• ベストアンサー

心配でたまりません(長文です)

カテ違いでしたらすみません。 もともと心配性気味だったのですが、最近異常なくらいに病気が心配で、一人になるといつもそのことばかり考えてしまいます。 糖尿家系なので、一応注意しているつもりなのですが、ちょっとでも足指がかゆい、喉がいつもより渇く、チョコレートを板半分ぐらい食べてしまったなどとなるとすぐに「糖尿だろうか…」と深く考えてしまいます。健康診断(3ヶ月前)では異常なしだったのですが、今は異常があるかもしれないなどとメチャクチャなことを考えてしまいます。 他のことでは、これは私の不注意なのですが、当時の彼氏に避妊されないまま行為をされてしまい(中では出しませんでしたし、そのときは深く考えなかった)、半年ぐらいたった今頃になって、「エイズだったらどうしよう…」などと考えてしまい、どうにもならないような落ち込んだ気持ちになることがあります。彼がエイズだなんていうのは聞いた事がない、ただの私の思い込みなのですが…。 最近では、倉庫に物をとりに行った際、かなり大きくて重いものを落としてしまい少し振動があったので、「天井が少し崩れて落ちてきたのではないだろうか、きっとアスベストが肺に入ってしまったに違いない、何年で癌が発病するのだろうか」など、本当かどうかわからないことでしつこく悩んでしまい、その日は仕事に身が入らないほどでした。 友達に話したりしてみましたが、気にしすぎ、というだけでした。当たり前といえば当たり前の答えですが。 毎日この調子で考えすぎて疲れてしまうのですが、どうしたらいいのでしょうか。 限りなく可能性は低いが、全くその可能性がないとは言い切れないことばかりなので困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は男性ですが、同じ経験(どんな経験かはナイショ)があります(汗)  その時は、半日かけてネット検索しまくりました。  心配になるのは仕方ないことなんですよね。ちょっとしたことが気になっても、それは不思議じゃない。だって生き物だから。。。  ただ、その先が問題。  「心配になる自分はおかしいのではないか」とか、「ここまで心配する必要もないはずなのに」という『自分に対するとらわれ』が良くないのです。  心配性も、自分の短所のときも、また長所のときもありますよね。  それがあなた自身なのですよ。そしてそれがあなたの個性を形作っているのだと思いますよ。  ただし、自分へのとらわれから抜けられそうにないな、と感じたら、早めに専門家に相談してくださいね。

ali88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね、生き物なんだから常に不安などの気持ちはあるのかもしれません。 ただ、程度が過ぎると生活に支障をきたしてしまうかもしれないので、もしそうなりそうなら病院を検討しようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • zpf
  • ベストアンサー率22% (38/171)
回答No.3

mot9638さんのアドバイスと殆ど一緒ですが、ご質問者は「強迫神経症」をまず疑ってみるべきかと。 カウンセリングが有効かと思います。 ご質問者の幼少時代からの、ご両親との関係、小さい頃のトラウマなど、過去に遡って、じっくりご自身と対話されることが必要かと思います。 退行催眠をお受けになられることをお勧めします。 信頼できる療法士をお探しになり、ぜひ一度受けてみてください。

ali88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、神経症がもしかしたらあるのかもしれません。 実は以前にも似たようなことがあり、その時は強迫性障害の症状が出ていました。(手を何度も洗ってしまう、鍵の確認を何度もしてしまう等) 今はそのような症状もないので大丈夫かなとは思うのですが。 相談させていただいた内容が、またひどくなるようならその時は病院を検討しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105360
noname#105360
回答No.2

心気症というノイローゼがあります。 病名はどうあれ不安を主体とした症状が 数ヶ月に渡り続き、生活に何らかの支障を きたす様になれば即病院へ行きましょう。 余談ですが、 質問内容にあるような不安は誰でもふっと思うものです。 心身の負担が続いていて精神不安定になっている時や 緊張感が過度になる場面が多くなっている時に 不安感や恐怖感の強度が増してしまうのです。 このまま特に支障が無ければ遣り過ごすことも出来るものです。

ali88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まだ生活に支障をきたすというほどでもなさそうなので、もう少し様子を見てみます。 もしひどくなるようなら病院も検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.1

