• ベストアンサー

これは著作権違法でしょうか?

通信教育で作文添削指導の仕事をしています。 提出は月に2回です。1回目の作文を添削して返却、2回目の作文は1回目の直しです。 2回目の作文が直っているかどうか、1回目とどう変わったのかなどを確認するため(よりよい添削のため)に、1回目の作文をコピーしています。 これって、著作権違法でしょうか?それとも、この場合はコピーしても違法にはならないのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

noname#18408
noname#18408

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duck_rin
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

厳密に言えば、著作権法違反になると思います。 論点になっているのは、著作権法第三十条  「著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限らた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。」 を根拠にしておられると思いますが、今回の場合この条文の「私的利用」という部分が、ネックになってきます。 2000corazon_さんがされている添削は、通信教育会社の業務監督下において行われている(通信教育会社の指示か指示でないかはこの場合関係ありません)業務という形になります。つまり、作文添削指導は営利目的の「業」ということになります。 この場合、複写は認められないことになります。 また、教育に関する条文で言えば、 第三十五条 「学校その他の教育機関※1(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。」と、学校教育においては著作物を複製できることが書かれていますが、2000corazon_さんの行われているのはこれにはあたらない(通信制の学校の場合はOKです)ため、この条文も適用されません。 つまり、厳密な意味で言えば著作権法違反になります。もっとも、今回のケースは複製された生徒さんにも利益が発生するので、著作者の権利を守るという著作権法の本旨からいえば必ずしも良くないとはいえないことですので、このようなケースで摘発されることはほぼないでしょうが。。。 ただ、合法違法を考える前に、信頼関係という意味で生徒さんに添削の方法を連絡して許可を得られたほうがよいのではないでしょうか。

noname#18408
質問者

お礼

厳密に言えば、違反なのですね。 そうですよね。仕事で使っているのだから、私的とは言い切れませんよね。 難しいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • gambare
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

既にたくさん回答が寄せられていますが…。 著作権法にはまったく抵触しないでしょう。 問題は、コピーをする目的です。 あなたの場合は、自分の作品として発表するためでもなければ、大量にコピーをして販売するためでもありません。 メールで返信をするときに、相手のメールの一部をコピーして引用するのと同じことでしょう。 著作権法の条文はネット上にもたくさんあります。 たいていが無料ですので、一度ごらんになってみてはいかがですか。

noname#18408
質問者

お礼

全く抵触しないのですね。安心しました。 そういえば、メールの場合、思いっきり引用していますよね。 著作権法はネットでみましたが、条文が多すぎてどこを読めばよいか分かりませんでした。 ありがとうございました。

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.3

著作権者が了承してくれた範囲内で著作物を使っている限り、著作権侵害となることはありません。 1.生徒との契約内容はどうか。 何の規定もなければ、著作権は生徒さんに帰属します。 もし、通信教育会社?側に帰属する旨の契約や、添削指導に必要な範囲でコピーなどできる旨の契約があれば、著作権者の了解の上でやっているということで、問題はありません。 2.契約などがない場合 この場合、著作権者たる生徒さんが、コピーすることを了解していると解釈するかどうかが問題となります。 ご質問のような方式で添削することを了解している以上、明文の規定はなくても、1回目の作文をコピーするかもしれないこともあわせて了解していると考えることができる、ということもできます。 逆に、コピーしなくても添削できるはずで、こういう受講方式に了解したからといって、コピーまで許したわけではない、ということもできるでしょう。 私見としては、コピーの目的がご質問の内容にとどまる限り、生徒さんの不利益になる点はなく、かえって利益になることから、前者の見方を取りたいと思いますが、あくまで私見なので、その旨ご承知おきください。 もちろん、コピーした作文を他人に渡したりした場合には、著作権侵害になるおそれがあります。

noname#18408
質問者

お礼

もちろん、コピーした作文を他人に渡したりすることはありません。 あくまで、きめ細かな添削をするためです。 ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>これって、著作権違法でしょうか? いいえ。ご質問に書かれた内容の範囲においては問題ありません。 >それとも、この場合はコピーしても違法にはならないのでしょうか? はい。複製については私的利用については認められています。 ご質問の場合はそれに該当すると解釈できます。

noname#18408
質問者

お礼

そうなんです。私的利用かどうかという点なのです。 この程度なら、私的といえるのですね。 ご回答ありがとうございました。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.1

ごく普通の行為ではないでしょうか。 勿論、その作文を纏めて勝手に出版とかしたら問題でしょうが。 このサイトの利用規約にはこう書いてあります --引用 会員が本サービス上に投稿した投稿内容の著作権(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利)は、当社に帰属します。この場合、当社は会員に対し、何らの支払も要しないものとします。 --ここまで この類の注意書きをすれば不安もなくなると思いますが。

noname#18408
質問者

お礼

このような条文があるのですね。知りませんでした。条文をよく読んでみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実験器具の画像の著作権について

    私は理科教師を目指している者です。 理科の指導書に付録としてついているCDには 実験器具の画像がjpgデータとして収録されています。 これをコピーして学習プリントに載せるのは 違法でしょうか? 著作権法第35条第1項 学校そのほかの教育機関における複製 においては 「著作権者の利益を不当に害する」ことにならなければ 授業に使用する目的での複製が許可されています。 私は、画像を学習プリントにコピーして載せて“問題ない”と思っているのですが 念のため、確認です。

  • 著作権法違反になるのでしょうか。

    個人で小中学生が書いた作文の添削指導を有料で請け負っています。 塾や学校で使っているテキストに掲載されている文章を生徒が要約したものを、有料で添削することは著作権法違反になるのでしょうか。 生徒にとって勉強した内容が定着するのにとても役に立つ勉強方法であると思います。

  • 英文添削探してます

    自由英作文を添削してくれる場所を探しています。 どこか、良いところを知らないでしょうか。 通信教育もしくは、e-mailを使ったものです。 週1くらいのペースで、200ワード位ずつ提出 したいです。 自由作文したいので、課題のないところがよいのですが どなたかご存知であればよろしくお願いします。

  • これらは著作権法に違反しているのでは?

