• ベストアンサー

エンゼルの卵と病気?

60センチの水槽に何種類かの熱帯魚を飼っています。 エンゼルフィッシュは1匹だけ入れていますが、ガラスの面に卵を産んだようです。 やたらと卵の周りを泳いで、近寄ってくる魚を追い払うので、エンゼルの卵と考えて間違いないと思います。 1匹しか飼ってないので、卵がかえる心配はないと思いますが(^^;)この卵はいつ掃除をすればいいのでしょうか?? それと、最近えさを食べても吐き出します。 よく見てみると下唇の内側に何か白いものがあるのを発見しました。 これは病気でしょうか?卵を産んだことと何か関係があるのでしょうか? ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • s_s_s
  • お礼率91% (32/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

卵にヒレをパタパタは新鮮な水を送ってあげている、卵思いの行動ですけど 無精卵ですから虚しい行為ですよね? 今からお婿さんをお迎えすることも出来ませんので、他魚や水質をご心配なさるのでしたら、早期撤去が適当です。 もし何かの病気でしたら、2~3日様子をご覧になっている間に 手遅れになりかねません。 水草と相談されて、本水槽で塩水浴でもなさるか、難しいご判断を迫られますけど トリートメントタンクのご用意をなさるか。。 白点病くらいでしたら、病名判断も迷いようがないのですけど、 その他の病気で、初期の状態では素人には判別が難しい場合もありますよね? メチレンブルー系は消毒にはよく使われると聞きましたが、その他のマラカイトグリーンや パラザンD、エルバージュ、グリーンFゴールドのような目的のはっきりしているお薬の方が 病気によっては効くものだと思います。 産卵と水質の関係は分かりませんけど、産卵と病気を同時に経験したことはありませんが 産卵の結果死んでしまったことは、金魚ではあります。 (無精卵を食べ続け、消化不良により、単独飼育の蘭鋳が☆になりました) 産卵行動はある程度体力を使う物と思いますので、そこで病気が発生する可能性は ゼロではないと思います。エンゼルは子育てしますので、さらに産卵の後のストレスは 産み捨て?の魚類よりは大きい可能性も、推測ですけど、あると思います。 薬浴なさるのでしたら、病名の特定と適切な魚病薬の選択が必須です。 (当たり前すぎるアドバイスでごめんなさい) 一応、参考になりそうで読みやすそうなURLを貼っておきます。 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=8179899&link=16IEk4IDkZn1v9D2vE5crCvfKj3ik6zlv7TyR4h+RyIII&Url=http%3A%2F%2Fsearch.chiebukuro.yahoo.co.jp%2Fsearch%2Fsearch.php%3Fstr%253D%2525A5%2525A8%2525A5%2525EB%2525A5%2525D0%2525A1%2525BC%2525A5%2525B8%2525A5%2525E5%2525A1%2525A1%2525A5%2525A8%2525A5%2525EB%2525A5%2525D0%2525A1%2525BC%2525A5%2525B8%2525A5%2525E5%2525A5%2525A8%2525A1%2525BC%2525A5%2525B9 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=8188970&link=16IEk4IDkZn1v9D2vE5crCvfKj3ik6zlv7TyR4h+RyIII&Url=http%3A%2F%2Fsearch.chiebukuro.yahoo.co.jp%2Fsearch%2Fsearch.php%3Fstr%253D%2525A5%2525A8%2525A5%2525EB%2525A5%2525D0%2525A1%2525BC%2525A5%2525B8%2525A5%2525E5%2525A1%2525A1%2525A5%2525A8%2525A5%2525EB%2525A5%2525D0%2525A1%2525BC%2525A5%2525B8%2525A5%2525E5%2525A5%2525A8%2525A1%2525BC%2525A5%2525B9 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=8219853&link=16YIy45kT4I0h6IC77niN+SI4&Url=http%3A%2F%2Fsearch.chiebukuro.yahoo.co.jp%2Fsearch%2Fsearch.php%3Fstr%253D%2525C7%2525F2%2525B1%2525C0%2525C9%2525C2%2525A1%2525A1%2526dnum%253D2078297852 ↑たまたま詳しく分かりやすそうなご回答でしたので、貼らせていただきましたけど この質問者さま、ご回答者さまと私とは何の関係もありません。 簡潔で読みやすそうでしたので、貼らせていただいただけですので、念のため。 http://www.yoshiwo.jp/sick/index.html http://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/marakaito.html ↑金魚(ランチュウ)のサイトですが、病気や魚病薬に関しては 結構有名ですので、貼らせていただきました。 ※有名なサイトさんから貼ったものばかりですので、既にご存知のものも 多いとは思います、お許しくださいませ。

