• 締切済み

船名から保管場所の検索

船の名前から、その船が何処(マリーナ等)に係留、保管されているのかを調べる方法はありますか? 船の持ち主云々はわからなくてもかまいません。 また、大型船ではなく、小型船舶の範囲です。 遊漁船、漁船はある程度探すことは可能なんですが・・・ なにとぞ、よろしくお願い致しますm(_ _)m

みんなの回答

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

そうですか・・・ まずは船名だけでgoogleで検索しましょう(してるかな?) でローマ字とかgoogleのイメージとかでも検索しましょう それでもダメだったら 写真を専門家(マリーナなど)に見てもらい船種、メーカー名、型式などを出来る限り 調べてそれらのデーターでgoogleなどで検索を掛けます あ~でも やるなら であって自信ないです

shi-kun
質問者

お礼

atoritaiti様 度々お答えいただき ありがとうございますm(_ _)m まずは教えてくださった方法で 気長に探してみます(^^) ありがとうございましたm(_ _)m

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.1

動力付きの船なら必ず船検のNO,が付いているはずです 問題の有る船なら保安庁にでもそのNO,を通報すれば何とかなるはずです。

shi-kun
質問者

補足

早速の回答ありがとうございますm(_ _)m 補足なのですが、 実は写真から場所を探し出そうとしておりますので・・・ 残念ながら船検No.は読みとれません・・・ また、問題のある船でもありません・・・ わかるのは船名のみで、 マリーナの様な海に隣接地で、 船が陸上保管されていると言うことと、 駐車場が隣接していると言うこと、 恐らく関東地方だと思われると言うことのみでして。 ただ、何処にどんな船が主に保管されているか、 船主云々の個人情報は必要ではなく、 船名で保管場所がわかるものかなと・・・ そんな検索は出来ないものか?と思った次第です。 車よりも船体、船名との合致、種類は特定しやすいかと思いまして、。 今は個人情報保護法で難しくなっているとは思いますが・・・ 人探しなどの様な重要性は高くないので、 興信所等、高額費用が掛かることは×です、。 各マリーナに電話を掛け捲るしか方法は無いのでしょうか・・・ 以上です、いかがでしょうか? 度々すみませんが・・・ よろしくお願い致しますm(_ _)m

関連するQ&A

  • ボートをどこのマリーナに保管しているか

    宜しくお願いします。 表現が下手ですみません。 亡くなった身内がボート(小型船舶)を所持していたのですが、どこのマリーナに保管しているか調べる方法はあるでしょうか。 何でもいいので教えて頂ければありがたいです。

  • 1級小型船舶操縦士の資格を使った仕事、ありますか?

    9年前に1級小型船舶の操縦免許を取得したのですが、 この資格を活かしておこなえる仕事はありますか? 漁師以外でお願いしますw ちなみに特殊・特定(旅客船、遊漁船等)の船も運転できます。 私の住所は東京都豊島区。 仕事のために引越しは考えておりません。 なるべく東京での仕事を探しております。 よろしくお願い致します。

  • 小型船舶の維持費について

    小型船舶の購入を考えています。 ネットで維持費について調べても係留料ばかりでてきます。私の場合幸いにも係留については親戚がマリーナの管理をしているので格安で利用できます。 他にどのような維持費がかかるのでしょうか? 燃費や船体検査、また廃船するときの費用など予想される費用について教えていただけませんか? また、船舶は限定沿岸か沿岸水域対応のものを購入予定ですが、どのあたりまでいける免許ですか? 静岡県の清水においておくとすると 何時間もクルーズして遠くまで行くことは可能でしょうか?

  • 漁業権はいくら位なのか教えてください。

    こんにちは! 定年退職後に趣味と実益を兼ねて、小型船舶免許で運転できる釣り船の船長をしようかと考えています。船の海上係留費用を考えると、漁業権を買ったほうが、係留費用の観点から経済的であると聞きました。それで、漁業権の価格の相場はどのくらいなものでしょうか。

  • 漁船の登録証が来ません

    昨年5月、主人が知り合いから4・9トンの小型漁船を譲り受け、所属の漁協に登録申請料金9700円支払い、同じ5月末に漁船保険料を払い込み、主人名義になりました。ところが今日現在になっても漁船の登録証が届いていません。ちなみに漁船保険料の領収書には主人の名前と新しい船の名前になってます。以前の船はまだ解体してません。何故新しい船の登録証は発行されないのでしょうか?それとも所属漁協に届いていて漁協で保管してるのか?全くわかりません。(前に使用していた船はまだ解体してません)このような場合、廃船届は漁協をとおさず自分でしなければいけないのですか?漁協からは登録証についても廃船届けについても指導も連絡もありません。どなたかご存知の方の回答お願いします