    下記の2つの行為は、違法(著作権法違反)ではないのでしょうか? (1)学校の先生や塾の先生が、問題集をコピーして生徒に配っている。 (2)図書館で蔵書をコピーする。 これらは、日常的に行っている行為だとは思います。(1)のことについては、教育委員会にも問い合わせてみました(ちょっとやり過ぎかなと思いましたが(笑))すると、「平然と、生徒分の問題集を購入すると高くつきますからね。コピーしますね。」と言っていました。 これだと、問題集を売っている業者さんも大変ですよね。1冊しか買ってくれないのですから。 (1)と(2)のようなコピーする行為は違法(著作権法違反)ではないのでしょうか?

  • 違法コピー品をおまけにしてしまいました・・・

    数年前、オークションに商品のおまけとしてパソコンソフトのコピー品を付けてしまいました。 そのころは、著作権はあまり分からずおまけなら大丈夫と思い込み出品して、取引も成立してしまいました。 おまけとして違法コピー品を付けて出品した回数は2回です。 それから数年経ち、著作権やソフトのライセンス等のことがわかるようになった現在、事の重大さに気づきました。 今は著作権侵害で逮捕されるんじゃないかと心配でものすごく悩んでいますし、罪悪感に苛まれています。 著作権侵害をしてしまったら、どうやって、罪を償えばいいでしょうか? 落札者と連絡を取り、違法コピー品はアンインストールしてCDは捨てるようにと伝えればいいでしょうか?もう、どうすればいいのかわかりません。 著作権のことを知ってからはコピー品は全て捨て、正規品を買っていますし、これから著作権侵害は絶対にしないと心に誓いました。 それからは著作権を侵害する行為はもちろんしていません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • レンタルCDやDVDの著作権について教えてください

    こんにちは。 レンタルCDやDVDの著作権について教えて頂きたいのですが、レンタルCDやDVD をCDRやDVDRにコピーして自宅で鑑賞するのは違法なのでしょうか? 家で音楽やDVDを返却するまでしか楽しめないのでしょうか? また、IPODにレンタルしたCDを入れたるするのは違法なのでしょうか?購入したCDしかIPODに入れてはいけないということでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 免許証コピー紛失は違法ですか?

    本来提出義務も必要性もなかったのに コピーをとられてしまいました。 相手の勘違いから、必要と判断しましたが、 契約事項から不要と気づき 契約書は破棄したのですが コピーはそのまま渡してしまいました その、免許証のコピーを返してほしいというと 相手がないという。 捨てたのかどうかもわからないという (1)本来必要なかったものをコピーしたので、不要と判断し勝手にゴミとして捨てた (2)ゴミとして捨てたのかどうかわからないが、紛失した この二つのケースについて 個人情報保護法などに該当するかどうか 違法性を教えてください。 本来必要なかったものなので、勝手に捨ててもいいといわれればそれまでですが 不要なら本人に返却しなければならない、もしくは、確認のうえ廃棄しなければならない など、何か規定があるかな?と思いました。

  • テアトルアカデミー

    先日、テアトルアカデミーを受けて合格しました。 私は地方住みなので、通信教育を受ける事になりましたが、その際に入学金、教材代、通信費、入学後には課題提出時の添削費用がかかるそうです。 そこで、この添削課題なのですが、2~3ヶ月に一回提出するようですが、これは計何回提出するものなのでしょうか?? 一回の提出にも費用がかかるので、何回提出するかによって費用も全然違ってきますよね。 専門的?な質問ですみません・・。 入金の締め切りも迫ってますので、なるべく早く、どなたか教えてください。

  • 幼児向け、小学校低学年向けくらいの通信教育添削指導員の募集

    幼児向け、小学校低学年くらい向けの通信教育(こどもちゃれんじなど)の添削指導員の在宅アルバイトを希望しております。。。婚約をしている同棲相手が不規則な勤務時間で当方は外に働きに出たくないため、在宅の仕事を希望しているのですが月に最低2~3万くらいの収入で特に資格も必要なくほかに在宅のお仕事って何かございますでしょうか??(現在、ノンアダのチャットレディをしております)本題に戻りますが、通信教育の添削指導員ですべての業務を在宅でこなせるところを教えてください。。。できれば、現在募集があるところだと助かります。。。 補足ですが当方、教育資格はなく経験もございません。。。

  • 志望理由の添削をお願いします

    通信教育の添削指導業務アルバイトの志望理由を考えました。担当教科は数学希望です。志望理由の添削をお願いします。「 私は中学校まで勉強が好きではありませんでした。しかし、高校1年生の時に初めて通信教育の教材で学ぶことの楽しさを知りました。特に、図を使った噛み砕いた説明は私にとって非常に理解しやすい内容でした。また、返却された自分の答案を見て、採点とはどういう仕事なのかという興味が湧き、今回添削者を志望いたしました。工学部卒業で理系科目が得意です。一日でも早く戦力になれるように努力したいと思っております。」以上です。(196/200字) 上記の内容で、修正すべき箇所や追加した方がいいことがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。