こんばんは。 臨床心理士です。 断言はできませんので一般論としてお読みください。「神経症」だと思います。 「自己愛人格障害」ではないかと。 「心身の不快な現象(質問者様の場合は病気への恐れ)に対して、それを取り除こうとすればするほど、自己の注意が集中してしまう。そのためこの心身の反応がますます強く感じられ、さらに注意がひきつけられてしまう」というもので、「精神交互作用」と言います。 このような作用は誰にでもあり(例えば「緊張してはいけない」と思えば思うほど緊張する等)、特に気にする症例ではありません。 ただ、質問者様のように >毎日この調子で考えすぎて疲れてしまう 程になってしまうと「鬱病」の引き金にもなりえます。 心療内科でカウンセリングをお受けになることをオススメします。

ali88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 何度かそうじゃないかな~と思ったことはあるのですがやはり神経症なのかもしれませんね。 まだひどくなるようなら心療内科、検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肺ガンじゃないかと心配です><

    一週間前に夫が風邪で熱を出して寝込みました。今は熱は下がり、咳だけがしつこく続いています。最近になって、「咳をすると肺が痛い」と言うようになりました。病院に行って、検査をして貰いましたが、肺に異常はないと言われ、薬を今は飲んでいます。でも、なかなか良くならず、痰もいっぱい出て、咳をすると異常な位に痛がります。 病院は近くの小さな内科に行ったのですが、レントゲンを撮る等の検査をしたみたいです。夫の症状を見ていて、ただの咳による肺の痛みなのか、それとも他の病気なのか、とても心配です。

  • やせ続けてるのですが。。心配しすぎ?

    38歳の主人ですが、身長175cmです。 去年の5月頃67kgあった体重が今58kgになりました。 運動はしてます。 ステッパーを20分のうち5分は5kgのダンベルを振ってます。 腕立て100回。軽い腹筋200回。 以上を週4日ほど。 食欲はあります。会社の健康診断(血液検査含む)はA判定(去年の11月)でした。 特に体調の変化は無さそうですが、疲れやすいみたいです。 お酒は弱いくせに7%の発泡酒毎晩350を1~2本。 質問ですが ・こんな運動でそんなに体重が落ちるのですか? ・筋肉が付いた様なやせ方ではなく肉が落ちたようなやせ方は異常では?げっそりしてます。ちなみに糖尿の家系ではないです。 ・病院に行く必要はありますか? ・心配しすぎですか? 宜しくお願いします。

  • 結核に感染しましたが人にうつらないか心配です

    2月に一緒に旅行に行った友人から結核で入院したとの連絡があり、4月末ぐらいに喉風邪を引き38度の熱が出て、その後たまに変な咳が出て痰がからみ気管のあたりが苦しいのが2週間位続いたのもあったので念のため5月はじめにQFT検査を受けたら陽性でした。ほかにレントゲンは特に異常なしでした。 QFTで強めの陽性が出ているので 発病を予防する為にとイスコチン半年間飲むことになりました。 周りの人にうつることが心配なので、そういう可能性はあるかきくと、病院でも保健所でもその心配はないとはっきり言われます。 まったく症状がないなら良いのですが、今でも微熱37度前後とゼーゼーする感じと痰の自覚はあります。薬服用は5日目です。 痰の検査をしないでほかの人に感染する可能性はないと言い切れるのでしょうか。 調べたところ肺のレントゲンに影があったりすると痰の検査をするようですが肺に異常がなければ排菌することはないのでしょうか。。 会社の同僚や仲の良い友人を見ていると私と同じような症状で、咳したり痰が出ると言っているので心配でなりません。 風邪が流行っているので同じ風邪を引いてるのかも知れませんが、本当に大丈夫なのかどうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 父が糖尿病ではないかと心配です