s_s_s
質問者

お礼

まずフィルターを掃除してみたところ、結構汚れていました。あれでは病気になってもおかしくないのかもしれません・・・お魚たちは暫く様子を見ていたましたが、プレコの白い物はやはり何かの汚れを付けていただけのようで、翌日にはなくなっていました。エンゼルの方も白い綿のような物は小さくなりましたし、卵を取り除いたあとはちゃんとご飯を食べるようになりました。 エンゼルはちゃんと卵の面倒を見るのが健気でカワイイですね。♂を迎えてあげた方が良いのでしょうが、うちの水槽ではエンゼルを1匹飼うのが限界かも知れませんので、このまま1匹で大切に育ててあげたいと思います。 何度もご回答して下さいましてありがとうございました。 参考のURLしっかり読ませて頂きます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ゴールデンエンゼル飼育中の者です。 食卵しないようなら、 いずれ白いカビが生えてきてしまうので、 早めに取り除いたほうがいいと思います。 口内の白いものは、産卵場所を掃除する時に、 傷付けたところが白くなったものだと思います。 他の魚に影響がある場合は薬浴したほうがいいですが、 エンゼルだけだったら、何もしなくても治ります。

s_s_s
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 エンゼルくん(だと思ったら♀でしたが・・・)の口の白い物は小さくなったような変わらないような状態ですが、ちょっと様子を見ることにしました。 プレコの背びれにも白い物があるを発見しましたが、これも少し様子を見てみることにします。前にプレコの背中に白いモヤモヤした物がついていて病気だと思ったらただの汚れを付けていた事があったので(^^;; 2~3日見て変化がない場合は薬を入れようと思います。 でもちょっと心配なので、とりあえず外部フィルターの掃除をしてみようと思います。

回答No.1

プラチナ系をメインに改良エンゼルを飼育しております。 無精卵なのは間違いなく、私も有精卵、孵化、無精卵の経験があります。 無精卵はすぐに取り除かれても大丈夫ですし、すぐに取り除かれた方が良いと思います。 取ってしまいますと諦めて、徐々に混泳魚への攻撃も収まってまいります。 口元の白い物は良く分かりませんけれど、口腐れ病でしたらたいへん怖いです。 どんな感じか分かりませんけど、他魚を攻撃した時に赤くなったと言うわけではなく 白いデキモノということでしょうか? ネット上や飼育書の写真と比較されて、カラムナリスとは違うかご確認くださいませ。 (あるいは、もっと具体的に補足されてもご回答が付くと思います) http://www.interq.or.jp/green/tak/fish/sick.htm http://www9.plala.or.jp/n-hiro/aqua7.html

参考URL:
http://www.angelfish.jp/
s_s_s
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 卵の周りでエラひれをぱたぱたさせている姿がちょっと可愛かったので、しばらく卵はそのままにしておこうかと思ったのですが、早めに取ることにします。

s_s_s
質問者

補足

口の周りの白い物ですが、デキモノと言うよりふわふわした感じの物のような気がします。 よく見てみたらプレコの背びれの前側の付け根の所にも白い物がついています。これはひもっぽい物が背びれに沿ってついているように見えますが、背びれの一部が白くなっているのかもしれません。プレコの隠れ場所が卵をつけたところに近いので攻撃されたのかもしれませんね・・・ そこでさらに質問なのですが、病気のお魚を別の水槽に移して病気から復活した事が過去無いので別水槽に移すのにはちょっと抵抗があります。 が、水槽を立ち上げてからちょうど1年くらい経つので、砂利掃除も兼ねて全部いったんバケツに移して大掃除をしてしまおうかと思うのですが、卵を産むということは水が安定しているからなのでしょうか?? 薬浴する場合はブクブクをつけて、ヒーターをセットする以外何もしなくても大丈夫なのでしょうか?? また薬を入れた時の水交換はどのくらいでした方が良いのでしょうか?ろ過機がない場合はやっぱり水も汚れますよね・・・

関連するQ&A

  • 初めてエンゼルの卵が孵化しました!

