• 締切済み

Mamiya 7 II購入しようと思っています。

現在、6×7中判カメラであるMamiya 7 IIを購入しようと考えていて、よし!買おうという決心がつきかけていたのですが、ご存知のとおりmamiyaがカメラ事業から撤退ということで色々と考え直してしまいました。 1)mamiya撤退・相次ぐ銀塩カメラ事業の終了などのマイナス面、これからのサポート面での不安などを考慮したとしてもこのカメラを買うだけの価値はあるでしょうか? 2)現在、デジ一眼がかなり高性能・高画質になってきていると思うのですが、中判カメラと比べてみての評価はどうでしょうか?それとも単純に比べるのは無理?自分の撮りたい写真は以下のようなイメージです http://www.hansvandermeer.nl/ 中判カメラをいまだに愛用している、そしてこれからも中判を使っていこうと考えている方がおられましたらご意見拝聴したいと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • azzurra
  • ベストアンサー率44% (61/137)
回答No.5

マミヤ7使ってます。主に旅行用です。画質とカメラの重量、半切や全紙に焼いたときの仕上がりを考えたとき、マミヤ7に勝る選択は無いと思っています。 1)いつかは完全打ち切りになる覚悟はしておいたほうがいいかも。 2)デジタルが中判も含めたフィルムカメラに勝る点は、感度や色温度の設定を自由に変えられること、手ブレ補正付きのレンズ/ボディが増えていること。逆に言えば、悪条件下ではデジタルカメラのほうが結果的に画質が良くなる可能性が高いということです。 リンク先のような写真は、撮影方法としては一般的な風景写真と同じ感じでよいと思いますので、マミヤ7で撮る価値はあると考えます。 また、マミヤ7はレンジファインダー機という構造上、広角レンズの設計に有利です。43ミリの超広角でも歪みがほとんど出ません。 こればっかりは、一眼レフタイプのカメラ(中判も含め)がどうやっても敵わない点です。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

1.少なくとも、写りは中判カメラの中でもトップクラスですし、フジがフィルムの供給を続けることと言っているので、当分は大丈夫でしょう。 2.単純に比べるのは無理があります。(使うフィルムによっても個性があるので。例えば、Aのフィルムは解像力が高いが滑らかな描写は苦手、Bのフィルムは逆に滑らかな描写は得意だけど高解像の描写は苦手、などあります。) が、とりあえず判りやすい解像力でいうと、Mamiya7で撮った写真の解像力はかなり高いです。(全紙サイズにプリントして、プリント上で0.1mm程度の線が描写されています(デジタルカメラに換算すると数千万画素以上(ベイヤー配列換算だと1億画素前後)の画素数に相当)) また、フィルムサイズが大きい余裕は解像力だけでなく諧調再現にも現れます。

catalan
質問者

お礼

中判クラスの中でもトップクラスということですね。 山岳写真家などが愛用しているようですね、自分は旅に持っていくカメラとして良いんじゃないかと。やはり、フィルムはデジには無い楽しみの一つだと考えますし、デジカメがいくら進化したところでその対極として残るだろうと思います。ipodにたいするアナログレコードのように。。

回答No.3

1.カメラ部門を他社に委譲したのも気になりますが、この先フィルムが手に入るかどーか?とか、現像できる所があるのか?など、長い目でみないといけないですよ。 2.サッカーの写真撮るの? このカメラじゃ中判がどーの、という写真は撮りにくいですから注意してね。 解像感の違いはフォルム、デジタルに関わらずそれぞれなので、一まとめにしてどちらが優れているかで決める事はできませんね、フィルムの良い面もあればデジタルの良い面もありますので。 35mmのデジタルですら既に中判フィルムの解像力を上回ってますので、実際にそれをどう扱うかですね、趣味の物ですからお好きなよーに選ばれればいいと思いますよ(^^;

catalan
質問者

お礼

委譲した他社というのも社員二名!の事実上、業務後処理の為に今年作った会社というところですね。 「このカメラじゃ中判がどーの、という写真は撮りにくいですから注意してね。」というご指摘ですが、このカメラでは中判らしい(中判にしか撮れないような)写真は撮りにくいと理解してよろしいでしょうか? 貴重なご意見ありがとうございます。

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.2

デジ一眼より中判カメラの方が優れています。 正直35mmでもデジ一眼より上です。 デジ一眼がフイルムを越すにはまだまだ時間が必要です。 ちなみに私はフイルムとデジ一眼使用頻度は5:5です。 使用目的により使い分けています。 わたしはデジカメのモノクロはどうも好きになれません・・・ まぁ腕は無いのですけどね(笑) ちなみに私は、PENTAX645+55mmですけどね スナップは139+テッサー45mmです。 デジは楽ですけどフイルムはやめれませんね。

catalan
質問者

お礼

なるほど、皆さんの意見を聞いているとやはり中判は現段階ではデジ一眼にまさっているという事になりそうですね。コンデジも所有しているので、色々使い分けて撮っていこうと思います。 ありがとうございます。