    私の父(56歳)が糖尿病や何か病気ではないかと心配しています。 まったく無知なため、どんな事でもいいのでご意見いただけると嬉しいです。 私の父は元来面倒くさがり屋で、何かあっても医者に行きませんし健康診断も行ったことがありません。 しかし、最近になって母が「糖尿病では?」と言うので家族で気にしているのですが本人は医者に行きませんし、私たちには判断がつきません。 父の現在の状態でどの位可能性があるのか知りたいです。 ・父の仕事は調理師で立ち仕事で、最近膝が痛いと言っています。 ・5、6年前に職場が変わりました。 ・よく歩いているので運動不足ではないようです。 ・歯が悪いですが口臭などはひどくありません。 ・数年前から老眼になり始めていますが、視力は悪くないようです。 ・飲酒・喫煙はかなり多い方です。 ・最近になって飴やチョコなど甘いものをよく食べていて、ご飯はほとんど食べません。 (元々朝は食べずに、昼に軽くおかずのみ、夜にご飯を食べていましたが最近は夜もおかずのみだったりします。) ・肥満ではありません。 ・家にいる時は、特にトイレが近いと感じることはありません。 ・最近、父が家で作る料理の味付けが濃くなったように感じます。 ・風邪が治ってないのか何なのか、よく咳をしています。 ・亡くなった父の実父(私の祖父)は糖尿病だったそうです。 (祖父の血縁は分かりませんが、祖父は広島で1km以内で被爆したそうでそのことが関係あるのでは?と母は言っています。被爆と糖尿病は関係あるのでしょうか?) 以上がサイトなどを見て家族がチェックしてみたものです。 喉が渇く、イライラ、むくみや痺れなどは本人にしか分からないので何とも…。 他にも家族が注意する点はあるでしょうか? また、他の病気ということも考えられるでしょうか? (肺や肝臓も心配です。) 危険性が高いのなら今すぐ無理にでも医者に行くよう説得してみるつもりですが、父は頑固な性格なので可能性が低いのならば来年の健康診断にそれとなく誘ってみるつもりです。 父には「好きな事(タバコやお酒)を我慢して長生きするくらいなら、好きな事をやりきって死ぬ」という哲学(?)があるらしく、もし糖尿病だった場合はその後の治療も心配です。 糖尿病の治療では辛い思いをするのでしょうか? (肉体的な痛みや苦しみ、長期的な治療の精神的ダメージなど、どんな事が辛いのでしょう?) 質問ばかりですいません。 無知なので的を得てない質問もあるかもしれませんが、知っている限りどんな小さなことでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 尿があわ立、心配です。

    こんにちわ、22歳♂です。 ふと気づいたのですが、尿をした後に泡が残っていることがありました。(洋式で水に直接、泡は水がたまってるところの表面の半分以下くらいを薄く覆っていました) 1分たってもなくなりませんでした。(4分の1まで減っていましたが) 今月違うことが心配で総合病院へ行き、血液検査、大腸内視鏡、造影剤を用いたCTをしまいた。 血液検査で総ビルリリンが1.3と高い値がでました(昨年の8月から血液検査の用紙を保管してるのですが総ビルリリンだけいつも1.4くらいです。)他の数値は中性脂肪が低いだけで異常はありませんでした。またCTなどでも異常はなかったです。 尿があわ立つと言うのは糖、蛋白が原因であると知り、糖尿や腎臓病が怖くなってきました。 糖尿や腎臓病は血液検査やCTでわかるものなのですか?総ビルリリンが高いので心配です。

  • たばこの使用禁止

    たばこの使用禁止  最近、アスベストが、体に良くないと言って、使用が中止されました。  以前は、建築材料などにアスベストは、当たり前に使用されていたものです。断熱材として、もっとも、効果的な商品でした。  しかし、もっと、恐ろしいものがあります。それは、たばこです。  たばこを吸うことで、肺は、ニコチンで真っ黒になります。肺機能が低下したり、肺癌になる確率は、高く、たばこを吸うことが、原因で、死亡する人は、絶えません。  たばこには、健康のために、吸い過ぎに注意しましょう。  などと たばこ のケースに書かれてありますが、このようないいかげんなものでは、ありません。アスベストよりも、もっと、人体に直接作用し、危害を与えるものだと言えます。たばこを吸うことで、死亡事故が絶えないのです。将来アスベストのように全面使用禁止のような事態は、生じるでしょうか?