    こんにちは。 半年前から1800の水槽で、エンゼル3匹・カージナルテトラ8匹・ラミノーズテトラ5匹・青コリドラス2匹・アフリカンランプアイ10匹を混泳させています。 この度エンゼルのペアができ、3回目の産卵で初めて卵が孵化しました。 孵化してから2週間経ちます。 あまり知識がないのと、たくさんの繁殖は願っていないので、隔離や別の水槽に移したり等していません。 自然な形で稚魚たちが大きくなってくれればと思います。 親2匹とも稚魚たちを他の魚たちから守って寄せ付けないようにはしています。 結構ランプアイが稚魚を狙っている?のか、親の攻撃にもめげず稚魚に近寄ろうとしています。他の魚は案外大人しくしていますよ^^ でも孵化後は150匹ぐらいいたと思いますが、今は40匹ぐらいになってしまいました。 餌は泳ぎだしてから、毎日2~3回に分けてフリーズドライのブラインシュリンプを粉末状に砕いて与えています。 現在、稚魚の体長は5mmくらいです。 ところで質問です。 魚たちを刺激しないようにと卵が孵化してから、水槽の掃除は一切していません。 ので、今はガラスがコケだらけです。。。 見た目的にも汚いのでなるべく早くガラス掃除&水換えをしたいです。 でも、まだまだ親は神経質なようなのでかまえない状態です。 安心して水換え&掃除をしてもOKな時期を教えて下さい。(稚魚たちになるべく負担がかからないような...) その他気を付ける点があればまた教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • エンゼルの卵

    僕の家では今エンゼルが産卵しています。エンゼルのペアはまだショップから買って1年くらいです。産卵してそのペアはきちんと卵を見ているのですが、なぜか日日が経つとどんどん卵が白くにごってしまいますどうしてでしょうか? 水槽は60センチ  フィルターは上部フィルターでライトは2灯式ですが雑誌に1灯式と書いてあったのでいまは、片方しかつけていません。 水温は28℃ ストレス防止のために水槽に新聞紙をつけて夜もライトをつけています。もちろん音もあまり立てないようにしています。

  • コリの卵

    水槽の中に卵を発見しました。たぶんコリの卵だと思います。孵化の仕方と生まれた稚魚の育て方を教えてください。 60センチ水槽  上部フィルター 熱帯魚安心サンド 水温28度  水草入っていません。 魚コリが10匹ぐらい ブラックアロワナ(10センチくらい)  スポテット・ガー(10センチぐらい)

  • 熱帯魚、これは病気でしょうか?

    熱帯魚、これは病気でしょうか? エンゼルフィッシュが若干右に傾いて泳ぎます。 さらに水槽の電気を消すと、バランス感覚を崩してくるくる回ってしまいます。 原因、治療法がわかる方、是非お知恵をお貸しください。 エンゼルフィッシュは約一年半の間、元気でした。 水槽の掃除を怠ってしまい、先日水を替えたところ、急な水質の変化からか、くるくる泳ぎだしました。 一時は死んでしまうのかと思いましたが、食欲はあるらしく私が水槽に近づくと、なんとか体制を起こして餌をねだります。 清掃から二日経ち、元気に餌も食べますが、少し右に傾いて泳ぎ、電気を消すと、やはりバランスを崩して上手く泳げません。 ヒレや鱗の状態には見た目に目立つ外傷はなく、目玉も透明で、体の色も綺麗です。 清掃の水の入れ替え時は水温に注意しながら徐々に新鮮な水を入れ、全部の水は取り換えていません。 とても反省しています。なんとか元気になってほしいです。すみませんが宜しくお願い致します。 水槽の状態 ・60センチ水槽 ・ろ過装置正常機能 ・エアー正常機能 ・温度27℃ ・同居の魚無し ・カルキ抜き済み

