• ベストアンサー

ホワイトと白ヌキの使い方

本格的に絵を描き始め、 画材を揃えたのはいいのですが、 ホワイトと白抜きの使い方がイマイチわかりません。 ホワイト ドクターマーチンの BLEED PROOF WHITE というのを買ったのですが、 インクのように水っぽくなく、固体です。 普通のインクかと思い買ったのですが、 固体だったため、使い方がわかりません。 水で薄めるんでしょうか・・・? 白抜き COMIC MASK(コミック用白ヌキインク) というラバークリーナー付きのものです。 説明書には 「筆やペンにつけてそのまま描きます」 と描いてあるのですが、 筆でもペンでもマスケットが固まってしまって、 とても描ける状態じゃありません。 筆はあとから説明書に気付き、 石鹸水に付けて見たのですが、 それでもまだ固まって描けません。 どうしたらいいでしょうか。 教えてください!

noname#43983
noname#43983

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126060
noname#126060
回答No.2

石鹸水は1回塗るたびにゆすいで拭いてますか? マスケットインキは空気に触れるとすぐ固まり始めます。 一筆塗るのに時間をかけているとすぐ固まってしまいますから、「スーッと引いて洗う」を繰り返すようにしましょう。 毛が硬質でこびりつきにくいアクリル絵具用の筆の方が向いています。完全にこびりついた筆は、専用の洗浄溶剤で洗えば落ちます。 また、インキ自体をあらかじめ好みの状態に薄めておくのも手です。(エポキシ水溶液系のものに限る) もしビンの中ですでにかなり固いようなら、売り場で誰かが開けてフタをきちんと締めなかったなどが原因で固まってしまっている可能性もあります。この場合は薄めてももうどうにもなりませんので廃棄して下さい。 なおドクターマーチンのホワイトは、カラーインクの上に被せても下から色が溶け出てこない(PROOF)事を目的として作られています。 コミック専用ホワイトの多くは、そういう下のインクがにじみにくい性質のものです。 普通のポスターカラーよりややベタつき、何度も塗ると厚くなりやすいなどやや扱いにコツが必要なので、なれないうちは普通のポスターカラーホワイトの方が楽です。 よく「ホワイトはビンの中で水でタポタポ状態に薄めておく」のが基本と言われますが、描きやすい濃さというのは人によって違います。(筆に水をつけて皿やビンの中で少量溶いて使う人も居ます) どんな専門的な道具もそれぞれ自分の描き方に合う合わないがあり、買ってきて使うだけで誰でもプロのようにうまく行く、というようなモノはありません。 ご自分に都合の良いように色々使い方を工夫してみて下さい。

参考URL:
http://www.egaki.com/sakurei/2.html
noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 石鹸水は結構いい加減に付けていました; 参考URLもはって頂きありがとうございます! ホワイトもビンの中でもう薄めてしまう、 という方法もあったんですね。 自分に合うようにいろいろ工夫してみます。 助かりました、ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

noname#107554
noname#107554
回答No.1

用途が何に使うかわからないのですが(漫画・イラストあたりですかね)漫画などに使うホワイトは固体というか絵の具のようなものが多いです(ポスターカラー)。 そういったホワイトは別に小さな絵皿(別にプラスチックの下敷きや普通の皿でいいです)などで水を適量入れて薄めます。 この水の量は経験をつむしかないと思いますが漫画などの修正で使うのか絵の中で効果として使うのかで水の量も変わってきますが基本的には下があまり透けない程度でスーっと伸びるくらいがちょうどいいです。 この白抜きというのはつかったことがないのですが塗って乾いた後に剥がすことができるようなようはマスキングに使うものでしょうか? 違ったら申し訳ないのですが。 プラモデルなどにも同じようなものがあったと思いますがはっきりいって原液のままでは濃すぎます。 かなり薄めても効果が出ると思うのでどれくらい薄めても使えるかいらない紙にでも塗って確かめてみてはどうでしょう。 それで駄目となると他のものを使うしかないのでは。 あまり役に立てずすみません。 画材は結構使いこなせるまでに時間がかかるものですからがんばってものにできるといいですね。

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 説明不足だったようですいません。 用途はイラストや仕事用のポスター作りなどです。 薄めて使うんですね。 水の量を変えて研究してみます。 白抜きは液体のマスキングですね。 またまた説明不足で申し訳ないです.... 原液のままでは濃いんですか! ずっとそのまま使ってました。 そうですね、感覚で調節できるよう頑張ってみます。 本当にありがとうございます、助かりました!

