくださったり、 彼が幹事を務めるレジャー関係のイベントに誘ってくださったりします。 今まで、3回ほどイベントに参加し、 その際、誕生日プレゼントを渡してみたり、どさくさにまぎれて下の名前を呼んでみたり、 私的にここまでならば、迷惑にならないだろう、と考えるアプローチをかけてみています。 女性経験も多い方に見受けられるので、 私の稚拙なアプローチから、自分が特別な感情を抱かれているということは 気づいてらっしゃると思います。 お近づきになれれば、と強く思っていますし、今のところ私の行動を好意的に受け止めてくださっているのかな、とも老います。 しかし、下記のような態度もとられているので、実は迷惑になっているのかも。。。等と考えてしまいます。 職場ですし、公私混同したくない人だというのは感じているので、 少しでも相手の迷惑になるようならこの気持ちは早めに封印してしまおうと思っています。 皆さんのご意見を頂き、自分なりのアプローチを続けるか、それとも良き部下としての態度に徹するか考えたいと思っております。 【喜ばれている?】 ・集団で立食会のようになると、探されている?(少しはなれたところから集団を眺めて、私と目があうとカッと目を見開いて目をそらす) ・集団の中にいると緩やかに無視されるが、私が集団から離れると話しかけてくる(雑談で、集団に戻るよう促す話ではなく、世間話や貸してくださっている本の内容などの話) ・彼の生き方についての考え方を語る ・軽い弱音を吐く ・前はお酒の席での、誰にでもするような何気ないボディタッチがあったが、最近、素面でも接触するような機会を増やしている?(両手が塞がっているときに咥えていたタバコを、預かるように頼む。その際、口に咥えた状態で顔を近づけ、口から直接、受け取らせる:そこまで必要がないのにバケツリレーでものを棚にしまう。:腕がくっつくほど近い距離で隣に並んで会話をする;等) ・メールの返信が前は事務的文面だったが、顔文字などがついて緩くなった ・他の社員さんも全貌をみたことがない古傷を見せる ・二日間にわたるレジャーイベントに誘ってくれる 【実は迷惑?】 ・オンのときは私のことを、名字にさん付けで呼びます。オフの時は周りの人も呼ぶのにあわせて「名前+ちゃん」で呼んでくれていたのですが、こちらが向こうを「名前+さん」で呼んだとたん「名字+さん」に戻り、この前は彼から話しかけてくれたにも関わらず名字すら一回も呼ばれませんでしたorz ・メールよりラインの方が好きそうなので、ラインを2回ほど私的内容で送ってみました。向こうから来たことはまだありません。 恋をするとフィルターがかかってしまうのですが、なるべく客観的に書いたつもりです。 このまま少しずつアプローチをしていっても良いのか、それとも迷惑になっているのか、 ご意見お聞かせください。

  • 接点がない上に、気軽に他人と打ち解けない男性が気になる

    私には今気になる男性がいます。 職場の顔見知りですが、これまでほとんど面識がなく、仕事上の接点なども限りなくゼロに近いです。 どうしても仲良くなりたくて頑張って挨拶したりして、雑談できるくらいになり、連絡先も教えてもらったんですが、普段から自然に打ち解ける機会がないので、せいぜいたまにすれ違って挨拶したり、+αの雑談をする程度です。 彼は、生真面目でおとなしい奥手タイプなので、必要以上に親しげに職場の人間と接する事を好まないようです。あまり親しくもないのにメールを送ったり、食事などに誘ったりすると、敬遠したり引いたりしそうなタイプの人です。実際、私の事も怪訝に思われているように感じる時があり、最近は少し距離を置き気味に接しています。 同じ部署やクラス、部活などになっても、誰に対しても距離を置き気味で、いつまでたっても打ち解けられず親しくなるのに非常に時間がかかる人っていますよね? 同じ時間を過ごす接点があれば、多分自然と少しずつ仲良くなっていけそうな気がするんですが、それほどの接点がないので、彼にしてみれば、私の事を無下にできず社交辞令で相手にしてくれているだけだと思います。 正直言って見込みなさそうですが、お付き合いとまではいかないまでも、個人的に親しくなりたいなと思っています。 もしどちらかが職場を離れるような時には、玉砕覚悟で食事になど誘ってみるつもりですが、私の場合、派遣の契約があと一年半残っています。 こういうタイプの人と仲良くなるのは、共通の接点がない限り、ご縁がないものと諦めるしかないんでしょうか?こそれとも何とか親しくなれるように努力をしますか? とりあえず後者という方、具体的にどんな事されるのか何でもいいので、是非教えて下さい。

  • こっそりプレゼントは迷惑だったでしょうか…

    県外に転勤してしまう職場の男性にこっそりプレゼント(帰り際に置いておくみたいな感じです)をしましたが完全スルーされています泣 職場ではまあまあ話すし冗談も言い合う仲で、気付いたら喜んでくれるかなーっていうイタズラ心みたいなものでした。 こちらのことを友達なり仕事仲間なり思ってくれてたら何かしら連絡しますよね…。 もう3.4日経ちますが全く何も向こうから反応がないです。 こちらから連絡するのは御礼を催促しているようですし、もし迷惑がられて敢えて連絡をしていないのであれば気まずいのでできません。 もう職場で会うことはないのですが、悲しすぎます。どなたか慰めてください。 気付いていない、差出人がわからないというわけは無いと思います。きっちり宛名と差出人をメッセージカードに書いたので…( ;∀;)

  • 明日、どんな顔してあえばいいのでしょうか・・

    私には好きな人がいます。年末くらいからメアドも交換してよくやりとりをするのですが、そのときに気があるようなそぶりを見せます。(たとえば私のことばかりが気になってる、という風に言ってきたり) 自分の気持ちが少しでも伝わってきてるのかなと思って、昨日あたりまではすごく幸せに感じていました。 だけど昨日初めてメールが返ってきませんでした。。。。勇気がなくて向こうから何らかの反応がくるまで聞くに聞けません。昨日はオフの日なので忙しくはないはずなんですが。。(同じ職場です) 2,3日ほど前に向こうからメールもきたしその内容もいつもとかわりませんでした。そのときは、あまり時間がなかったので、昨日メールしてみました。だけど返ってきません。なんだか今日はすごく落ち込んでしまって元気が出ませんでした。 明日顔をあわせるかもしれないけど、どんな顔したらいいのか分かりません。職場ではたぶんそのことについてはしゃべることはできません。でもすぐ近くにいるからあいさつだってするし、ちょっとした会話もするかもしれないです。そのときどうしたらいいんでしょう?いつも通り普通を装って顔を合わせるべきですか?