  • 違法遊漁船業者に悩まされています。係留権を排除できないでしょうか。

    遊漁船業を営む知り合いの船長からの代理質問です。 この夏に「たまに友達と釣りに行くのに船を買いたいんだが、係留場所がない。漁港へ船を置かして欲しい。」と漁協組合長を尋ねにきた若者(漁師ではなく、会社勤めの方)がいたとかで、ちょっとあそぶくらいなら良いかと組合長の権限で組合で審議をかけずに係留を許可をされました。 それからほどなくして、その若者は係留の契約書をまいてないのをいいことに白タクならぬ、白遊漁船業〔以下、白タクと表現〕をはじめたようです。白タクは自分のホームページまで立ち上げて、専門の釣り情報誌にまで遊漁船より安く船釣りをしませんかと広告をうっています。 先日もチャーター便で出航したと釣果をアップロードされていました。 身内で遊ぶだけならまだしも不特定多数の方に営業をかけていて許容されるのでしょうか。競合する遊漁船が係留するなら組合で審議してもらわないと困ると組合員の間でも問題になっています。年末の総会で審議されるそうです。 白タクの料金は友人の営む遊漁船業の仕立て相場より一万ほど安い設定だそうです。 おかげで、こちらの商売はあがったりだと船長は嘆いてました。 私見ですが、遊漁船の相場は安全にお客さんに釣りを楽しんでもらうための対価だと僕は思います。危険な洗岩(岩頂を波が洗う岩を指す)や、天然漁礁の位置は長年の経験で地元船長が培ったものです。 さらに海には魔物が住んでいます。どこどこから風が吹くとどうなるかなどは、にわかのボートオーナーではわかるものではありません。 何年か前に船長の乗り合い船を利用した時のことです。 いい天気でしたのに、船長が急に帰港すると言いだしました。 気がつけば、まわりの遊漁船もいっせいに帰港していきます。 途中、船長が沖にでてるプレジャーボートに「死にたいんか。はよ港に戻れ」と叫んでました。 港に戻ると、きゅうに春一番が吹いてきて、さきほどまで凪ぎいていた沖がすごいことになって、肝を冷やしたことがあります。 安易に料金が安いからと白タク(無保険無登録遊漁船業者)を利用すると海難事故に遭遇した際に取り返しがつかないことになるのを釣り客に広めていかなければいけないなと思います。 一度でも正規の遊漁船業者を利用していただければ、遊漁価格にも納得いただけると思うのですが。 遊漁船業をするとは言わずに係留した船舶を漁港から排除することはできないでしょうか。 僕が確認したところ、その白タクは以下の三点の違反を犯しています。 1.遊漁船業者の登録を受けていない →登録を受けないで営業している。(三年以下の懲役もしくは300万以下の罰金) 2.遊漁船業務主任者の乗船なしに、遊漁船業をされている →遊漁船業務主任者を選任していない。(100万以下の罰金) 3.遊漁船ではないので、遊漁標識を表示していない →標識表示義務違反。(30万以下の罰金) 僕は県の水産課へ通報したらしまいだと思うのですが、できたら穏便に係留解したいそうなので、知恵をお貸し下さい。 今のところ、虚偽の申請をして係留の認可を受けたことと、遊漁船業者講習を受講していない点です。 係留の既得権がいつ発生するのかわかりませんが、それ以前にこの問題を解決したいです。

  • ボートの維持費について

    ボートを買おうと思っているのですが、維持費ってどのくらいかかりますか? 1、マリーナ代(陸保管&係留) 2、燃料代(できれば概算で結構ですので燃費も…) 3、船検代 4、保険等 5、その他 あまり詳しいことが分からないので、よろしくお願いします。 購入予定の船は20~25フィートくらいのレジャーボートです。 停泊地は淡路島を予定しています。兵庫県(瀬戸内海側)でいい保管地をご存知でしたらあわせてお教えください。 よろしくおねがいします。

  • 遊漁船の営業

    遊漁船の営業をする場合、登録が必要ですよね。 私が資格(小型船舶免許、業務主任者)を持っていて、地元の県で登録するとします。お客さんの数で使い分けるために2隻の船を登録します。また、忙しい時のために知り合いを業務主任者として登録します。 この条件で、いくら忙しくても私が乗船していなければ営業できないのでしょうか(2隻のうち1隻しか動かせないのでしょうか。)別の1隻を知り合いの業務主任者にまかせて営業するわけにはいかないのでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 大型クルーザーでパーティを開きたいのですが

    大型クルーザーでパーティを開きたいのですが こんにちは、現在大学4年の者です。内定式も終わり、残るは卒業前の世界一周旅行のみとなりました。 ところで、最近暇なため、一大イベントとして、大型クルーザーでパーティを開きたいと思うようになりました。男30、女60ぐらいのため、相当大きなものじゃないとダメな気がするのですが、どうすればいいでしょうか? 幸い、知り合いに小型船舶免許を持っている者がいます。僕のキャッシュで1000万円ぐらいを考えていますが、 最悪、皆でお金を出し合って5000万円ぐらいまでのものなら可能です。 1000万円程度、最悪5000万円で大型クルーザーを貸切、パーティは可能でしょうか?小型船舶免許が無理でしたら、操縦士も1日雇いたいと思います。 今まで船で貸切パーティをしたことがないため、大変、無知ですいません。丁寧な回答よろしくお願いします。

  • 名義を借りての小型船係留について

    小型船を所有していますが係留するにあたり区民は無料、他住民は有料のところに係留しています。船購入の際友人が「私の名前を使えば無料でいけるよ」との言葉に甘え借りることにしました。(書面はなし) ここでもし友人が知らないと言ってきたら私は不法行為にあたるのでしょうか? 無断でそれをしていたらかなり重くなりますか?