• ベストアンサー

全くのド素人からの入門

kikakituneの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

1チャートでの場所が問題です。  底値圏で出た時は上がる確率が高いですが  高値圏では『首吊り線』ということもあります。 2二階堂重人氏おすすめの目安ですがリスクが少ない  ということで上がるという保証はありません。  だって割安ならそこまで下がらないでしょう? 3逆じゃなかったかな?でもそれもあくまでも  目安だと思います。 4どちらでも良いと思いますが『想定外』の値段で  売る(買う)羽目になることだけはないですね。  ただ1円違いで買う(売る)事が出来ない悔しさが  でますが。 5これは大事でしょうね。ただ闇雲にロスカットを  するとそれだけで資金がなくなりますから一度  ロスカットをしたら、どこが悪かったかを  しっかりと反省してから次に挑んでくださいね。  あと10万からスタートというのは私は良いと  思いますよ。  1億持っていても増やせない人もいるでしょうし  10万でも実力をつければ増やせます。  要は効率の問題です。  会社によっては手数料かからないですしね^^; 以上、塩漬けヘボトレーダーより

関連するQ&A

  • PBR 及び PERがマイナスとは?

    株式を学び始めた超初心者です。 PBR=株価÷1株当たりの資産 PER=株価÷1株当たりの収益 と本で読みました。 では、マイナスになっているのは? PBRの場合、株価は正の数で、1株当たりの資産が負の数ってことがあるのですか? PERの場合、株価は正の数で、1株当たりの収益が負の数(これは赤字ってことですか?)でしょうか? 基本的な事項とPBR,PERがマイナスの場合の意味を教えて下さい。 お願いします。

  • PER、PBR、ROE???

    PER(株価収益率)=株価÷1株あたりの利益 PBR(株価純資産倍率)=株価÷1株あたりの純資産 ROE(株主資本利益率)=純利益÷株主資本            =PBR÷PER これで株の何を判断するんですか? チンプンカンプンです。 初心者の私に分かりやすく教えて下さい。

  • PERとPBRの算定

    某証券会社の四季報(ソフマップ)をみたら、11月21日の終値で、PERが10.9、PBRは-という風になっていました。 PER=1株の株価÷1株当たりの当期純利益 PBR=1株の株価÷1株当たりの純資産 という風にFP3級で勉強しました。 1株当たりの当期純利益と純資産は決算短信に記載されている分でしました。 これを基に値を挿入していくと、 PER=386÷12.42→31.07% PBR=386÷41.27→9.35% になりました。 ソフマップの平成19年2月期の予想当期純利益での算定も使う方がいいのでしょうか?

  • PER・PBRの数値って?

    500万が300万になってしまいましたー。 これを機に一から勉強し始めてます。 そんな事も知らずに・・・?とお思いでしょうが、宜しくお願い致します! P社=PER11.22倍    PBR0.84倍    ROE7.36% S社=PER7.35倍    PBR2.10倍    ROE32.59% と、あるのですが、自分なりに調べてみたら、 PER=株価を1株当りの税引き利益金額で割った値。株価水準を判断する指数。→(ちょっと、よく分からないのですが、、、、汗) PBR=株価をその会社の1株当りの純資産で割ったもの。→(う~ん、、、) と書いてあったのですが、PBRよりもPERの方が重要?なのでしょうか? PERだけを上記の2社で見比べると、S社の方が良いのに、PBRはその逆になっていて、よく意味が分かりません。。。。 この2つの数値だけで見るものではない事は承知していますが、 この数値から、2社の特徴ってわかるものなんでしょうか?? まず専門用語から勉強してます(スミマセン)

  • 素人投資家(11)─ROE、PER、PBR

     どこに広告が載っていたのかは忘れましたが、日本経済新聞社ヴェリタス編集部編集委員の前田昌孝さんが書かれた『NISAで得したいなら割安株を狙え!』という本が面白そうだったので購入し読み始めています。  その著書のp21に、以下のような記述があります。  次のような心掛けは長期的に成功の確率を高めると信じている。  「単純に見えるようでも、自己資本利益率(ROE)が高く、好業績で、株価収益率(PER)や株価純資産倍率(PBR)が低い企業への投資にこだわる。」(前田昌孝:NISAで得したいなら割安株を狙え! 日本経済新聞出版社, 東京, 2013, pp21-22)  そこで素人投資家からの質問です。  低い「株価収益率(PER)」・「株価純資産倍率(PBR)」とは、具体的にどの程度の数字でしょうか?  「株価純資産倍率(PBR)」はヤフー(http://stocks.finance.yahoo.co.jp/)にて確認することができますが、「株価収益率(PER)」や「自己資本利益率(ROE)」の数値はどこで調べることができるのでしょうか?  また、高い「自己資本利益率(ROE)」とは、具体的にどの程度の数字でしょうか?  以上、アドバイスよろしくお願い致します。

  • デイトレの約定は指値ですか。

    デイトレ初心者です。私は、SBIの取引ツールを使用して空売り、及び現物買いを指値で売り買いしていますが、指値以外で取引することはあるのでしょうか。又、ロスカットを入れる場合、約定後即、反対売買に値を指定して入れるのでしょうか。デイトレをしている方コメント宜しくお願いします。

  • 【割安株】どっちの方が爆上がり、天井超えしやすいで

    【割安株】どっちの方が爆上がり、天井超えしやすいですか? 理由も教えてください。 利益からみた割安株のPERの株価収益率と資産からみた割安株のPBRの株価総資産倍率のどちらを重視して買いますか?

  • 【東証が上場企業に対してPBR(株価純資産倍率)を

    【東証が上場企業に対してPBR(株価純資産倍率)を1倍以上にするように勧告しており、自社株買いが進んでいますが、自社株買いで企業体質を筋肉化出来るのはなぜですか?】 昔はPBR(株価純資産倍率)が1倍以下だと投資しろと株主に怒られていたそうですが、なぜ自社株買いが投資という名目に繋がるのですか?

  • 【あなたが割安株と判断する判断材料を教えてください

    【あなたが割安株と判断する判断材料を教えてください】 利回りですか?PERの株価収益率ですか?PBRの株価総資産倍率ですか?何をもって割安株と判断しているのか教えてください。 直感とか良さそうとかではなくテクニカル分析の話でお願いします。

  • 1株純資産とは?

    最近株の勉強を始めたものです。 この前読んだ本の中に、「1株純資産より低い株価の株を買う」というのがありました。 もちろんこれ以外にも買う指標はあると思うんですが、「1株純資産」はどこで見れるのか分からず質問させてもらいました。 ヤフーファイナンスで「1株株主資本」というのがそれに当たるのでしょうか? また、「PBR」=「株価」÷「純資産倍率」 でPBRが低めの株価(1倍を割っている株)はこれから上がる可能性が高いと考えても良いのでしょうか? 初歩的な質問ですがお教え下さい。 よろしくお願いします!