回答No.1

両方使ってます。 デジ一眼程度の画質ではブローニーの画質にかなわない。 マミヤ7で撮ったポジをライトテーブルの上でルーペで覗くと、ため息出る。色の深み・緻密さ。ネガで撮っても35mmフィルムとの差は一目瞭然。 ブローニーの画質に匹敵するデジタル一式揃えたら100万円は必要でしょう。 マミヤの使用頻度は低いのですが、手放せません。

catalan
質問者

お礼

画質はやはり中判がよいのですね。 色々と調べてる途中で「デジ一眼の高画質化(高解像度?)におされて中判ユーザーがデジ一眼に流れた」みたいな記述を目にしたもので、気持ちがデジ一眼に傾きそうなところでした。やはり、旅に携行していくカメラとしてMamiya 7IIは最適のカメラだと感じます。 大変参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中判カメラの露出計がわりにデジタル一眼を利用できますか?

    中判カメラ初心者です。 今まで、ポジは、35mmカメラで(絞り優先で測光後、マニュアルで)撮影しますが、同じくデジタル一眼(EOS40D、18-200mmの望遠側でスポット測光、被写体の反射率で、露出補正後の数値を、マニュアルで実際に撮る風景の構図を決めるパターン)は、そのフィルムカメラの露出数値、絵柄チェックという使い方ですが、中判カメラでも、同じようにしても、大丈夫ですか?露出計を買えばいいのでしょうが、その中判カメラ(マミヤRZ67プロII)は、AEプリズムファイダーを付ければ、絞り優先で、測光出来るのですが、ウェストレベルで構図を見るのがいいなと思って購入したもで・・・ PLを付けて測光するならば、AEファインダー・・・ ウェストレベルで使うならデジ一眼で測光または、露出計・・・ 露出計買うならAEファインダー・・・ あまり、お金をかけることができないための選択肢なのですが、このまま、デジ一眼測光か、AEファインダー、露出計か、どなたか、教えていただけないでしょうか。また、露出計のない中判カメラの露出がズレているかどうかは、どのようにチェックするのですか?どうぞ宜しくお願いします。

  • デジタル専用レンズ+リアコンバーター+銀塩一眼での使用は可能?

    現在、デジタル一眼と銀塩一眼で銀塩時代のレンズを併用しています。デジ一での広角側の不足を補うべくデジ専用のレンズ購入を検討中です。この、デジ用レンズは銀塩カメラでは広角側などでケラレが応じることから使用できないことはこの質問欄や他の質問サイトの過去ログなどでも書かれております。。ところで手持ちのカメラはペンタックス製なので、レンズのマウント形状は銀塩もデジも同一です。 そこで、 1、リアコンを介せばケラレを解消して利用できるのではないか? 2、電気接点が同一ならAFも動作するのではないか? という疑問を抱いたものです。 現在リアコンはケンコーのAFテレプラス1.5Xと2.0X・ペンタックス純正のF FAアダプター1.7Xを所有しています。 あまり実用的な発想でないことは承知しており、動いたら面白いだろう、撮影の荷物が減らせるだろう、程度のことではありますが、これらの製品を介して銀塩にデジ用レンズを使用してみたという経験者の方はおられますでしょうか? ペンタックス純正に限らず、シグマやタムロン製レンズでの動作、他メーカーのカメラやレンズどうしでのご経験でも結構です。

  • フィルムスキャナー、コニカミノルタディマージュスキャンエリート5400IIを使っている方

    タイトル通り、コニカミノルタのフィルムスキャナー、ディマージュスキャンエリート5400IIを使っています。ご存知の通り、コニカミノルタがカメラ事業から撤退してしまったため、OSはXPまでの対応になっています。 壊れて、修理不可能になるまで使うにはXPを使い続ける訳ですが、ユーザーの皆さんはその為に何かしていらっしゃるでしょうか?今、新品で手に入るXPのマシンを買うとか・・・。 よろしくお願いします。

  • コニカミノルタ ディマージュスキャンン エリート5400IIユーザー 

     私はフィルムスキャナ、コニカミノルタ ディマージュスキャン エリート5400II を使用しています。 ご存知の通り、コニカミノルタはカメラ事業から撤退しています。修理などサポートはソニーで受け付けているみたいですが、新しいドライバの提供はもうありません。  将来的にビスタに移行しようとした時が心配です。同じユーザーの方がいらっしゃいましたらご意見伺いたいです。

  • デジタル一眼を購入しようと思うのですが(手振れ補正 K10D?)