    • ベストアンサー
  • 『グラスエンゼル』がエサを食べません。

    『グラスエンゼル』がエサを食べません。 一週間前に『グラスエンゼル』を5匹購入し、水槽に入れてますが、エサを食べません。 何故でしょうか? エサはテトラミンの『ベビー用』(粉末フレークタイプ)です。 同じ水槽内のその他の熱帯魚(ネオンテトラ、グローライトテトラ、ラスボラ・ヘテロモルファ、ラスボラ・エスペイ、ハニードワーフグラミー)は勢い良くエサを食べます。 『グラスエンゼル』は人口飼料を好まないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 稚魚の育て方 (エンゼル)

    エンゼル三匹を60センチ水槽で飼っています。 二度産卵したのですが、二度とも全滅してしまいました。 一度目は親が全部食べてしまい、二度目は卵の時に小さな水槽に移し、 親の水槽の中に浮かべて孵化させました。(水・温度は親と同じ状態) しかし、泳ぎだして3日目くらいに全滅しました。 何が悪かったのか分からないので、 どうか教え下さい。 ○稚魚用水槽は10×15×20 ○エアストーンを入れる ○餌はテトラミンベビー用を耳かき一杯位を日に二回

  • 食いしん坊のはずのエンゼルがえさを食べません。

    はじめまして。 最近飼っている熱帯魚の中でも食いしん坊だったエンゼルフィッシュがえさを食べなくなりました。 500円くらいの大きさで購入し、今では手の指の部分を抜いた手ひらサイズです。 今まではどの子よりもえさをねっだってしょうがなかったのに、とても心配です。 ・エンゼルはオスメス判別がつきません。一匹だけです。 ・水は一週間に一回は替えています。 ・えさは乾燥したフードをあげています。 ・最近サンゴが水にいいということで中に入れました。 ・ネオンドアーフグーラミイを毎日追い掛け回しています。 ・水槽は60センチで、中にはネオンテトラ、アスボラ、ダニオ、 アノマクロミス・トーマシィ、ベタのオスメス、 コリドラスレモンテトラなど大体2~5匹ずついます。みんな仲いいです。 急になんでえさ食べないんでしょう?心配です、助けてください(T0T)

  • コリドラスへのえさのやり方 (長文です)

    私は60センチ水槽でエンゼルフィッシュを5匹飼っていて最近青コリドラスを5匹追加したのですが、そのコリドラスにうまくえさをやれません。 コリドラス用のタブレットタイプのえさをぜんぜん食べてくれないのです。 このえさに慣れていないだけなのかなと思ってコリドラスが食べてくれなくても毎日タブレットタイプのえさをあげるようにしていたらエンゼルたちのほうが慣れてしまって、水槽に沈めるとすぐに集まってきて食べるようになってしまいました…(>_<) 今はエンゼルにやっているフレークタイプのえさや冷凍赤虫の食べ残しを食べているのですが、それだけでは足りないようで、エンゼルにえさをやったときに水面まで泳いでいってまで一緒に食べています。  コリドラスがだんだんやせてきたようなのでこの状況を何とかしたいのです。 何かうまいえさのやり方はないでしょうか。

  • エンゼルの尾ビレが・・・

    2センチくらいのエンゼルがいるのですが、昨日から尾ビレがくっついたまま広がりません。 尾腐れかとも思ったのですが、付着物、ちぎれなどは見られません。 他の魚にかじられたのかとも思いましたが・・・ 今は別水槽にて様子を見ています。 泳ぎは少し弱々しいように思えます。 水槽内には ネオンテトラ、 グローライトテトラ、 ブラックテトラ、 白コリドラス ヤマトヌマエビ エンゼル が混泳しています。 この先、どのように治療してあげたらいいでしょうか・・ よろしくお願いいたします    

  • 熱帯魚 卵

    今、水槽にテトラ、オトシンクルス、プレコ、ヌマエビ、レッドチェリーシュリンプ、サザエ石巻貝を飼っているのですが、 最近水槽のガラス面と石の表面に透明の卵が5mmほどにまとまってくっついているのを発見しました。 飼っている種類が多くそれぞれ2匹以上飼っていることもあって全く何の卵かわかりません。 写真を添えているので、 もしわかった方は解答お願いします。

    • 締切済み