関連するQ&A

  • オススメの修正ホワイト&背景の描き方(漫画描き初心者)

    ペン入れ後の修正をするホワイトでオススメの物を教えて欲しいです。 右も左も余りわからないまま、作品を応募に出すため一作目を描いているのですが、とりあえず買ってみたDr.マーチンのFLO-2(White Watercolor小瓶に入っているやつです)を筆でペタペタ塗って、乾いた後に失敗した外枠に烏口で線を引くとインクが多く出てしまいとても太い線になってしまいました。 絵の部分も同様でインクがペン先からダーッと出て太い線になってしまいます。決してにじんでいる訳ではないのですが・・・。 使い方が悪いのかもしれませんが、何かオススメの商品があれば教えて下さい。できれば特殊な商品でなく手に入りやすい物が嬉しいです。新宿の世界堂をよく利用します。 また背景の書き方ですが、実際にある建物や風景もですが、特に架空の世界を描く時、風景や建物、内部等、何か参考にされている物はありますか?もしくはこんな風に考えて描いている・・・等のアドバイスも嬉しいです。 最後に初心者が気をつけること、今までに作品を応募された時に気をつけられた事等もあればアドバイスをお願いします。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 名古屋の画材店を教えてください

    久々に漫画同人誌(コピー本)を作りたいのですが、名古屋に引っ越してきたので画材屋さんがどこにあるかわかりません。 安くて種類豊富な「世界堂」みたいな画材店を探しています。 漫画用原稿用紙(水色の線で枠線とメモリが書いてあるもの)や透明水彩色鉛筆、透明水彩絵の具、コピック、多種類の筆、トーン、コピー本の表紙に使えそうな色紙、ピグマのペン、ペン先、耐水性インクなどを買おうと思っています。 名古屋には詳しくないので、ご紹介してくださる画材店の名前と、電話番号か、わかりやすい行きかたを教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 漫画インクの相性

    初めまして。漫画を描くために、評判の良い道具を試していたのですが ホワイトを付けるとインクと混ざり合ってしまい、きちんと相性を考えて購入したいと思いました。 中でも気に入った開明墨汁に合わせて他の道具を揃えたいと思います。 先述しましたように、油性インク用のミスノンでは墨汁が溶け出してしまったので ホワイトは水彩にも使えるDr.マーチンのブリードプルーフホワイトに切り替えたいと思います。 そこで、揃えたいものが ・筆ペン(ツヤベタに使える細いタイプ) ・マジック(ベタ) ・ミリペン 3つの道具のお勧めを教えていただきたいです。 また、水性で染料のインクならホワイトが溶け出すことはないのでしょうか? 水性だけど顔料 染料だけど油性になると、どうなるのでしょうか? それともインクの部分は、墨汁や油性インクをゴチャまぜにしても ブリードプルーフホワイトを乗せるのに不都合はないのでしょうか。 耐水性というものもあり、兼ね合いに混乱してきました。 どうかお知恵をお貸しください。

  • pigmaのペンを修正液に

    pigmaのsakura micron というペンを、 半乾きのアイシーコミックホワイトの上に使ったら インクが出なくなってしまいました。 もうこのペンは使えないのでしょうか?解決法などあれば教えてください。

  • ペン画

    ペン画とカラーインクの組み合わせが好きで、これから勉強しようと考えています。 先日、画材屋さんで丸ペンと黒いインクを購入したのですが、すぐに紙にひっかかったり、インクが途切れて大きな絵を描くのにはものすごく不便だなと感じました。 そこで、万年筆を捜したところ、「筆DEまんねん」というのと、中国製の「美工万年筆」というのがペン画で使われているということがわかりました。 インクをつける作業がないため、ストレスなく描けると想像しているのですが、実際に使ってみての感想はいかがでしょうか?使っていらっしゃる方にお尋ねしたいです。 もし、ふつうのペンのかすれ具合などが表現できず、「味」が出ないのなら考えものだとも思います。