    私は現在、ニコンのF3というマニュアル銀塩機(レンズは50mmF1.2、35-105mmF3.5~4.5が多い)をメイン、コンパクトデジカメをスナップ程度のサブ機に使用しており、撮影対象は主に風景全般(リバーサルフィルム)です。 今回デジ一を購入し普段はそれを持ち歩き、銀塩は「ここぞという時」に使おうかと思っています。なので、デジ一に期待するのは今までなかったフットワーク性にやや重きを置いています。(もちろん、画質が綺麗に越したことはないのですが) 購入条件 ・カメラ+レンズで15万前後(新品) ・手振れ補正 ・レンズはできるだけ少なくしたい ・新製品にすぐ心奪われるようなタイプではないので、できるだけ長く使いたい ・既存のレンズ(ニッコール)の使用可、不可は問わない 質問内容 ・この条件で探すとペンタックスのK10D+18-250mm辺りが良さそうなのですが 1、タムロンやシグマの18-200mmレンズはどちらを買っても全く同じか? 2、18-200mmを買うなら18-250mmを買う方が200mmまでの写りは同じはず(?)なので、+50mmある分必ず良い? 3、ペンタックスのレンズ18-250とタムロンのレンズ18-250の違いはあるのか?(ブランドと価格の違いだけなのか?) 4、レンズ一本ではなく、二本にした方が明るいレンズを選べる可能性はありそうですが、その場合のお勧めレンズは? 4、これ以外のカメラ、レンズでのお勧めはあるのか? 写真の基本的な事については理解しているつもりですが、昨今のデジタルカメラについては全く疎いので(サイズが銀塩換算すると大きくなるという事くらいしか知らない)、購入の手助けになるような情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 昆虫撮影の目的でのニコンD80は?

    デジタル1眼の購入で悩んでいます.銀塩カメラはニコン愛用でしたので、デジ1眼もできればニコンと思っています.使用目的は動き回る昆虫(体長1センチほど)の撮影です.昆虫が静止したときを狙って撮影します.当然マイクロ60ミリを使用しようと思います.以上のような使用目的で、D80はストレスなく使えるでしょうか? ニコン以外ではどのデジタル1眼が適していますか?

  • α7は買いかどうか。

    コニカミノルタのカメラ事業撤退ニュースに 驚いているミノルタユーザーです。 (現在はα707siを使用しています。) デジカメ部門はソニーへ移行とのことですが、 銀塩部門は完全になくなります。 ミノルタ最後のフイルム一眼としてα7を買おうかどうか迷っていますが、メリットデメリットなどアドバイスをお願いしたいと思います。 今後デジタル一眼へ移り変わっていくだろう世の中というのも気になっています。 とりあえず、馴染みの店で店頭在庫がまだあります。 値段もかなり手頃ではあると思います。 以上よろしくお願いいたしますs。

  • 画像を高画質で見たい

    デジ1での画像をパソコンの画面で楽しんでいましたが、最近カメラとデジタルハイビジョンテレビ(42インチ)にデジ1付属のアナログケーブルをつないでみたところパソコンで見るのに比べ断然高画質で見ることができるようになりました。 既にパソコンに取り込んである画像をテレビで見るためにはどうしたら良いのでしょうか? 又例え画面は小さくてもパソコンでテレビ並みの高画質で見るにはどんなパソコンを買えばよいのでしょうか。 ちなみに現在使っているパソコンは 富士通ノート FMV BIBLO NF70Y(15.4型)です。

  • 一眼レフで昆虫、魚などを接写したい

    そこまで高くないもので、一眼レフで昆虫、魚などを接写したいです ある程度画質はいい方が好ましいです 現在コンデジと一眼カメラ E-PL1を使っています コンデジは接写可能ですが画質がお話になりません 一眼の方は満足しているのですが、接写レンズが販売されていないため 小さなものを撮影しづらいです デジいちに詳しいかたよろしくお願いします

  • デジ一眼を購入しようかと。

    皆さん宜しくお願いします。 コンパクトデジカメを使って8年くらいになります。 はじめはメーカーでカメラを選んでおり、FinePix製品を使用していました。FinePixは2台使ってました。 2年前くらいにcanonのIXY800ISを店頭で見て、購入し現在も愛用しております。(現在はIXY800ISしか持ってません) 友達と遊びに行ったり、普段持ち歩くのには全然支障はありません。しかし、電気屋さんに最近買い物に行くと一眼デジカメが結構値下がりしていてリーズナブルなものがでてきているのに気が付きました。一眼デジを使っている友達に聞いてみたら、きれいな写真が取れるけど、カメラについて結構勉強しないといけないから難しいよとの説明を受けました。レンズは1個でコンパクトデジカメが買えるくらいの値段をしているという話も聞きました。 今までのコンパクトカメラは普段の携帯用にそのまま使用し、風景写真等を撮るのが趣味なので勉強する覚悟で、コンパクト以外の一眼デジカメ(予算10万円程度)を1台購入しようかと迷っています。初心者でも手が出しやすい(使いやすい)製品等があれば参考までに教えていただければ嬉しいです。(ちなみに友人にはkissがいいのでは?といわれました) 長くなりましたが、ベテランの皆さんアドバイスお願いします。