  • 父親が心配です。

    こんにちは、この質問を見ていただきありがとうございます。 実は、私の父は60近いのですが、最近アルコール(ウィスキーが中心)をよく飲むようになりました。 ですが、そのことに関して母が「飲みすぎ」とよく怒ります。私からしてみると、特に多いようには思えない(グラス1杯の水割りを、週に多くて3日程度)のですが、母は異常に父を心配しているようなのです。 というのも、過去に一度、父は健康診断で糖尿の傾向があると言われたことあるらしいのです。そこまで深刻ではないように聞こえたのですが、そこに関しては私も心配です。 お酒のことに関して肝硬変など、あまり知識がないので、もしお医者様や、この分野に精通していらっしゃる方がいましたら詳しく教えていただきたいと思っています。 専門家ではないけれど経験があったり、知識があるという方でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 結核の患者と同居する子ども

    一緒に住んでいるおじいちゃんが肺の結核が発病しているとわかりました。 いつも、ものすごいセキをしていたのですが、マスクはしてませんでした。 子どもは1歳半です。 BCGを3回打っていますが、追加はまだ打っていません。 結核になるのでしょうか? とっても心配です

  • 小児糖尿病について

    I型糖尿病(小児糖尿病)のことについて伺いたいのですが、どれくらいの年齢から発症する…というラインなどはあるのでしょうか? 主人が糖尿病なのですが、1才半の娘のことについて 心配しているようです。 風邪などでもないのに、このところ寝転んでいることが多く、億劫そうに寝ながらおもちゃで遊んだり、ビデオを見たり。注意してもすぐにゴロゴロします。 私は取り立てて病気だとも思わないのですが、主人が 血糖の具合がよくなくて、調子が悪いんじゃないか…と言って、病院で検査を受けるように言ってきます。 II型を違い、遺伝によって発病する確率は低いことも 理解していますが、なにか子どもの糖尿病について お詳しい方がいらしたら、お話を伺えると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 最近食べ過ぎてしまう自分が怖い・・・。そして心配しすぎる自分の精神状態もヤバイ。。。

    最近お菓子がやめられません・・・。太っているわけでもなくダイエットもしてないのですが受験のストレスとかでたべすぎてしまいます。  でも前はいろんな事気にしないで沢山お菓子食べてたのに今では、お菓子を食べると糖尿病になるんじゃないか・・・。とか私はお菓子を沢山たべるから糖尿病じゃないのか・・・。って毎日凄く心配になるんです。友達にもそんなに痩せてるしんなわけないやろ~。って言われるし、心配しすぎといわれるのですが自分ではすごく怖くていつもいつも考えてしまいます。まえはじゃぁお菓子を減らせばいいじゃないかと思って実行しましたが、毎日食べていたのでなかなか無理でした・・・。  それに高校受験もあってストレスが凄くたまるし、いつも糖尿病の事とか考えて、でも心配は消えないでずっと引っかかって気になって怖くなって、対人関係でもいろいろ我慢したり、やりたいことがあっても出来なかったり。。。。たくさんのストレスからお菓子を食べすぎてしまいます。ダメだと分かっていても、食べてしまった自分が嫌でまたストレスになって、そしてまた・・・。と言う繰り返しです・・・。  お菓子やご飯も食べる時には神経質なくらいカロリーを計算してしまったり、砂糖はどの位入っていうのだろぅ・・・と考えたり。我慢してても塾とかで友達がお菓子を出してくれたりして結局たべてしまって、頭の中は心配と言う感情がずっといて・・・。最近考えすぎて、人によく気分わるいん?ボーっとしとるで?とか言われます。。。 心配しすぎる自分が本当に嫌です・・・。気にかけないでおこうと思ってもやぱりだめ・・・・。  本当にどうしたらいいでしょうか?こんなアタシの精神状態はおかしいでしょうか?  とくに甘いものが食べるとなかなかやめれないのです。。。 参考程度に, 身長158 体重43  です。