  • マスケットインク

    この間マスケットインクを使ったのですが、 「筆にそのままつけると筆にマスケットのゴムが固まってしまうので石鹸水をつけてからマスケットインクをつけて下さい」と、説明書に書いてあったのでその通りにやってその上からカラーインク(ドクターマーチン)を塗ったんです。そしたら、マスケットインクを塗った部分にもはみ出しちゃったんです。 何回も重ねてマスケットインクを塗ったんだけど、 どうしてこうなっちゃったんですか? どなたかご存知の方、教えて下さい。(__)

  • 漫画のベタ塗りについて

    私は高校の漫画研究部に入っていて今、文化祭の部誌に載せる漫画をアナログで描いています。(明日〆切りです。) 印刷は業者さんにやってもらうそうです。 私、原稿用紙にきちんと漫画を描くのが初めてでして、ベタ塗りの際に使えるものがわからなく調べたところ以下が出ました。 ・筆ペン ・墨汁 ・『サクラのマット水彩(黒)』 ・ペン ・インク 筆ペンは漫画スレで使えると書いてあった『三菱 親子筆ペン』を持っています。 広範囲を塗りたいので、墨汁か絵の具かインクが使えたらいいなと思っています....。 ホワイトは今のところ使う予定はありません。 ここで質問なのですが、 ・墨汁は学校の書道で使うものでいいのでしょうか? ・『サクラのマット水彩(黒)』は持っていないのですが、『ぺんてるエフ水彩(黒)』なら持っています。同じ(?)顔料系の水彩絵の具だと思うのですが代用できますでしょうか? 絵の具で塗る際の溶く水の量も教えていただけたら幸いです。 ・インクはつけペンに使うインクでいいのでしょうか? 私が使っているのは『パイロットインキ/ブラック』です。 他にもベタ塗りに使えるものがありましたら教えていただきたいです。 質問や私の理解の仕方、文がおかしかったらすみません。 長くなってしまいましたが、1つでも知っていることがある方がいらっしゃいましたらどうぞご回答よろしくお願いいたします。

  • カートリッジ式の筆ペンの使い方

    百均でプラチナのカートリッジ式の筆ペンを買ったのですが、 その使用方法がわからなくて困っています。 穂先側の部品に入っている木の棒(?)みたいなものは 抜き取った方がよかったのでしょうか。 そのままカートリッジに挿してしまったのですが、 5分くらいで穂先にインクが染みこむと書いてあったのに 一向にその気配がありません。 説明書きが殆どなかったのがいけないと思います。 もしその木の棒みたいなのを取らなければいけないとしたら、 インクがもうすでに付いてしまっているので 触るのに躊躇してしまいます。 もしこの筆ペンを使ったことがある方は使い方を教えてください。

  • 漫画を描く時の技で、水色のペンをつかうこと

    漫画の下書きなどで水色のペンをつかう技を知り コピーにはでるけれど、印刷には でないということをしりました。 鉛筆の代わりの部分 全部これで代用していいのでしょうか? ちなみに、結構書き込む方ですので 出来上がりは、多分見た目どうだろう??と 言う感じです。少女漫画への投稿なので評価の時 どうかな?って思ってます。 (私としては、消しゴムかけの軽減のため ぜひやってみたいんですが、、) 投稿の身なんですが、、つかえるわざなら つかいたいと思っています。 あと、水色のペンと言っても どのくらいの薄さのペンを 買えばいいのかもわかりませんので お勧めがあれば教えて下さい コミック用品の置いてある画材店が近くにないので 文具店で見てくる予定です。 よろしくおねがいします。

  • 漫画を描くのに必要な画材って?

    田舎に住む弟に漫画を描くのに必要な道具を 送ってほしいと頼まれたのですが、 最低限必要なものやどこで買っていいかが いまひとつわからなくて困っています。 自分で調べてみて、とりあえずは、 Gペン先とペン軸、原稿用紙、トーンを数種類、 黒インク、ホワイト、羽ペン を画材ドットコムというところで 買って送ろうと思っているのですが 他に必要なものとかお勧めの道具は ありますでしょうか? ちなみに画風は少年ジャンプ風ということです。 ネームは描いているとのことですが ペン入れは初めてと言っていました。 あと、ついでに漫画の描き方のマニュアルの ようなもので何かお勧めありましたら 教えていただきたいです。お願いします。